別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
265833:
匿名さん
[2023-11-09 12:53:08]
|
265834:
匿名さん
[2023-11-09 12:53:31]
|
265835:
匿名さん
[2023-11-09 12:53:51]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】
戸建て派さんはグラフもろくに読めません。 「マンションなんか30年経てば、半額以下じゃん(笑) 」(>>263355) このグラフを見て、不動産価格の変動(下落)を表してると見ちゃってるようです。 賢明(というか普通の人)は、2020年から2022年に向けて築浅から築古まで全ての中古マンションの売却価格が上昇してることを理解できます。 多分、彼には解説しても一生理解できないでしょう笑笑笑。 バカすぎて話になりません。笑われてるのはお前だよ笑笑笑笑笑笑笑笑笑。 |
265836:
匿名さん
[2023-11-09 12:54:55]
|
265837:
匿名さん
[2023-11-09 13:00:55]
|
265838:
匿名さん
[2023-11-09 13:03:18]
同様にここのマンション派の様に平均値で何かの統計的な結論を出すのも馬鹿しかやらない。
そもそも年収や平均価格がスレタイとどう関係してどういう結論を出せるのかすら説明も出来ない。 |
265839:
匿名さん
[2023-11-09 13:04:04]
自作自演の次は必ず、スレ流し。
マンションのイメージを悪くいている変人。 |
265840:
匿名さん
[2023-11-09 13:08:59]
頭のおかしな住人と共同生活するリスクがあるのがマンション。
このスレ見れば理解できますね。 |
265841:
周辺住民さん
[2023-11-09 13:10:11]
>>265813 マンション検討中さん
うちは緑の多い都内※だけど、交通便利だし、駅近の周りには戦前から戸建ばかりの一種低層住宅。 マンションは後付けだから、環八とか目黒通沿いなど幹線道沿いが多く、戸建街より平均して駅遠で、地方出身者が多い。 ※我家最寄駅から30分以内、座ったまま直通で行ける駅の例 目黒、三田、日比谷、大手町、麻布十番、六本木1丁目、四谷、飯田橋、永田町、渋谷、新宿3丁目、池袋、大井町など(横浜・新横浜・みなとみらいも16~25分直通) 山手線は渋谷、目黒、恵比寿まで10分程度。羽田行リムジンもある。 そんな環境でも、庭でガーデニングにBBQ、近所でキャッチボールや虫取りもできる。 |
265842:
評判気になるさん
[2023-11-09 13:27:04]
>>265837 匿名さん
勘違いされてますね。 マンションへの恨みで頭がおかしくなってるのはお前だろ。 こっちの主張は首尾一貫して一切ブレてないし、キミがどんなにキャンキャン喚いても、一生変わらないよ。 たぶん笑 |
|
265843:
通りがかりさん
[2023-11-09 13:28:10]
|
265844:
通りがかりさん
[2023-11-09 13:31:48]
>>265836 匿名さん
統計データの平均値を年収チェッカーにいれて機械的に偏差値を出してるだけだから、キミが心情的に結果に納得できなくても、粛々と受けいれるしかないだろ。 文句があるなら国に言えばよろしい。 |
265845:
匿名さん
[2023-11-09 13:41:25]
そんなものを使って受け入れるのは馬鹿だけという事が理解出来ないんでしょ。
どうして国に文句を言うのかも理解不能。 納得出来なくても、頭の悪さを粛々と受け入れるしかないだろう。 |
265846:
匿名さん
[2023-11-09 13:47:14]
|
265847:
マンション検討中さん
[2023-11-09 14:08:45]
|
265848:
マンション検討中さん
[2023-11-09 14:11:24]
戸建とマンションの平均像くらい
ちょっと調べりゃ分かるだろう☆ |
265849:
eマンションさん
[2023-11-09 14:19:53]
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
|
265850:
匿名さん
[2023-11-09 14:20:06]
|
265851:
ご近所さん
[2023-11-09 14:22:36]
|
265852:
匿名さん
[2023-11-09 14:25:33]
|
265853:
匿名さん
[2023-11-09 14:32:32]
マンションさん妄想激しくて何を言ってるか分からない。
こんな人たちが管理組合の役員やるわけでしょ? 怖すぎる。 |
265854:
通りがかりさん
[2023-11-09 14:45:22]
やっぱ5000万のミストL5・35以外だとシロガネのL30・60がおススメよ
|
265855:
eマンションさん
[2023-11-09 14:52:01]
薄暗いひとりぼっちの部屋
パソコンの無機質な光が 疲れた顔を青白く照らす マンションマンション、、、 ネガティブな想い スレに叩きつけたその刹那 僅かに灯る心の灯火 わたしは生きている でも分かっている 失った時間、人生 戻らない、戻りたい あの日のわたし |
265856:
評判気になるさん
[2023-11-09 15:11:19]
|
265857:
匿名さん
[2023-11-09 15:41:18]
>>265843 通りがかりさん
築古1Kなら共同住宅もあるでしょ。 |
265858:
匿名さん
[2023-11-09 15:43:15]
|
265859:
名無しさん
[2023-11-09 16:17:05]
マンさんは休み明けで忙しいの!
|
265860:
匿名さん
[2023-11-09 17:51:14]
マンションさんは汚いやり方を自覚してるんだよね♪
それでも戸建て派に勝ちたい卑しいプライド(笑) |
265861:
匿名さん
[2023-11-09 17:53:06]
|
265862:
名無しさん
[2023-11-09 18:10:46]
|
265863:
マンコミュファンさん
[2023-11-09 18:18:31]
|
265865:
口コミ知りたいさん
[2023-11-09 18:39:26]
|
265866:
マンコミュファンさん
[2023-11-09 18:42:25]
|
265867:
マンコミュファンさん
[2023-11-09 18:42:26]
|
265868:
マンコミュファンさん
[2023-11-09 19:00:21]
マンションさんも、
港南さん=有明さん ですよね? |
265869:
マンコミュファンさん
[2023-11-09 19:22:30]
無職の人には戸建てもマンションも買えません。
まずは仕事をしましょう。 終わり。 |
265870:
匿名さん
[2023-11-09 19:53:51]
自宅を購入するなら、共同住宅より家族構成の変化に対応できる戸建て。
23区内でも副都心や西側の地域には戸建て向きの一低住エリアがある。 |
265871:
マンション検討中さん
[2023-11-09 20:00:54]
|
265872:
匿名さん
[2023-11-09 20:02:12]
薄暗い、だだっ広いおうちに一人ぼっち。
今日もまた、昨日とおんなじ一日が終わる。 昨日とおんなじ食事。 昨日とおんなじ景色。 昨日とおんなじ妄想。 昨日とおんなじ虚言。 一度でいい、カードで買い物してみたい。 一度でいい、タワマンに住んでみたい。 叶わぬ夢のまた夢・・・ どんなに戸建て万歳を叫んでみても、 どんなにマンションを蔑んでみても、 今日もまた、誰の役にも立たない。 今日もまた、何の成果も得られない。 虚しい時間を消費して、 嫉妬、不満、怒りを募らせる・・・ 嗚呼、粘着はもうやめられない。 だってここは無間地獄・・・ |
265873:
マンション検討中さん
[2023-11-09 20:03:43]
戸建のほとんどは田舎や郊外なのに、これを含めると都心マンションさんから田舎者と笑われるから、そりゃあここの戸建の屑は嫌がるわな笑
|
265874:
匿名さん
[2023-11-09 20:04:01]
今は4000万じゃ買えませんよね?
|
265875:
詠み人知らず
[2023-11-09 20:05:36]
薄暗いひとりぼっちの部屋
パソコンの無機質な光が 疲れた顔を青白く照らす マンションマンション、、、 ネガティブな想い スレに叩きつけたその刹那 僅かに灯る心の灯火 わたしは生きている でも分かっている 失った時間、人生 戻らない、戻りたい あの日のわたし |
265876:
匿名さん
[2023-11-09 20:05:42]
|
265877:
匿名さん
[2023-11-09 20:07:00]
都会だろうと金があるなら戸建だろう。
共同住宅は狭いし、常に気をつかいながら暮らさなきゃいけないので戸建のほうが断然快適。 |
265878:
eマンションさん
[2023-11-09 20:12:06]
金があるならマンションでしょう。
令和の新常識です。 |
265879:
eマンションさん
[2023-11-09 20:18:46]
|
265880:
匿名さん
[2023-11-09 20:19:19]
予想でまとめると。
戸建てさんとマンションさんは同一人物。 川越の古い実家に一人暮らし。 生涯独身のお爺ちゃん。 マンションに憧れている次長。 |
265881:
匿名さん
[2023-11-09 20:26:20]
4000万じゃ買えないと思います。
|
265882:
周辺住民さん
[2023-11-09 20:47:57]
|
マンションに対して、
「一戸建ての問題は個人の裁量や予算でどうにでもなる… 」(>>262101)
と言い張っているので、
自身の家については対応できても近所や向こう三軒両隣が老朽化して特定空家(約1.6万物件)になったりしたらどうにもならんだろう?
指摘してみたところ、
「戸建の総数は2600万戸。単純に平均しても 0.06%」(>>262131)
「少なくともマンションの維持管理のリスクに比べたら無視できる」(>>262128)
理由は、
平成30年度マンション総合調査より。
項目と割合(築40年以上 / 築40年未満)
・漏水や雨漏り: 40% / 15%
・給排水管の老朽化による漏水: 35% / 11%
・外壁等の剥落: 18% / 11%
・鉄筋の露出・腐食: 14% / 7%
だからマンションの方がリスクが大きいって。
(7%~40%に比べると0.06%は小さい)
なんで「特定空家という最悪の結果」と、そうなる前の「経年劣化の問題」の割合を比較するんだよ?
非論理的な脳、バカすぎて話になりません笑笑