別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
265276:
匿名さん
[2023-11-05 20:14:21]
マンションは住居を騙れず、ただ似非富裕生活を演じるのみ。
|
265277:
マンコミュファンさん
[2023-11-05 20:17:02]
|
265278:
評判気になるさん
[2023-11-05 20:19:10]
|
265279:
eマンションさん
[2023-11-05 20:21:55]
北海道旅行、子どもと映画、ゴルフ
マンションさんのライフスタイルは様々で皆さん休暇を満喫されたようですね☆ |
265280:
評判気になるさん
[2023-11-05 20:28:46]
|
265281:
マンコミュファンさん
[2023-11-05 20:33:35]
|
265282:
マンコミュファンさん
[2023-11-05 20:35:30]
そういえばここのマンションさんは以前パブリックなのにそこのメンバーとか言って大恥かいてたなw
|
265283:
ご近所さん
[2023-11-05 21:22:14]
>>265265 匿名さん
今朝話しましたよ 私は雑踏が嫌なので、先週は伊豆の隠れ家、昨日、一昨日は相模湾周遊、来週は大阪に家族旅行だし、今週も仕事が立て込んでいるので、今日は自宅のハンモックで音楽聴くって。 戸建なので、居ながらにしてリゾート気分が味わえますから、混んでいる時に出かけなくてもね。 それにしても今年の気象は異常。ハイビスカスやブーゲンビリアが咲き続け、11月とは思えませんね マンションさんも、信州里帰り爺さん以外で、ゴルフ場のプレー写真期待していますよw |
265284:
戸建て検討中さん
[2023-11-05 21:43:43]
写真マウント頑張ってる奴らって何と言うか、昭和よな
内容が古すぎて共感出来ないお |
265285:
検討板ユーザーさん
[2023-11-05 22:08:35]
|
|
265286:
匿名さん
[2023-11-05 22:25:07]
やはりマンションで庶民の生活をおくるのは恥ずかしいのかな?
|
265287:
名無しさん
[2023-11-05 23:00:50]
|
265288:
評判気になるさん
[2023-11-05 23:02:56]
|
265289:
マンコミュファンさん
[2023-11-05 23:12:59]
|
265290:
匿名さん
[2023-11-06 00:28:21]
マンさんは拘り強すぎて
|
265291:
匿名さん
[2023-11-06 02:54:19]
価格そのものも安く、購入後に一番お金からないのは戸建て。
価格そのものの高く、購入後に一番お金かかるのはマンション。 必然的にマンション住人のほうが資産や経済力が高い(実際のデータもそう)。 |
265292:
匿名さん
[2023-11-06 02:56:06]
|
265293:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 03:01:21]
>>265278 評判気になるさん
自称戸建てさん(実際は公営団地)は1日中ここで連投する休暇を過ごしたようです。 ビッシリと沸いた履歴がそれを物語ってますね(笑) そして自称戸建てさんが一度も貼れない固定資産税とクレジットカードと自称港区の住所証明(笑) 住所も所有者も撮影者も日時も一切分からない名前の記載メモも無い古い他人の拾い画を使い回すのが関の山です(笑) 優しくしてあげてください。家族がいない可哀想な老人なので。 |
265294:
通りがかりさん
[2023-11-06 03:09:00]
子供にせがまれて久々にディズニーいってきたわ。
カリブの海賊、ヨーホーヨーホーって歌も人形も作りも 私が子供の頃とまったく変わってなくて懐かしかったわ。 塩素の臭いぷんぷんのあの水の感じで一瞬にして子供時代を思い出した。 ジョニーデップがヨーホーヨーホー歌ってて可愛かった。 そんな休暇を過ごして久々にスレを開いて見たら 自称戸建てさんの自演連投でビッシリ埋め尽くされてて(笑) 自称戸建てさんの仲間役も全員セットでここに連投する休暇(笑) 想像通りの休暇をすごしたようですね、自称戸建てさん(笑) |
265295:
販売関係者さん
[2023-11-06 03:11:31]
みんなあまり戸建てさんをいぢめないで(>_<)
ネットの中でくらい理想の自分を演じさせてあげて。気の毒なお婆さんなの。 ここだけが唯一人と会話した気になれる居場所なんだから。 |
265296:
販売関係者さん
[2023-11-06 03:14:58]
>>265286 匿名さん
別に恥ずかしくない。他人の目線はどうでもいい。 ただマンションに住んだら最後、毎月の管理費修繕費地獄が始まるので 永久に支払うことになるので、その財力がある者だけが住める。 修繕費は年々高くなるし、大規模修繕では数百万単位で要求される。 それを払える自信のない低所得者は戸建てに住むしかない。 |
265297:
販売関係者さん
[2023-11-06 03:16:21]
>>265295は俺じゃないから。自動で割り振られた名前が偶然同じだけど。
|
265298:
販売関係者さん
[2023-11-06 03:18:31]
新築より中古マンションのほうが修繕費も管理費も高いからね
中古なら買える!といっても購入後の維持費がかかる どっちにしろマンションは金持ちしか住めない構造になってる |
265299:
デベにお勤めさん
[2023-11-06 03:20:41]
家を買ったらもう1円も払いたくない!
住めないほどオンボロになるまで修繕もしない! 管理費なんて絶対払いたくない!ゴミ捨ても掃除も自分でやる! 固定資産税も安いほうがいい! 修繕も自分たちで金かけずにやる!って守銭奴貧乏人は戸建てに住む というか戸建てにしか住めない |
265300:
デベにお勤めさん
[2023-11-06 03:22:37]
余計な費用はびた一文払いたくない(払えない)層はマンションにお呼びじゃないのよ
「お金は払い続けるから面倒な管理も修繕も庭掃除もぜ~んぶお任せするわ~」 っていう富裕層がマンションに住むの |
265301:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 03:25:27]
大昔は年収600万以上あれば富裕層じゃなくてもマンション買えたけど
異常なほど値上がりしてるここ10年はマンションは本当に富裕層限定になってる せま~い2LDKマンションが平気で億単位だもん |
265302:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 03:26:31]
中古の戸建てなんて1000万以下で叩き売りされてんのに
マンションだと中古でも5000万以上はする |
265303:
匿名さん
[2023-11-06 03:33:00]
中古のマンションなんてタダでも売れないからな(笑)
管理費や修繕費が無駄にかかるからネックになって、100万払うから引き取ってだってさ♪ |
265304:
匿名さん
[2023-11-06 03:33:25]
マンションが建物として優れてるとは決して思わない。
マンションはどうしても鉄筋コンクリだから人体に有害な物質を含む。 建物として、人間の居住物として一番優れてるのは木造一軒家だと思う。 が、しかし現行の法律では固定資産税もなぜかRCマンションのほうが高く設定されているし、資産価値もマンションのほうが高くなっている。 おそらく、ゼネコンや既得権益層がそうなるように仕組んでるんだろうけど。 大人の事情で。 なので結果的にマンション住民のほうが戸建て住民より金持ちというのが明らか。 |
265305:
匿名さん
[2023-11-06 03:34:18]
マンション住民は戸建ても買えるけど、戸建て住民はマンションを買えないしマンション維持費も払えない。そして戸建ては中古だと上物はゴミ同然で資産価値がなく、解体して更地にした土地代しか価値がない。これが現実。
|
265306:
通りがかりさん
[2023-11-06 03:35:32]
マンションさん…
あんたの言ってた事は全て嘘(笑) 貧困層がマンションに住むんだよ。 よく見てみな、そこいらのマンションは貧乏人ばかりだろ? 人口比率とか理解してる? 【年収1000万以上、85%が持ち家、そのうち53.5%は戸建て】 Q. 住まいの居住形態を教えてください。 【1位】持ち家(戸建て) 53.5% 【2位】持ち家(マンション等集合住宅) 31.5% 【3位】賃貸(マンション等集合住宅) 10.5% 【4位】社宅・寮・等 2.5% 【5位】賃貸(戸建て) 2.0% https://oceans.tokyo.jp/article/detail/44219 |
265307:
匿名さん
[2023-11-06 03:36:33]
|
265308:
匿名さん
[2023-11-06 03:38:09]
中古の戸建てなんてタダでも売れない。むしろ解体費用を要求される負の物権。
800万払うから引き取って~だってさ。それでも買い手が付かない戸建てw |
265309:
匿名さん
[2023-11-06 03:39:55]
>>265306 通りがかりさん
そのデータにマンションが貧困層だなんて一言も書かれてませんけど。 国土交通省のデータでは、マンション購入者の平均年齢は39歳、平均年収は1000万と出ています。 さらに戸建て購入者の平均年収は800万以下と出ています。 |
265310:
匿名さん
[2023-11-06 03:41:11]
|
265311:
匿名さん
[2023-11-06 03:46:29]
分譲マンション購入者の平均年収のほうが戸建て購入者の平均年収より明らかに高い
https://www.homesection.co.jp/post/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E6%99%82%E3%81%A... マンション住民のほうが年収は200万以上も高い 中古マンション購入者の平均年収すら、戸建て購入者より高い |
265312:
匿名さん
[2023-11-06 03:48:47]
>>265306 通りがかりさん
データに信憑性がまったくありませんね。 たったの200名ぽっちにアンケートした結果w 国土交通省のデータでもないし全国民のデータでもない。 その200名がどこで選ばれた人なのか年収の証明もない。 芸能人の人気ランキング!と同じくらい信用できないデータご苦労さん。 |
265313:
匿名さん
[2023-11-06 03:49:51]
その200名とやらも本当に実在する200名かどうかも分からないアンケートw
|
265314:
販売関係者さん
[2023-11-06 03:50:39]
>>265286 匿名さん
別に恥ずかしくない。他人の目線はどうでもいい。 ただマンションに住んだら最後、毎月の管理費修繕費地獄が始まるので 永久に支払うことになるので、その財力がある者だけが住める。 修繕費は年々高くなるし、大規模修繕では数百万単位で要求される。 それを払える自信のない低所得者は戸建てに住むしかない。 |
265315:
販売関係者さん
[2023-11-06 03:51:21]
新築より中古マンションのほうが修繕費も管理費も高いからね
中古なら買える!といっても購入後の維持費がかかる どっちにしろマンションは金持ちしか住めない構造になってる |
265316:
デベにお勤めさん
[2023-11-06 03:52:08]
家を買ったらもう1円も払いたくない!
住めないほどオンボロになるまで修繕もしない! 管理費なんて絶対払いたくない!ゴミ捨ても掃除も自分でやる! 固定資産税も安いほうがいい! 修繕も自分たちで金かけずにやる!って守銭奴貧乏人は戸建てに住む というか戸建てにしか住めない |
265317:
デベにお勤めさん
[2023-11-06 03:53:03]
余計な費用はびた一文払いたくない(払えない)層はマンションにお呼びじゃないのよ
「お金は払い続けるから面倒な管理も修繕も庭掃除もぜ~んぶお任せするわ~」 っていう富裕層がマンションに住むの |
265318:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 03:53:47]
大昔は年収600万以上あれば富裕層じゃなくてもマンション買えたけど
異常なほど値上がりしてるここ10年はマンションは本当に富裕層限定になってる せま~い2LDKマンションが平気で億単位だもん |
265319:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 03:54:27]
中古の戸建てなんて1000万以下で叩き売りされてんのに
マンションだと中古でも5000万以上はする |
265320:
匿名さん
[2023-11-06 03:55:27]
マンションが建物として優れてるとは決して思わない。
マンションはどうしても鉄筋コンクリだから人体に有害な物質を含む。 建物として、人間の居住物として一番優れてるのは木造一軒家だと思う。 が、しかし現行の法律では固定資産税もなぜかRCマンションのほうが高く設定されているし、資産価値もマンションのほうが高くなっている。 おそらく、ゼネコンや既得権益層がそうなるように仕組んでるんだろうけど。 大人の事情で。 なので結果的にマンション住民のほうが戸建て住民より金持ちというのが明らか |
265321:
匿名さん
[2023-11-06 03:56:07]
マンション住民は戸建ても買えるけど、戸建て住民はマンションを買えないしマンション維持費も払えない。そして戸建ては中古だと上物はゴミ同然で資産価値がなく、解体して更地にした土地代しか価値がない。これが現実。
|
265322:
匿名さん
[2023-11-06 03:57:03]
中古の戸建てなんてタダでも売れない。むしろ解体費用を要求される負の物権。
800万払うから引き取って~だってさ。それでも買い手が付かない戸建てw |
265323:
匿名さん
[2023-11-06 03:58:38]
家族と優雅な日常を過ごしてるはずの自称戸建てさんは
日曜の夜中3時過ぎでも戸建てが貧乏とバレる書き込みがあらば ものの数秒で飛び出してきますねw さすがw |
265324:
匿名さん
[2023-11-06 04:00:29]
一部の大豪邸を除いては、戸建ては貧困層が住むものです。
マンションの場合は高級物件じゃなくても、平均年収より裕福な層しか住んでない。 もちろん200億を超える超高級物件もマンションのみで、戸建てには存在しない。 正式なデータを見れば明らか。 |
265325:
匿名さん
[2023-11-06 04:08:17]
価格そのものも安く、購入後に一番お金からないのは戸建て。
価格そのものも高く、購入後に一番お金かかるのはマンション。 必然的にマンション住人のほうが資産や経済力が高い(実際の国土交通省の年収データもそう示してる)。 |