住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 13:12:30
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

265072: eマンションさん 
[2023-11-02 19:23:03]
>マンションのランニングコストは立地や築年、車の有無などで千差万別なので、戸建ての予算額を一律に決めることはできません。

つまりここの戸建さんは、踏まえるマンションが見つからなければ具体的なランニングコストが分からないので、いつまで経っても4,000万+αの計算ができない、つまり戸建ての予算が組めないということですね。

ネチネチとマンション弄ってる暇があったら、踏まえるマンションを探しに行こう☆
265073: 匿名さん 
[2023-11-02 20:00:03]
コピペは無能の証。
マンション住人のレベルが分かる。
265074: 匿名さん 
[2023-11-02 20:00:25]
毎回コピペや長文で何でこんな必死なの?
同じ事何年も張り付いてやっているのだろうか
265075: 匿名さん 
[2023-11-02 20:04:08]
コピペは言い返せない悔しさのあらわれ。
やればやるほどマンション住人の実態を晒すことになる。
265076: 匿名さん 
[2023-11-02 21:15:37]
>>265072 eマンションさん
>つまりここの戸建さんは、踏まえるマンションが見つからなければ具体的なランニングコストが分からないので、いつまで経っても4,000万+αの計算ができない、つまり戸建ての予算が組めないということですね。

マンション民の屁理屈でしかない。
共同住宅と戸建てを比較して選択に悩むのは低予算の一部の層。
マンションなんか眼中にない戸建ては、属性に応じた4000万以上の予算でさっさと広くて快適な戸建てを建てる。
マンションの共用部にかかる費用が気になるのはマン民だけ。
265077: 匿名さん 
[2023-11-02 21:16:10]
>>265069 匿名さん
コピペは無能の証。
265078: 匿名さん 
[2023-11-02 21:16:31]
>>265069 匿名さん
毎回コピペや長文で何でこんな必死なの?
同じ事何年も張り付いてやっているのだろうか
265079: 匿名さん 
[2023-11-02 21:17:05]
>>265069 匿名さん
コピペは言い返せない悔しさのあらわれ。
やればやるほど貴様の実態を晒すことになる。
265080: 匿名さん 
[2023-11-02 21:21:35]
>ネチネチとマンション弄ってる暇があったら、踏まえるマンションを探しに行こう☆

マンションは多くのデメリットがあるから弄り甲斐がある。
戸建てが共同住宅を探すのは愚行。
265081: 匿名さん 
[2023-11-02 21:23:34]
>>265009 匿名さん
的確な指摘です。
追記すれば、彼は他にやることもなく、仕事もなく、社会的役割もなく、他に何かをやろうにも金もなく、家族もなく、友達もなく、話し相手もなく、、、
あるのは暇な時間とこのスレだけ。
成果も見返りもなくとも永遠に終わらないでしょう・・・
265082: 匿名さん 
[2023-11-02 21:44:45]
スレタイにそって主張する能力がないから妄想で個人攻撃して話を逸らすんだよ。
これも無能がよくやること。

マンションはそういう連中と付き合っていかなければいけないので大変ですね。
265083: 匿名さん 
[2023-11-02 22:33:19]
場所は好き嫌いがあるので、都心である必要は全くないが、
どこであれ、子宝にも経済的にも恵まれ、社会的に成功した
人やその家族が暮らす究極の住まいは、戸建しかありえない。
いつの時代でも、世界中のどこでも、戸建こそが
最終ゴールであり、究極の目標であり、頂点である。
広い敷地にゆったりと暮らすことができるのは戸建しかない。
実力のない脱落組は土地も建物も独占できない集合住宅で妥協する。
せいぜい子供みたいに高い所からビルだらけの汚い景色でも眺め
はしゃぐがよい。
265084: 匿名さん 
[2023-11-02 22:46:51]
>>265081 匿名さん

このスレに書き込むキミも、同じ穴の狢。
自己反省する暇があれば、職探しでもした方がいい。

俺を含め、ここの戸建派は、既に家も手に入れ
子供もいれば、車も趣味もある。
欲しいものは悉く手に入れているし、友人もいるけど
時々こうして匿名で馬鹿相手に揶揄うのもまた乙w
但し、この底辺スレに没入する粘着マンションほど
暇ではない。
265085: 周辺住民さん 
[2023-11-02 23:13:40]
>>265058 匿名さん

私はマンションも持っていたけど、マンションにはプライバシーもなく心が休まらななかった。
特に小規模マンションだと、お互い顔見知りなのはいいけど、個人情報が筒抜け。
勤め先、出身地、車、親の学歴、子の学校、子の人数、階数、広さ、部屋向き、金融資産、ローン、容姿、夫婦仲、ファッションセンス、持物比較。 別荘やローンの有無なども。
何でも比べたがる。(一人が元銀行幹部で、販売元とも懇意なお喋りご隠居がいてかなりヤバイ)
今住んでいる戸建は皆親からの引継ぎだし、勝手知ったる仲でも不干渉主義なので、ありがたい。
265086: 匿名さん 
[2023-11-02 23:36:35]
>>265084 匿名さん
「俺を含め」
って戸建派はお前一人じゃん笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
家なし、子供なし、車なし、趣味なしということが分かった。
7年休まず没入してるのはお前一人じゃん笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

265087: 匿名さん 
[2023-11-02 23:48:19]
>>265069 匿名さん
なんだ、この貧乏くせー写真は?
汚ねーもの晒すな、ボケ!
265088: 匿名さん 
[2023-11-03 00:32:37]
それ、マンションの玄関ですよ♪ ☆
265089: 匿名さん 
[2023-11-03 00:35:08]
マンションさんの下品なレスで、その人間の品性が現になり集合住宅のリスクを如実に証明w
265090: 匿名さん 
[2023-11-03 05:22:00]
マンションの騒音カテで騒ぐ住民の品性が共同住宅のレベルをあらわしております。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
265091: eマンションさん 
[2023-11-03 09:13:15]
ここのマンション派はスレタイに沿って合理的に検証した結果(郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん)を粛々と述べているけど、戸建さん(アンチマンション)は気に食わないんだろうね笑
265092: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 09:17:58]
>>265085

運良く親が早死にしてくれたから、イヤでたまらないマンションから一抜けできたということですね。
マンションなんか買わないで、ここのマンションさんのアドバイスに従い最初から郊外の戸建にしておけば良かったのに。
なんでマンションを買うという愚行を犯したんですか?反省してください。
265093: 評判気になるさん 
[2023-11-03 09:18:13]
マンションは格安パワービルダーに劣るということは誰も否定してないね。
265094: 匿名さん 
[2023-11-03 09:23:00]
>>265085 周辺住民さん

って言うか、いまやあんたが俺は俺はっていうマウント取りたがりのイヤな屑に成り下がってんじゃん笑

いくら快適な戸建に住んでも、品性はクズのままってことですね☆
265095: 匿名さん 
[2023-11-03 09:25:08]
格安パワービルダー系の戸建が4,000万のマンションに勝てたら嬉しいのだろうか??
265096: 匿名さん 
[2023-11-03 09:28:45]
もう、パワービルダー系にしとけばいいんじゃない?誰も文句は言わないよ笑
265097: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-03 09:38:44]
>>265095 匿名さん
住居としては8千万のマンションより快適ってことになるね。

格安パワービルダーの家は近くで見たこと無いし、中も分からないが、マンションさんも認めている様だよ。
265098: 通りがかりさん 
[2023-11-03 10:16:22]
>>265097

そうなんですね
良かったですね
265099: 通りがかりさん 
[2023-11-03 10:44:15]
ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。
【住宅購入世帯の平均像】

◆注文住宅
世帯主年齢:39.5歳
世帯年収:801万円
購入資金:4,713万円
返済期間:建築32.8年/土地34.5年

◆分譲戸建て住宅
世帯主年齢:37.5歳
世帯年収:750万円
購入資金:4,074万円
返済期間:32.7年

◆分譲共同住宅
世帯主年齢:39.9歳
世帯年収:960万円
購入資金:5,048万円
返済期間:29.7年

出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』
265100: 通りがかりさん 
[2023-11-03 10:45:09]
当スレの戸建さんは、マンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が5,000万を超えるマンション民の集団内では平均に満たない落ちこぼれ組になります。また、論理的に想定される戸建さんの年収はマンション民の平均である960万円(年収偏差値66)よりも低い800万円(年収偏差値56)程度と推定するのが合理的ですね。
都内勤務の38歳、年収800万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、昨今の相場高騰により4,000万以下のマンションは中古やワンルームしかないので最初からパスになり、マンションのことは一切気にする必要がありません。
詳細は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばんという結論になりますね。
当スレの戸建さんは、マンションだと4,0...
265101: 匿名さん 
[2023-11-03 11:14:25]
>>265100 通りがかりさん
あっ、そう・・・












って賛同する人が7年も続けて一人もいない・・・
265102: 匿名さん 
[2023-11-03 13:53:17]
>>265099 通りがかりさん
国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』の引用データは、注文住宅が全国なのに対して分譲共同住宅は三大都市圏のみ。
同じ三大都市圏で土地を購入した注文住宅の新築世帯の購入資金は6,787万円で、マンションより2000万円ちかく高額な事がわかる。
調査対象地域が異なるデータを並べて意図的に情報操作するのがマンション流。
265103: 匿名さん 
[2023-11-03 13:59:59]
マンションが快適な住居ならもっと各地に普及している。
しかし実際にマンションを購入して持ち家にしてるような世帯は日本の1割程度しかいない。
わが国では分譲マンションの人気がないから、このスレでも業者モドキがPRに懸命。
265104: 匿名さん 
[2023-11-03 14:28:16]
>>265103 匿名さん
そうですね・・・












って賛同する人が7年も続けて一人もいない・・・
265105: マンコミュファンさん 
[2023-11-03 14:36:28]
>>265102 匿名さん

ちなみに、平均年収は
マンション>注文住宅(三大都市圏)
です。
残念でした☆
265106: 通りがかりさん 
[2023-11-03 14:38:24]
当スレの戸建さんは、マンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が5,000万を超えるマンション民の集団内では平均に満たない落ちこぼれ組になります。また、論理的に想定される戸建さんの年収はマンション民の平均である960万円(年収偏差値66)よりも低い800万円(年収偏差値56)程度と推定するのが合理的ですね。
都内勤務の38歳、年収800万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、昨今の相場高騰により4,000万以下のマンションは中古やワンルームしかないので最初からパスになり、マンションのことは一切気にする必要がありません。
詳細は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばんという結論になりますね。
当スレの戸建さんは、マンションだと4,0...
265107: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-03 14:46:21]
マンションは無能の**。
265108: 匿名さん 
[2023-11-03 15:19:47]
マンションは無能の 巣. 窟.
共同住宅は運命共同体
265109: 匿名さん 
[2023-11-03 15:38:13]
>>265106 通りがかりさん
当スレのマンションさんは、4,000万以下の予算しか用意できない。
いっぽう戸建さんは、マンション価格に共用部の維持管理費用や駐車場利用料など無駄な費用を合わせた予算を用意できる。
購入予算は常に戸建て>>マンション。
265110: 匿名さん 
[2023-11-03 15:45:24]
>>265009 匿名さん
的確な指摘です。
追記すれば、彼は他にやることもなく、仕事もなく、社会的役割もなく、他に何かをやろうにも金もなく、家族もなく、友達もなく、話し相手もなく、、、
あるのは暇な時間とこのスレだけ。
成果も見返りもなくとも永遠に終わらないでしょう・・・
265111: 通りがかりさん 
[2023-11-03 15:57:05]
>>265095 匿名さん
もうパワービルダーでも格安では無いし、何億だろうが集合住宅のマンションごときではパワービルダーの建売りにすら劣る。
それが分かってるからマンションを勧めないをんだよな☆
265112: 匿名さん 
[2023-11-03 15:58:02]
集合住宅で我慢できるなら都営住宅やビレッジハウス(雇用促進住宅)にしとけって事だよな。
立地と利便性だけが売りの粘着マンションさんも納得w

「近所の新築一戸建ては6~8000万円くらいの相場。
新築マンションも5~6000万円くらい。
でも、中古マンションなら3000万円以下のものも結構あります。」

https://www.public-housing-in.tokyo/2019/10/blog-post.html?m=1

265113: 通りがかりさん 
[2023-11-03 15:59:59]
首都圏じゃマンションは戸建てを遥かに上回る世帯数だけど、高収入だと戸建ての割合いが多くなるんだよね♪

【年収1000万以上、85%が持ち家、そのうち53.5%は戸建て】

Q. 住まいの居住形態を教えてください。

【1位】持ち家(戸建て) 53.5%
【2位】持ち家(マンション等集合住宅) 31.5%
【3位】賃貸(マンション等集合住宅) 10.5%
【4位】社宅・寮・等 2.5%
【5位】賃貸(戸建て) 2.0%


https://oceans.tokyo.jp/article/detail/44219
265114: 匿名さん 
[2023-11-03 16:07:24]
>>265110 匿名さん
もはや揶揄と中傷しかできないマンションあはれ
265115: 匿名さん 
[2023-11-03 16:14:12]
家族のいる世帯が購入を前提に戸建てと共同住宅を比較したら、共同住宅に勝ち目はない。
265116: 通りがかりさん 
[2023-11-03 16:57:34]
そうそう

郊外の身の丈に合った戸建がいちばん☆

マンションだと4,000万までの予算しか用意できない年収800万のファミリーさんだと、統計的に4,500万ぐらいの予算で戸建を買うことになりますね。
そうそう郊外の身の丈に合った戸建がいちば...
265117: 匿名さん 
[2023-11-03 17:02:17]
>>265009 匿名さん
的確な指摘です。
追記すれば、彼は他にやることもなく、仕事もなく、社会的役割もなく、家族もなく、友達もなく、話し相手もなく、、、
せめてファミレス程度の外食やパチンコ程度の遊びをしようにもその程度の金もなく、、、
彼にあるのは暇な時間とこのスレだけ。
成果も見返りもなくとも永遠に終わらないでしょう・・・
265118: 匿名さん 
[2023-11-03 17:02:55]
>>265100 通りがかりさん
こいつがいい歳して偏差値にこだわってるってのは、高校受験に失敗してドロップアウトしちゃったから。
Fランク高校に進むもプライドばかりが高く「俺はお前たちとは違う」という勘違いばかりの態度で嫌われて、挙句一人ぼっちになって中退。
就職するも役立たずで転職を繰り返し転落、最後のコンビニバイトさえ通用せず高校生にもバカにされ、「自分を理解しない世の中の奴がバカだ」と言い張り、いよいよ現実社会では誰からも相手にされなくなってひきこもり、7年前にたどり着いたのがこの匿名掲示板。

ああ、中学生からやり直したい・・・
そんな嘆きが、このバカなコメントなのです。
(かなり図星ついたかな?)
265119: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 17:20:40]
>>265118 匿名さん

まあまあ落ち着いて
国土交通省の統計データを年収チェッカーに放り込んで出てきた数字なので、一切私情は挟んでないから笑

いまどき4,000万でマンションを踏まえようとするからダメなんだよキミは。
265120: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 17:29:02]
ここの戸建派は、4,000万のマンション踏まえた予算で戸建を買う(または検討する)だけでいいのに、何をマンションマンション言って暴れてるんだろうね?

マンションを弄れないと困るのかな。
265121: 匿名さん 
[2023-11-03 17:48:02]
やたら4000万じゃマンションは買えないと訴えてますが、実際には4000万以下のマンションが市場の大半なんだよね♪
自宅の玄関すら紹介できない集合自宅さんって、マンションだと確実に築古のボロマンションだろ?笑

「近所の新築一戸建ては6~8000万円くらいの相場。
新築マンションも5~6000万円くらい。
でも、中古マンションなら3000万円以下のものも結構あります。」

https://www.public-housing-in.tokyo/2019/10/blog-post.html?m=1

265122: 通りがかりさん 
[2023-11-03 17:52:47]
マンションさんをイジめちゃダメだよ(笑)
6倍も差がついてるし、マンションみたいな集合住宅に未来は無いってさ。
まぁ、人気がないから粘着マンションが荒らしてるんだろうけど。

新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が選ばれたワケ

https://gentosha-go.com/articles/-/55049
265123: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 18:48:27]
戸建さんも快適な戸建にお住まいなんだよね?

やたらとマンション派のレベルを落としたがるんだけど、なんでかな?笑
265124: 匿名さん 
[2023-11-03 19:33:39]
落としてない、マンション派の地が現れただけ
265125: eマンションさん 
[2023-11-03 19:52:57]
>>265119 マンション掲示板さん
偏差値という私的な評価してるけど間違いだから。
それこそ偏差値の低いお馬鹿しかやらない。
265126: eマンションさん 
[2023-11-03 19:54:13]
戸建ての皆さんも、ふつうに子育てしてて快適な戸建に住んでるんだよね?
265127: 通りがかりさん 
[2023-11-03 19:55:52]
>>265125 eマンションさん

私的な評価じゃなく、公的な統計データを年収チェッカーに放り込んでるだけです。
私的な評価じゃなく、公的な統計データを年...
265128: 匿名さん 
[2023-11-03 19:57:35]
>>265120 マンション掲示板さん
持ち家として共同住宅を購入する人が非常に少ないのが日本の現実。
戸建て相手にマウントをとりたくて無駄にあがいてる共同住宅は弄り甲斐がある。
265129: 通りがかりさん 
[2023-11-03 19:58:16]
一般的な相場観があれば、4,000万のマンションを探す層だと年収800万ぐらいだなって想定できますよね?
265130: 通りがかりさん 
[2023-11-03 20:00:40]
4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはやめておけって言ってるのに、なぜマウントを取られてるという被害妄想になるんだろう?
265131: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-03 20:18:25]
>>265127 通りがかりさん
それをそのまま信じてガウシアンのグラフ出すだけで馬鹿を晒しているんだよ。
年収で偏差値使うのは統計を何も理解してない証拠。
265132: 匿名さん 
[2023-11-03 20:20:42]
>>265129 通りがかりさん
4000万のマンションを探すのはマンションしか買えない層
まともな戸建てを買うなら最低でもマンション価格+ランニングコスト程度の予算を準備できないと無理。
265134: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-03 21:05:33]
>>265131

文句があるなら、自分なりに分析した結果を述べたらいいやん笑

結論は、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん☆

に、なると思いますがねっ笑
265135: 匿名さん 
[2023-11-03 21:08:40]
>>265132 匿名さん

4000万のマンション踏まえた戸建てなんか建てたら一生後悔するねっ笑

マンションなんか最初からパスして、身の丈に合った戸建にしときなさい!笑
265136: 匿名さん 
[2023-11-03 21:10:16]
当スレの戸建さんは、マンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が5,000万を超えるマンション民の集団内では平均に満たない落ちこぼれ組になります。また、論理的に想定される戸建さんの年収はマンション民の平均である960万円(年収偏差値66)よりも低い800万円(年収偏差値56)程度と推定するのが合理的ですね。
都内勤務の38歳、年収800万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、昨今の相場高騰により4,000万以下のマンションは中古やワンルームしかないので最初からパスになり、マンションのことは一切気にする必要がありません。
詳細は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばんという結論になりますね。
265137: 匿名さん 
[2023-11-03 21:11:29]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できるの?笑
265138: 匿名さん 
[2023-11-03 21:35:50]
自分の年収すら詐称して自宅の玄関すら紹介できず期限切れのアメックスの画像を自慢気にアップするミスを犯す様な奴が粘着マンションさんだよね♪
4000万以上のマンションに住んでるとは思えんなw
265139: 通りがかりさん 
[2023-11-03 21:39:04]
あ、マンションさんは2DKの賃貸アパマンだよ(笑)
過去レス見ると自分でゲロってるから。
単身者で子無し。彼女とか言ってYouTuberの動画を切り取ったり小学生並みの知能しかない高齢者のバカ。
265140: 匿名さん 
[2023-11-03 21:42:50]
>>265137 匿名さん
いや元々4000万以上の予算を準備できる属性の戸建てさんが、マンションを踏まえる体で共同住宅のデメリットを指摘し合っているだけでしょう。
265141: 匿名さん 
[2023-11-03 21:51:56]
4000万以下のマンションが気に入らなければ、もっと高価格帯の比較スレにうつればいいのに、長年このスレに執着してるマンション民は4000万以下のマンション購入者しかいない。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%...
265142: 匿名さん 
[2023-11-03 21:57:41]
>>265138 匿名さん
これがマンションの玄関です!
どうだ!!
これがマンションの玄関です!どうだ!!
265143: 周辺住民さん 
[2023-11-03 22:01:04]
私のような戸建て派はこういうカードを持ってます。
マンション派には持てないよね。
私のような戸建て派はこういうカードを持っ...
265144: 評判気になるさん 
[2023-11-03 22:03:46]
>>265142 匿名さん
さすが、マンション派です。
素敵な玄関ですね。
>>265138 戸建て派の完敗決定!
265145: 購入経験者さん 
[2023-11-03 22:06:41]
また戸建て派がマンションさんのクレカ画像を盗んで自分のものと言い張ってるようです・・・
265146: 匿名さん 
[2023-11-03 22:09:55]
繰り返しアップされてるこのアメックスの写真って、実は戸建て派がマンション派を装って自作自演であげたものなんですよ。
新参者はご存じないでしょうが。証拠もありますしね。
それでいつまでも同じネタでマンション派を罵ってるんですよ。
265147: マンション検討中さん 
[2023-11-03 22:12:22]
>>265136 匿名さん
どういうことですか?
ちょっとわかりにくいのでもう少し詳しく書いてくれませんか?
265148: eマンションさん 
[2023-11-03 22:53:41]
>>265147 マンション検討中さん

これが期限切れがバレた当時の流れです。
間抜けマンションは削除依頼したみたいですが(笑)
これが期限切れがバレた当時の流れです。間...
265149: マンション検討中さん 
[2023-11-03 23:05:51]
>>265148 eマンションさん
なんの話ですか?
>>265136について質問したのですが、部外者は意味不明なコメント控えてくれますか?
265150: 匿名さん 
[2023-11-03 23:07:17]
あはははw
間抜けなマンション派は戸建てさんに罪を擦りつけようとして失敗!!
粘着マンション、オマエがクレカを自慢気にアップした事実は永遠に消えんよ♪
あはははw間抜けなマンション派は戸建てさ...
265151: 匿名さん 
[2023-11-03 23:09:14]
もう最低最悪のカタリ野郎だなマンションは
265152: 通りがかりさん 
[2023-11-03 23:10:06]
>>265147

長くなってしまいますが?笑

これまでのスレの流れもある程度理解しておかないと、とっつきにくいかも知れませんね。

とりあえず、ご自分なりにスレタイを紐解いて、どんな結論に至るか考えてみてください。
265153: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-03 23:12:05]
>>265151

そのクレカの画像が何を意味してるのかさっぱり分からないんだけど。すごい前の古い画像だし
265154: マンコミュファンさん 
[2023-11-03 23:13:19]
>>265149

それスレ主(粘着戸建て)だから笑
265155: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-03 23:22:39]
>>265134 口コミ知りたいさん
文句なんて無いよ、君が統計も分からないのに偏差値使いたがるお馬鹿ってだけ。
265156: 通りがかりさん 
[2023-11-03 23:28:04]
>>265155

いつまでもそうやって愚痴ってな笑

何にもできない悔しさを噛み締めながらコピべに絡みつく惨めな姿を嘲笑ってあげるよ☆
265157: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-04 00:16:16]
意味不明。
苦手なのは算数だけじゃ無さそうだ。

マンションにはこのレベルの住人がいるので関わると大変だし、将来に渡ってリスク要因が残る。
共同住宅は大変。
265158: 匿名さん 
[2023-11-04 00:31:05]
>>265146 匿名さん
バレバレなウソつくなよ。
自作自演までして、汚ねえ奴だな。
マンション派の面汚しが!!
265159: 匿名さん 
[2023-11-04 05:15:45]
わざわざ麻布十番の店のレシートをあげるのはマンションしかいない。
265160: 匿名さん 
[2023-11-04 06:50:48]
レシートとか、どんだけ承認欲求が強いんだコイツw
ウソて虚勢で上塗りされた人生。
執拗に戸建てさんに逆らうアホ。
だからマンションなんて推しちゃうんだよ♪
265161: 匿名さん 
[2023-11-04 07:31:11]
過去に、戸建て派から「富裕層の証拠を見せろ」って言われたマンション派があっさりとアメックス(本物)を見せたそうです。その一部写真を盗んで自分のものだと言い張っていたところ、旧デザインだと指摘されたら今度は「期限切れカードをアップしたマンション派の間抜け画像」と言って叩いてるっていうのが真相のようです。

戸建て派が自分のコメントに「参考になる」ボタンを押す自作自演をみてもわかりますね。
どちらにせよマンション派の人のリッチさは証明して見せたし、その反面戸建て派は盗んだ画像以外何一つ出せないということですね。
265162: 匿名さん 
[2023-11-04 07:33:10]
▼平気でマンションの悪口や嫌味を言う人っていますよね。
▼マンションの悪口ばかり言う人の7つの心理
1. 人よりも優位な立場になりたい
2. 共通の敵を作り、仲良くなりたい
3. 悪口を言うことでストレスを発散している
4. 自分のコンプレックスを隠そうとしている
5. 認められたい、褒められたい
6. 冗談を言って盛り上げたい
7. 毒舌キャラだと思っている
▼悪口や文句ばかり言う人の8個の特徴
1. 寂しがりやでかまってほしい
2. ネガティブ思考で、被害妄想が激しい
3. すぐに他人と比較してしまう
4. 負けず嫌いで、プライドが高い
5. 人によって態度をコロコロ変える
6. 自分の意見を曲げようとしない
7. 固定概念が強く、偏った人格をしている
8. プライベートや仕事が上手くいっていない
▼悪口や愚痴ばかり言う人の末路は?
1. 周囲からの信頼を失う
2. 因果応報の如く、悪口を言われる側になる
3. 困った時に助けてもらえない
4. 周囲から人が離れていく
5. 離れていく人や、社会を恨んでしまう
6. 孤独感を感じ明るい気持ちになれない
7. 天涯孤独になる
265163: 匿名さん 
[2023-11-04 07:35:26]
>>265153 口コミ知りたいさん
過去に、戸建て派から「富裕層の証拠を見せろ」って言われたマンション派があっさりとアメックス(本物)を見せたそうです。その一部写真を盗んで自分のものだと言い張っていたところ、旧デザインだと指摘されたら今度は「期限切れカードをアップしたマンション派の間抜け画像」と言って叩いてるっていうのが真相のようです。

戸建て派が自分のコメントに「参考になる」ボタンを押す自作自演をみてもわかりますね。
どちらにせよマンション派の人のリッチさは証明して見せたし、その反面戸建て派は盗んだ画像以外何一つ出せないということですね。
265164: 通りがかりさん 
[2023-11-04 07:38:03]
これから住宅火災が増えてくる時期なのでお気をつけて☆

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7e8d3a647da9680d20414d0f6e68e71eb5a...
265165: 匿名さん 
[2023-11-04 07:39:01]
これが期限切れがバレた当時の流れです。
ウソをついて戸建てさんをディスったところで、マンションさんの愚行はデジタルタトゥーとして一生語り継がれますよ♪
間抜けマンションは削除依頼したみたいですが(笑)
これが期限切れがバレた当時の流れです。ウ...
265166: 匿名さん 
[2023-11-04 07:40:35]
マンションさんみたいな高齢者のウソツキが増えると、区分所有のマンションは地獄だなw

人糞が落ちている通路、廊下で犬の散歩をする老人…メディアが報じない「姥捨山マンション」のあまりに苛烈な実態。

https://forzastyle.com/articles/-/69436
265167: 匿名さん 
[2023-11-04 07:41:51]
分譲マンションの遮音性性能の現実

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/

みなさんのマンション何が聞こえますか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

子供の騒音【PART2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/
265168: 匿名さん 
[2023-11-04 07:44:22]
>>265165 匿名さん
こういう嘘やパクり捏造や公序良俗に反する投稿、スレの趣旨に反するスレチ投稿を繰り返すのが粘着マンション。
自ら、集合住宅の住人リスクを証明していくスタイル☆
265169: 匿名さん 
[2023-11-04 07:46:31]
>>265168 匿名さん
完全ブーメラン!笑
人の画像を盗んでおいてその言い草。
お前は最低の人間だよ、みんな思ってるけど。
265170: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-04 07:48:11]
>>265161 匿名さん
そういうことですね。
やはり粘着戸建てはやることが間抜け。
265171: 匿名さん 
[2023-11-04 07:48:31]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。 (>>261945

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる