住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 07:51:17
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

264991: 匿名さん 
[2023-11-01 20:47:57]
類友だな。
マンション住人と親和性が高いのだろう。
いずれにしても書き込み内容で判断されるから自称も意味無し。
264992: 匿名さん 
[2023-11-01 21:08:50]
快適な戸建に住んでたら、マンションを恨んだりしないよねっ笑
264993: 匿名さん 
[2023-11-01 21:10:05]
>>264980 匿名さん
>管理費とは、自分の時間を買う、住まいの共益を買う、その「対価」として支払っているものです。

マンションを買うと管理組合に強制加入させられて、総会の出席や持ち回りで役員仕事も義務づけられるらしい。
マンションは「時間を買う」どころか組合員にさせられて役務や義務を負い、ランニングコストというエンドレスの債務まで背負わされる住居。
264994: 匿名さん 
[2023-11-01 21:10:36]
快適な戸建に住んでて、マンションにネチネチ絡む奴はいない!笑
264995: 匿名さん 
[2023-11-01 21:12:05]
戸建に住んでいて、マンションの管理費に文句を言ったり、マンションのデメリットばかり気にする奴はいない!笑
264996: 匿名さん 
[2023-11-01 21:13:35]
戸建ての維持管理に比べたら、マンションの管理組合なんてどうってことないよね。
264997: 匿名さん 
[2023-11-01 21:18:23]
管理組合の方が遥かに面倒だろう。
このスレのマンションみたいなのも相手しなきゃいけないし。
面倒事は翌年にパスでどんどん先送り。
264998: 匿名さん 
[2023-11-01 21:49:35]
実家のマンション暮らしの頃、持ち回りのはずのエントランス花壇を毎年やってたババァがいたけどセンス悪すぎてひどかったでございます。
何回か他の人がやった時なんて口出して文句言って、自分の時は少しでも悪く言うと発狂するババァでございました。
そして今、自分は戸建てに住んで安らかで気持ち良いガーデニング生活を送っております。
264999: 匿名さん 
[2023-11-01 22:27:52]
>>264996 匿名さん

マンションだって専有部分に不具合が沢山発生するでしょ
トイレが詰まったり、壁が剥がれ落ちたり、ディスポーザが詰まったり、
壁に目地にカビが生えたり、配管から漏水したり壊れたり壊れたり 
ベランダで鳩が糞垂れたり巣作ったり
色々聞いているよ
共用部分も、立体駐車場が故障して車出せなかったとか、蛍光灯が消えたまま放置とか、揚水ポンプが壊れたとかね
所詮は集合住宅だから仕方ないかw
265000: 匿名さん 
[2023-11-01 22:35:38]
「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変
https://news.yahoo.co.jp/articles/23125dc1ca7d0383d86729d73e9c5069ccd0...

ユーチューバーとか、仮想通貨成金とか、芸能人とか、中国人とか
バカが金持つと好んで買いたがる都心マンションって
ホントろくなことないな笑
265001: 匿名さん 
[2023-11-01 22:47:24]
>>264999

室内共用部分は、人間が糞垂れるからもっとヤバイw
https://news.yahoo.co.jp/articles/27af289aaa4d2b38fb92e324c9dfd51b06b0...
265002: 匿名さん 
[2023-11-02 00:10:23]
戸建てにしなよ
265003: 匿名さん 
[2023-11-02 05:13:07]
変動金利1.7%まで上がる、、、かも

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b9d345c6e6b73d209e30cb821beaa21e4c...
265004: 匿名さん 
[2023-11-02 05:50:01]
>>264992 匿名さん
>快適な戸建に住んでたら、マンションを恨んだりしないよねっ笑

快適なマンションに住んでたら、戸建てを恨んだりしないで共同住宅のメリットをしっかり語れるよねっ笑
265005: 匿名さん 
[2023-11-02 06:01:22]
>>264996 匿名さん
マンションの管理組合カテをみれば、住民によるマンション管理に関する様々な問題がわかる。
区分所有共同住宅のデメリットを合議するのが管理組合。
「管理組合なんてどうってことない。」という住民が組合の機能不全をまねく。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/kanri/
265006: 匿名さん 
[2023-11-02 06:01:57]
実家がボロ戸建てだからって″戸建て派″を語るのが粘着マンション(笑)
実際はマンション推しのアパマン営業の粘着質マンション。
だからコイツはバカにされる。
265007: 通りがかりさん 
[2023-11-02 06:03:56]
匿名スレなんだからね、どちら寄りのレス内容かだけが重要。
マンションさんが戸建て派なら、俺もマンション派ですよ♪

驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
265008: 匿名さん 
[2023-11-02 06:12:10]
今日も朝からネチネチとマンションに絡むネタを嗅ぎ回る戸建て☆


あ、23区内の閑静な住宅街に注文戸建を建てられたんですよね?失礼しました笑
265009: 匿名さん 
[2023-11-02 06:19:28]
…このように、アンチ(マンション)活動はやたら時間を消費する側面があるため、のめり込むほどにそれに見合うだけの成果が欲しいと感じます。
「わざわざ嫌いなものに時間を費やしたのだからこそ、何の成果も得られなければただの時間の無駄遣いであり非常にもったいない」と言う心理が働くことで、なんとしてでも成果を得るべく粘着してしまうのです。(=埋没費用、サンクコスト)

当然ながら、失ってしまった時間は取り返すことができません。
取り返すことができないからこそ、潔く諦めて気持ちを切り替えることが大切ではありますが、どうしても諦めきれないのもまた人間の心理です。
結果としてズルズルと惰性でアンチ(マンション)活動に勤しみ続け、費やした時間以上の見返りや成果を求めて粘着してしまうのです。

https://mental-kyoka.com/archives/4196
265010: 匿名さん 
[2023-11-02 06:20:30]
スレタイに沿って粛々と身の丈に合った戸建を検討すれば良いのにね☆
265011: eマンションさん 
[2023-11-02 06:22:00]
アンチマンション、、、恐ろしいほどピッタリ当てはまってるね笑
265012: 通りがかりさん 
[2023-11-02 07:19:54]
うちはマンションなんだけど、実家は東京の一戸建て。
こういう場合はマンション派なるのかな?
戸建て派になるのかな?

圧倒的にマンションより一戸建てのが良いとは思ってる。
265013: 匿名さん 
[2023-11-02 07:21:39]
アンチ戸建て
マンションさんは、「天に唾する」って言葉も知らんらしい(笑)
265014: 匿名さん 
[2023-11-02 07:25:26]
事実を紹介するだけでアンチとは心外だな。
集合住宅のマンションは隣人トラブルなど問題が多すぎると感じる。
「一度住んだらイヤになる、マンションという居住形態!」

https://myhome.nifty.com/column/rent/191023284005/


ご近所トラブルで一番多いのは騒音問題!マンション生活は音に気をつけよう

マンションに住んでいると、車や自転車に関するトラブルもよく発生します。
みんなが決められた駐車場や駐輪場を正しく使っていれば問題ないのですが、ちょっとした気のゆるみがトラブルに発展してしまうことも。

マンションでは人間関係のトラブルはつきものです。
マンションでは同じくらいの収入レベルの家庭が集まっていますので、ちょっと目立つことをするとすぐウワサになってしまうことも。

マンションの敷地内へのゴミ出しも、トラブルが起こりやすい原因になっています。
265015: 通りがかりさん 
[2023-11-02 07:27:26]
アンチじゃなくてウン○マンションって事?

人糞が落ちている通路、廊下で犬の散歩をする老人…メディアが報じない「姥捨山マンション」のあまりに苛烈な実態。

https://forzastyle.com/articles/-/69436
265016: eマンションさん 
[2023-11-02 07:33:27]
…このように、アンチ(マンション)活動はやたら時間を消費する側面があるため、のめり込むほどにそれに見合うだけの成果が欲しいと感じます。
「わざわざ嫌いなものに時間を費やしたのだからこそ、何の成果も得られなければただの時間の無駄遣いであり非常にもったいない」と言う心理が働くことで、なんとしてでも成果を得るべく粘着してしまうのです。(=埋没費用、サンクコスト)

当然ながら、失ってしまった時間は取り返すことができません。
取り返すことができないからこそ、潔く諦めて気持ちを切り替えることが大切ではありますが、どうしても諦めきれないのもまた人間の心理です。
結果としてズルズルと惰性でアンチ(マンション)活動に勤しみ続け、費やした時間以上の見返りや成果を求めて粘着してしまうのです。
265017: eマンションさん 
[2023-11-02 07:34:23]
マンションいじる暇があれば、スレタイに沿って粛々と身の丈に合った戸建を検討すれば良いのにね☆
265018: 匿名さん 
[2023-11-02 07:35:23]
「アンチ戸建て」さんは現実逃避してないで、反論してみろよ♪

「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」

https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0
265019: 匿名さん 
[2023-11-02 07:37:09]
マンションさんのスレを見たらキッツイわ~♪


分譲マンションの遮音性性能の現実

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/

みなさんのマンション何が聞こえますか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

子供の騒音【PART2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/
265020: eマンションさん 
[2023-11-02 07:39:31]
戸建にしておいたら?笑
265021: 匿名さん 
[2023-11-02 07:43:22]
>>265012 通りがかりさん
粘着マンションさん曰く、″マンション派″らしいよ♪
マンションに住んでいても戸建てが良いって人が大半なのにな。

20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。

一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった

「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省

https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/
265022: eマンションさん 
[2023-11-02 07:46:37]
ここは匿名スレなので個人的な事情を披露しても仕方がない。
したがって、マンション派は、スレタイの条件に沿ってマンションだと4,000万以下の予算しか用意できない戸建像を合理的に推測したところ年収800万程度のファミリーさんが統計的にも妥当だいうことで、その標準モデルを軸にマンションと戸建てのそれぞれのメリットのデメリットを総合的に勘案しながらより良い住まい探しをしていけば良いのでは、と提案しています。

しかしながら、ここのスレ主(粘着戸建)はおのれが4,000万以下というスレタイの予算を設定しておきながら、実際に予算の話を持ち出されると「幾らであっても集合住宅だからイヤ!」などといって開き直り、朝から晩までネチネチとマンションの「デメリットのみ」をあげつらい、暇つぶしをしながら怠惰な日々を過ごしこんなスレに途方もない時間を浪費したことに気付かないふりをしながら、希望も未来も何もない己の人生の不平不満をマンションにぶち撒けて自暴自棄になっている
というのが真相ですね。
265023: eマンションさん 
[2023-11-02 07:52:20]
日銀が4,000億の介入ですか。金利なんかどんどん上げたら良いのにね☆
265024: eマンションさん 
[2023-11-02 07:54:35]
金利がガンガン上がると、変動ローンでタワマン買ってるマンションさんが阿鼻叫喚の地獄絵図になって、ここの戸建さんも歓喜の渦じゃないの?笑
265025: eマンションさん 
[2023-11-02 07:56:45]
ですよね~笑
ローンの話を振るとなぜか貝になる戸建さんのコメントも聞いてみたいね。
興味ない?笑
265026: eマンションさん 
[2023-11-02 07:59:34]
具体的に戸建を購入するとか検討をする話になるとなぜかお隠れになっちゃう。
マンションはいやーから戸建に心を固めてからが本番だというのにね笑
265027: 通りがかりさん 
[2023-11-02 08:02:24]
スレタイの予算に見合った戸建を具体的に検討してちゃんとアドバイスしてるのはむしろマンション派っていう、おかしなことになっております。
265028: 通りがかりさん 
[2023-11-02 08:07:16]
身の丈に合った戸建を買うのがいちばん☆
265029: 匿名さん 
[2023-11-02 08:09:35]
具体的なマンションの話は皆無だよな。
いろいろつっこまれるのが怖いから出せないんだろう。
一般的な比較の話も拒否なんだよね。

泣き言言うか頭の悪いスレチのコピペばかり。
そんな住人と共同で生活して運命を共にするのは人生の罰ゲーム。
265030: 匿名さん 
[2023-11-02 08:10:38]
身の丈にあった集合住宅がマンションなんだね♪
ローンの話がしたいならスレチなのに、頑なにローンやライフスタイルとかマンションの問題から話題を反らそうと必死な粘着(笑)
265031: 通りがかりさん 
[2023-11-02 08:17:54]
そうそう
4,000万だと中古やワンルームしかないからやめといたら?とアドバイスしてるのに、マンションを比較したいと喚き散らし、だったら自分で気になるマンション探してきて検討すりゃあ良いじゃんと言ったら、マンションさんが逃げた!と暴れ回る。

マンションさんに甘えたいのかね?
きもちわるー笑
265032: 通りがかりさん 
[2023-11-02 09:01:00]
265033: 匿名さん 
[2023-11-02 09:11:48]
郊外なら4千万のマンションならいくらでもあるのに認めると都合が悪いことでもあるのか?

マンション派って変な奴ばかりだな。
265034: 通りがかりさん 
[2023-11-02 09:21:38]
幾らでもあるなら存分に検討できるよね?

どうぞw
265035: 通りがかりさん 
[2023-11-02 09:23:24]
万人が認める騒音というのはこれでしょう。匿名スレなど何の参考にもなりません。
万人が認める騒音というのはこれでしょう。...
265036: 匿名さん 
[2023-11-02 09:35:37]
このスレ見ればマンション派はおかしなやつばかりということは分かるよ。
スレタイに沿った書き込みが皆無だからな。
共同住宅はリスク高すぎ。
265037: 通りがかりさん 
[2023-11-02 09:42:38]
マンション派はスレタイに沿って合理的に検証した結果(郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん)を粛々と述べているけど、戸建さんは気に食わないんだろうね。
265038: 匿名さん 
[2023-11-02 09:44:17]
>>265036 匿名さん

快適な戸建に暮らしていても、ネチネチとマンションを弄らないとやっていけないものなんですか?笑
265039: 匿名さん 
[2023-11-02 11:32:23]
>>265037 通りがかりさん

自己ポチだけはやめな
みっともない
265040: 匿名さん 
[2023-11-02 11:34:05]
>>265038 匿名さん

あんたが一番ねちっこい
これじゃ一生結婚できない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる