住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 18:48:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

264517: eマンションさん 
[2023-10-26 08:41:23]
マンションのデメリットに日々向き合い続ける戸建て

ってなんか違和感ない?笑
264518: eマンションさん 
[2023-10-26 08:44:49]
アパート暮らしの希望を失った貧乏人が、煌びやかな都心マンションに怨念を抱いて匿名スレで叩きまくる


という構図なら分かります。
264519: 評判気になるさん 
[2023-10-26 09:34:03]
定期的にアップされる粘着マンションのコピペ連投がマンション派の現状の厳しさを表してますね
264520: 匿名さん 
[2023-10-26 09:55:39]
>>264517 eマンションさん
いいところに気がつきましたね。

マンションのデメリットに日々向き合い続ける戸建て

マンションの快適さを日々享受するマンション

264522: 匿名さん 
[2023-10-26 09:56:42]
>>264519 評判気になるさん
【戸建て派のバカな嘘をバッサリ斬る】

何が何でもマンションを悪く言いたい戸建てさん、作り話にも必死です。

「うちの近所のマンションでは、~」(>>261989
と言っておきながら、
色々追求してみたら、訳のわからない話の末、その日の晩には、
(自宅は)「そもそもマンションの建つ繁華街と違い、閑静な住宅地だから治安もが良い。」(>>262040
だと。

バカすぎて、嘘も24時間持ちません。笑
264523: 匿名さん 
[2023-10-26 09:57:07]
>>264519 評判気になるさん
【戸建て派のバカな嘘をバッサリ斬る】

戸建てさんは
「家の前は警視庁直結の監視カメラもある。」(>>262040
だと。笑

ちょっとからかってみたら、
「録画式だけど電柱に備え付けている
去年も一度不審者の確認のために警察が来て回収していった。 」(>>262048
だって。笑笑

「警視庁直結」から「録画式」に変わってるし。笑笑笑
警察って暇なのね。笑笑笑笑

っていうか、警察が監視してる不審者ってのは”お前”だよ!笑笑笑笑笑
264524: 匿名さん 
[2023-10-26 09:57:27]
>>264519 評判気になるさん
【戸建て派のバカな嘘をバッサリ斬る】

戸建てさんは、(自宅は)
「家の前は警視庁直結の監視カメラもある。」
「そもそもマンションの建つ繁華街と違い、閑静な住宅地だから治安もが良い。」(>>262040

だって。
ところで、

警視庁では、繁華街等の防犯対策の一環として、「街頭防犯カメラシステム」を導入しています。
これは、犯罪が発生する蓋然性の極めて高い繁華街等における犯罪の予防と被害の未然防止を図るため、公共空間に防犯カメラを設置し、撮影した映像を常時モニター画面に映し出し、これを録画するものです。
新宿区歌舞伎町地区(平成14年2月27日運用開始)
渋谷区渋谷地区(平成16年3月22日運用開始)
豊島区池袋地区(平成16年3月24日運用開始)
台東区上野2丁目地区(平成18年2月15日運用開始)
港区六本木地区(平成19年3月20日運用開始)
墨田区錦糸町地区(平成25年3月23日運用開始)

ということらしいです。笑笑笑笑笑
本当は一体どこに住んでるのでしょうか?笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
264525: 匿名さん 
[2023-10-26 09:58:11]
>>264519 評判気になるさん
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「マンションの共用部には住民の所有権がないので自宅という意識がない。
他人の無断侵入を排除できる土地に所有権がある戸建てとは異なる。」(>>262063

だって笑
所有権とやらで侵入強盗犯から財産や生命を守れると信じてる戸建さん笑笑笑笑笑
264526: 名無しさん 
[2023-10-26 10:05:28]
>>264521 匿名さん

次長にそっくりですね。
264527: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 10:06:53]
次長は自分のコンプレックスをここで晒してますね。
264528: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 10:15:46]
>>264514 匿名さん

冗長な駄文だから誰も読まないよ。時間の無駄。

社会に相当な恨みがあるようだが、何が言いたいのかな?
264529: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 10:20:38]
>>264526 名無しさん

真面目に読んだの?
俺なんか、マンション粘着の駄文なんか
ガキみたいで見る気もしないが
ボランティアだね(笑)
264530: 匿名さん 
[2023-10-26 10:24:25]
A:管理修繕費5万円/月のマンションを7000万円で買った。40年後、1億円の資産価値。

B:郊外戸建てを4000万円で買った。管理修繕を怠ったので、40年後、100万円かけて壊し500万円の土地が残った。

どっちが得?
貧乏人っていうのは、目先の出費の大小だけにとらわれて、資産形成とか人生設計とかそういう発想がないのかね?
264531: 匿名さん 
[2023-10-26 10:24:47]
A:1kgの金塊を100人で共有する

B:1kgのレンガを占有する

どっちが価値がある?
貧乏人っていうのは、物の真の価値を見極めることができず、独占することにこだわって無価値なものを抱きしめるのかね?
264532: 通りがかりさん 
[2023-10-26 10:31:32]
(中身が余りにも下らなくて)よく読んでいないが、
このスレは、勝ち組の戸建派に対する、まけグミ自称マンション民の嫉妬がすごい(笑)
土地を持てる者、持たざる者、そこまで二極化されたと言うことか(笑)。
264533: 買い替え検討中さん 
[2023-10-26 10:58:36]
>>264532 通りがかりさん
儲かってますか?
自分は利益確定した1軒分だけで6000万円儲かりましたよ。

このスレは、勝ち組のマンション派に対する、まけグミ自称戸建て民の嫉妬がすごい(笑)
富を増やす者、富を失う者、そこまで二極化されたと言うことか(笑)。
儲かってますか?自分は利益確定した1軒分...
264534: 買い替え検討中さん 
[2023-10-26 10:59:44]
>>264532 通りがかりさん
A:1kgの金塊を100人で共有する

B:1kgのレンガを占有する

どっちが価値がある?
貧乏人っていうのは、物の真の価値を見極めることができず、独占することにこだわって無価値なものを抱きしめるのかね?
264535: 評判気になるさん 
[2023-10-26 11:00:58]
戸建さんに構って欲しくて1日中コピペを連投
ある意味可愛いです
264536: 匿名さん 
[2023-10-26 11:12:00]
>>264520 匿名さん
戸建てとマンションの比較だと共同住宅の多数のデメリットには踏み甲斐があります。
264537: 匿名さん 
[2023-10-26 11:13:20]
>>264534 買い替え検討中さん
都会の戸建ては1kgの金塊を独占できる。
264538: 匿名さん 
[2023-10-26 11:20:56]
都会の一等地の戸建てなんて一般人には無理じゃないの?手が出せる金額でも極狭なくせに借地ばかりで無駄に月々払うくらいだし、それならマンション選ぶかな。
まぁ僕は戸建て住んでますけど。

264539: eマンションさん 
[2023-10-26 12:16:19]
そうそう
なので郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん☆

との結論になりますよね。
264540: eマンションさん 
[2023-10-26 12:20:30]
都内の注文住宅だと豪語するオレオレ戸建てさんがたまに登場するけど、土地は親が運良く早死にしたから棚ぼたでゲットできただけて、普通は親から不動産を相続するのって50歳以降になってからでしょ?
それまでにどこかに自力で買うか賃貸にするかしないといけません。
264541: eマンションさん 
[2023-10-26 12:26:23]
年収800万程度のこのスレの標準モデル戸建ファミリーさんの予算は4,500万前後です。
年収800万程度のこのスレの標準モデル戸...
264542: 匿名さん 
[2023-10-26 12:57:22]
>>264537 匿名さん
264538さん、264540さんのいう通り。
都内の価値ある土地なんて買えないから、どうしようかって話じゃん?
もし本当に相続したならそれはかなり羨ましい話だけどね。
ここでそういうこと言ってる奴はほぼ嘘だね。
264543: eマンションさん 
[2023-10-26 12:57:54]
自宅からのゴミ出しがつらい高齢者が爆増中

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6479639
264544: 匿名さん 
[2023-10-26 13:06:53]
40歳過ぎたら週1回2時間の激しいトレーニングするより、毎日20分の軽い運動がいい。マンションのジムで毎日気軽に筋トレと有酸素運動を交互にやれるのがありがたい。この習慣だけで10~20年の健康寿命を得てると思えば管理費なんて安いもの。
264545: マンコミュファンさん 
[2023-10-26 13:16:03]
>>264543 eマンションさん

マンションのゴミ出しの方が大変そう
264546: 匿名さん 
[2023-10-26 13:21:26]
>>264545 マンコミュファンさん
マンションってピンキリでしょ?
各階フロアに24時間いつでも出せるところもあれば、エレベータのない5階建の団地もあり・・・
264547: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 13:41:00]
>>264544 匿名さん

うちは近所の公園で親子で運動もボール遊びするし、河川敷でサイクリングやジョギングしているよ。
近所に拾いプールも安いフィットネスジムもあるけど、家に帰れば全身マッサージ器やアスレチック器具、ぶら下がり器などもあるし、必要無いなあ。
264548: 周辺住民さん 
[2023-10-26 14:09:03]
>>264543 eマンションさん

マンションって大概100㎡以下で極狭だから、家の中に一日分のゴミを置くスペースもないよね
うちは外に6畳物置に1か月分は貯め込めでき臭いも出ない(勿論週4回は出す)
玄関先公道10mで収集ボックスもあるし、粗大ゴミなら玄関脇に置けば数人がかりで運んでくれる
だから、駐車の出し入れ同様、全てにおいてマンションより全然楽。

264549: 匿名さん 
[2023-10-26 14:17:27]
>>264547 口コミ知りたいさん
田舎の良さはわかったよ。
で、そこで年収いくら稼げるの?
264550: 匿名さん 
[2023-10-26 14:19:19]
>>264548 周辺住民さん
田舎の良さはわかったよ。
で、そこで年収いくら稼げるの?
264551: マンション掲示板さん 
[2023-10-26 14:58:41]
>>264548 周辺住民さん

うちは160平米台で全然狭くないけど?
もちろん立地も都心の一等地。
264552: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 14:59:49]
昨日の雹は怖かった。
戸建さん、車や屋根大丈夫?
264553: 周辺住民さん 
[2023-10-26 15:01:42]
>>264551 マンション掲示板さん

うちはワンフロア200㎡で地下室もあるよ 勿論庭もガレージもね
264554: 匿名さん 
[2023-10-26 15:44:17]
>>264553 周辺住民さん
虚言癖になってしまう5つの原因
1,プライドが高く虚栄心が強い
2,劣等感が強い
3,努力ができない
4,隠したいことがある
5,かまってほしい

虚言癖がある人の特徴3つ
1,嘘をついている自覚がない
2,八方美人
3,話の矛盾を指摘されても動じない

虚言癖がある人への3つの対処法
1,あまり関わらないようにする
2,話半分に聞く
3,重要な仕事は頼まない
264555: eマンションさん 
[2023-10-26 16:17:45]
>>264554 匿名さん

まあ、僻むなよ(笑)
264556: 周辺住民さん 
[2023-10-26 16:48:26]
>>264538 匿名さん

無理ではなくて、住もうと思えば、孫正義みたいな超富裕層なら住めるし、銀座4丁目にだって戸建は建てられる。
しかし都心は一種低層が皆無で、高度地区または高度利用地区ばかり。容積率500%以上で高層ビルやマンションを建てれば儲かるのに、わざわざ二階建て戸建を建てて住むおバカはいない。
粘着さんは土地を持たず、東京の歴史にも疎く、建築法令の素人だから、理解できないのも仕方ない(笑)
264557: eマンションさん 
[2023-10-26 17:07:34]
>>264545

風評被害ですね。
264558: 匿名さん 
[2023-10-26 17:42:33]
>>264538 匿名さん
>都会の一等地の戸建てなんて一般人には無理じゃないの?

一般人には無理な都心高層マンションと同様に、戸建ても一等地にこだわる必要はないでしょう。
23区内の西側や南側には一種低層の庶民的な戸建て住宅街があり、空き家になってる古家を土地として売り出す動きも目立つ。
建蔽率や容積率が厳しいエリアでは40坪以上の敷地が多いし、狭小ミニ戸も建ちにくい。
264559: 匿名さん 
[2023-10-26 17:46:13]
>>264556 周辺住民さん
田園調布は?
264560: 匿名さん 
[2023-10-26 17:47:38]
>>264555 eマンションさん
僻んでないよ。
気の毒なやつを馬鹿にしてるだけ。
264561: 匿名さん 
[2023-10-26 18:27:08]
集合住宅に哀れみはいらない。
ただ蔑むのみ(笑)
264562: eマンションさん 
[2023-10-26 18:36:39]
お互いさまってことですね☆
264563: マンション掲示板さん 
[2023-10-26 18:38:11]
>>264558

具体的にはおいくらになりますかね。
4,000万のマンションと同じ予算で買えるなら良いですが。
264564: eマンションさん 
[2023-10-26 18:41:55]
マンションに4,000万までの予算しか用意できない人が、戸建に鞍替えした時に幾ら予算を用意できるのか?
それによって狙えるエリアも変わってきますが、そもそも4,000万の予算で検討しているマンションが現実にあるんですか?というのが疑問だね。
264565: eマンションさん 
[2023-10-26 18:45:24]
統計によるとマンションの平均価格は5,000万を超えていて(都内は1億超)、そのマンション民の平均年収は960万であることからすると、マンションに4,000万までの予算しか用意できないこのスレの戸建検討者さんの年収はせいぜい800万程度になりますね。
264566: 通りがかりさん 
[2023-10-26 18:47:26]
そして年収800万程度のファミリーさんが購入する戸建ての予算は4,500万前後になります。
そして年収800万程度のファミリーさんが...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる