住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

264331: マンション検討中さん 
[2023-10-23 16:46:08]
>>264330 マンション検討中さん
お前がバカだというのが唯一の結論!
264332: マンコミュファンさん 
[2023-10-23 16:46:30]
>>264329

ボリュームゾーンが50だろ?笑

理屈じゃなくて、そうやってマンションさんにバカだアホだと絡み出したら見事に術中にハマってるってことだぞ笑

なんとかギャフンと言わしたいって必死になってるうちにスレのドツボに嵌る笑
264333: 評判気になるさん 
[2023-10-23 16:48:50]
>>264331

あらあら、
もはや購入検討スレの体をなしてないじゃん笑

マンションさんのおもちゃになってるよ♪
264334: 匿名さん 
[2023-10-23 16:49:06]
>>264332 マンコミュファンさん
マンションさんって誰?
264335: eマンションさん 
[2023-10-23 16:50:17]
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん☆

です笑
264336: 匿名さん 
[2023-10-23 16:50:51]
いい歳して偏差値にこだわってるってのは、まあおそらく浪人してもどこの大学にも入れずドロップアウト。
就職しても役立たず、プライドばかりが高い嫌われ者。周りが自分を理解してくれないと仕事を点々の後、ひきこもり。
だいたいこんなところかな?
図星ついちゃった?笑

これは当たってるだろ?
264337: 名無しさん 
[2023-10-23 16:52:02]
>>264336

正解!笑
264338: マンション掲示板さん 
[2023-10-23 16:54:16]
>>264334 匿名さん

戸建さんがストレスをぶつけるために生み出した妄想ですよ。

「浪人してもどこの大学にも入れずドロップアウト。 就職しても役立たず、プライドばかりが高い嫌われ者。周りが自分を理解してくれないと仕事を点々の後、ひきこもり。」

らしいです☆
264339: 匿名さん 
[2023-10-23 17:01:29]
購入した持ち家に家族で住むなら共同住宅より戸建て
264340: 匿名さん 
[2023-10-23 17:05:07]
>>264337 名無しさん

1,有能でプライドが高い
2,無能でプライドが高い
3,有能でプライドが低い
4,無能でプライドが低い

組織にとって一番タチが悪いのが「2」なんだよね。
異常変態の偏差値君(>>264314)は典型的な「2」。
こういう奴を切るときは、首になんかしちゃダメ。
上手に「もっと上の世界に行った方がいい」とか言って転がしてやるの。
上機嫌で辞めていくけど、その先でも同じ繰り返し。
点々の後、最終はコンビニのバイトで威張った末、高校生にバカにされてThe END笑
264341: 匿名さん 
[2023-10-23 17:12:21]
264314 はバカだから年収の分布にガウシアン使っちゃうんだよ。
無能だよ。
264342: eマンションさん 
[2023-10-23 17:42:17]
そうそう
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん☆
264343: eマンションさん 
[2023-10-23 17:45:34]
マンション派なのに戸建住みを語るなとか言って喚いてた頓珍漢な戸建さんがいましたけど、実際に戸建も所有してますし、賃貸も併用しながら柔軟に住まい選びをしているのが令和のマンション派(個人的にはマンション派と言っていいのかどうかはとても疑問ですがここの戸建てとの相対的な関係でそうなってしまうのが残念)です。
マンションと戸建て、双方のメリットとデメリットを総合的に勘案しながら、各人の希望やライフスタイルに合ったより良い住まい選びをすべきであると、そのように何度も説明してますよね。
スレタイを合理的に解釈した結果、マンションだと4,000万以下の予算になる所得が少なめの戸建さんには昨今の相場状況においてマンションはムリだからパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんであるとお勧めしてますし、それがベストであるとの確信もあります。
ここの戸建みたいに何が何でもマンションだけは嫌と駄々をこねるマンション憎しでオツムが凝り固まったバカだとこれからの時代生きていくのがツラそう☆
264344: 匿名さん 
[2023-10-23 17:50:15]
マンさん、長文過ぎだよ、推敲しなさい。
264345: 匿名さん 
[2023-10-23 17:56:09]
スレタイを理解出来る程度の国語力も平均
偏差値を理解出来る知能も無いから無理だよ。

マンションにはそんな人たちが沢山いるのだろう。
大変だよね。
264346: 販売関係者さん 
[2023-10-23 18:08:17]
>>264343 eマンションさん
ちょっと何言ってるかわからない
264347: 匿名さん 
[2023-10-23 19:12:28]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。 (>>261945
264349: 匿名さん 
[2023-10-23 19:13:24]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「マンションが高いのは、戸建てには不要な共用部の費用が価格の6割前後も含まれているからです。
専有部の費用は価格の1割もないのでマンションは狭くて割高な住居です。 」(>>262708

だって笑。

あまりにもバカな話だから面白そうなのでのってみたら・・・(>>262710)(>>262712)(>>262713
戸建て派が妄想するマンション=共用部(6割)+専有部(1割)+デベの粗利(3割)
だそうです笑笑。
例えば、70平米4000万円のマンションの専有部は400万円で作るってことらしいです笑笑笑。

で、「共用部(6割)=2400万円は何にかかるのですか?」
と聞いてみたら、

「購入しても所有権がない土地を含む共用部の建設にかかる費用を区画でワリカンにしてるだけ」(>>262729
何を言ってるか、さっぱりわからない珍紛漢紛な解説でした笑笑笑笑笑笑笑笑笑。


これに寄せられたコメントは、
区分所有という概念が理解できてないみたい。
難しいこと聞いたら戸建てさんのオツムがパンクしちゃうから程々のところで許してあげて☆

ということで終了!
264350: 匿名さん 
[2023-10-23 19:13:43]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「戸建てなら修繕しなくても住めるからね。 」(>>241930

戸建て派がマンションをディスるとき度々言うのが修繕積立金だよね。
これもホント、バカな主張だよ。戸建てだって同様に修繕が必要だってことにさえ気がついてないのかね?

新築の一戸建てを30年間所有した場合、修繕費用は800万円、
築10年を過ぎたころから徐々に修繕が必要になっていきます。
https://sumai-step.com/column/article/2135/

にもかかわらず、
自宅の修繕費を毎月積み立てていた経験のある人は、わずか9.9%
https://www.sumai1.com/useful/plus/plus_0042.html


こんなことだから、特定空家が約1.6万物件も生まれてるんだろ。
こういう事実があるにもかかわらず、

「戸建は修繕積立金を強制的に集めなくてもマンション民と違って計画性と問題意識がある人ばかりだから何の心配もない。」(>>262926
「少なくともマンションの維持管理のリスクに比べたら無視できる」(>>262128

よくまあ、こんなバカな見解できるよ笑笑笑笑笑笑笑笑笑。
264351: 匿名さん 
[2023-10-23 19:14:02]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される 」(>>261877
「無駄な管理費を払うことが満足かい? 」(>>262142

戸建て派がマンションをディスるとき言うのがこれだよね。
ホント、バカだと思うわ。

管理費が「無駄」なら、そんな仕組みはとっくになくなってるだろうが。有意義な仕組みだから続いてるっていう単純なことわからんとは・・・
清掃など住まいに関する本来自分でやらなければならないことをわずかな負担で代行してもらってるんだからありがたい限り。
一般に管理費はマンション価格に比例するが、一般向けマンションなら数千円/月、富裕層向けだと3~10万円/月もあるが、それぞれの生活レベルに応じたわずかな負担で自分の時間を買ってるんだからコスパがいいと考えてるのだよ。

要するにここの戸建て派にとっては、自分で担っている作業負担(費やす時間)に気がつけないから無駄とか高いとかって発想なんだろうね。
結局、仕事で稼げる金が少ないから自分自身の時間に価値を見出せてない証拠。わかる?

だいたい「搾取される」って何だよ?じゃあ、詐取してるのはいったい誰なんだ?笑笑笑
富裕層は「わけのわからない」ものに金は出さんよ。見合った価値があると認められるものならいくらでも払う。
管理費とは、自分の時間を買う、住まいの共益を買う、その「対価」として支払っているものです。

富を得る人と貧乏なままの人の違いは、
・富を得る人は物事を論理的に考え客観的に評価し判断し賢い行動する。
・貧乏なままの人は物事を感情的にしか捉えず、思い込みや願望で愚かな行動する。
264352: 匿名さん 
[2023-10-23 19:14:30]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「住んでいるマンションが高くなっても、売却後に住み替えるなら意味がない。
同じエリアなら戸建てやマンションは高くなっていて、利益は既にマイナス。
不便なエリアやマンションのグレードを落とすしかない。
そもそも中古マンションはイヤ~って奴が中古で高く売れると思ってる事自体ナンセンス(笑)」(>>262383

戸建て派のバカな話はどれも甲乙つけがたいが、特にバカすぎるのはこれ笑笑笑。
文章が下手すぎるが、要するに「マンションが高く売れても、買うのも高ければ意味がない」と言ってるのだろう。
意味がないって、いやいや、馬鹿すぎるだろ!!笑笑笑笑笑笑。

高く売れたら、次に高い買い物もできるんだから大いに意味があるだろうに笑笑笑笑笑笑笑笑笑。
同じエリアの同じグレードのマンションを買えばマイナスになるのは当たり前。でも考えてみろよ、バカ。同じエリアの同じグレードのマンションに買い換える必要あるか?
もちろんより魅力的な物件があれば上乗せして買い替えてもいいが、それだって元の物件が高く売れるからできることじゃない?リタイア後に都心のマンションを売って、その半分の金で郊外に余生を送るための物件を買うという選択もできる。資産価値を保つことで金銭的なゆとりを得て豊かな人生を送れるんだよね。


「中古で高く売れると思ってる事自体ナンセンス(笑)」
って、笑われるのはお前だよ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑。
実際、中古マンションは高く売れてるんだから。
一方、戸建てはまともな物件でさえほぼ横ばいか、わずかな上昇だよね。

https://frontier-eyes.online/second-hand%E2%80%90condominium/
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230301a.html
https://sumai-step.com/column/article/2046/

高齢者にはマンションが適していることは言うまでもありません。
https://financial-field.com/oldage/entry-151103

安い土地の戸建てはわずか数十年後には処分にも困るほどのゴミになります。
https://www.nhk.or.jp/minplus/0145/topic001.html
https://sumai-step.com/column/article/26906/
https://wakearipro.com/administrative-execution/


多分、戸建て派のバカは何も資産がない(不動産価値もない)から、「買い換える」「次に何をする」という選択肢がない状況に常に置かれてるから、あのような頓珍漢な話になるのだろう。
要するに完全に詰んでしまったから、マンションの値上がりに嫉妬しているだけのことだよね。
264353: 通りがかりさん 
[2023-10-23 20:27:20]
戸建さんは都心高級マンションに住んだことないので戸建のダメなポイントが知らないね。
264354: 匿名さん 
[2023-10-23 20:30:30]
日本語が良く分からないが、都心なんて狭い、空気が悪い、おかしなやつがフラフラしている、子供の発達にマイナス、大災害時に危険などダメなところはいくらでもある。
264355: 匿名さん 
[2023-10-23 20:31:37]
笑笑君はマンション派の平均や偏差値の解釈が正しいと思ってるのかな?
264356: eマンションさん 
[2023-10-23 21:18:02]
マンション民の所得水準が戸建民よりも高いということは統計を見れば明らかです。
264357: 匿名さん 
[2023-10-23 21:46:29]
>>264356 eマンションさん
だから何?
264358: 匿名さん 
[2023-10-23 22:36:05]
>>264357 匿名さん

だから、アメプラや航空上級カードも持ったり、プールやジム完備でコンシェルジュ常駐の数億ションにも住めるんですよ。セキュリティもなく、先日の八王子の戸建てみたいに、真っ昼間に強盗に襲われるような危険もなく快適な暮らしを送っている住民が、マンション派には多いということでしょう。アパートや戸建て住みの方々ご愁傷様ですw
264359: 通りがかりさん 
[2023-10-23 22:38:32]
世帯年収1000万以上のパワーカップルはマンションが圧倒的に多いってイメージだったけど戸建の方が多いんだね。意外だったわ
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=75577?pno=3&site=n...
世帯年収1000万以上のパワーカップルは...
264360: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-23 22:46:29]
>>264358 匿名さん
へえ、そうですか。
みんなが納得する立派な意見なんでしょうね。

























































ってアホか。
264361: 匿名さん 
[2023-10-23 22:47:52]
>>264354 匿名さん
じゃあ、日本語の勉強したら?
264362: 匿名さん 
[2023-10-23 22:47:57]
同じ金額ならどっち買う?ってスレじゃないの?
お金を持ってれば(所得水準が高いなら)マンション買うって回答はむしろスレの主題からはマイナスで、同じ金額なら戸建ての圧勝って結論になると思うのですが。
まあ実際にマンションはランニングコストが酷いので、ギリギリで買って幸せになるような物件じゃないですよね。

マンション派の人は、有り余るほど金を持っています。マンションと戸建てどっち買う?ってスレッドを立ち上げた方がいいんじゃないですか。
そのスレッドならマンションの方が所得水準が高いって理論で否定はしませんよ。
264363: eマンションさん 
[2023-10-23 23:02:27]
マンションに4,000万まで予算しか用意できないここの戸建さんは、最新の統計によると平均購入価格が5,000万を超えてるマンション民の集団内だと、平均未満の落ちこぼれになる。
またマンション民の平均所得は960万円なので、4,000万までの予算しか用意できない戸建さんの年収は精々800万ってとこでしょう。
そしてそれは統計上戸建民の平均年収にピッタリあてはまるので、そのような平均的戸建民が購入した戸建の平均価格4,500万円前後が、このスレにおける戸建派の予算として合理的に見積もられた金額になります。

なのでその予算でどこにどんな戸建が買えるのかを検討すると、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばんとの結論になりますよね☆
264364: 匿名さん 
[2023-10-23 23:05:41]
>>264362 匿名さん
このスレはとっくにもう体を成していない。
戸建て派とマンション派と、どちらがより頭が悪いか、どちらがより間抜けな嘘をつくかを競ってるだけです。
264365: 匿名さん 
[2023-10-23 23:06:43]
>>264363 eマンションさん
こんな時間まで残業?
264366: eマンションさん 
[2023-10-23 23:09:05]
>>264362 匿名さん

どっちをかう?以前に、マンションと戸建ての候補物件がそれぞれ見つかりますか?っていう疑問です。
4,000万だとマンションは中古やワンルームしかないので、このスレの標準モデルである都内勤務30代年収800万程度のファミリーさんを想定した場合、そもそも検討の対象になる(購入希望の)マンションは見つからないでしょ。
であればマンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとの結論にしかなりません。
264367: eマンションさん 
[2023-10-23 23:12:17]
スレの結論は>13で終わってるんですよ。
あとはそれが気に食わないスレ主(戸建さん)がネチネチとマンション弄り倒して延命してるだけ。このスレの成り立ちを分かってるマンション派は適当に応援してるだけです笑
264368: 周辺住民さん 
[2023-10-23 23:14:54]
>>264366 eマンションさん
千葉や茨城なら4000万円以下であるじゃん。
264369: eマンションさん 
[2023-10-23 23:18:14]
戸建さんも4,000万のマンション踏まえた戸建を検討すりゃあいいんだよ。

マンションに文句ばっかり言ってないで、ちょっとはこれから戸建を検討する適齢期のファミリーさんの相談に乗ってやりなよ笑

何のためにスレに張り付いてるのか己の心に問うてみなさい。
264370: マンション検討中さん 
[2023-10-23 23:18:51]
>>264368 周辺住民さん

戸建てはもっとあるじゃん。
264371: 周辺住民さん 
[2023-10-23 23:23:11]
>>264370 マンション検討中さん
で?
264372: 評判気になるさん 
[2023-10-23 23:26:31]
>>264360 口コミ知りたいさん

ご愁傷様です。




















笑笑
264373: 匿名さん 
[2023-10-23 23:30:55]
>>264328 評判気になるさん
しつこいなあ。惨めな奴だね。
言われようはきついかもしれないけど匿名で実害ないんだから素直に間違いを認めりゃいいのに。一番嫌われて孤立するタイプだろうな。
264374: 匿名さん 
[2023-10-24 04:59:28]
>>264366 eマンションさん
都内にも4000万マンションありそう
https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/
264375: 匿名さん 
[2023-10-24 05:55:20]
分譲マンションの遮音性性能の現実

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/

みなさんのマンション何が聞こえますか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

子供の騒音【PART2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/
264376: 匿名さん 
[2023-10-24 05:55:54]
集合住宅のマンションは隣人トラブルなど問題が多すぎると感じる。
「一度住んだらイヤになる、マンションという居住形態!」

https://myhome.nifty.com/column/rent/191023284005/


ご近所トラブルで一番多いのは騒音問題!マンション生活は音に気をつけよう

マンションに住んでいると、車や自転車に関するトラブルもよく発生します。
みんなが決められた駐車場や駐輪場を正しく使っていれば問題ないのですが、ちょっとした気のゆるみがトラブルに発展してしまうことも。

マンションでは人間関係のトラブルはつきものです。
マンションでは同じくらいの収入レベルの家庭が集まっていますので、ちょっと目立つことをするとすぐウワサになってしまうことも。

マンションの敷地内へのゴミ出しも、トラブルが起こりやすい原因になっています。
264377: 通りがかりさん 
[2023-10-24 05:57:09]
もはや、否定のしようがないだろ?

「驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)」
264378: 匿名さん 
[2023-10-24 06:00:19]
何億だろうがマンションの集合住宅としての問題は解決できない。
むしろ年を追うごとに酷くなるばかり。
一戸建てと違い、建替えが実質不可能。住人たちの高齢化、老朽化を止める手だてはなく我慢するしかない。
264379: マンション検討中さん 
[2023-10-24 06:23:13]
戸建さんも4,000万のマンション踏まえた戸建を検討すりゃあいいんだよ。

マンションに文句ばっかり言ってないで、ちょっとはこれから戸建を検討する適齢期のファミリーさんの相談に乗ってやりなよ笑

何のためにスレに張り付いてるのか、己の心に問うてみなさい。
264380: eマンションさん 
[2023-10-24 06:25:17]
マンションに4,000万まで予算しか用意できないここの戸建さんは、最新の統計によると平均購入価格が5,000万を超えてるマンション民の集団内だと平均未満の落ちこぼれになります。まずはこの事実を認識することから始めましょう。
またマンション民の平均所得は960万円なので、4,000万までの予算しか用意できない戸建さんの年収は精々800万ってとこでしょう。
そしてそれは統計上戸建民の平均年収にピッタリあてはまるので、そのような平均的戸建民が購入した戸建の平均価格4,500万円前後が、このスレにおける戸建派の予算として合理的に見積もられた金額になります。

なのでその予算でどこにどんな戸建が買えるのかを検討すると、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばんとの結論になりますよね☆

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる