住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

263569: 通りがかりさん 
[2023-10-18 17:41:29]
自宅の庭を任せる庭師さんにお茶も出さないのかここの戸建ては。
まともな日本人の感覚からするとおかしいね。
263570: 匿名さん 
[2023-10-18 17:42:10]
>>263556 マンション掲示板さん
「重要事項説明の段階で初めて将来的な修繕費が上がりますと言われて結局白紙になりました」って相当タチが悪いね。こんな常識的なことさあ。販売員の迷惑を考えろ、ど貧乏めが。
お前みたいのがいるから、モデルルームの最初の案内からいらない説明が長くなるんだよ!ボケ。
263571: 匿名さん 
[2023-10-18 17:43:13]
>>263560 匿名さん
マンションのコスパは良くないよ。
スケールメリットといっても販売価格が 土地代/階数 + 建築費 よりだいぶ高い。
共用設備の費用にそれほどかかるとも思えない。

維持費まで考慮するとコスパは全然良くない。
263572: 匿名さん 
[2023-10-18 17:48:39]
>>263562 評判気になるさん
「戸建なら、お金がなければ大掛かりな修繕はしないはず。」
特定空家へまっしぐらですね。

修繕積立の不足という問題があるのは大変かもしれないけど、最悪の自体(廃墟化)にならないように、今ならまだ対策練って乗り越えることはできますよね?
問題に向き合って何とか解決するのと、ここの戸建て派のバカのように「問題がないこと」にして、最悪の結果を招くと、どっちがましですかね?
そういうことです・・・
263573: 匿名さん 
[2023-10-18 18:12:58]
A:管理修繕費5万円/月のマンションを7000万円で買った。40年後、1億円の資産価値。

B:郊外戸建てを4000万円で買った。管理修繕を怠ったので、40年後、100万円かけて壊し500万円の土地が残った。

どっちか得?
貧乏人っていうのは、目先の出費の大小だけにとらわれて、資産形成とか人生設計とかそういう発想がないのかね?
263574: 住まいに詳しい人 
[2023-10-18 18:38:16]
>>263573 匿名さん

築40年のマンションの価値わからないの?

頭大丈夫か?
263575: eマンションさん 
[2023-10-18 18:39:06]
>>263573 匿名さん

C:都内戸建てを10000万円で買った。40年後、全く維持管理費がかからずも、土地が上がって20000万で売れた。
263576: マンション検討中さん 
[2023-10-18 18:39:44]
条件が手前味噌で馬鹿過ぎ

マンション派ってこんなんばかりなの?
263577: 匿名さん 
[2023-10-18 18:40:48]
築古マンションなんて負の遺産、タダでもいらないからな~w
263578: 匿名 
[2023-10-18 18:45:07]
>>263573 匿名さん

そもそもAは月5万円を40年で6000万円
トータル1憶3000万円払い、40年後のマンションの資産価値は、ほぼ0だよ。
263579: 匿名さん 
[2023-10-18 18:45:58]
263580: 名無しさん 
[2023-10-18 18:55:56]
>>263563 評判気になるさん

逃げ出しじゃなくて、いつでも売れるじゃん?
マンションは買い替えが常識だよ。
263581: 匿名さん 
[2023-10-18 18:57:13]
>>263578 匿名さん
「月5万円を40年で6000万円 」
この計算はどうしてもできない。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑



263582: 通りがかりさん 
[2023-10-18 18:57:30]
4,000万のマンションを踏まえるなら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
263583: 匿名さん 
[2023-10-18 18:59:12]
>>263578 匿名さん
計算機使って、再計算しな。

あと、
https://www.nihonzaitaku.co.jp/mailmag/category03/post-409.html
これ見とけ。

小卒のお前の意見なんて参考にならん。
263584: 通りがかりさん 
[2023-10-18 18:59:54]
安い土地の建売りを買って30年くらいノーメンテで住み潰し、500万くらいで3Dプリンタ住宅でも建て替えたらコスパ最高やん。
263585: 通りがかりさん 
[2023-10-18 19:01:10]
マンションは買い替えが基本なので、余裕がある人じゃないと買うのはやめといた方がいいね。
263586: 通りがかりさん 
[2023-10-18 19:02:10]
いま4,000万の予算でマンションの購入を検討してる戸建派はいるの?
263587: 通りがかりさん 
[2023-10-18 19:04:38]
マンションに4,000万までの予算っつーことは、年収800万くらいのファミリーさんでしょ?

マンションは中古やワンルームしかないからやめておきなさい。身の丈に合った新築の戸建なら買えますので。
263588: マンション検討中さん 
[2023-10-18 19:26:36]
>>263587 通りがかりさん

場所によります
263589: 匿名さん 
[2023-10-18 19:48:29]
>>263580 名無しさん
>マンションは買い替えが常識だよ。

少子化で都会の売れ残り中古マンション在庫は増えるばかり。
売りに出しても買手がつかない物件の増加で社会の負の遺産が膨れ上がる。
263590: 匿名さん 
[2023-10-18 19:57:22]
>>263584 通りがかりさん
それはそれでいいと思うよ。
でもさ、3Dプリンタ住宅ってプレハブより若干いい程度の居住性だよ。
それでいいの?
263591: 匿名さん 
[2023-10-18 19:58:03]
>>263578 匿名さん
この子、かわいそうに撃沈・・・
263592: 匿名さん 
[2023-10-18 19:59:37]
>>263585 通りがかりさん
>マンションは買い替えが基本なので、

改築や建替えができない住居の時代は終わってる
マンションは前世紀の遺物
263593: 匿名さん 
[2023-10-18 19:59:40]
>>263576 マンション検討中さん

手前味噌の意味わかってる?
戸建て派ってこんなんばかりなの?
263594: 評判気になるさん 
[2023-10-18 20:01:31]
>>263578 匿名さん
>>263576 マンション検討中さん

国語も算数もできない戸建てさん
バカすぎます
263595: 匿名さん 
[2023-10-18 20:03:16]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「戸建てなら修繕しなくても住めるからね。 」(>>241930

戸建て派がマンションをディスるとき度々言うのが修繕積立金だよね。
これもホント、バカな主張だよ。戸建てだって同様に修繕が必要だってことにさえ気がついてないのかね?

新築の一戸建てを30年間所有した場合、修繕費用は800万円、
築10年を過ぎたころから徐々に修繕が必要になっていきます。
https://sumai-step.com/column/article/2135/

にもかかわらず、
自宅の修繕費を毎月積み立てていた経験のある人は、わずか9.9%
https://www.sumai1.com/useful/plus/plus_0042.html


こんなことだから、特定空家が約1.6万物件も生まれてるんだろ。
こういう事実があるにもかかわらず、

「戸建は修繕積立金を強制的に集めなくてもマンション民と違って計画性と問題意識がある人ばかりだから何の心配もない。」(>>262926
「少なくともマンションの維持管理のリスクに比べたら無視できる」(>>262128

よくまあ、こんなバカな見解できるよ笑笑笑笑笑笑笑笑笑。
263596: 匿名さん 
[2023-10-18 20:03:40]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される 」(>>261877
「無駄な管理費を払うことが満足かい? 」(>>262142

戸建て派がマンションをディスるとき言うのがこれだよね。
ホント、バカだと思うわ。

管理費が「無駄」なら、そんな仕組みはとっくになくなってるだろうが。有意義な仕組みだから続いてるっていう単純なことわからんとは・・・
清掃など住まいに関する本来自分でやらなければならないことをわずかな負担で代行してもらってるんだからありがたい限り。
一般に管理費はマンション価格に比例するが、一般向けマンションなら数千円/月、富裕層向けだと3~10万円/月もあるが、それぞれの生活レベルに応じたわずかな負担で自分の時間を買ってるんだからコスパがいいと考えてるのだよ。

要するにここの戸建て派にとっては、自分で担っている作業負担(費やす時間)に気がつけないから無駄とか高いとかって発想なんだろうね。
結局、仕事で稼げる金が少ないから自分自身の時間に価値を見出せてない証拠。わかる?

だいたい「搾取される」って何だよ?じゃあ、詐取してるのはいったい誰なんだ?笑笑笑
富裕層は「わけのわからない」ものに金は出さんよ。見合った価値があると認められるものならいくらでも払う。
管理費とは、自分の時間を買う、住まいの共益を買う、その「対価」として支払っているものです。

富を得る人と貧乏なままの人の違いは、
・富を得る人は物事を論理的に考え客観的に評価し判断し賢い行動する。
・貧乏なままの人は物事を感情的にしか捉えず、思い込みや願望で愚かな行動する。
263597: マンション検討中さん 
[2023-10-18 20:04:11]
>>263594 評判気になるさん

期限切れに気づかない間抜けよりマシです
期限切れに気づかない間抜けよりマシです
263598: 匿名さん 
[2023-10-18 20:04:17]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「住んでいるマンションが高くなっても、売却後に住み替えるなら意味がない。
同じエリアなら戸建てやマンションは高くなっていて、利益は既にマイナス。
不便なエリアやマンションのグレードを落とすしかない。
そもそも中古マンションはイヤ~って奴が中古で高く売れると思ってる事自体ナンセンス(笑)」(>>262383

戸建て派のバカな話はどれも甲乙つけがたいが、特にバカすぎるのはこれ笑笑笑。
文章が下手すぎるが、要するに「マンションが高く売れても、買うのも高ければ意味がない」と言ってるのだろう。
意味がないって、いやいや、馬鹿すぎるだろ!!笑笑笑笑笑笑。

高く売れたら、次に高い買い物もできるんだから大いに意味があるだろうに笑笑笑笑笑笑笑笑笑。
同じエリアの同じグレードのマンションを買えばマイナスになるのは当たり前。でも考えてみろよ、バカ。同じエリアの同じグレードのマンションに買い換える必要あるか?
もちろんより魅力的な物件があれば上乗せして買い替えてもいいが、それだって元の物件が高く売れるからできることじゃない?リタイア後に都心のマンションを売って、その半分の金で郊外に余生を送るための物件を買うという選択もできる。資産価値を保つことで金銭的なゆとりを得て豊かな人生を送れるんだよね。


「中古で高く売れると思ってる事自体ナンセンス(笑)」
って、笑われるのはお前だよ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑。
実際、中古マンションは高く売れてるんだから。
一方、戸建てはまともな物件でさえほぼ横ばいか、わずかな上昇だよね。

https://frontier-eyes.online/second-hand%E2%80%90condominium/
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230301a.html
https://sumai-step.com/column/article/2046/

高齢者にはマンションが適していることは言うまでもありません。
https://financial-field.com/oldage/entry-151103

安い土地の戸建てはわずか数十年後には処分にも困るほどのゴミになります。
https://www.nhk.or.jp/minplus/0145/topic001.html
https://sumai-step.com/column/article/26906/
https://wakearipro.com/administrative-execution/


多分、戸建て派のバカは何も資産がない(不動産価値もない)から、「買い換える」「次に何をする」という選択肢がない状況に常に置かれてるから、あのような頓珍漢な話になるのだろう。
要するに完全に詰んでしまったから、マンションの値上がりに嫉妬しているだけのことだよね。
263599: 匿名さん 
[2023-10-18 20:06:02]
>>263597 マンション検討中さん
バカを指摘されると自作自演のこの写真を出す・・・
263601: 評判気になるさん 
[2023-10-18 20:15:17]
>>263599 匿名さん

期限切れってやっと気づきました?
期限切れってやっと気づきました?
263602: 匿名さん 
[2023-10-18 20:44:13]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。
>>261945
263603: 匿名さん 
[2023-10-18 20:44:54]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「マンションの共用部には住民の所有権がないので自宅という意識がない。
他人の無断侵入を排除できる土地に所有権がある戸建てとは異なる。」(>>262063

だって笑
所有権とやらで侵入強盗犯から財産や生命を守れると信じてる戸建さん笑笑笑笑笑
263604: 匿名さん 
[2023-10-18 20:45:17]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

戸建てさんは、言い訳すれば不法侵入の罪から言い逃れがきくと信じてるようです。

「戸建の場合不法侵入は理由がたたないだろ
マンションは不特定の立入りは規約上で認められている場合も多く、
いくらでも逃げ道がある(言い逃れがきく=犯罪の温床になりやすい)
法律知識も知らずに、知ったかぶりするなよ」(>>262044

だと。笑
マンションだって正当な目的がなく立ち入ったら違法だろ!笑笑
なんで規約で不法侵入を認めるんだよ?笑笑笑
263605: 匿名さん 
[2023-10-18 20:45:39]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

戸建てさんは純真無垢な新規の一次取得層にアドバイスをしてくれるそうです。(>>261945
戸建てさんからのアドバイス!

マンションに盗み目的で立ち入ったら、
「知人に所用があって訪ねたら住所を間違えました」とか
「セールスに来ました」
と言えば、検挙されないとおっしゃっています!(>>263105

純真無垢な新規の一次取得層の方は参考に!!
笑笑笑
263606: 匿名さん 
[2023-10-18 20:46:01]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

~~~戸建て派さんは自分で出した問題が解けない笑~~~

単純な数値データを出せと言っただけなのに、
「期待値計算したけりゃ自分で頑張ろうね。 」(>>262152
などと訳のわからないことを言い出す。

「期待値の話じゃない~本当に期待値計算できるんだろうね?」(>>262157
と指摘したところ、

「データがざっくりしすぎてこれじゃ計算は出来ないよ。 」(>>262159

だって。
どんだけバカなの???笑笑笑笑笑笑笑笑笑
263607: 匿名さん 
[2023-10-18 20:46:28]
繰り返しアップされてるこのアメックスの写真って、実は戸建て派がマンション派を装って自作自演であげたものなんですよ。
新参者はご存じないでしょうが。証拠もありますしね。
それでいつまでも同じネタでマンション派を罵ってるんですよ。
263608: 購入経験者さん 
[2023-10-18 20:47:14]
>>263105 口コミ知りたいさん
「ベル」
だって、ぷっ。。

普段は都内の一等地に住んでるとか大見得を切ってるけど、随分と貧乏くさい。
うっかり程度の低さバレちゃったね笑笑笑笑笑

チ~ン♪
「いるか~い?」
って生活レベルだったのね笑笑笑笑

カメラ付きインターホンしか使ったことない身からすると想像しがたい生活だ笑笑笑笑
263609: マンション検討中さん 
[2023-10-18 20:51:33]
>>263601 評判気になるさん
よほどクレジットカードに憧れてるんですね。
クレジットカードを持てない、持ったことがない人生ってどんな感じですか?
263610: 評判気になるさん 
[2023-10-18 21:07:35]
暇だな することないのか 童貞君
263611: マンション検討中さん 
[2023-10-18 21:32:25]
>>263607 匿名さん

証拠だして~w
証拠だして~w
263612: マンコミュファンさん 
[2023-10-18 22:33:47]
>>263607 匿名さん

証拠は~?
263613: マンション検討中さん 
[2023-10-18 22:43:57]
新宿区西新宿5~8丁目の中古マンション(2LDK~3LDK)1億円~3億円します。
ショボイ中古ですらマンションは3億円です。
去年より10~15%上がっていますよ。
また「新宿グランドターミナル」で官民て旗揚げし2029年完成の大工事始動しています。
アジア特区にも指定されているので下がらないです。

263614: デベにお勤めさん 
[2023-10-18 22:45:01]
アメックスのクレジットカードの画像はすべて「マンション派」の人が出した画像です。
戸建て派の人は1枚たりともカードも証拠も出したことはありません。
マンション派の人が出した証拠画像を「本当は戸建て派の人が出した画像だ!」とホラを吹いてるのは公営団地ババア一人です。
何も知らない新規の人がうっかり騙されると思ってウソを書き続けてます。
263615: デベにお勤めさん 
[2023-10-18 22:46:10]
>>263607
真っ赤なデマ乙

アメックスのクレジットカードの画像はすべて「マンション派」の人が出した画像です。
戸建て派の人は1枚たりともカードも証拠も出したことはありません。
マンション派の人が出した証拠画像を「本当は戸建て派の人が出した画像だ!」とホラを吹いてるのは公営団地ババア一人です。
何も知らない新規の人がうっかり騙されると思ってウソを書き続けてます。
263616: 匿名 
[2023-10-18 22:48:46]
>>263607
千葉県の家賃5千円の公営団地の70歳お婆さんのウソ乙。

アメックスのカード画像は「すべて」マンション派の人が出した画像です。
自分は出したくても出せないアメックス画像を、あたかも戸建て派が
出した事カのように見せかけたかったのね。

他所で他人が出した画像を、さも自分が出した画像かのように偽って
虚言連投してるのと、ここでも同じ動向を見せてますね。
あなたはどこに居ても行動パターンがまるきり一緒。
263617: 真実 
[2023-10-18 22:50:25]
アメックス=すべてマンション住人が出した画像

アメックス=戸建て派は過去一度も出した事がない
263618: 名無しさん 
[2023-10-18 22:51:31]
戸建て派の正体は、戸建てではなく激安オンボロ公営団地に住む老婆だった件

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる