住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 06:11:11
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

263311: eマンションさん 
[2023-10-17 06:14:03]
ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。
【住宅購入世帯の平均像】

◆注文住宅
世帯主年齢:39.5歳
世帯年収:801万円
購入資金:4,713万円
返済期間:建築32.8年/土地34.5年

◆分譲戸建て住宅
世帯主年齢:37.5歳
世帯年収:750万円
購入資金:4,074万円
返済期間:32.7年

◆分譲共同住宅
世帯主年齢:39.9歳
世帯年収:960万円
購入資金:5,048万円
返済期間:29.7年

出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』
263312: eマンションさん 
[2023-10-17 06:15:30]
当スレの戸建はマンションだと4,000万までの予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が4,000万を遥かに超えるマンション民の集団内では偏差値40台の落ちこぼれ組になります☆
また、想定される戸建さんの年収は、マンションの平均よりも低い700万程度が理屈的には妥当ですが、サービスで少し下駄を履かせて1,000万弱ということにしておきましょうか。 都内勤務のサラリーマン、年収1,000万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルな戸建像として考えると、まず4,000万以下のマンションは中古しかないので最初からパスで、マンションのことは一切気にする必要がありません。
よって、詳細な検討は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論になりますね。
263313: eマンションさん 
[2023-10-17 06:17:06]
まあ何にせよ、4,000万だとマンションは中古しか探せないので最初からパス。スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払い額の戸建ということであれば、やはり郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんということになります。
具体的には、土地は2,500万から3,000万の予算で坪単価50万程度のエリア、首都圏だと千葉がお勧め、建物は1,500万から2,000万の予算で平米単価は15万程度になるから基本パワービルダーから選ぶことになりますね。なかでも戸建てのシェア3割、年間棟数4万戸を誇る飯田グループのような大手のパワービルダーであれば、スケールメリットを活かした安価で質の良い住宅を多数提供しており、日本全国の戸建民からも絶大な支持を受けてますのでやはり筆頭候補に挙がってくるのでしょう。ちなみに、飯田の分譲戸建住宅は、全棟で住宅性能評価書を取得しています。設計段階での性能評価と、建築段階での性能評価の両方を受けており、国の指定を受けた外部検査員が基礎、躯体工事、内装、竣工の各場面で4回実地検査を行なっているとのこと。 スケールメリットを活かせば、安心安全な住まい造りが実現できますね。
まあ何にせよ、4,000万だとマンション...
263314: 匿名さん 
[2023-10-17 06:32:08]
集合住宅で我慢できるなら都営住宅やビレッジハウス(雇用促進住宅)にしとけって事だよな。
粘着マンションさんも納得しているw

「近所の新築一戸建ては6~8000万円くらいの相場。
新築マンションも5~6000万円くらい。
でも、中古マンションなら3000万円以下のものも結構あります。」

https://www.public-housing-in.tokyo/2019/10/blog-post.html?m=1
263315: 匿名さん 
[2023-10-17 06:35:45]
パワービルダーのマンションが安くてお勧めってか?
263316: 匿名さん 
[2023-10-17 06:37:41]
集合住宅のマンションは隣人トラブルなど問題が多すぎると感じる。
「一度住んだらイヤになる、マンションという居住形態!」

https://myhome.nifty.com/column/rent/191023284005/


ご近所トラブルで一番多いのは騒音問題!マンション生活は音に気をつけよう

マンションに住んでいると、車や自転車に関するトラブルもよく発生します。
みんなが決められた駐車場や駐輪場を正しく使っていれば問題ないのですが、ちょっとした気のゆるみがトラブルに発展してしまうことも。

マンションでは人間関係のトラブルはつきものです。
マンションでは同じくらいの収入レベルの家庭が集まっていますので、ちょっと目立つことをするとすぐウワサになってしまうことも。

マンションの敷地内へのゴミ出しも、トラブルが起こりやすい原因になっています。
263317: 匿名さん 
[2023-10-17 06:40:08]
戸建てに憧れてるところ悪いが、マンションの問題と真摯に向き合ってね♪

「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」

https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0
263318: 匿名さん 
[2023-10-17 06:49:05]
パワービルダーのマンション、ありますよ♪
戸建てさんの事は良いから、スレタイに沿ったマンションても探してメリットやデメリットを紹介してくれ。
マンションさんは戸建てさんの誹謗中傷しかせず、エビデンスも出さないんだからな。
263319: 評判気になるさん 
[2023-10-17 07:16:21]
マンション派のコピペは精神異常者レベル
ネット廃人
263320: 匿名さん 
[2023-10-17 07:20:04]
6倍も差がついてるって現実…
人気がないマンションを悲観して粘着マンションが荒らしてるんだろうけどな。
しつこいをんだよ、個人的な思い込みのクセに。

新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が選ばれたワケ

https://gentosha-go.com/articles/-/55049
263321: eマンションさん 
[2023-10-17 08:09:21]
【年収1,000万円超の既婚者200人にアンケート】戸建55.5%、マンション42.0%

【1位】持ち家(戸建て) 53.5%
【2位】持ち家(マンション等) 31.5%
【3位】賃貸(マンション等) 10.5%
【4位】社宅・寮・等 2.5%
【5位】賃貸(戸建て) 2.0%

全体ではマンションの割合は10%程度にも関わらず、年収1,000万超の世帯ではマンションが脅威の42.0%!!年収が上がるほど、マンションを選ぶ人が増えていくようですね☆
263322: マンション検討中さん 
[2023-10-17 08:24:26]
>>263318 匿名さん

4,000万しか用意できない戸建のクズに紹介してやるマンションなどなし!笑
中古やワンルームしかないからマンションはパス。どうしてもマンションを踏まえたいなら自分で探してこい。マンションさんに甘えるなキモいカスが
263324: 匿名さん 
[2023-10-17 08:49:57]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「マンションの共用部には住民の所有権がないので自宅という意識がない。
他人の無断侵入を排除できる土地に所有権がある戸建てとは異なる。」(>>262063

だって笑
所有権とやらで侵入強盗犯から財産や生命を守れると信じてる戸建さん笑笑笑笑笑
263325: 匿名さん 
[2023-10-17 08:50:12]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

戸建てさんは、言い訳すれば不法侵入の罪から言い逃れがきくと信じてるようです。

「戸建の場合不法侵入は理由がたたないだろ
マンションは不特定の立入りは規約上で認められている場合も多く、
いくらでも逃げ道がある(言い逃れがきく=犯罪の温床になりやすい)
法律知識も知らずに、知ったかぶりするなよ」(>>262044

だと。笑
マンションだって正当な目的がなく立ち入ったら違法だろ!笑笑
なんで規約で不法侵入を認めるんだよ?笑笑笑
263326: 匿名さん 
[2023-10-17 08:50:35]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

戸建てさんは純真無垢な新規の一次取得層にアドバイスをしてくれるそうです。(>>261945
戸建てさんからのアドバイス!

マンションに盗み目的で立ち入ったら、
「知人に所用があって訪ねたら住所を間違えました」とか
「セールスに来ました」
と言えば、検挙されないとおっしゃっています!(>>263105

純真無垢な新規の一次取得層の方は参考に!!
笑笑笑
263327: ご近所さん 
[2023-10-17 08:52:44]
▼平気でマンションの悪口や嫌味を言う人っていますよね。
▼マンションの悪口ばかり言う人の7つの心理
1. 人よりも優位な立場になりたい
2. 共通の敵を作り、仲良くなりたい
3. 悪口を言うことでストレスを発散している
4. 自分のコンプレックスを隠そうとしている
5. 認められたい、褒められたい
6. 冗談を言って盛り上げたい
7. 毒舌キャラだと思っている
▼悪口や文句ばかり言う人の8個の特徴
1. 寂しがりやでかまってほしい
2. ネガティブ思考で、被害妄想が激しい
3. すぐに他人と比較してしまう
4. 負けず嫌いで、プライドが高い
5. 人によって態度をコロコロ変える
6. 自分の意見を曲げようとしない
7. 固定概念が強く、偏った人格をしている
8. プライベートや仕事が上手くいっていない
▼悪口や愚痴ばかり言う人の末路は?
1. 周囲からの信頼を失う
2. 因果応報の如く、悪口を言われる側になる
3. 困った時に助けてもらえない
4. 周囲から人が離れていく
5. 離れていく人や、社会を恨んでしまう
6. 孤独感を感じ明るい気持ちになれない
7. 天涯孤独になる
263328: 評判気になるさん 
[2023-10-17 08:52:55]
で、いつになったら160平米の千代田区の画像出てくるの? また、嘘なの?
263329: 匿名さん 
[2023-10-17 08:57:08]
マンション検討している人はスレタイと照らしてマンション派の書き込み良く見た方が良いよ。

国語と数学の能力、書いてある内容が住人の質を表している。

生活空気の一部を共有して、運命を共にすることになる人たちですからね。
263330: マンション検討中さん 
[2023-10-17 09:12:19]
そうそう

郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん☆

ですっ!
263331: 匿名さん 
[2023-10-17 09:26:42]
住宅の購入で、
「大成功!」を得るのは難しいかもしれません。
しかし「大失敗!!」は少し考えれば避けられることです。

庶民の住宅の購入は「消去法」でやるしかない。
絶対に避けるべき選択肢は、
「郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建て」です。
これほど明確なことはないですよね。

4000万円という予算でできることは、4000万円の内訳を「土地代をできるだけ多く、上物をできるだけ少なく」にするということですね。
当然、新築は除外されますね。必然的に中古の戸建てか中古のマンションのどちらかという選択になりますが、耐久性を考えれば圧倒的にマンションが優位ですね。
修繕積立・大規模修繕がきちんとなされた管理状態の良い、そして将来に建て替えの話が出ても円滑に話が進むような好立地の中古マンションがベストであることは間違えありません。
情報収集をして予算内で将来性のある立地を探すことにだけに専念してください。
一般的にマンションは戸建てに比べ、狭さや騒音など(特に子育てには)居住性のデメリットはありますが、それさえ乗り越えれば資産性が高く財産として残せます。
安い土地の戸建ては新築から数年は満足が得られるでしょうが、わずか数十年後には処分にも困るほどのゴミになります。

参考
https://frontier-eyes.online/second-hand%E2%80%90condominium/
https://www.sktman-home.com/question4-1/
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230301a.html
https://financial-field.com/oldage/entry-151103
https://sumai-step.com/column/article/27449/
https://sumai-step.com/column/article/26906/
https://sumai-step.com/column/article/2046/
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59a61ff4e16fe5099d12bc0e2fc07f66d53...
https://www.nhk.or.jp/minplus/0145/topic001.html
https://wakearipro.com/administrative-execution/
https://gendai.media/articles/-/77540?page=1
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_2020.pdf
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_2022.pdf
263332: ご近所さん 
[2023-10-17 09:49:30]
国土交通省の「国土のグランドデザイン2050」によると、現在人が住んでいる地域の6割以上で人口が半数以下になるというおそろしい調査結果が報告されています。

国の施策として「立地適正化計画」という仕組みが導入されます。自治体は「居住誘導区域」と「区域外」を線引きします。区域外は人が住むのに適さないと行政サービスが切り捨てられるエリアです。その線引きが始まっています。道路一つを挟んで区域外になることもあるでしょう。
あなたが線引きをする行政官の立場として、駅に近いマンションと遠い戸建、どちらを残しますか?効率性を考えると明らかですよね。
坪単価50万とかのエリアはヤバイです。郊外の戸建はやめておいた方がいいかも知れないですね。

中古でも何でもいいから、少しでも都市部に近い駅近マンションの方がまだ希望が持てますよ。

自治体は財政破綻し、ど田舎や郊外はインフラも廃止や縮小の憂き目にあいます。電気ガス水道の値段も爆発的に上がるかも。アマゾンプライムの無料配達地域から外れ、イオンやヨーカ堂などの郊外型店舗、ネットスーパーもコンビニもなくなる。医療機関もなくなる(これが一番やばい)。救急車を呼んでも来ない。警察呼んでも来るのは一時間後だから外国人のプロ強盗団が暴れまわっても何もできない。自衛のためにバリケード設置、ランニングコストがかかる。近隣住民で自警団を結成するも年寄りばかり。

ということで、都市部の中古マンションの人気が高まります。
国土交通省の「国土のグランドデザイン20...
263333: オレ 
[2023-10-17 10:43:20]
>>263328

千代田区ってもしかしてオレのこと?

オレは昨日の午前に書き込んで以来、一切書き込んでないよ

160平米ってなに????160平米なんてオレは一度も書いてないけど

なんで勝手に160平米の設定にされてんの???まさか別人の書き込み?

自称?どんだけ千代田区に嫉妬してんの?こんなところで何1つ自称してないよ

田舎者から田舎者とウソを書かれたから「俺は祖父母の代から千代田区で、千代田区出身の千代田区在住だよ」
と本当のことを答えただけ。

あ、20件しか表示されないから過去のレスなんていちいち遡って読んでないよ
お前みたいな暇な田舎ババアじゃないし
263334: オレ 
[2023-10-17 10:44:25]
しかも千代田区の住所が記載された画像やレシートまで過去にも出してるし

263335: eマンションさん 
[2023-10-17 10:45:00]
ここの戸建さんはマンションイヤって騒ぐだけで、じゃあ具体的にどうするっていう話が一つも出てこないね。

スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を具体的に検討することはできないのでしょうか?
263336: で 
[2023-10-17 10:45:18]
自称港区の戸建ての画像はまだーー???
またウソなの?
263337: で 
[2023-10-17 10:47:15]
自称港区の自称「半径500m以内に芸能人や政治家の邸宅だらけ」の戸建てに住んでる設定の
自称戸建てさんは証拠画像マダー?????まぁーたウソなの???
263338: オレ 
[2023-10-17 10:50:10]
>>263328
は?

自称港区の戸建ての証拠画像出してないのはそっちじゃんww

オレは千代田区の住所記載された公的証書の画像出してるし

言いだしっぺのお前が証拠出せば、もう一度見せてやるって言ったのに、まだ出せないの???

なんで出せないの?w ホラ吹き田舎団地ババアだからだよねw 相当悔しかったんだねw

たかが千代田区ってだけで。

オレは住所が千代田区なだけで豪邸じゃないし160平米とも言ってないよ。ただの一度も言ってない。
263339: 匿名 
[2023-10-17 10:51:17]
千代田区への嫉妬が収まらない自称港区の戸建て持ち設定さんは証拠を出せませんでした
263340: オレ 
[2023-10-17 10:52:30]
160平米なんて一度も書いてないのにオレが千代田区在住ってだけで勝手に160平米の設定にされてビックリ
263341: 匿名 
[2023-10-17 10:54:24]
マンション派の人達はアメックスのプラチナカードとかレシートとか過去に色々な証拠画像を出してるけど
自称戸建て持ちの戸建て派の人はだーーーれも1枚も証拠出してないよねw
263343: またウソ? 
[2023-10-17 10:56:36]
自称港区の半径500m以内に芸能人と政治家の邸宅だらけの近所に戸建てを持つ設定で
自称庭に大型犬が走り回って門があり感圧センサーがある設定のホラ吹き婆さん
証拠画像まだーーー????固定資産税の画像まだー?? またウソなの???
263344: オレ 
[2023-10-17 11:00:40]
>>263328
ウソなんて1つもないよ、オレは千代田区在住だよ。住所画像は出したし。
160平米なんてオレは書いてないよ、それはお前が書いたウソ。
家なんて見せるわけないだろ、住所は再度見せても良いけど、お前が港区の戸建てを見せたらねw

で、自称政治家の邸宅のすぐそばの自称港区の戸建ての画像はまだ?またウソなの??
263345: 匿名 
[2023-10-17 11:03:53]
新築戸建てが6~8000万とか大嘘

戸建てなんて安いものなら土地代込みで2000万円で買える

地方の過疎地なら500万円以下ですよ

新築マンションが5000万?大嘘です

今は首都圏マンションの最低額が6600万~8000万円です

ショボイ中古でも5000万円はする

263346: 匿名 
[2023-10-17 11:06:55]
>>263342 匿名さん
いつも正しいまとめありがとう。助かってます。
ここで暴れてる「戸建て派」は複数に見せかけた一人ですね。

自称港区になったり自称政治家の邸宅の近所になったり自称大型犬飼いになったり自称セキュリティセンサー有りになったり色んな設定を演じ分けてる一人です。
すべてはマンション所有者たちへの嫉妬で。
263347: eマンションさん 
[2023-10-17 11:09:32]
>>263341 匿名さん

戸建さんはいつも「自称高級住宅街」だからね
実際はド田舎
263348: 匿名 
[2023-10-17 11:10:21]
>>263345

団地ババアの中ではいつまでも「中古マンションなら3000万以下で変える!」という古い妄想が終わらない。

現実ではもはや中古マンションでも5000万はするし、新築マンションなら8000万円はする。

一方、新築戸建ては土地代込みで5000万円あれば買えるし、地方ならそれこそ2000万円あれば買える。

戸建てはどんどん価値が落ち、マンションの価格はどんどん鰻上りでここ最近で2倍になってる。

263349: 匿名さん 
[2023-10-17 11:10:59]
>>263341 匿名さん

固定資産税明細もガーデニングの庭も別荘も室内外ガレージも船も食事も和洋とか
いろいろ出てるじゃん
マンションだろ、通りすがりの写真と街中の写真しか出せていないのはw
あと自分が写った門の前の写真と広尾GHの流用写真だけだろ
しかも期限切れクレカとか深夜のダイエーにドンキのレシートとかダサw
そういえば信州の山国爺さんはどうした?ついに逝っちまったかw
263350: 名無しさん 
[2023-10-17 11:15:04]
戸建て「派」といっても複数名いるわけじゃない
戸建てゴリ押し書き込みは同一時刻に足並み揃えてドっと沸いてきて一斉に全員消える。
一人の精神障害者が全員を演じてるから、一人居ないときは全員居ない。
263351: 名無しさん 
[2023-10-17 11:17:01]
自称港区の戸建ての固定資産税明細なんて1枚も出てないんだが(笑)
263352: 匿名さん 
[2023-10-17 11:19:38]
>>263347
レスありがとうございます。

戸建て派は自称港区なのにその証拠を1つも出してませんよね

アメックスも持ってないから出せないし、港区に住んでないから近所で買い物したレシートも出せない。
263353: 通りがかりさん 
[2023-10-17 11:21:43]
そもそも戸建て派って戸建てすら本当は持ってないでしょ
マンション憎し!でマンションを貶めたいがために自称高級住宅街の豪邸に住んでるふりをしてるだけ。
そういう設定にしないと、平均価格のマンションにすら勝てないから。

本当はド田舎の公営団地に住んでらっしゃるお婆さんらしいですね(笑)
263354: 通りがかりさん 
[2023-10-17 11:25:35]
だいたい、政治家や芸能人の邸宅だらけの港区の豪邸(戸建て)に住んでる設定の人が
たかが4000万円以下の安マンションのスレに長年張り付いて1日中暴れるでしょうか?
この必死さは、マンションへの餓えと憧れと嫉妬そのもの。
4000万円の安マンションすらも羨ましくて必死で叩くのは、4000万の安マンションより遥かに劣る公営団地住まいの人しかいない。

本当に港区の豪邸に住んでる人は場末の掲示板に張り付いて必死になってマンション叩かないよ。
263355: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-17 11:27:43]
>>263348 匿名さん

お前らマンション屋はそうやっていつも田舎者を騙すんだな
マンションなんか30年経てば、半額以下じゃん(笑)
戸建は居住者一人当たり土地が広いし建物原価なんか土地の1/4しかなく、建替えも思いのまま。
都内の優良な土地は永久だし、どんどん上がっている
うちは数十年前に祖父が買った目黒の土地が当時の50倍に値上がりしているぞw

マンションが値上がりしているのは新築単価だけ。今はインフレと連動しているだけでプレミアなんかない。

https://www.nomu.com/mansion/library/trend/knowledge/mansion11.html
<以下抜粋>
~マンション価格は、築年数が経過すると下落する傾向にあります。
理由としては、土地価格と建物価格の合計で構成されているマンション価格のうち、建物価格が築年数経過により下落するからです~
お前らマンション屋はそうやっていつも田舎...
263356: 匿名 
[2023-10-17 11:29:43]
そもそも本当に港区に住んでるならマンションの価値をよくわかってるはず。
だって港区は戸建ての数よりマンションの数のほうが遥かに多い区だからね。
マンション区といっても過言ではないほどマンションばかりですよ港区は。
地盤的にも戸建てに向いてない地区だからね港区は。埋立地で湾外沿いだし。
23区での戸建てだったら杉並区や中野区や世田谷区のほうが閑静で住みやすいし代々の地主の一軒家が多い。
そういう事を知らないあたり、やはり田舎の高齢者なんだろうな。
263357: 匿名 
[2023-10-17 11:31:37]
マンションは30年後でも資産価値がありますが
戸建てなんて30年後は誰も買い手が付かない粗大ゴミで、売れるのは土地だけ。
そして今後はますますマンションの価値ばかり上がっていく。今すでに2倍だもの。
263358: 評判気になるさん 
[2023-10-17 11:32:30]
>>263352 匿名さん

お前が出したら出してやるよ
また「恐れ入りましたといって」といって土下座することになるぞ
263359: 匿名 
[2023-10-17 11:35:15]
マンションオーナーたちが出した画像のアメックスプラチナカードは期限切れてないし
そもそも期限は写ってないし、レシートは明治屋とか、あと飲食店のじゃなかった?
白金のお店のレシートと、麻布台のお店のレシートだった。
ドンキは見た事ないし、別の店のレシートばかりだったよ

ウソばっかり書くんだね、自称港区の固定資産税証明1枚も出せない自称戸建てさんって。
263360: 匿名 
[2023-10-17 11:37:03]
>>263358

ほら、結局出せないのね。

一度も証拠出してないのに出した事があるふりはみっともないよ。

なんで私が出すの?私は何も出さないよ、住所も何も私は書いてませんし。別人と混同しないで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる