別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
263126:
口コミ知りたいさん
[2023-10-15 17:57:26]
戸建は安くて羨ましい。
|
263127:
匿名さん
[2023-10-15 18:15:08]
>>263105 口コミ知りたいさん
自分で、 「マンションと違い、敷地内に勝手に入ったら不法侵入。 」 って言ってたじゃん? 「マンションだって勝手に入ったらダメだよ」 って教えてくれたのに、 「マンションは不特定の立入りは規約上で認められている場合も多く、 いくらでも逃げ道がある」 ってお前さんが開き直ったんじゃん? 全然、論破になってないよ笑 |
263128:
匿名さん
[2023-10-15 18:29:45]
>>263122 匿名さん
相続税の評価額が3.1億って書いてあるけど? 市場価格は6億って書いてある。 マンション住みだと資産の知識が皆無だな https://news.yahoo.co.jp/articles/6704bf73345e4f9afd03c539e8c53268dde4... |
263129:
評判気になるさん
[2023-10-15 18:59:17]
|
263130:
口コミ知りたいさん
[2023-10-15 19:00:39]
|
263131:
eマンションさん
[2023-10-15 19:04:25]
|
263132:
評判気になるさん
[2023-10-15 19:04:35]
|
263133:
評判気になるさん
[2023-10-15 19:05:50]
|
263134:
eマンションさん
[2023-10-15 19:06:32]
>>263125 匿名さん
何か勘違いしたか?3億円なんて俺たちにとって高額じゃないよ。港区高台の立地だったらファミリー向けのまともな部屋が買えないよ。 最近の新築物件の相場をチェックしたら? まあ中古でもそうだけど。 |
263135:
マンション掲示板さん
[2023-10-15 19:07:18]
|
|
263136:
口コミ知りたいさん
[2023-10-15 19:08:28]
|
263137:
マンション掲示板さん
[2023-10-15 19:09:14]
戸建さんは、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を購入すれば勝ちですよ☆
|
263138:
マンション掲示板さん
[2023-10-15 19:11:25]
|
263139:
匿名さん
[2023-10-15 19:11:31]
|
263140:
匿名さん
[2023-10-15 19:17:19]
|
263141:
匿名さん
[2023-10-15 19:25:44]
ここの自称マンション派みたいな 親のスネカジリで自分じゃ何の実績もない人格破綻者が、壁一枚隣にいると思うとゾッとします
やはりマンションは、ろくでもない蛆虫がウヨウヨ蠢く掃きだめですね 金積まれても絶対住めません |
263142:
eマンションさん
[2023-10-15 19:25:57]
ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません! したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。 参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。 【住宅購入世帯の平均像】 ◆注文住宅 世帯主年齢:39.5歳 世帯年収:801万円 購入資金:4,713万円 返済期間:建築32.8年/土地34.5年 ◆分譲戸建て住宅 世帯主年齢:37.5歳 世帯年収:750万円 購入資金:4,074万円 返済期間:32.7年 ◆分譲共同住宅 世帯主年齢:39.9歳 世帯年収:960万円 購入資金:5,048万円 返済期間:29.7年 出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』 |
263143:
検討板ユーザーさん
[2023-10-15 19:32:33]
|
263144:
名無しさん
[2023-10-15 19:35:40]
この掲示板ではマンションと戸建の議論が止まれないけど、現実では勝負決まっている。
最近の10年間、都内のマンションは2倍程度に値上がりしてるけど戸建の相場はほとんど変わってないね。 これからも人口減少して都心が縦に発展していて、ヒルズなど大規模再開発を中心に都心の住宅が爆上がりますよ。 お楽しみに。 |
263145:
匿名さん
[2023-10-15 19:51:10]
|
263146:
匿名さん
[2023-10-15 19:52:14]
住宅の購入で、
「大成功!」を得るのは難しいかもしれません。 しかし「大失敗!!」は少し考えれば避けられることです。 庶民の住宅の購入は「消去法」でやるしかない。 絶対に避けるべき選択肢は、 「郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建て」です。 これほど明確なことはないですよね。 4000万円という予算でできることは、4000万円の内訳を「土地代をできるだけ多く、上物をできるだけ少なく」にするということですね。 当然、新築は除外されますね。必然的に中古の戸建てか中古のマンションのどちらかという選択になりますが、耐久性を考えれば圧倒的にマンションが優位ですね。 修繕積立・大規模修繕がきちんとなされた管理状態の良い、そして将来に建て替えの話が出ても円滑に話が進むような好立地の中古マンションがベストであることは間違えありません。 情報収集をして予算内で将来性のある立地を探すことにだけに専念してください。 一般的にマンションは戸建てに比べ、狭さや騒音など(特に子育てには)居住性のデメリットはありますが、それさえ乗り越えれば資産性が高く財産として残せます。 安い土地の戸建ては新築から数年は満足が得られるでしょうが、わずか数十年後には処分にも困るほどのゴミになります。 参考 https://frontier-eyes.online/second-hand%E2%80%90condominium/ https://www.sktman-home.com/question4-1/ https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230301a.html https://financial-field.com/oldage/entry-151103 https://sumai-step.com/column/article/27449/ https://sumai-step.com/column/article/26906/ https://sumai-step.com/column/article/2046/ https://news.yahoo.co.jp/articles/b59a61ff4e16fe5099d12bc0e2fc07f66d53... https://www.nhk.or.jp/minplus/0145/topic001.html https://wakearipro.com/administrative-execution/ https://gendai.media/articles/-/77540?page=1 http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_2020.pdf http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_2022.pdf |
263147:
匿名さん
[2023-10-15 19:55:59]
>>263138 マンション掲示板さん
戸建て民は共同住宅民を気の毒に感じております |
263148:
通りがかりさん
[2023-10-15 20:06:59]
|
263149:
通りがかりさん
[2023-10-15 20:08:48]
4,000万のマンション相当の予算で戸建を購入できれば戸建ての勝ち。
|
263151:
匿名さん
[2023-10-15 20:14:21]
|
263152:
匿名さん
[2023-10-15 20:25:17]
ここのマンション派と同じマンションの住人は気の毒だよね。
ここのマンション派の様な住人はどのマンションにも少なからずあるだろうけど。 共同住宅はリスク高すぎだし、そもそも子育てには向かない。 |
263153:
マンコミュファンさん
[2023-10-15 20:45:51]
国営放送の大河ドラマ見てるか?
太閤秀吉が加齢で判断力が落ちてわけわからん判断下して家臣を混乱させてるぞ。 戸建て民は家臣のいない天下人。 自身の判断力で建物の修繕、メンテナンスをする前提なのにその判断力そのものが加齢と共に落ちてくる、そのうえ太閤秀吉のように進言してくれる家臣もいない。 マンションのような管理組合もなく相談相手は皆無。 待っているのは、それを食い物にするリフォー厶詐欺業者。 それも数が多すぎてニュースにすらならん状態。 うちのマンションも、戸建てを売って転居してくる方が多いです。 戸建てと言っても昭和の時代の十分な敷地がある世代で、今の時代のミニ戸所有者は皆無ですけどね。 |
263154:
マンション検討中さん
[2023-10-15 21:20:59]
>>263140 匿名さん
格上?今や価格も仕様もステータスも、マンションの圧勝ですよ世界的にも、アメリカの個人宅の最高額はマリブやビバリーヒルズの邸宅ではなく、ニューヨークのコンドミニアムですし。お爺さんはご存知ない?笑 |
263155:
匿名さん
[2023-10-15 21:24:24]
確かに戸建ては割安ですねー。
石原慎太郎邸もたかだか3億とか、それじゃ、都心ではファミリー向けの新築マンションすら買えないよw 今話題の梅キタのタワマンだってたかだか25億。 大阪は安いな~ 東京の山の手富裕層が暮らす港区や渋谷区はこんな価格です ▼東京の高級分譲マンションランキング 1位 麻布台ヒルズ アマンレジデンス 200億円 (港区) 2位 MARQ OMOTESANDO ONE 67億円 (渋谷区) 3位 パークマンション檜町公園 55億円 (港区) 4位 三田ガーデンヒルズ 41億円 (港区) 5位 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 25億5000万円 (港区) 山の手のタワマンだと3~5億円ぐらい。港区内陸の新築マンション平均価格が3.6億円です。私鉄沿線の家とか都心にファミリー向けマンション買えない庶民向け。安すぎw |
263156:
匿名さん
[2023-10-15 21:41:11]
マンションがいくら高額でも所詮は共同住宅でしかない
|
263157:
マンコミュファンさん
[2023-10-15 21:44:10]
|
263158:
名無しさん
[2023-10-15 21:46:25]
|
263159:
マンション掲示板さん
[2023-10-15 21:51:11]
>>263158 名無しさん
そのマンションさんのアップしたカードを、有り難そうに保管して再アップしまくる貴方は、間抜けを通り越して哀れですよ。実物のアメプラを一度も見たことのない下級国民、他人の写真を再アップするだけの卑屈な人生で惨めですね。 |
263160:
名無しさん
[2023-10-15 21:55:40]
ゴミ画像で間抜けマンション即釣れるw
|
263161:
職人さん
[2023-10-15 22:25:15]
>>263159 マンション掲示板さん
繰り返しアップされてるこのアメックスの写真って、実は戸建て派がマンション派を装って自作自演であげたものなんですよ。 新参者はご存じないでしょうが。エビデンスもありますしね。 それでいつまでも同じネタでマンション派を罵ってるんですよ。 |
263162:
匿名さん
[2023-10-15 22:38:56]
マンション派は枝葉末節な事にレスを繰りかえすだけで、共同住宅の良さをなにも語らない
|
263163:
口コミ知りたいさん
[2023-10-15 22:41:28]
|
263164:
通りがかりさん
[2023-10-15 22:52:42]
|
263165:
マンコミュファンさん
[2023-10-15 22:55:24]
|
263166:
匿名さん
[2023-10-15 23:04:42]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。 (>>261945) そもそも「議論」というのは「議題」「議案」があって始まるもので、「感想」なんてものは議論にならないことさえわかってないようです。 彼のような社会経験のない非論理的思考しかできない者を相手に何を話しても時間を失うだけです。 |
263167:
匿名さん
[2023-10-15 23:05:12]
|
263168:
匿名さん
[2023-10-15 23:05:37]
|
263169:
匿名さん
[2023-10-15 23:05:56]
【戸建て派のバカな嘘をバッサリ斬る】
被害妄想の激しい戸建てさん、自宅のセキュリティは万全のようです笑 「うちはは入れないよ 門扉があるし周囲は高い塀か生垣に囲まれているし赤外線&感圧センサーとライト、警告音付きだ。」(>>262042) とのこと笑笑 「感圧センサー」を調べてみました笑笑笑 ~~~感圧センサーの使用例は?~~~ 故障の検知:車のブレーキや油圧シリンダー、空調設備など 品質保持:クリーンルームの管理や真空環境の管理 安全対策:自動車のエアバックやマッサージ機器など 医療分野:血圧計や人工呼吸器、点滴搬送システムなど ウェアラブル機器:スマホや転倒検知機能 だって。笑笑笑笑 取り付けるセンサー、間違ってます!笑笑笑笑笑 |
263170:
匿名さん
[2023-10-15 23:06:14]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】
「マンションの共用部には住民の所有権がないので自宅という意識がない。 他人の無断侵入を排除できる土地に所有権がある戸建てとは異なる。」(>>262063) だって笑 所有権とやらで侵入強盗犯から財産や生命を守れると信じてる戸建さん笑笑笑笑笑 |
263171:
匿名さん
[2023-10-15 23:06:34]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】
戸建てさんは、言い訳すれば不法侵入の罪から言い逃れがきくと信じてるようです。 「戸建の場合不法侵入は理由がたたないだろ マンションは不特定の立入りは規約上で認められている場合も多く、 いくらでも逃げ道がある(言い逃れがきく=犯罪の温床になりやすい) 法律知識も知らずに、知ったかぶりするなよ」(>>262044) だと。笑 マンションだって正当な目的がなく立ち入ったら違法だろ!笑笑 なんで規約で不法侵入を認めるんだよ?笑笑笑 |
263172:
匿名さん
[2023-10-15 23:06:49]
|
263173:
匿名さん
[2023-10-15 23:07:07]
|
263174:
匿名さん
[2023-10-15 23:07:28]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】
マンションに対して、 「一戸建ての問題は個人の裁量や予算でどうにでもなる… 」(>>262101) と言い張っているので、 自身の家については対応できても近所や向こう三軒両隣が老朽化して特定空家(約1.6万物件)になったりしたらどうにもならんだろう? 指摘してみたところ、 「戸建の総数は2600万戸。単純に平均しても 0.06%」(>>262131) 「少なくともマンションの維持管理のリスクに比べたら無視できる」(>>262128) 理由は、 平成30年度マンション総合調査より。 項目と割合(築40年以上 / 築40年未満) ・漏水や雨漏り: 40% / 15% ・給排水管の老朽化による漏水: 35% / 11% ・外壁等の剥落: 18% / 11% ・鉄筋の露出・腐食: 14% / 7% だからって。 なんで「特定空家という最悪の結果」と、そうなる前の「管理のトラブル」の割合を比較するんだよ? 非論理的な脳、バカすぎて話になりません |
263175:
匿名さん
[2023-10-15 23:07:43]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】
戸建て派はさんざんマンションを罵る訳のわからない言動をしておきながら、 理攻めで追求されて追い込まれると「自分じゃない」とシラを斬る。 「戸建派が一人しかいないと思ってる? 」(>>262148) 一人しかいないだろ!笑 |
263176:
匿名さん
[2023-10-15 23:08:01]
|
263177:
匿名さん
[2023-10-15 23:08:41]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】
「マンションが高いのは、戸建てには不要な共用部の費用が価格の6割前後も含まれているからです。 専有部の費用は価格の1割もないのでマンションは狭くて割高な住居です。 」(>>262708) だって笑。 あまりにもバカな話だから面白そうなのでのってみたら・・・(>>262710)(>>262712)(>>262713) 戸建て派が妄想するマンション=共用部(6割)+専有部(1割)+デベの粗利(3割) だそうです笑笑。 例えば、70平米4000万円のマンションの専有部は400万円で作るってことらしいです笑笑笑。 で、「共用部(6割)=2400万円は何にかかるのですか?」 と聞いてみたら、 「購入しても所有権がない土地を含む共用部の建設にかかる費用を区画でワリカンにしてるだけ」(>>262729) 何を言ってるか、さっぱりわからない珍紛漢紛な解説でした笑笑笑笑笑笑笑笑笑。 これに寄せられたコメントは、 区分所有という概念が理解できてないみたい。 難しいこと聞いたら戸建てさんのオツムがパンクしちゃうから程々のところで許してあげて☆ ということで終了! |
263178:
口コミ知りたいさん
[2023-10-15 23:12:38]
間抜けマンションはこんな所で期限切れカードアップしてドヤ顔www
馬鹿す~ぎ~w |
263179:
マンション比較中さん
[2023-10-15 23:18:44]
|
263180:
検討板ユーザーさん
[2023-10-15 23:21:11]
|
263181:
周辺住民さん
[2023-10-15 23:21:14]
|
263182:
匿名さん
[2023-10-15 23:23:37]
|
263183:
購入経験者さん
[2023-10-15 23:26:30]
|
263184:
匿名さん
[2023-10-15 23:27:16]
ここ2,3日、笑い上戸のバカキャラが1匹増えたみたいだが
相当おバカだから一々構わなくていいよ |
263185:
匿名さん
[2023-10-15 23:27:21]
>>263180 検討板ユーザーさん
貧乏人はアメックスに憧れるそうです笑 |
263186:
匿名さん
[2023-10-15 23:28:22]
|
263187:
匿名さん
[2023-10-15 23:30:45]
|
263188:
購入経験者さん
[2023-10-15 23:30:58]
笑笑君、気が触れちゃったのか。
同じマンションの住人も近寄りがたそう。 共同住宅って大変ですね。 |
263189:
匿名さん
[2023-10-15 23:31:32]
>>263187 匿名さん
また必死の自作自演だね! |
263190:
評判気になるさん
[2023-10-15 23:53:03]
|
263191:
匿名さん
[2023-10-16 00:55:34]
私はマンション住民だよ そういうお前はマンション住民じゃない
アホ業者かアパート住民だろ クソが |
263192:
匿名さん
[2023-10-16 01:01:33]
みんな、業者に釣られ過ぎ
笑い上戸バカは相手にするなよ 相手は小学生並みなんだから |
263193:
匿名さん
[2023-10-16 03:12:20]
金持ちしか住めないマンションが憎くて憎くてたまらない団地ババアが1匹、自演連投してたのか
|
263194:
匿名さん
[2023-10-16 03:19:34]
|
263195:
証人
[2023-10-16 03:45:32]
>>263139
やっぱり、貴女の正体は5chの不動産スレでもマンション叩きで暴れている 自称70歳の公営団地お婆さんでしたねw お婆さんの口癖「エビデンス」「チンパン爺」がそれを証明している。 あなたは以前、5chで男のふりして暴れて2016年に住民たちから「チンパン爺」と呼ばれていた。 「チンパン爺」で5chの過去スレ検索すると、あなたがそう呼ばれてる履歴が出てくる。 自分が呼ばれて悔しかったネーミングを鸚鵡返しで連呼するのがアナタのクセ。 こっちでも正体バレちゃいましたねぇ~チンパン婆さんw |
263196:
証人
[2023-10-16 03:50:30]
>>263139
中卒チンパンお婆さん、エビデンスの使い方間違ってるよw 医療系のスレで「エビデンス」という単語を聞きかじって以来、何にでもエビデンス!エビデンス! とバカの1つ覚えで連呼してるけど、今の文脈だとエビデンスじゃなくプルーフ(証拠)ですよ 金持ちである証拠を出せと言いたいんでしょ? show me the proof が正解です。 proofとevidenceの使われ方の違いなんて英語圏に行った事もない貧乏低学歴のあなたには分からないよね。 だって5chのゴミスレで飛び交ってる「ソース出せ!」「エビデンス出せ!」をそのまま真似てるだけのチンパン婆だものw エビデンスは医学論文における臨床試験結果などを示す場合に使う言葉です。 1つ勉強になってよかったね、感謝するんだよ、ボロ団地のチンパン婆さん |
263197:
口コミ知りたいさん
[2023-10-16 03:52:38]
戸建て派の**は自分で自分のレスに「いいね!」を毎回押すが
マンションの人達は自分のレスに「いいね!」を押さない その動向を見ただけでも余裕と自信が表れてるね |
263198:
通りがかりさん
[2023-10-16 03:56:45]
>>263139
証拠を何1つ出してないホラ吹き貧乏人は自称戸建てのアナタですよ。 マンション住民は麻布十番や白金のレシートもアメックスのプラチナカードも見せてるけど アナタは何1つ出してない。 ほら、感圧センサーつきの自宅の大型犬が走りまわる庭や門を出してみたら? 固定資産税の証明を出してみたら? 出せないよね、すべてウソだもの。 |
263199:
通行人
[2023-10-16 03:59:04]
|
263200:
シャトームートン
[2023-10-16 04:04:06]
>>263140
時代遅れの団地お婆さん、笑わせないで。 もう30年以上前から、世界中どこでもマンションのほうが遥かに格上ですよ。住民の資産額もマンション住民のほうが上。 縮こまって生活してるのは隣家との隙間が10cmもないような掘っ立て小屋みたいなミニ戸建てが所狭しと並んでる戸建て住民のほうw |
263201:
検討者さん
[2023-10-16 04:09:23]
同一金額のマンションと戸建てを比較した場合
マンションのほうが年間維持コストが遥かに高いので マンションに住む人のほうが年収や資産はずーっと上だよ。 マンションは毎月管理費や修繕積み立て金を永久に払わなければならない上に 固定資産税も戸建てよりもずっと高い。しかも管理費は年々高くなる。 そこらのボロ中古マンションですら管理費が月8万5千円とかだし高級マンションだと管理費だけで月55万円とかザラ。 むしろ経年劣化すればするほどマンションの管理費と修繕積立金は高くなっていく。 だからマンションは金を永久に払い続けられる富裕層しか住めない。 戸建ては買ったらそれで終わりで支払いはないので貧乏人や資産のない老人が好む。 |
263202:
検討者さん
[2023-10-16 04:11:45]
戸建てが上だと思ってるのはかなり古い時代に生まれたお年寄りだろうね
昔の記憶から50年近くアップデートされてない引きこもりの老人 |
263203:
検討者さん
[2023-10-16 04:35:24]
世界の富豪が集まるモナコでも最高額の住居は戸建てではなくマンションです。
一戸420億円のマンションです。420億の戸建てなど世界に存在しません。 世界の富豪が集まるドバイでも最高額の住居は戸建てではなくマンションです。 アラブの富豪たちが最上階に住んでいます。 個人資産3330億円(日本最年少の超富裕層)の前澤友作も渋谷区の高級マンション の最上階に住んでおり、ご両親もマンションに住んでいます。 何百億の資産があるオリラジ中田も妻子と共にシンガポールの高級マンション住まいです。 SGではサービスアパートメントと呼ばれるホテル風サービス付きの高級集合住宅です。 世界一の金持ちと称されるビルゲイツの豪邸(戸建て)ですらたったの80億円です。 それもほとんどが広すぎる敷地の土地代であって建物の代金ではありません。 モナコのマンション一戸の5分の1の値段です。 原宿のマンション(一戸65億円)と大差ない値段で、麻布のマンション一戸200億円より安いw もうすぐ虎ノ門に出来るマンションは一戸300億円と噂されてます。 世界最高額の戸建てはドバイにある90億円の豪邸ですから、マンションの値段はそれを軽く超えてますw |
263204:
検討者さん
[2023-10-16 04:38:27]
今や台湾でも一戸15億円くらいのマンションがゴロゴロあります。
が、戸建てで10億を超える物件は台湾でもそうそう滅多にありません。 香港や上海でも富裕層が住む高級住宅はほとんどがマンションです。 今や高級住宅というとマンションであって、戸建てではないのです。 |
263205:
検討者さん
[2023-10-16 04:39:19]
虎ノ門に建設中のマンションの最上階の部屋は一戸300億円
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/etc/6283.html |
263206:
匿名さん
[2023-10-16 04:55:26]
ネタで高額区画をつくるのがデベの販売戦略
マスコミが飛びついて報道してくれる 売れるかどうかは別 |
263207:
おそらく
[2023-10-16 05:25:22]
まだ日本にマンションがそれほど存在しなかった時代に公営団地で生まれ育った貧乏ババアの中では
幼い頃「一軒家」に憧れて育ったもんだから未だに戸建てがステータスだと思ってるんだろう だから50年前で記憶が止まったままアップデートされてない 今の時代は圧倒的にマンション=金持ち>>>>>>>>>戸建て=貧乏人 だよ |
263208:
匿名
[2023-10-16 05:28:53]
|
263209:
匿名さん
[2023-10-16 05:50:58]
団地って結局は集合住宅だから、マンションと変わらないだろ?
同族嫌悪か? 笑 |
263210:
匿名さん
[2023-10-16 05:53:02]
団地=マンション=集合住宅
が何を言っても無駄なw 諦めなよ… 6倍も差がついてるし、マンションみたいな集合住宅に未来は無いってさ(笑) まぁ、人気がないから粘着マンションが荒らしてるんだろうけど。 新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が選ばれたワケ https://gentosha-go.com/articles/-/55049 |
263211:
検討板ユーザーさん
[2023-10-16 06:20:29]
|
263212:
匿名さん
[2023-10-16 07:00:08]
団地婆さんなんていないって、朝4時からのマジキチのレス見たか?
マンション☆のでっち上げ。 そも富裕層は住宅のシェアなんかしないからw |
263213:
eマンションさん
[2023-10-16 07:20:36]
でたぁー!笑
|
263214:
口コミ知りたいさん
[2023-10-16 07:20:54]
>>263203 検討者さん
確か日本の富裕層トップ50ほぼ戸建だったねw 成り上がりのIT以外 世間の流れと符合するよね。 価格問わず快適だから選ばれるんだよね https://presidenthouse.net/blog-entry-4972.html |
263215:
匿名さん
[2023-10-16 07:38:34]
マンションで育つとマンションを恨むw
デメリットは全く同じやん♪ 「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」 https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0 |
263216:
匿名さん
[2023-10-16 07:40:31]
高齢者は昭和の団地=マンションに憧れてるからな~
70歳代以上は「マンション居住」の割合が多い? 高齢者がマンションを選ぶ理由を考察! https://financial-field.com/oldage/entry-151103 |
263217:
通りがかりさん
[2023-10-16 07:42:13]
歴史は繰り返す。夢のタワマンが向かう「団地」という40年前の夢
https://www.mag2.com/p/news/374231 これだけ乱立すると、もうタワマンバブルも終わりが近いのは、誰の目にも明らかに見え出しているのです。タワマン住民の方が、市場にも気をくばって、売り時を間違えないようにしているから大丈夫と語っている記事もありましたが、もう売り時は過ぎているかもしれません。 今のタワマンは、限りなく40年前の団地に近いなと改めて感じています。 |
263218:
eマンションさん
[2023-10-16 07:58:36]
粘着婆を刺激するとアンチマンションのコピペがバァーッと貼り付けられるのが特徴ですね☆
戸建についての言及が一つもないのがお察しですね笑 |
263219:
匿名さん
[2023-10-16 08:04:09]
アンチ戸建ての粘着マンション☆が犯人だからね(笑)
都内マンションに住みたいなら都営住宅やビレッジハウス(雇用促進住宅)にしとけって事だよな。 粘着マンションさんも納得、同族の集合住宅マンションだからメリットもデメリットも大差なし。 「近所の新築一戸建ては6~8000万円くらいの相場。 新築マンションも5~6000万円くらい。 でも、中古マンションなら3000万円以下のものも結構あります。」 https://www.public-housing-in.tokyo/2019/10/blog-post.html?m=1 |
263220:
匿名さん
[2023-10-16 08:05:58]
朝の4時からコピペの嵐してた奴、明らかに頭がおかしいよな♪
戸建て派でない事は確かだw |
263221:
eマンションさん
[2023-10-16 08:16:11]
コピペの嵐って、粘戸の特技だろ笑
|
263222:
eマンションさん
[2023-10-16 08:20:58]
不動産経済研究所によると、首都圏の新築マンションの平均価格は7,195万円。東京23区では8,597万円、都下でも5,957万円。買える価格帯のマンションを探していたら首都圏を出てしまいそうなほど、価格高騰が続いています。
厚生労働省『令和4年 賃金構造基本統計調査』によると、サラリーマン(正社員)の平均給与は月収で34万円、年収で554万円。 マイホーム購入を検討し始めるだろう30代前半では月収29万円、年収で495万円。 30代後半で月収33万円、年収で560万円。 40代前半で36万円、年収で600万円。 ダブルインカムでやっとマイホームが実現できそうという水準です。 こういうファミリーさんのために「郊外の身の丈に合った戸建」をアドバイスして差し上げるのが戸建派の役割だと思う。 |
263223:
匿名さん
[2023-10-16 08:29:02]
|
263224:
口コミ知りたいさん
[2023-10-16 08:37:44]
トランプ前大統領もトランプタワーからフロリダの本宅に移りましたしね。
やはり戸建が住みやすいのでしょう |
263225:
匿名さん
[2023-10-16 08:40:45]
>>263194 匿名さん
過去に、戸建て派から「富裕層の証拠を見せろ」って言われたマンション派があっさりとアメックス(本物)を見せたそうです。その中の1枚に期限が切れたものが含まれてしまったものを保存し、以後マンション派になりすまし自作自演でアップを続け、「マンション派の間抜け画像」と言って叩いてるっていうのが真相のようです。 戸建て派が自分のコメントに「参考になる」ボタンを押す自作自演をみてもわかりますね。 |