住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 04:06:29
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

262945: 匿名さん 
[2023-10-14 08:22:37]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。
>>261945

彼のような社会経験のない非論理的思考しかできない者を相手に何を話しても時間を失うだけです。
このスレ利用者は他の方からの有用な情報のみを参考にして、「戸建て派」のアラシ行為は無視しましょう。
262946: 匿名さん 
[2023-10-14 08:23:00]
▼平気でマンションの悪口や嫌味を言う人っていますよね。
▼マンションの悪口ばかり言う人の7つの心理
1. 人よりも優位な立場になりたい
2. 共通の敵を作り、仲良くなりたい
3. 悪口を言うことでストレスを発散している
4. 自分のコンプレックスを隠そうとしている
5. 認められたい、褒められたい
6. 冗談を言って盛り上げたい
7. 毒舌キャラだと思っている
▼悪口や文句ばかり言う人の8個の特徴
1. 寂しがりやでかまってほしい
2. ネガティブ思考で、被害妄想が激しい
3. すぐに他人と比較してしまう
4. 負けず嫌いで、プライドが高い
5. 人によって態度をコロコロ変える
6. 自分の意見を曲げようとしない
7. 固定概念が強く、偏った人格をしている
8. プライベートや仕事が上手くいっていない
▼悪口や愚痴ばかり言う人の末路は?
1. 周囲からの信頼を失う
2. 因果応報の如く、悪口を言われる側になる
3. 困った時に助けてもらえない
4. 周囲から人が離れていく
5. 離れていく人や、社会を恨んでしまう
6. 孤独感を感じ明るい気持ちになれない
7. 天涯孤独になる
262947: 匿名さん 
[2023-10-14 08:24:00]
富を得る人と貧乏なままの人の違いは、
・富を得る人は物事を論理的に考え客観的に評価し判断し賢い行動する。
・貧乏なままの人は物事を感情的にしか捉えず、思い込みや願望で愚かな行動する。
262948: eマンションさん 
[2023-10-14 08:24:19]
マンションと聞いてイメージする内容でそいつのレベルが見えちゃうね☆

ショボいアパートの玄関ばかりあげてるアホは自分がショボいことを宣伝してることに気付いてない。
262949: 匿名さん 
[2023-10-14 08:44:22]
>>262948 eマンションさん

画像は分譲マンションの玄関だけど?
262950: 匿名さん 
[2023-10-14 08:56:04]
戸建はほとんど住み続く志望なのに階段が面倒で玄関もフルフラットできない。
子供と高齢者にとって最悪なパターンですね。
262951: 評判気になるさん 
[2023-10-14 09:21:55]
>>262947 匿名さん
なるほど、ここのマンション派のことか。
非論理的で感情的な書き込みがほとんどだからね。
262952: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 09:27:30]
>>262950 匿名さん
2歳以下とか80代後半以降の話?
幼児はゲート管理だし、80,90代なら1階で暮らせば十分だよ。
262953: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 09:28:43]
>>262950 匿名さん

80歳まであと50年ありますのでモーマンタイです
262954: 匿名さん 
[2023-10-14 09:43:54]
もうすぐ歩けなくなる世代で心配なのかもね。

子育て世代にとっては今の生活が最優先だし4,50年先はむしろマンションの老いのリスクが心配だよ。
そんな未来の生活スタイルは予測不可能なので今の基準で考えても無意味だし、ましてやそれまでの4,50年の生活を犠牲にするものじゃ無い。

親も子供も戸建で快適にのびのび暮らすのが良いですよ。
262955: 評判気になるさん 
[2023-10-14 10:32:51]
>>262953 マンション掲示板さん

80歳未満でも階段が苦手のは普通だよ
262956: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 10:37:34]
>>262954 匿名さん

老後のことまったく考えない方ですか。
歩ける=毎日階段登って下っても平気じゃないよ。
そもそも40、50年後は戸建がもう建替えが必要だし巨大な出費である。その時でもマンションや老人ホームに引っ越す予約がある富裕層は戸建民の中でごく少ないじゃん?
ちなみに築40年、50年のマンションは普通に機能しているよ。都心物件だったらまだまだ値上げ中。
262957: 匿名さん 
[2023-10-14 10:38:19]
マンション暮らしで出不精になるとそうなるのか。
マンションは実際に足腰弱まるのが早いらしいからね。
262958: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 10:41:27]
>>262956 検討板ユーザーさん
ハウスメーカーのメンテしていれば普通に保つし、その程度の戸建はたくさんある。

一度きりの人生で子供も親も約20年我慢するのは無理かな。
262959: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 11:03:00]
>>262950 匿名さん

うちはフルフラットにできるしエレベータもついている。
でもフルフラットじゃなきゃイヤーなんで心配なんか普通はしない
262960: 販売関係者さん 
[2023-10-14 11:05:36]
新規分譲マンションは大体40歳前後の人が入居するから
必ず3、40年後は老人病棟になり、組合が機能しなくなることが
約束される。
262961: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 11:09:48]
>>262953 マンション掲示板さん

なるほど
道理で君は子供みたいな稚拙なコメントする訳だw
262962: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 11:28:41]
何でここのアホ達は自分のボキャブラリーが乏しいからってすぐ脱線しちゃうの?
病気なの?
262963: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 12:08:36]
>>262955 評判気になるさん

そうなると買い物で外出も無理ですね
262964: 匿名さん 
[2023-10-14 12:56:51]
高齢者なをんだよ粘着マンションさん(笑)
262965: 匿名さん 
[2023-10-14 13:37:32]
うちの母は80代半ばまで自分でメルセデス運転して海外旅行にテニス、ゴルフを楽しんでいた
今も足腰は丈夫だけど軽度認知になり近所のホームに入所、毎日豪華食事とケア付で悠々自適だよ
結局自宅2階まで往復のエレベータもキャリアカートも使わずじまいw
マンションはエレベータの待ち時間や車庫の出入りがイライラするし、田舎成金も出入りするから
絶対嫌だってw
262966: 匿名さん 
[2023-10-14 14:17:01]
分譲マンションの玄関とショボいアパートの玄関に差がないって事だな(笑)
262967: eマンションさん 
[2023-10-14 14:40:01]
まともなマンションを見たことないんだろうね。
262968: eマンションさん 
[2023-10-14 14:41:20]
4,000万しか用意できないんだから仕方がない。
262969: 評判気になるさん 
[2023-10-14 14:42:36]
>>262965 匿名さん

濡れずに車に乗れるのはマンションだよ。
タワーパーキングは盗難や災害の心配も無いし真夏や冬でも車内の温度が快適
戸建ならではの青空駐車場は絶対嫌だ
262970: マンション検討中さん 
[2023-10-14 14:45:58]
>>262967 eマンションさん

戸建さんは一度でも俺ら港区高台のパークマンションを内見してみたら笑
エントランスはもう10年以上経っても戸建の玄関より10000倍豪華だよ
262971: 通りがかりさん 
[2023-10-14 14:48:00]
>>262967 eマンションさん

立地の違いはあれど、まともなマンションなど存在しないよ
262972: 匿名さん 
[2023-10-14 14:49:23]
>>262969 評判気になるさん

カーポートがあるから濡れずに玄関から5秒で乗れます
262973: 匿名さん 
[2023-10-14 14:50:46]
マンションの駐車場は面倒くさい。
玄関出てすぐが一番楽。
子供がいるとなおさらね。
262974: 匿名さん 
[2023-10-14 15:12:31]
>>262969 評判気になるさん

うちは室内電動シャッターガレージ。しかも3台停められるし、洗車も充電もできるよ。
すぐに車も出せる
262975: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 15:14:45]
>>262971

知らないまたは知ろうともしないだけですよ。
262976: 不要マンション処分検討中さん 
[2023-10-14 15:16:38]
>>262970 マンション検討中さん

そう思ってもあんたの持ち物じゃない。
1万倍か1億倍か知らんが(笑)
せめて頭数分、割り引いて考えないとな(笑)
262977: 匿名さん 
[2023-10-14 15:17:06]
>>262974 匿名さん

ショボいですね。
262978: マンション検討中さん 
[2023-10-14 15:28:30]
>>262976ショボ戸さん

分かってないねぇ

豪華なエントランスは共有しても豪華だけど

ショボい戸建は専有してもショボいままだろうが笑

262979: マンション検討中さん 
[2023-10-14 15:33:26]
>>262967 eマンションさん

戸建さんは一度でも俺ら港区高台のパークマンションを内見してみたら笑
エントランスはもう10年以上経っても戸建の玄関より10000倍豪華だよ
262980: マンション検討中さん 
[2023-10-14 15:37:57]
>>262978 マンション検討中さん

そもそもエントランスって一日30秒程度しか使わない
こんな設備は豪華だと嬉しいけど共用するほうは良いよ。
262981: 通りがかりさん 
[2023-10-14 15:57:00]
>>262965 匿名さん

え?母親が80代って一体あなたは何歳なんですか? 50代? 60代?
うちの祖父母が80代だけど、数年前から介護施設がいいと言って、成城のサクラビアと言う施設は友人も多いとのことで検討したけど、サービスが良くても成城くんだりの田舎には住みたくない、住み慣れた都心エリアがいい言って結局、好きな銀座や歌舞伎座にも近い聖路加タワーに入居してます。
ちなみに移動は名誉会長と言うことで、運転手付きのセンチュリー。何か郊外さんって庶民的すぎて話が合いませんね。 世代も1ジェネレーション違うようですし草
262982: 通りがかりさん 
[2023-10-14 16:01:21]
>田舎成金も出入りするから絶対嫌だってw

私鉄沿線エリアとか最悪ですよね、まさに田舎っぺだらけ、山手線内側生まれだと近寄りたくもないし、そもそも行く必要性も興味もない田舎上京者向け低文化住宅地ですからねw
262983: 匿名さん 
[2023-10-14 16:04:23]
ハリボテは簡単に豪華に出来てもスラブ厚10cm厚くことすら出来ない。
質より外面が大事な人が多そうだな。
262984: 匿名さん 
[2023-10-14 16:19:29]
入り口がいくら豪華でも住まいが共同住宅なんて最悪
豪華さで共同住宅という事実は消せない
262985: 匿名さん 
[2023-10-14 16:26:29]
>>262978 マンション検討中さん
分かって無いのはオマエだよ♪
マンションのショボいエントランスなんか共有したところで、公共物を自慢する田舎者にしか映らないんだよ。
いくら立派なエントランスでも、オマエは税金を払ってるだけの一般市民と同じ。
戸建てさんはエントランスなんかより、自身が暮らす自宅が重要だと言ってるんだよ。
262986: マンション検討中さん 
[2023-10-14 16:27:05]
>>262984 匿名さん

バカだな。入り口が豪華なだけではなくて、受付やコンシェルジュもいるから防犯性も高い。先日の八王子の一軒家のように、白昼の昼寝中に強盗に入られ刺されるような悲惨な事件も起きないからね。戸建てとか公道からドア一枚ですぐ入れるアパートと同じ危険住居、あり得ない。
262987: 匿名さん 
[2023-10-14 16:28:29]
コロナ禍以降、住宅に対するニーズも変わった。
ついていけないマンションさんの頭は古いんだよ(笑)

1. 在宅勤務の増加などでワークスペースの必要性など、広い住まいが求められるようになっている
→ 一般的にマンションより戸建ての住宅面積が広い

2. マンションに比べて戸建てのほうがコロナ対策を取りやすい
→ 共用のエレベータやエントランスなど、外部の人間や家族以外との接触機会が少ない

3. 在宅時間が長くなり、子どもが騒ぐなど生活音の問題が気になる
→ 戸建てなら上下階や両隣の物音をさほど気にしなくてよい

4. 家族内で感染者が出た場合。自宅療養する事への危機感
→ 戸建てなら1階と2階にフロアが分かれ、それぞれにトイレが備わっており生活導線を分離しやすい
262988: 匿名さん 
[2023-10-14 16:30:04]
マンションのエントランスが臭いんです
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16840/
262989: eマンションさん 
[2023-10-14 16:31:42]
>>262982 通りがかりさん

都心では世田谷ナンバーの車多いですけど、逆に世田谷とか郊外で、自家用の品川ナンバー車って走ってますかね?個人で郊外なんか特に行く必要ない、買いものも、ホールや美術館、ホテルなど一流品はどれも都心に集中してるから、ダサくて不便な自由が丘だの二子玉だの行かないよね、普通に都心住みなら。
262990: 匿名さん 
[2023-10-14 16:32:07]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。
>>261945

彼のような社会経験のない非論理的思考しかできない者を相手に何を話しても時間を失うだけです。
このスレ利用者は他の方からの有用な情報のみを参考にして、「戸建て派」のアラシ行為は無視しましょう。
262991: 匿名さん 
[2023-10-14 16:32:50]
マンションに買って住んでる人の理由。
1、都内への通勤時間、疲労
2、資産性

高い収入を得られる仕事は東京(主要都市)に集中している。高い学力を有し能力のある人はその力を発揮するために都内に勤務している。その人たちがどこに住みたいかと言えば、当然、職場に近いところが良いのは当たり前のこと。選択肢に、都内及び近郊の戸建てが十分あればいいが、需要を満たすだけの供給がない。したがって、「都内及び近郊のマンション」か「郊外」のいずれかの選択となる。
「郊外」を選ぶ理由としては、通勤時間の長さと疲労というデメリットを受け入れて、子育てなど家族の生活の利便性等を優先する人は戸建てを選ぶのだろうし、または安いマンションを購入して余剰金は様々な資産運用に回す例も少なくないだろう。

サラリーマンもライバルとの競争である。都心からの通勤と郊外からの通勤と毎日60~180分の差があるとして、自身が仕事で60分あたりで得る労働収入を多く見積れる人こそ、何よりも時間を最重要視する。この人たちは、ある程度の住み心地の悪さ(主に狭い)は受け入れて都内マンションを購入しているのです。
後者を選ぶ人が多数あり、その結果、都心マンションの価格は上昇し続けている。それはすなわち自身の購入した不動産の資産価値を保っているということである。資産価値のある不動産であれば賃貸よりも購入する方がいいに決まっている。

まとめると、「時間(収入)と不動産資産価値を犠牲にして郊外戸建ての居住性をとる」か「居住性を犠牲にして時間(収入)と資産価値を得る」の選択である。どちらがいいとも、どちらが幸せとも言い切れないことで、それぞれの価値観で選べば良いことである。

なお余談だが、ろくな学歴も能力もなくまともな職に就けない者、すなわちそもそも「自分の住まいの選択もできない者」が、その僻みや憎しみでマンションに住む「選択」をしている人にとやかくいうなということである。何も検討できない者が、検討している人の助言などできるはずがない。
262992: 匿名さん 
[2023-10-14 16:33:17]
▼平気でマンションの悪口や嫌味を言う人っていますよね。
▼マンションの悪口ばかり言う人の7つの心理
1. 人よりも優位な立場になりたい
2. 共通の敵を作り、仲良くなりたい
3. 悪口を言うことでストレスを発散している
4. 自分のコンプレックスを隠そうとしている
5. 認められたい、褒められたい
6. 冗談を言って盛り上げたい
7. 毒舌キャラだと思っている
▼悪口や文句ばかり言う人の8個の特徴
1. 寂しがりやでかまってほしい
2. ネガティブ思考で、被害妄想が激しい
3. すぐに他人と比較してしまう
4. 負けず嫌いで、プライドが高い
5. 人によって態度をコロコロ変える
6. 自分の意見を曲げようとしない
7. 固定概念が強く、偏った人格をしている
8. プライベートや仕事が上手くいっていない
▼悪口や愚痴ばかり言う人の末路は?
1. 周囲からの信頼を失う
2. 因果応報の如く、悪口を言われる側になる
3. 困った時に助けてもらえない
4. 周囲から人が離れていく
5. 離れていく人や、社会を恨んでしまう
6. 孤独感を感じ明るい気持ちになれない
7. 天涯孤独になる
262993: 匿名さん 
[2023-10-14 16:39:52]
マンションの悪口(笑)
262994: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 16:40:12]
運転手付きのセンチュリーマウント草
お前も十分老害だわ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる