住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

262813: 匿名さん 
[2023-10-13 11:48:22]
【戸建てvsマンション】
結論は、圧倒的に一戸建。
ただ、自分が望むエリアに土地を買えない人はマンションに妥協する。それを認めたくないから、4000万の予算しか~とかパワービルダーが~と煽っているだけ(笑)
集合住宅のデメリットは、7000万でも4000万でも変わりません。
たとえば、パワービルダーの建売と全く同じ場所にマンションがあったとしても、集合住宅よりは遥かに住環境は良いですから。
262814: 匿名さん 
[2023-10-13 11:49:06]
分譲マンションの遮音性性能の現実

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/

みなさんのマンション何が聞こえますか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

子供の騒音【PART2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/
262815: 匿名さん 
[2023-10-13 11:49:42]
6倍も差がついてるし、マンションみたいな集合住宅に未来は無いってさ(笑)
まぁ、人気がないから粘着マンションが荒らしてるんだろうけど。

新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が選ばれたワケ

https://gentosha-go.com/articles/-/55049
262816: 匿名さん 
[2023-10-13 11:51:06]
マンションさん…
あんたの言ってた事は全て嘘だよな(笑)
集合住宅の大半は貧困層。世帯数から見ても戸建てより割合いが低い。

【年収1000万以上、85%が持ち家、そのうち53.5%は戸建て】

Q. 住まいの居住形態を教えてください。

【1位】持ち家(戸建て) 53.5%
【2位】持ち家(マンション等集合住宅) 31.5%
【3位】賃貸(マンション等集合住宅) 10.5%
【4位】社宅・寮・等 2.5%
【5位】賃貸(戸建て) 2.0%


https://oceans.tokyo.jp/article/detail/44219
262817: 匿名さん 
[2023-10-13 11:55:05]
全国平均では一戸建て持ち家が52%と過半を占めるが、東京23区の一戸建て持ち家比率は24%しかない。分譲マンションが19%。賃貸アパートが14%。最多は賃貸マンションの28%。賃貸マンションの全国平均値は13%だから、2倍を超える。
262818: 匿名さん 
[2023-10-13 12:17:12]
都内に安く住みたいなら都営住宅やビレッジハウス(雇用促進住宅)にしとけって事だよな。
粘着マンションさんも納得しているw

「近所の新築一戸建ては6~8000万円くらいの相場。
新築マンションも5~6000万円くらい。
でも、中古マンションなら3000万円以下のものも結構あります。」

https://www.public-housing-in.tokyo/2019/10/blog-post.html?m=1
262819: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 12:54:44]
>>262768 匿名さん

うちのタワマンも子供多いですよ。
うちの娘、間違いなく戸建の子より友達多いと思います。
262820: 通りがかりさん 
[2023-10-13 12:59:51]
>>262811 匿名さん

予算の限りでは?
日本人の平均年収は400万円台で全員都心マンションに住むわけじゃないよ。予算の範囲内で家族で住めるのは郊外格安戸建ってこと。
262821: eマンションさん 
[2023-10-13 13:01:49]
>>262813 匿名さん

同じ立地、同じ築年数、同じ面積の場合はどこでもマンションの方が高いけど。
262822: マンション検討中さん 
[2023-10-13 13:05:41]
>>262819 口コミ知りたいさん

実際、都心どこのタワマンでも子供多いよ。
千代田・中央・港の都心3区の出生率は23区のダントツトップ3だし。
262823: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 13:31:40]
マンションと同等ってオラのエリアの駅近で80平米だとしても土地だけでマンションの値段超えるお
262824: 買い替え検討中さん 
[2023-10-13 13:36:28]
>>262821 eマンションさん
戸建と同じ土地の占有面積もったマンションなんてないでしょ。
上に積み上げるし、共同住宅ゆえに必要な設備などがあるので
建築費が高くなるのは当たり前。

今も昔も標準的な構成だと普通に戸建のほうが高いよ。
マンションは安いけど結局コスパが悪い。
262825: 買い替え検討中さん 
[2023-10-13 13:39:35]
>>262819 口コミ知りたいさん
郊外戸建だと兄弟は2,3人が多いけど、あなたのタワマンはどうですか?
262826: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 13:51:57]
>>262823 検討板ユーザーさん

郊外は知らないけど港区はマンションの方が遥かに高いよ
262827: 買い替え検討中さん 
[2023-10-13 13:54:28]
>>262826 検討板ユーザーさん
80平米のマンションが土地150平米、のべ床120平米の平凡な戸建より高くなる?
262828: 評判気になるさん 
[2023-10-13 14:09:23]
>>262822 マンション検討中さん

子供はちゃんと一人一部屋あるのかな 自転車とか一人1台置けるのかな
うちは子供3人それぞれ6畳を与えているよ
262829: 通りがかりさん 
[2023-10-13 14:13:08]
262830: 周辺住民さん 
[2023-10-13 14:14:47]
>>262826 検討板ユーザーさん

港区のマンションと同じ場所で、四角い普通の土地100㎡に家族4人暮らせる4LDK戸建を幾らで建てられるか弾いてみなよ
それでもうちには狭過ぎるから俺はパスするけどねw
262831: 通りがかりさん 
[2023-10-13 14:40:07]
一階二階の地べたには住みたくない。
262832: 通りがかりさん 
[2023-10-13 14:44:14]
都会に住むなら住みやすいマンション

田舎に住むなら住みやすい戸建

という風に棲み分けができてます。
ここのスレを見ても、マンションはヤダ、戸建てはヤダとそれぞれに喚いてるだけで、どちらに住むかをリアルに比較検討してる人は誰も居ないので、それぞれに絡まなくても良いでしょう。

戸建に住みたい人がいたら、戸建派が相談に乗ってあげたら良いと思います。
262833: 周辺住民さん 
[2023-10-13 14:48:13]
>>262831 通りがかりさん

バカと煙は高いところが大好き
田舎者には3階建以上の建物がないから憧れなんだろうな(笑)
262834: 匿名さん 
[2023-10-13 14:53:43]
>>262656 口コミ知りたいさん

確かに戸建ては割安ですねー。
今話題の梅キタのタワマンだってたかだか25億。
大阪は安いな~
東京の山の手富裕層が暮らす港区や渋谷区はこんな価格です

▼東京の高級分譲マンションランキング
1位 麻布台ヒルズ アマンレジデンス 200億円 (港区)
2位 MARQ OMOTESANDO ONE 67億円 (渋谷区)
3位 パークマンション檜町公園 55億円 (港区)
4位 三田ガーデンヒルズ 41億円 (港区)
5位 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 25億5000万円 (港区)

有名な富裕層はこんな感じです
孫さんは麻布永坂町に90億円、楽天は松濤に50億円、ユニクロは代々木上原に100億円、ビックモーターは目黒に60億円の邸宅があります

山の手のタワマンだと3~5億円ぐらい。港区内陸の新築マンション平均価格が3.6億円です。私鉄沿線の家とか安すぎw
262835: 評判気になるさん 
[2023-10-13 14:58:24]
>>262834 匿名さん

人様のおウチは、たぶんあなたより皆詳しいから言われなくても分かりますよ 
誰も興味ないし
ところで、あなたは いつも凡そ縁もゆかりもない人様の自慢話ばかりするけど
こと自分のことになると、どうしていつもダンマリなの
ネエ どうして どうしてw
262836: 周辺住民さん 
[2023-10-13 15:05:54]
>ビックモーターは目黒に60億円の邸宅があります 私鉄沿線の家とか安すぎw

ビッグモーター社長の家(元ソニー盛田氏の家)は東横線沿線ですよ。
松濤も時々友人宅に行くけど、渋谷より井の頭線の神泉の方が近いんですけどw
お上りさんだとご存じないかなw
262837: 匿名さん 
[2023-10-13 15:09:19]
タワマンは停電でエレベーターがとまったら終わりだよ。
震災で余震の度にエレベーターが止まり、メンテナンス業者が来るまで半年待ち。
そしたら、すぐに大暴落するから待ってな。
絶対に引っ越すなよ(笑)
262838: マンション検討中さん 
[2023-10-13 15:11:07]
>>262824 買い替え検討中さん

必要な設備は必要だよ。

-ゴミ捨て場 毎日朝8時まで不自由なゴミ出しはなくなる
-エレベーター フルフラット化できる
-ディスポーザー処理装置 生ゴミは処理できる
-発電機 災害時でも電力が供給できる
262839: 通りがかりさん 
[2023-10-13 15:13:07]
自宅の玄関すら紹介できないクズのクセに、都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?
全部、広告やサイトの借り物画像、マンション業者の受け売りだしなw
地方出身者が賃貸アパート引っ越してイキってるように映る。憧れの東京に出てきたんだろ?
恥だよ、恥!!

都内戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…
262840: 匿名さん 
[2023-10-13 15:14:18]
タワマンのゴキブリ問題

「共用部の内廊下にゴミステーションという名の、要はゴミ捨て場が各階にあって、そこには通販の段ボールが結構溜まる。で、実はゴキブリは隙間があって暖かい段ボールが大好きで卵を産みつけて発生源になるから、万一何処かから入り込むと大変なんだよね。

しかも内廊下は常に空調があって、冬場も寒くなくて住民の生ごみも集まっていて最高の居場所なんだよ。そこと内廊下を隔てるだけで住戸がつながっているから、一度発生したらアウトだね。」

https://gendai.media/articles/-/103660
262841: 匿名さん 
[2023-10-13 15:14:31]
>>262828 評判気になるさん

都心の自転車シェアは便利だよ
片道も使えるし充電の手間もないし
262842: 匿名さん 
[2023-10-13 15:14:55]
ゴミマンションは大変だ。
マンションの場合、気づかないうちに増えているようだ。

【マンションのゴミ屋敷は一軒家よりも大変な理由】

・室内には介入できない
・分譲マンションは追い出すことが難しい

https://osoujilabo.com/gomiyashiki-mansion/
262843: 名無しさん 
[2023-10-13 15:16:04]
>>262831 通りがかりさん

湿気と虫は特に面倒だな
262844: 匿名さん 
[2023-10-13 15:17:11]
マンさん最近元気なさすぎ。
262845: eマンションさん 
[2023-10-13 15:18:42]
>>262833 周辺住民さん

都心出身だから高層階に慣れているよ。
暗くて湿気が酷い1階は一度でも住みたくない。
郊外も勘弁してください。
262846: 通りがかりさん 
[2023-10-13 15:20:04]
うち、都内マンションだけど隣こんなんす(泣)
うち、都内マンションだけど隣こんなんす(...
262847: 通りがかりさん 
[2023-10-13 15:22:30]
ゴミステーションはこんなんす(泣)
ゴミステーションはこんなんす(泣)
262848: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 15:24:17]
>>262840 匿名さん

戸建の虫はタワマンより何倍もいるかも笑
262849: 評判気になるさん 
[2023-10-13 15:24:54]
>>262836 周辺住民さん

新興企業は、私鉄沿線とか安い郊外なんだねw
262850: 通りがかりさん 
[2023-10-13 15:25:40]
どうしたら良いのか…
262851: 通りがかりさん 
[2023-10-13 15:26:12]
>>262847 通りがかりさん

戸建の年末年始はゴミ収集が来ないので自宅がこうなるけど
262852: 匿名さん 
[2023-10-13 15:27:29]
マンションのゴミ屋敷は一軒家よりも大変…
ベランダや壁、床、廊下なども共有するマンション。
区分所有だから解決策は無いよ♪
262853: 通りがかりさん 
[2023-10-13 15:29:37]
>>262851 通りがかりさん
自宅なら自分で計画的に捨てられますし、年末年始なんて海外だから関係ないっしょ。
普段からこんな奴らなんすよ。アイツら。
262854: 匿名さん 
[2023-10-13 15:31:04]
>>262836 さん

松濤は親戚も友人も住んでるよ。当然車で行くけど、神泉とかピンクホテル街歩いて行くのかな、車ナシの貧乏人はw
262855: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 15:33:48]
>>262854 匿名さん

松濤は渋谷駅から近いので住みやすいけど、世田谷区とか大田区とか遠い私鉄沿線は勘弁
262856: 匿名さん 
[2023-10-13 15:34:37]
うちのマンション、ムクドリや鳩の糞害が酷いんだよね~
高層だからか、やたらと巣をつくりたがる。
262857: マンション検討中さん 
[2023-10-13 15:37:24]
>>262856 匿名さん

全国的にはあるけど、周りは一度でも聞いたことないね。
戸建のスズメバチ問題とかはよくあると思う。
262858: 通りがかりさん 
[2023-10-13 15:42:34]
>>262856 匿名さん
マンションでは、ハトやなど、
鳥に関する被害が多く報告されます。
これもマンションならではの問題ですな(笑)

https://mansion-anshin.com/archives/17607646/
262859: 匿名さん 
[2023-10-13 15:44:55]
>>262855 検討板ユーザーさん

渋谷駅から歩くと10分以上掛かるとか、松濤は論外。しかも外側だし。ピンクホテル街の神泉駅も使いたくないし、世田谷や大田区などはもっとあり得ないw
262860: 匿名さん 
[2023-10-13 15:46:14]
>>262857 マンション検討中さん
スズメバチなんて、ド田舎じゃないといないでしょ?
おたくの近所って相当な田舎なんだね。
まぁ、スズメバチなんて駆除業者を呼べば解決できる。
それに比べ、都心でもムクドリや鳩の被害は多いし駆除のしようが無いんだよね。
管理組合に相談したら網を貼るとか言いやがるから断ったよ…
262861: 通りがかりさん 
[2023-10-13 15:57:57]
うちのゴミ部屋にも鳩がきてるよ…
かたずけろよ、お前だけのマンションじゃね~!
262862: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 16:15:46]
>>262861 通りがかりさん

正しくは「片づける」だろうに。
ここの戸建て民はホント低学歴の低能丸出し。マンション住みを装ったところで、その幼児並みの低能だからすぐバレるw
262863: 通りがかりさん 
[2023-10-13 16:32:55]
>>262861 通りがかりさん
マンションだっての。
お前なんかの病気か?頭のネジが飛んでるぞ!
262864: 匿名さん 
[2023-10-13 16:34:30]
マンション住みなんて装っても仕方ない。
現実から目を背けるなよ粘着マンションw


分譲マンションの遮音性性能の現実

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/

みなさんのマンション何が聞こえますか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

子供の騒音【PART2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/
262865: 匿名さん 
[2023-10-13 16:35:40]
ここの戸建て派って、実際はボロアパート住みでしょ。しかも郊外や千葉とかの。ここの本物のマンションさんのように何億もする都心億ション買えないから中傷や煽りレスばかりの貧乏人、それが戸建て民ことボロアパート住みの郊外ネット弁慶w
262866: 匿名さん 
[2023-10-13 16:46:30]
4000万以下のマンションスレで都心億ションを持ちだす共同住宅民
いくら高価格でも共同住宅に魅力は無い
262867: 匿名さん 
[2023-10-13 16:54:35]
モノの価値は価格也。

数千万の戸建てより、億ション選ぶのが常識。

幼稚園児並みの低能、億用意できない戸建てこと貧乏アパート民には理解できないかなw
262868: マンコミュファンさん 
[2023-10-13 16:58:39]
>>262866 匿名さん

時代は違うよ。
今や東京の平均でも億超えた。
262869: 匿名さん 
[2023-10-13 17:03:05]
>>262867 匿名さん
>幼稚園児並みの低能、億用意できない戸建てこと貧乏アパート民には理解できないかなw
確かに幼稚園児並みの低能が書くことは理解できない。
262870: 匿名さん 
[2023-10-13 17:03:35]
自由が丘にイオンがオープンとか。
イオンって…やっぱり郊外だなダサすぎ
西友とかもあるんだっけw
262871: 評判気になるさん 
[2023-10-13 17:09:03]
>>262870 匿名さん

自由が丘のマンションさんに謝りなさい
262872: 匿名さん 
[2023-10-13 17:09:13]
自由が丘に住んでから
262873: 匿名さん 
[2023-10-13 17:11:17]
これ、隣も上の部屋も煙で家具から何から捨てることになりそう
https://twitter.com/azn_flash/status/1712733702768529788
https://twitter.com/rhkmr12/status/1712734213408186502
262874: 匿名さん 
[2023-10-13 17:12:11]
>>262873 匿名さん
Xは直接リンク張れないのか。
https://newsdigest.jp/news/8717024f-dbec-47a3-931b-a98a1a5fc78f
262875: 匿名さん 
[2023-10-13 17:16:14]
>>262872 匿名さん

明治屋も紀ノ国屋もナショナル麻布も無いようなダサい郊外など論外だからw
262876: 匿名さん 
[2023-10-13 17:21:30]
>>262837 匿名さん
タワマンにそれほどの被害が仮にあった場合、戸建てがどうなってるかの想像もできないのかね?だからバカだと言ってるのですよ。
多分できないのだから、今のうちはっきりと教えてあげます。
「戸建ては潰れてもしくは燃えて住民は死んでます」
262877: 匿名さん 
[2023-10-13 17:26:39]
>>262853 通りがかりさん
町から出たこともないくせに、いや、家からも一歩も出たことないくせに海外なんてバレバレのホラ吹くな。ぼけ。
262878: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 17:28:38]
>>262854 匿名さん

嘘つき(笑)
262879: 匿名さん 
[2023-10-13 17:32:24]
>>262876 匿名さん
古い家が密集している木密地域と比べてる?
戸建は震度7でも被害無しだよ。

君のマンションは長周期地震動対策大丈夫?
耐震等級1の基準のスペクトルで固有周期付近で何倍の加速度、速度まで耐えられる設計?
262880: 通りがかりさん 
[2023-10-13 17:33:39]
>>262845 eマンションさん

どこ?
都心の昭和末期から平成初期ネタなら幾らでも付き合ってやるから
262881: 匿名さん 
[2023-10-13 17:33:42]
>>262867 匿名さん
億の共同住宅に魅力なし
262882: eマンションさん 
[2023-10-13 17:35:41]
>>262865 匿名さん

戸建はキチンと証拠アップしているじゃん。
マンションはまたダンマリかい(笑)
262883: 評判気になるさん 
[2023-10-13 17:36:51]
>>262867 匿名さん

なんでいつも口だけなの?
262884: 通りがかりさん 
[2023-10-13 17:38:03]
戸建さん、久しぶりにマンションさんに構ってもらえて嬉しそう☆
262885: eマンションさん 
[2023-10-13 17:38:34]
>>262876 匿名さん

バカなの?
262886: 匿名さん 
[2023-10-13 17:42:47]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。
>>261945

彼のような社会経験のない非論理的思考しかできない者を相手に何を話しても時間を失うだけです。
262887: 匿名さん 
[2023-10-13 17:44:01]
マンションは専有部が戸建ての木密地域以上に隣と密着した超高密度な住宅
一区画の火災が周辺区画に及ぼす影響は戸建ての比ではない
高熱による躯体の損傷だけでなく、消火活動の放水による周辺や下層階への漏水・浸水被害が多数の区画に広がり、水が引いても焦げた臭気が建物から抜けない
建替え費用まで補償される戸建ての火災保険と異なり、共同住宅の保険は補償の対象が狭いので気をつけましょう
262888: 通りがかりさん 
[2023-10-13 17:48:51]
で、結論は郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
262889: 匿名さん 
[2023-10-13 17:52:49]
で、結論は利便性と住環境がいい23区内の一低住の土地に、気に入った仕様のハウスメーカーの注文戸建がいちばん☆
262890: 匿名さん 
[2023-10-13 17:53:48]
安普請のパワービルダーは避けたほうが無難
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/556767/
262891: 通りがかりさん 
[2023-10-13 18:05:36]
でも、結論は郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
262892: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 18:06:32]
>>262870 匿名さん

ダイエーもある麻布十番ももっと田舎だろ
262893: 通りがかりさん 
[2023-10-13 18:07:51]
安普請のパワービルダーは避けられないから無理
262894: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 18:10:37]
>>262876 匿名さん

三流大卒はしゃべらない方がいいよ
恥を掻くだけ
ごめん、高卒か(笑)
262895: マンション検討中さん 
[2023-10-13 18:12:08]
>>262886 匿名さん

コピペばかり。
バカなの?
262896: 匿名さん 
[2023-10-13 18:16:56]
>>262895 マンション検討中さん
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。
>>261945

彼のような社会経験のない非論理的思考しかできない者を相手に何を話しても時間を失うだけです。
262897: 匿名さん 
[2023-10-13 18:24:31]
>>262894 口コミ知りたいさん
「そしたら、」とか言ってるお前は中卒かな?

大卒相手にしゃべらない方がいいよ
恥を掻くだけ
ごめん、小卒か(笑)
262898: 匿名さん 
[2023-10-13 18:25:36]
>>262879 匿名さん

東京の戸建街は木密地域だらけじゃん?
262899: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 18:26:37]
>>262887 匿名さん

木は燃える
コンクリートは燃えない
262900: 匿名さん 
[2023-10-13 18:33:44]
>>262879 匿名さん
でた!スペクトルマン!!
お前、知ったかぶりして加速度だの対数だの持ち出して、間違えを指摘されて尻尾巻いて逃げて行ってダンマリきめてたくせに、ほとぼり冷めてまた出てきたか?
また恥かきたいの?
262901: 評判気になるさん 
[2023-10-13 18:37:09]
>>262898 匿名さん
タワマンより一底や木密じゃ無いところの方が安全。
首都直下地震による大震災では都内にいること自体が危険。
交通も人流もパニック状態で電話もインターネットも繋がらない状況を想定すると都内は子供の生活圏にはしたくないね。

都内勤務者にとっては通勤時間が短くて済むというメリットはあるだろうけど子供は自然も残っている郊外が良いよ。
道路広いし、水と食料の確保や遠方への避難も容易。
262902: マンション検討中さん 
[2023-10-13 18:38:26]
>>262899 マンション掲示板さん

コンクリートは鉄筋が錆びて破談しボロボロになる。
262903: 名無しさん 
[2023-10-13 18:40:01]
>>262897 匿名さん

頭悪いんだね(笑)
262904: 匿名さん 
[2023-10-13 18:46:14]
>>262903 名無しさん
俺が頭悪いっていう根拠を示してみなよ。
そうしたら、認めるからさ。

俺はお前が頭悪いって根拠示したじゃん?
262905: 通りがかりさん 
[2023-10-13 18:48:09]
ムキになって、かわいいね笑
262906: 匿名さん 
[2023-10-13 18:48:33]
>>262902 マンション検討中さん
そうならないように修繕積立をしてるのです。
それを否定する戸建て派って本当にばか。
262907: 通りがかりさん 
[2023-10-13 18:50:27]
マンコミュにどハマりしてマンション弄り倒す醜態を晒すようなアホが頭良いわけないでしょ?笑
262908: 通りがかりさん 
[2023-10-13 18:54:42]
ここの戸建派はすべからく頭わるいと思う。
262909: 坪単価比較中さん 
[2023-10-13 19:13:54]
>>262908 通りがかりさん
君の見立てだと、ここのマンション派の頭は正規分布でどのあたりの位置づけかな?
262910: 坪単価比較中さん 
[2023-10-13 19:46:28]
>>262908 通りがかりさん
聞き方が難しかったかな?
君、頭良いでしょ?
262911: 匿名さん 
[2023-10-13 20:03:34]
マンション派って人間のクズだよね♪
262912: 匿名さん 
[2023-10-13 20:04:50]
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな
本当におかしな奴ばかり住んでるからな~

1.騒音トラブルが発生しやすい
2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる
3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い
4.管理費や修繕積立金がかかる
5.駐車場代が別でかかる
6.近隣住民との関係が希薄になりやすい
7.リフォームやリノベーションが自由にできない
8.子供が落下事故で命を落としやすい
9.管理規約で生活に制限が生じる
262913: 匿名さん 
[2023-10-13 20:07:40]
ワンルーム風情の粘着に何を言われても戸建てさんには堪えないよ~♪
言うなれば、ホームレスに立地を自慢されているようなもの(笑)
悔しかったら自宅の玄関ドアでも出してみたら?

レシートやモデルルームとかトンチンカンな画像をいくらアップしても、集合住宅に住んでいる住人の異常性を証明するだけ。
戸建のが圧倒的に上の立場なんでね。
2LDKの賃貸ってゲロちゃったマンションさんよw
粘着さんは、戸建住まいだと装ったり、実は戸建かもと嘯いてみたりホント根っからの嘘つきなんだな~
まぁ、せいぜい数万のワンルームかビジホや簡易宿泊所かなんかに住んでる半分ホームレスみたいな奴なんだろうな~
集合住宅に拘るなんて、そんなレベル。
262914: 通りがかりさん 
[2023-10-13 20:13:48]
>>262913 匿名さん

うちのタワマンのエントランスなんて見せたら戸建恥ずかしくて写真投稿できなくなりますよ。
262915: 匿名さん 
[2023-10-13 20:16:04]
タワマンのエントランスが自慢なの?
自宅じゃなく共用部かよ(笑)(笑)(笑)
お前は、地方自治体なんかの共用施設をうちの自治体は凄いぜみたいに自慢する貧乏人みたいな奴だな?
262916: 匿名さん 
[2023-10-13 20:17:55]
何百世帯の住人が共同で購入したシェアカーを高級車だよって自慢されてもね~
マンションさんってほんと間抜けw
262917: 匿名さん 
[2023-10-13 20:40:12]
>>262915 匿名さん

自慢と言うか当たり前になっちったから、
戸建見るたびにショボくて住めないなって感じてます。
262918: 匿名さん 
[2023-10-13 20:58:49]
>>262914 通りがかりさん
>うちのタワマンのエントランスなんて見せたら戸建恥ずかしくて写真投稿できなくなりますよ。

自分の家の玄関でもないのに自慢するのが共同住宅民
利用権しかない共有施設を自慢する愚行
262919: 評判気になるさん 
[2023-10-13 21:11:41]
コンシェルジュ隠し撮りしたら自分が写ってしまったマンションさんの巻w
コンシェルジュ隠し撮りしたら自分が写って...
262920: 匿名さん 
[2023-10-13 21:12:28]
マンションおじゃますると玄関で"せまっ”って思うよね
262921: 匿名さん 
[2023-10-13 21:55:03]
都営住宅の共用施設を自慢されてもさ、それって税金でしょ?と同じで
マンションのエントランスなんて共用部でしょ?
としか思われてなんだよねw
262922: 名無しさん 
[2023-10-13 21:55:35]
>>262917

勘違いするなよ。
共用部分はあんたの所有物てもなんでもない。
ただの公共物。
玄関扉も窓も勝手にできない。
惨めだなあ(笑)
262923: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 22:00:08]
>>262920 匿名さん

うちの玄関は4人位は並んで座れる幅があるけど、マンションだと2人すら無理
廊下も狭くまるで獣道。息が詰まるよ(笑)
262924: eマンションさん 
[2023-10-13 22:02:03]
>>262914 通りがかりさん

タワマンに住んでいるの?
貧乏なんだね(笑)
262925: 匿名さん 
[2023-10-13 22:12:58]
タワマンでも共同住宅に変わりなし
マンションと言い換えて共同住宅臭を消そうとしても、戸建てからみればアパートと同類の共同住宅でしかない
262926: マンコミュファンさん 
[2023-10-13 22:13:26]
>>262906 匿名さん

戸建は修繕積立金を強制的に集めなくてもマンション民と違って計画性と問題意識がある人ばかりだから何の心配もない。民度が低い集合住宅は全て苦労しそうだな。
262927: 名無しさん 
[2023-10-13 22:20:52]
>>262924 eマンションさん

タワマンじゃなくて都心の低層階レジデンスだよ。
エントランスは立派だが、ここ住民少ないし特定される可能性があるから見せないよ。
262928: 通りがかりさん 
[2023-10-13 22:21:46]
>>262925 匿名さん

戸建もアパートも安い木造構造ですね。
262929: 名無しさん 
[2023-10-13 22:34:39]
>>262919 評判気になるさん

うちの注文住宅の外壁より貧相だな(笑)
262930: eマンションさん 
[2023-10-13 23:01:20]
>>262928 通りがかりさん

戸建は木造、鉄骨、SRC選び放題ですよ
262931: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 00:11:19]
>>262930

みんな木造選んでるよ笑

262932: 匿名さん 
[2023-10-14 00:12:37]
>>262929

ご家族の皆さまはご健勝ですか?笑

262933: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 00:13:59]
>>262919

何か写ってます??
262934: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 00:17:49]
>>262926

マンコミュにどハマりしてることはご近所さんにバレてない?笑
済ました顔して裏でネチネチマンションに絡んでんじゃねーよ笑
262935: 匿名さん 
[2023-10-14 00:35:35]
>>262928 通りがかりさん

うちは地下シェルターもあるRCだけど
262936: 匿名さん 
[2023-10-14 01:00:35]
底辺マンションのエントランス?
貧相でまるで刑務所だなw
262937: 匿名さん 
[2023-10-14 01:10:19]
>>262933 検討板ユーザーさん

半袖だから夏に撮ったんだろう
262938: 匿名さん 
[2023-10-14 04:55:40]
>>262928 通りがかりさん
戸建てもアパートも木造以外の複数の工法がある。
ただしRCは重くて脆いので耐震強度が低いうえに、間取り変更や増改築などの可変性が乏しく、住居の快適性が劣るので人気がない。
262939: 匿名さん 
[2023-10-14 06:23:45]
マンションさんの玄関
マンションさんの玄関
262940: eマンションさん 
[2023-10-14 06:53:29]
マンションクレーマーの戸建て笑
262941: 匿名さん 
[2023-10-14 07:45:44]
クレーマーは同じマンション内の住人だろ(笑)
262942: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 07:47:54]
>>262939 匿名さん
それにしとショボい玄関だな~
暗いし安っぽい、必死に玄関を広く見せようとローアングルから撮影してるのが健気で笑えるよね♪
262943: 匿名さん 
[2023-10-14 07:50:38]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
262944: eマンションさん 
[2023-10-14 08:07:19]
戸建がリアルに住んでるアパートの玄関
262945: 匿名さん 
[2023-10-14 08:22:37]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。
>>261945

彼のような社会経験のない非論理的思考しかできない者を相手に何を話しても時間を失うだけです。
このスレ利用者は他の方からの有用な情報のみを参考にして、「戸建て派」のアラシ行為は無視しましょう。
262946: 匿名さん 
[2023-10-14 08:23:00]
▼平気でマンションの悪口や嫌味を言う人っていますよね。
▼マンションの悪口ばかり言う人の7つの心理
1. 人よりも優位な立場になりたい
2. 共通の敵を作り、仲良くなりたい
3. 悪口を言うことでストレスを発散している
4. 自分のコンプレックスを隠そうとしている
5. 認められたい、褒められたい
6. 冗談を言って盛り上げたい
7. 毒舌キャラだと思っている
▼悪口や文句ばかり言う人の8個の特徴
1. 寂しがりやでかまってほしい
2. ネガティブ思考で、被害妄想が激しい
3. すぐに他人と比較してしまう
4. 負けず嫌いで、プライドが高い
5. 人によって態度をコロコロ変える
6. 自分の意見を曲げようとしない
7. 固定概念が強く、偏った人格をしている
8. プライベートや仕事が上手くいっていない
▼悪口や愚痴ばかり言う人の末路は?
1. 周囲からの信頼を失う
2. 因果応報の如く、悪口を言われる側になる
3. 困った時に助けてもらえない
4. 周囲から人が離れていく
5. 離れていく人や、社会を恨んでしまう
6. 孤独感を感じ明るい気持ちになれない
7. 天涯孤独になる
262947: 匿名さん 
[2023-10-14 08:24:00]
富を得る人と貧乏なままの人の違いは、
・富を得る人は物事を論理的に考え客観的に評価し判断し賢い行動する。
・貧乏なままの人は物事を感情的にしか捉えず、思い込みや願望で愚かな行動する。
262948: eマンションさん 
[2023-10-14 08:24:19]
マンションと聞いてイメージする内容でそいつのレベルが見えちゃうね☆

ショボいアパートの玄関ばかりあげてるアホは自分がショボいことを宣伝してることに気付いてない。
262949: 匿名さん 
[2023-10-14 08:44:22]
>>262948 eマンションさん

画像は分譲マンションの玄関だけど?
262950: 匿名さん 
[2023-10-14 08:56:04]
戸建はほとんど住み続く志望なのに階段が面倒で玄関もフルフラットできない。
子供と高齢者にとって最悪なパターンですね。
262951: 評判気になるさん 
[2023-10-14 09:21:55]
>>262947 匿名さん
なるほど、ここのマンション派のことか。
非論理的で感情的な書き込みがほとんどだからね。
262952: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 09:27:30]
>>262950 匿名さん
2歳以下とか80代後半以降の話?
幼児はゲート管理だし、80,90代なら1階で暮らせば十分だよ。
262953: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 09:28:43]
>>262950 匿名さん

80歳まであと50年ありますのでモーマンタイです
262954: 匿名さん 
[2023-10-14 09:43:54]
もうすぐ歩けなくなる世代で心配なのかもね。

子育て世代にとっては今の生活が最優先だし4,50年先はむしろマンションの老いのリスクが心配だよ。
そんな未来の生活スタイルは予測不可能なので今の基準で考えても無意味だし、ましてやそれまでの4,50年の生活を犠牲にするものじゃ無い。

親も子供も戸建で快適にのびのび暮らすのが良いですよ。
262955: 評判気になるさん 
[2023-10-14 10:32:51]
>>262953 マンション掲示板さん

80歳未満でも階段が苦手のは普通だよ
262956: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 10:37:34]
>>262954 匿名さん

老後のことまったく考えない方ですか。
歩ける=毎日階段登って下っても平気じゃないよ。
そもそも40、50年後は戸建がもう建替えが必要だし巨大な出費である。その時でもマンションや老人ホームに引っ越す予約がある富裕層は戸建民の中でごく少ないじゃん?
ちなみに築40年、50年のマンションは普通に機能しているよ。都心物件だったらまだまだ値上げ中。
262957: 匿名さん 
[2023-10-14 10:38:19]
マンション暮らしで出不精になるとそうなるのか。
マンションは実際に足腰弱まるのが早いらしいからね。
262958: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 10:41:27]
>>262956 検討板ユーザーさん
ハウスメーカーのメンテしていれば普通に保つし、その程度の戸建はたくさんある。

一度きりの人生で子供も親も約20年我慢するのは無理かな。
262959: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 11:03:00]
>>262950 匿名さん

うちはフルフラットにできるしエレベータもついている。
でもフルフラットじゃなきゃイヤーなんで心配なんか普通はしない
262960: 販売関係者さん 
[2023-10-14 11:05:36]
新規分譲マンションは大体40歳前後の人が入居するから
必ず3、40年後は老人病棟になり、組合が機能しなくなることが
約束される。
262961: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 11:09:48]
>>262953 マンション掲示板さん

なるほど
道理で君は子供みたいな稚拙なコメントする訳だw
262962: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 11:28:41]
何でここのアホ達は自分のボキャブラリーが乏しいからってすぐ脱線しちゃうの?
病気なの?
262963: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 12:08:36]
>>262955 評判気になるさん

そうなると買い物で外出も無理ですね
262964: 匿名さん 
[2023-10-14 12:56:51]
高齢者なをんだよ粘着マンションさん(笑)
262965: 匿名さん 
[2023-10-14 13:37:32]
うちの母は80代半ばまで自分でメルセデス運転して海外旅行にテニス、ゴルフを楽しんでいた
今も足腰は丈夫だけど軽度認知になり近所のホームに入所、毎日豪華食事とケア付で悠々自適だよ
結局自宅2階まで往復のエレベータもキャリアカートも使わずじまいw
マンションはエレベータの待ち時間や車庫の出入りがイライラするし、田舎成金も出入りするから
絶対嫌だってw
262966: 匿名さん 
[2023-10-14 14:17:01]
分譲マンションの玄関とショボいアパートの玄関に差がないって事だな(笑)
262967: eマンションさん 
[2023-10-14 14:40:01]
まともなマンションを見たことないんだろうね。
262968: eマンションさん 
[2023-10-14 14:41:20]
4,000万しか用意できないんだから仕方がない。
262969: 評判気になるさん 
[2023-10-14 14:42:36]
>>262965 匿名さん

濡れずに車に乗れるのはマンションだよ。
タワーパーキングは盗難や災害の心配も無いし真夏や冬でも車内の温度が快適
戸建ならではの青空駐車場は絶対嫌だ
262970: マンション検討中さん 
[2023-10-14 14:45:58]
>>262967 eマンションさん

戸建さんは一度でも俺ら港区高台のパークマンションを内見してみたら笑
エントランスはもう10年以上経っても戸建の玄関より10000倍豪華だよ
262971: 通りがかりさん 
[2023-10-14 14:48:00]
>>262967 eマンションさん

立地の違いはあれど、まともなマンションなど存在しないよ
262972: 匿名さん 
[2023-10-14 14:49:23]
>>262969 評判気になるさん

カーポートがあるから濡れずに玄関から5秒で乗れます
262973: 匿名さん 
[2023-10-14 14:50:46]
マンションの駐車場は面倒くさい。
玄関出てすぐが一番楽。
子供がいるとなおさらね。
262974: 匿名さん 
[2023-10-14 15:12:31]
>>262969 評判気になるさん

うちは室内電動シャッターガレージ。しかも3台停められるし、洗車も充電もできるよ。
すぐに車も出せる
262975: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 15:14:45]
>>262971

知らないまたは知ろうともしないだけですよ。
262976: 不要マンション処分検討中さん 
[2023-10-14 15:16:38]
>>262970 マンション検討中さん

そう思ってもあんたの持ち物じゃない。
1万倍か1億倍か知らんが(笑)
せめて頭数分、割り引いて考えないとな(笑)
262977: 匿名さん 
[2023-10-14 15:17:06]
>>262974 匿名さん

ショボいですね。
262978: マンション検討中さん 
[2023-10-14 15:28:30]
>>262976ショボ戸さん

分かってないねぇ

豪華なエントランスは共有しても豪華だけど

ショボい戸建は専有してもショボいままだろうが笑

262979: マンション検討中さん 
[2023-10-14 15:33:26]
>>262967 eマンションさん

戸建さんは一度でも俺ら港区高台のパークマンションを内見してみたら笑
エントランスはもう10年以上経っても戸建の玄関より10000倍豪華だよ
262980: マンション検討中さん 
[2023-10-14 15:37:57]
>>262978 マンション検討中さん

そもそもエントランスって一日30秒程度しか使わない
こんな設備は豪華だと嬉しいけど共用するほうは良いよ。
262981: 通りがかりさん 
[2023-10-14 15:57:00]
>>262965 匿名さん

え?母親が80代って一体あなたは何歳なんですか? 50代? 60代?
うちの祖父母が80代だけど、数年前から介護施設がいいと言って、成城のサクラビアと言う施設は友人も多いとのことで検討したけど、サービスが良くても成城くんだりの田舎には住みたくない、住み慣れた都心エリアがいい言って結局、好きな銀座や歌舞伎座にも近い聖路加タワーに入居してます。
ちなみに移動は名誉会長と言うことで、運転手付きのセンチュリー。何か郊外さんって庶民的すぎて話が合いませんね。 世代も1ジェネレーション違うようですし草
262982: 通りがかりさん 
[2023-10-14 16:01:21]
>田舎成金も出入りするから絶対嫌だってw

私鉄沿線エリアとか最悪ですよね、まさに田舎っぺだらけ、山手線内側生まれだと近寄りたくもないし、そもそも行く必要性も興味もない田舎上京者向け低文化住宅地ですからねw
262983: 匿名さん 
[2023-10-14 16:04:23]
ハリボテは簡単に豪華に出来てもスラブ厚10cm厚くことすら出来ない。
質より外面が大事な人が多そうだな。
262984: 匿名さん 
[2023-10-14 16:19:29]
入り口がいくら豪華でも住まいが共同住宅なんて最悪
豪華さで共同住宅という事実は消せない
262985: 匿名さん 
[2023-10-14 16:26:29]
>>262978 マンション検討中さん
分かって無いのはオマエだよ♪
マンションのショボいエントランスなんか共有したところで、公共物を自慢する田舎者にしか映らないんだよ。
いくら立派なエントランスでも、オマエは税金を払ってるだけの一般市民と同じ。
戸建てさんはエントランスなんかより、自身が暮らす自宅が重要だと言ってるんだよ。
262986: マンション検討中さん 
[2023-10-14 16:27:05]
>>262984 匿名さん

バカだな。入り口が豪華なだけではなくて、受付やコンシェルジュもいるから防犯性も高い。先日の八王子の一軒家のように、白昼の昼寝中に強盗に入られ刺されるような悲惨な事件も起きないからね。戸建てとか公道からドア一枚ですぐ入れるアパートと同じ危険住居、あり得ない。
262987: 匿名さん 
[2023-10-14 16:28:29]
コロナ禍以降、住宅に対するニーズも変わった。
ついていけないマンションさんの頭は古いんだよ(笑)

1. 在宅勤務の増加などでワークスペースの必要性など、広い住まいが求められるようになっている
→ 一般的にマンションより戸建ての住宅面積が広い

2. マンションに比べて戸建てのほうがコロナ対策を取りやすい
→ 共用のエレベータやエントランスなど、外部の人間や家族以外との接触機会が少ない

3. 在宅時間が長くなり、子どもが騒ぐなど生活音の問題が気になる
→ 戸建てなら上下階や両隣の物音をさほど気にしなくてよい

4. 家族内で感染者が出た場合。自宅療養する事への危機感
→ 戸建てなら1階と2階にフロアが分かれ、それぞれにトイレが備わっており生活導線を分離しやすい
262988: 匿名さん 
[2023-10-14 16:30:04]
マンションのエントランスが臭いんです
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16840/
262989: eマンションさん 
[2023-10-14 16:31:42]
>>262982 通りがかりさん

都心では世田谷ナンバーの車多いですけど、逆に世田谷とか郊外で、自家用の品川ナンバー車って走ってますかね?個人で郊外なんか特に行く必要ない、買いものも、ホールや美術館、ホテルなど一流品はどれも都心に集中してるから、ダサくて不便な自由が丘だの二子玉だの行かないよね、普通に都心住みなら。
262990: 匿名さん 
[2023-10-14 16:32:07]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。
>>261945

彼のような社会経験のない非論理的思考しかできない者を相手に何を話しても時間を失うだけです。
このスレ利用者は他の方からの有用な情報のみを参考にして、「戸建て派」のアラシ行為は無視しましょう。
262991: 匿名さん 
[2023-10-14 16:32:50]
マンションに買って住んでる人の理由。
1、都内への通勤時間、疲労
2、資産性

高い収入を得られる仕事は東京(主要都市)に集中している。高い学力を有し能力のある人はその力を発揮するために都内に勤務している。その人たちがどこに住みたいかと言えば、当然、職場に近いところが良いのは当たり前のこと。選択肢に、都内及び近郊の戸建てが十分あればいいが、需要を満たすだけの供給がない。したがって、「都内及び近郊のマンション」か「郊外」のいずれかの選択となる。
「郊外」を選ぶ理由としては、通勤時間の長さと疲労というデメリットを受け入れて、子育てなど家族の生活の利便性等を優先する人は戸建てを選ぶのだろうし、または安いマンションを購入して余剰金は様々な資産運用に回す例も少なくないだろう。

サラリーマンもライバルとの競争である。都心からの通勤と郊外からの通勤と毎日60~180分の差があるとして、自身が仕事で60分あたりで得る労働収入を多く見積れる人こそ、何よりも時間を最重要視する。この人たちは、ある程度の住み心地の悪さ(主に狭い)は受け入れて都内マンションを購入しているのです。
後者を選ぶ人が多数あり、その結果、都心マンションの価格は上昇し続けている。それはすなわち自身の購入した不動産の資産価値を保っているということである。資産価値のある不動産であれば賃貸よりも購入する方がいいに決まっている。

まとめると、「時間(収入)と不動産資産価値を犠牲にして郊外戸建ての居住性をとる」か「居住性を犠牲にして時間(収入)と資産価値を得る」の選択である。どちらがいいとも、どちらが幸せとも言い切れないことで、それぞれの価値観で選べば良いことである。

なお余談だが、ろくな学歴も能力もなくまともな職に就けない者、すなわちそもそも「自分の住まいの選択もできない者」が、その僻みや憎しみでマンションに住む「選択」をしている人にとやかくいうなということである。何も検討できない者が、検討している人の助言などできるはずがない。
262992: 匿名さん 
[2023-10-14 16:33:17]
▼平気でマンションの悪口や嫌味を言う人っていますよね。
▼マンションの悪口ばかり言う人の7つの心理
1. 人よりも優位な立場になりたい
2. 共通の敵を作り、仲良くなりたい
3. 悪口を言うことでストレスを発散している
4. 自分のコンプレックスを隠そうとしている
5. 認められたい、褒められたい
6. 冗談を言って盛り上げたい
7. 毒舌キャラだと思っている
▼悪口や文句ばかり言う人の8個の特徴
1. 寂しがりやでかまってほしい
2. ネガティブ思考で、被害妄想が激しい
3. すぐに他人と比較してしまう
4. 負けず嫌いで、プライドが高い
5. 人によって態度をコロコロ変える
6. 自分の意見を曲げようとしない
7. 固定概念が強く、偏った人格をしている
8. プライベートや仕事が上手くいっていない
▼悪口や愚痴ばかり言う人の末路は?
1. 周囲からの信頼を失う
2. 因果応報の如く、悪口を言われる側になる
3. 困った時に助けてもらえない
4. 周囲から人が離れていく
5. 離れていく人や、社会を恨んでしまう
6. 孤独感を感じ明るい気持ちになれない
7. 天涯孤独になる
262993: 匿名さん 
[2023-10-14 16:39:52]
マンションの悪口(笑)
262994: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 16:40:12]
運転手付きのセンチュリーマウント草
お前も十分老害だわ
262995: 匿名さん 
[2023-10-14 16:41:02]
マンション住人自身がマンションの悪口を言ってる様なもんだと気づけよw


分譲マンションの遮音性性能の現実

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/

みなさんのマンション何が聞こえますか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

子供の騒音【PART2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/
262996: 匿名さん 
[2023-10-14 16:42:36]
>>262991 匿名さん
そんなにマンションが良いなら、4000万円以下の物件を卑下する必要は無いですよね?
マンション市場は一戸建てと違い、中古市場が大半。
ホントにマンションを検討している方は、供給量が絞られた新築を、「高くなった~」なんてぬか喜びしたりしない。
中古マンションの成約件数を見ても、新築を遥かに上回りますから、よく分かります。
結局、自分が望むエリアに土地を買えない人はマンションに妥協するって事ですな(笑)
262997: 匿名さん 
[2023-10-14 16:43:59]
さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について、初心者の方に改めてご説明します。
よくスレの成り立ちを「都心マンションさんにコテンパンにやられた…」なんて言ってますけど、これ本人が言ってるだけなんでw

氏名  粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺、川崎マンション、都心マンションなど多数) 
年齢  70歳以上(後期高齢者?) 
本籍  長野県
家族構成 独身  親戚が田園調布(80坪戸建)在住
罪状  詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回
資産  池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張
    麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張
    南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所)
    海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張
学歴  自称東大工学部  また高校から海外留学と主張する場合もあり
職歴  コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振と偽装。実は元不動産営業、しかも万年ヒラ。
自慢  親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払)
趣味  シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い
    散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 
    車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明、実は無免許で所有していない)
    港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 
    それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応
既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群
宿敵  田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か)

これを頭に入れておけば一々目くじら立てなくなりますよ
262998: 匿名さん 
[2023-10-14 16:45:52]
諦めなよ…
6倍も差がついてるし、マンションみたいな集合住宅に未来は無いってさ(笑)
まぁ、人気がないから粘着マンションが荒らしてるんだろうけど。

新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が選ばれたワケ

https://gentosha-go.com/articles/-/55049
262999: 名無しさん 
[2023-10-14 16:49:56]
>>262985 匿名さん

公共物を自慢しても構わないよ。
うちの近くは麻布台ヒルズが間も無く開業する。今自慢です。なぜなら周りはより充実して資産価値も上がる。
263000: マンション検討中さん 
[2023-10-14 16:57:54]
マイホームを建てる際には近隣住民の許可が必要です。

https://trilltrill.jp/articles/3321850
263001: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 17:15:02]
>>262997

それが10年スレに粘着して集めたリストかよ笑

人生終わってんね笑
263002: 名無しさん 
[2023-10-14 17:21:28]
>>262996 匿名さん

勘違いされてますね。
マンション派は、マンションと戸建、分譲と賃貸、それぞれのメリットとデメリットを総合的に勘案して、各人の希望や条件に沿ったより良い住まい探しをしていきましょうと述べています。

マンションが良いなら、ってどういうことですか?あなたのオツムの中には白か黒かしかないんですか?複合的な要素を勘案できるオツムがないからマンション派だからマンションをお勧めすべきなどという浅はかな考えしかできないんだよね。
知能低すぎ笑
263003: 匿名さん 
[2023-10-14 17:22:27]
>>262992 匿名さん
レスの内容からは共同住宅の良さが全くわかりません
263004: 匿名さん 
[2023-10-14 17:27:49]
>>262981 通りがかりさん

50代だよ 君みたいなおむつも取れず実績もないバカボン青二才は口の利き方を気を付けた方がいい
実社会じゃ門前払いだなw
それはともかく、俺は港区内にマンションもあるがあんな下町で一生を終えるつもりはない。
ちなみに聖路加病院の日野原さん宅は我家から徒歩数分の距離。うちより狭いけど戸建だよ。k多少郊外の方だと車で湘南のマリーナや熱海、旧軽の別荘にも出やすいから便利だし
それに運転手なんて見栄張りなさんな 
”草””なんて言葉使う時点で、ニセモノバレバレだよw
263005: 評判気になるさん 
[2023-10-14 17:33:58]
>>263002 名無しさん
子供のいる家族で総合的に考えてマンションが良いという結論に至るケースがあれば具体的なメリット、デメリットとそれをどう評価したか教えて。
並の知能があるなら出来るはず。
263006: 匿名さん 
[2023-10-14 17:43:31]
>>263001 マンコミュファンさん

過去レスのコピペだよ
だが的を射ている
嘘八百、田舎育ちのお前には耳の痛い話ばかりだろうなw
263007: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 17:45:59]
>>262999 名無しさん

そして、あなたは独り世間から取り残される
無駄だと思ってもまず自分を磨くのが先でしょw
263008: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 17:50:12]
>>263004 匿名さん

80代の母親ってこの人かな?
おじさん、匿名板にあんまりプライベート晒さない方がいいよw
80代の母親ってこの人かな?おじさん、匿...
263009: 名無しさん 
[2023-10-14 17:52:53]
>>263004 さん
>旧軽の別荘にも出やすい

過去レスに出てたこのショボい古屋かな?
おじさん、匿名板にあんまりプライベート晒さない方がいいよw
過去レスに出てたこのショボい古屋かな?お...
263010: マンション検討中さん 
[2023-10-14 17:57:05]
>>263004 さん

句読点のない文体。
分かりやすい戸建てアパート民。誰からも相手されない見栄っ張りの嘘つきくん。三浦の定食屋が自宅の庭だっけか。爆
263011: 匿名さん 
[2023-10-14 18:00:03]
マンション派は似非富裕を演じないと共同住宅住まいの負い目を糊塗できない
263012: 匿名さん 
[2023-10-14 18:08:38]
>>263009 名無しさん

それもこれも俺の家でも別荘でもない 残念だったね
263013: 匿名さん 
[2023-10-14 18:10:10]
>>263010 マンション検討中さん

句読点がない???
お前学校でてないのか(笑)
263014: 評判気になるさん 
[2023-10-14 18:12:03]
>>263008 マンション掲示板さん

随分とまた豪邸ですな
君んち?w
263015: 通りすがりさん 
[2023-10-14 18:18:53]
マンション民情けないね。
人間のクズといった方がいい。
形勢不利になると、途端にストーカーキャラに豹変していつもこのパターン
これが、自称都心マンション派を騙り、その実は童貞・金なし・無職・田舎者アパート民の真相w
263016: 通りがかりさん 
[2023-10-14 18:28:42]
>>263003

分からないのはご自身に問題があるからでしょう。
263017: 名無しさん 
[2023-10-14 18:33:20]
>>263014 評判気になるさん

4連投で…句読点付けろって、読みにくい。
263018: 名無しさん 
[2023-10-14 18:36:11]
そっか、この窓小さく暗くてショボい古屋も他人の家かw
そっか、この窓小さく暗くてショボい古屋も...
263019: 匿名さん 
[2023-10-14 18:45:38]
マンション派は似非富裕を演じないと共同住宅住まいの負い目を糊塗できない
共同住宅の魅力を騙れずに戸建ての揶揄中傷に終始するのがいつものパターン
263020: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 19:07:52]
>>263004

やっぱりジジイじゃん
もう隠居して、後輩のために身の丈に合った戸建をアドバイスしてやる立場だろ。いつまで俺が俺がってしゃしゃり出てんだよ、デカい戸建に住んでると吹かしてるわりに器の小せえジジイだな笑
263021: マンション検討中さん 
[2023-10-14 19:20:53]
>>263019 匿名さん

何でマンション派がお前みたいなのにマンションの魅力を語ってやる必要があるの?笑

マンションさんにあまえてんじゃねーよ笑
263022: 匿名さん 
[2023-10-14 19:31:19]
マンションに魅力なんか無いから紹介できるわけがない(笑)
まぁ価値観の差だろうね♪

「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」

https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0
263023: 匿名さん 
[2023-10-14 19:33:49]
集合住宅なんかで我慢できる奴なんて、日本人じゃないか粘着さんの様に後ろめたい事をしてる奴ぐらい。
6倍も差がついてるって事が証明だよ。

新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が選ばれたワケ

https://gentosha-go.com/articles/-/55049
263024: 匿名さん 
[2023-10-14 19:34:50]
馬鹿で賃貸住みのマンションさんは住宅で自慢できるものがないから期限切れのカードをレシートと共にアップするのが精一杯なんだよねw
馬鹿で賃貸住みのマンションさんは住宅で自...
263025: 匿名さん 
[2023-10-14 19:52:11]
そそ、自宅の玄関すら紹介できないクズのクセに、都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~し(笑)
全部、広告やサイトの盗用、挙げ句は版権無視。
レシートや徘徊画像なんて、逆に地方出身者が憧れの都内の賃貸アパート引っ越してイキってるように映る。
マンション界の恥だよ、恥。

現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…
263026: eマンションさん 
[2023-10-14 20:13:22]
>>263025 匿名さん

こんなんもアップして恥晒してましたねwww
こんなんもアップして恥晒してましたねww...
263027: 匿名さん 
[2023-10-14 20:37:18]
アメプラ所有した事のない、社会的信用度も低い下級国民の戸建てアパートさんからは、プラチナカードホルダーのマンション派は嫉妬の対象なんですね。戸建て派が大事そうに保存している、マンションさんのカードのアップ画像が出る度に、悔しさが滲み出ていて可哀想です。
263028: 通りがかりさん 
[2023-10-14 20:46:04]
ここの戸建は
マンションさんがこんなの貼ってた~
って人の投稿をパクって貼り付けてるだけで、自分は何一つ貼れないじゃん笑

それに
ニュースやマンコミュでこんなの見つけた~
ってリンク貼り付けてるだけで、自宅の話は何一つできないじゃん笑

終わってんな笑
263029: eマンションさん 
[2023-10-14 20:47:56]
>>263002 名無しさん
総合的にどう評価するのかマンションを選択する一例を示して欲しいのだか、やっぱり具体的な事は答えられないの?
知能が足りないから?
263030: 名無しさん 
[2023-10-14 20:49:26]
>>263028 通りがかりさん
自宅の話が皆無なのはマンション派だよ。
君の家族構成と広さ、間取りは?
263031: 匿名さん 
[2023-10-14 20:56:55]
>>263027 さん

しかもこのカード期限切れなんだよね(爆)
263032: 匿名さん 
[2023-10-14 21:01:06]
そそ、期限切れのカードなんかアップしてアホだよな。
ニュース記事の方が粘着野郎の妄想なんかより信憑性は高いだろ?
バカだから客観的な会話ができないんだよコイツ(笑)
263033: 評判気になるさん 
[2023-10-14 21:18:37]
>>263018 名無しさん

豪邸だな。お前んちの5倍は広そう笑
263034: 匿名さん 
[2023-10-14 21:20:06]
>>263020 マンコミュファンさん

小便垂れは引っ込んでろ
263035: eマンションさん 
[2023-10-14 21:23:37]
>>263021 マンション検討中さん

クズだな。
生きていて楽しいか?
263036: eマンションさん 
[2023-10-14 21:36:30]
>>263027 さん

普通にプラチナ持ってますが、常人ならこんなところにアップなんかしませんよ
263037: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 21:46:46]
>>263030 名無しさん

160平米の広め3LDKだよ。
263038: eマンションさん 
[2023-10-14 21:48:09]
>>263036 eマンションさん

アメックスのカード番号は何桁?
グーグルしないでね。
263039: 匿名さん 
[2023-10-14 21:50:08]
【戸建て派のバカな嘘をバッサリ斬る】

何が何でもマンションを悪く言いたい戸建てさん、作り話にも必死です。

「うちの近所のマンションでは、~」(>>261989
と言っておきながら、
色々追求してみたら、訳のわからない話の末、その日の晩には、
(自宅は)「そもそもマンションの建つ繁華街と違い、閑静な住宅地だから治安もが良い。」(>>262040
だと。

バカすぎて、嘘も24時間持ちません。笑
263040: eマンションさん 
[2023-10-14 21:50:51]
>>263038 eマンションさん

私はJCBとUCのプラチナ使ってますよ
アメックスは年会費の割に使い勝手が悪いので
263041: 匿名さん 
[2023-10-14 21:51:20]
【戸建て派のバカな嘘をバッサリ斬る】

戸建てさんは
「家の前は警視庁直結の監視カメラもある。」(>>262040
だと。笑

ちょっとからかってみたら、
「録画式だけど電柱に備え付けている
去年も一度不審者の確認のために警察が来て回収していった。 」(>>262048
だって。笑笑

「警視庁直結」から「録画式」に変わってるし。笑笑笑
警察って暇なのね。笑笑笑笑

っていうか、警察が監視してる不審者ってのは”お前”だよ!笑笑笑笑笑
263042: 匿名さん 
[2023-10-14 21:53:13]
【戸建て派のバカな嘘をバッサリ斬る】

被害妄想の激しい戸建てさん、自宅のセキュリティは万全のようです笑

「うちはは入れないよ 門扉があるし周囲は高い塀か生垣に囲まれているし赤外線&感圧センサーとライト、警告音付きだ。」(>>262042
とのこと笑笑

「感圧センサー」を調べてみました笑笑笑
~~~感圧センサーの使用例は?~~~
故障の検知:車のブレーキや油圧シリンダー、空調設備など
品質保持:クリーンルームの管理や真空環境の管理
安全対策:自動車のエアバックやマッサージ機器など
医療分野:血圧計や人工呼吸器、点滴搬送システムなど
ウェアラブル機器:スマホや転倒検知機能

だって。笑笑笑笑
取り付けるセンサー、間違ってます!笑笑笑笑笑
263043: 匿名さん 
[2023-10-14 21:54:51]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

「マンションの共用部には住民の所有権がないので自宅という意識がない。
他人の無断侵入を排除できる土地に所有権がある戸建てとは異なる。」(>>262063

だって笑
所有権とやらで侵入強盗犯から財産や生命を守れると信じてる戸建さん笑笑笑笑笑
263044: 匿名さん 
[2023-10-14 21:55:40]
>>263037 検討板ユーザーさん

ネット掲示板だとなんとでも言えますよね
263045: マンション検討中さん 
[2023-10-14 21:56:35]
>>263037 検討板ユーザーさん
マンションでは0.1%にも満たない広さだな。
一般的なマンション住民には全く関係が無いし、このスレからも逸脱。
263046: 匿名さん 
[2023-10-14 21:56:59]
【戸建て派のバカな主張をバッサリ斬る】

戸建てさんは、言い訳すれば不法侵入の罪から言い逃れがきくと信じてるようです。

「戸建の場合不法侵入は理由がたたないだろ
マンションは不特定の立入りは規約上で認められている場合も多く、
いくらでも逃げ道がある(言い逃れがきく=犯罪の温床になりやすい)
法律知識も知らずに、知ったかぶりするなよ」(>>262044

だと。笑
マンションだって正当な目的がなく立ち入ったら違法だろ!笑笑
なんで規約で不法侵入を認めるんだよ?笑笑笑
263047: 匿名さん 
[2023-10-14 21:57:43]
マンションさんは本当にクズなんだわな(笑)
263048: 匿名さん 
[2023-10-14 22:00:11]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
263049: 匿名さん 
[2023-10-14 22:01:44]
▼平気でマンションの悪口や嫌味を言う人っていますよね。
▼マンションの悪口ばかり言う人の7つの心理
1. 人よりも優位な立場になりたい
2. 共通の敵を作り、仲良くなりたい
3. 悪口を言うことでストレスを発散している
4. 自分のコンプレックスを隠そうとしている
5. 認められたい、褒められたい
6. 冗談を言って盛り上げたい
7. 毒舌キャラだと思っている
▼悪口や文句ばかり言う人の8個の特徴
1. 寂しがりやでかまってほしい
2. ネガティブ思考で、被害妄想が激しい
3. すぐに他人と比較してしまう
4. 負けず嫌いで、プライドが高い
5. 人によって態度をコロコロ変える
6. 自分の意見を曲げようとしない
7. 固定概念が強く、偏った人格をしている
8. プライベートや仕事が上手くいっていない
▼悪口や愚痴ばかり言う人の末路は?
1. 周囲からの信頼を失う
2. 因果応報の如く、悪口を言われる側になる
3. 困った時に助けてもらえない
4. 周囲から人が離れていく
5. 離れていく人や、社会を恨んでしまう
6. 孤独感を感じ明るい気持ちになれない
7. 天涯孤独になる
263050: 匿名さん 
[2023-10-14 22:02:10]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。
>>261945
263051: 匿名さん 
[2023-10-14 22:02:20]
>>263042 匿名さん
こういうのだろ。
https://www.takex-eng.co.jp/ja/products/item/122/

君ちょっと頭悪すぎだよ。

うちは大手HMの大規模分譲でオープン外構だから関係無い話だが。
263052: 名無しさん 
[2023-10-14 22:08:17]
>>263051 匿名さん

大規模分譲戸建ってほとんどド田舎ですね。
263053: 匿名さん 
[2023-10-14 22:09:59]
分譲マンションの遮音性性能の現実

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/

みなさんのマンション何が聞こえますか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

子供の騒音【PART2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

マンションの上の階の騒音ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/
263054: 匿名さん 
[2023-10-14 22:10:42]
集合住宅のマンションは隣人トラブルなど問題が多すぎると感じる。
「一度住んだらイヤになる、マンションという居住形態!」

https://myhome.nifty.com/column/rent/191023284005/


ご近所トラブルで一番多いのは騒音問題!マンション生活は音に気をつけよう

マンションに住んでいると、車や自転車に関するトラブルもよく発生します。
みんなが決められた駐車場や駐輪場を正しく使っていれば問題ないのですが、ちょっとした気のゆるみがトラブルに発展してしまうことも。

マンションでは人間関係のトラブルはつきものです。
マンションでは同じくらいの収入レベルの家庭が集まっていますので、ちょっと目立つことをするとすぐウワサになってしまうことも。

マンションの敷地内へのゴミ出しも、トラブルが起こりやすい原因になっています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる