住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

262726: 名無しさん 
[2023-10-12 17:06:42]
マンション住人、凄いね~
262727: 匿名さん 
[2023-10-12 17:08:15]
戸建て派、マンション派なんて別に無いのかも。
からかうのが面白いとか?
262728: 匿名さん 
[2023-10-12 17:10:25]
マンションだと個人の裁量で解決できないガチャ要素が強いからでは?

「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」

https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0
262729: 匿名さん 
[2023-10-12 17:14:53]
>>262722 匿名さん
購入しても所有権がない土地を含む共用部の建設にかかる費用を区画でワリカンにしてるだけ
262730: 匿名さん 
[2023-10-12 17:16:19]
>>262725 eマンションさん
区分所有の共同住宅はツッコミどころが多くて。。
262731: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 17:16:30]
>>262712 匿名さん

でもデベ上位は上場企業の中でもトップクラスの年収貰っているよ。
ぺーぺーでも生涯年収4億5千万位かな。
262732: 名無しさん 
[2023-10-12 17:24:16]
>>262730 匿名さん

ふつうの戸建て住みはマンションにハマらないよね。
262733: 匿名さん 
[2023-10-12 17:24:26]
>>262729 匿名さん
何を言ってるかさっぱりわかりません。

共用部(6割)=2400万円の内訳は?

262734: 名無しさん 
[2023-10-12 17:25:29]
>>262729 匿名さん

区分所有という概念が理解できてないみたい。
262735: 名無しさん 
[2023-10-12 17:26:46]
難しいこと聞いたら戸建てさんのオツムがパンクしちゃうから程々のところで許してあげて☆
262736: 匿名さん 
[2023-10-12 17:27:44]
マンションのデメリットを指摘する戸建てさんにハマってるのでは?
262737: eマンションさん 
[2023-10-12 17:28:19]
マンション叩きに生きがいを見いだしてしまいました。

戸建は関係ないです、、、
262738: 匿名さん 
[2023-10-12 18:50:17]
マンションさんがマンション叩きしてるんだw
262739: 匿名 
[2023-10-12 19:21:10]
都内マンション車なし。

これが一番最悪。

頭悪いとこれが理解出来ないけどね。
262740: 匿名さん 
[2023-10-12 20:30:51]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。
>>261945

彼のような社会経験のない非論理的思考しかできない者を相手に何を話しても時間を失うだけです。
このスレ利用者は他の方からの有用な情報のみを参考にして、「戸建て派」のアラシ行為は無視しましょう。
262741: 匿名さん 
[2023-10-12 20:32:03]
▼平気でマンションの悪口や嫌味を言う人っていますよね。
▼マンションの悪口ばかり言う人の7つの心理
1. 人よりも優位な立場になりたい
2. 共通の敵を作り、仲良くなりたい
3. 悪口を言うことでストレスを発散している
4. 自分のコンプレックスを隠そうとしている
5. 認められたい、褒められたい
6. 冗談を言って盛り上げたい
7. 毒舌キャラだと思っている
▼悪口や文句ばかり言う人の8個の特徴
1. 寂しがりやでかまってほしい
2. ネガティブ思考で、被害妄想が激しい
3. すぐに他人と比較してしまう
4. 負けず嫌いで、プライドが高い
5. 人によって態度をコロコロ変える
6. 自分の意見を曲げようとしない
7. 固定概念が強く、偏った人格をしている
8. プライベートや仕事が上手くいっていない
▼悪口や愚痴ばかり言う人の末路は?
1. 周囲からの信頼を失う
2. 因果応報の如く、悪口を言われる側になる
3. 困った時に助けてもらえない
4. 周囲から人が離れていく
5. 離れていく人や、社会を恨んでしまう
6. 孤独感を感じ明るい気持ちになれない
7. 天涯孤独になる

現在進行形のようです笑
262742: 匿名さん 
[2023-10-12 20:33:58]
マンションに買って住んでる人の理由。
1、都内への通勤時間、疲労
2、資産性

高い収入を得られる仕事は東京(主要都市)に集中している。高い学力を有し能力のある人はその力を発揮するために都内に勤務している。その人たちがどこに住みたいかと言えば、当然、職場に近いところが良いのは当たり前のこと。選択肢に、都内及び近郊の戸建てが十分あればいいが、需要を満たすだけの供給がない。したがって、「都内及び近郊のマンション」か「郊外」のいずれかの選択となる。
「郊外」を選ぶ理由としては、通勤時間の長さと疲労というデメリットを受け入れて、子育てなど家族の生活の利便性等を優先する人は戸建てを選ぶのだろうし、または安いマンションを購入して余剰金は様々な資産運用に回す例も少なくないだろう。

サラリーマンもライバルとの競争である。都心からの通勤と郊外からの通勤と毎日60~180分の差があるとして、自身が仕事で60分あたりで得る労働収入を多く見積れる人こそ、何よりも時間を最重要視する。この人たちは、ある程度の住み心地の悪さ(主に狭い)は受け入れて都内マンションを購入しているのです。
後者を選ぶ人が多数あり、その結果、都心マンションの価格は上昇し続けている。それはすなわち自身の購入した不動産の資産価値を保っているということである。資産価値のある不動産であれば賃貸よりも購入する方がいいに決まっている。

まとめると、「時間(収入)と不動産資産価値を犠牲にして郊外戸建ての居住性をとる」か「居住性を犠牲にして時間(収入)と資産価値を得る」の選択である。どちらがいいとも、どちらが幸せとも言い切れないことで、それぞれの価値観で選べば良いことである。

なお余談だが、ろくな学歴も能力もなくまともな職に就けない者、すなわちそもそも「自分の住まいの選択もできない者」が、その僻みや憎しみでマンションに住む「選択」をしている人にとやかくいうなということである。何も検討できない者が、検討している人の助言などできるはずがない。
262743: 匿名さん 
[2023-10-12 20:37:37]
>>262734 名無しさん
区分所有マンションには戸建てのような所有権はありません
262744: 匿名さん 
[2023-10-12 20:38:57]
>>262739 匿名さん
あなたが車無しだと生活が成り立たない限界**からコメントしてるということは理解できました。
ただでも売れない家に住んでる気持ちってどういう感じですか?
262745: 匿名さん 
[2023-10-12 20:40:06]
262746: 匿名さん 
[2023-10-12 20:41:48]
>>262741 匿名さん
マンションで意見が割れたときもそうやって対立する意見の相手を貶める手段を使うのかな?

デメリットの指摘は悪口や嫌味じゃないし、それやってるのは君だよね。
論理的な反論が出来ないなら黙っておくのが一番だよ。
262747: 匿名さん 
[2023-10-12 20:42:23]
利便性のが良い駅チカマンションは、車煎りません。
バス電車タクシーで事足りますよ。
262748: 名無しさん 
[2023-10-12 20:43:57]
>>262738 匿名さん

キミが勝手にマンションさんだと思い込んでるだけ。

マンションにハマりすぎなんだよ笑
262749: 匿名さん 
[2023-10-12 20:46:40]
>>262747 匿名さん
子供いても?
262750: 匿名さん 
[2023-10-12 20:47:31]
>>262746 匿名さん

何のためにデメリット「のみ」あげつらうのか意味がわからない。ストレス発散かマンション弄りが趣味になってるキモいやつ。

ふつうは、メリットとデメリットを総合的に勘案して、各人の希望に合ったより良い住まい探しをするものです。
262751: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 20:47:51]
>>262749 匿名さん

いても。
262752: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 20:48:29]
>>262747 匿名さん

そりゃ車は煎らないだろうよ
間抜けw
262753: eマンションさん 
[2023-10-12 20:49:21]
都心のマンションでも子ども沢山いますよ。夕方公園見てごらんよ、みんな元気に遊んでるから。
262754: eマンションさん 
[2023-10-12 20:50:00]
>>262752 検討板ユーザーさん

間抜けはてめーだろ
262755: eマンションさん 
[2023-10-12 20:50:40]
マンションにネチネチ絡んで何がしたいんかね?
262756: eマンションさん 
[2023-10-12 20:51:57]
戸建なら、これから購入する適齢期のファミリーさんに戸建についてアドバイスしてやれよ。
262757: eマンションさん 
[2023-10-12 20:55:49]
理想的な土地に大手ハウスメーカーの注文住宅を建てて、快適なリビングで家族の笑顔に囲まれながら、公私共に充実した毎日を過ごしてるんじゃないのかい??

こんなスレに張り付いて、朝から晩までマンションのデメリットばかりあげつらうって、おかしいよね?笑
262758: 戸建て検討中さん 
[2023-10-12 22:13:30]
>>262757 eマンションさん

君こそ都心一等地の最上階から快適な夜景を眺めている筈じゃなかったのかい??
朝から晩まで戸建のデメリットばかりあげつらっておかしいよね(笑)
262759: 周辺住民さん 
[2023-10-12 22:26:25]
>>262747 匿名さん

車買えないんだね。ドライブもしたことないんだね。
荷物たくさん手に持ったり子供を連れて炎天下でも台風でも、歩くんだね。
駅の中の雑踏の中を階段上り下りしているんだね。
決められた駅か停留所を決められた時間に決められたルートでしか旅できなくても満足なんだね
交通手段がないところはタクシーを待つしかないんだね
うちは玄関出て5分後には駅に着き、その30秒後には電車の中に乗れる距離だけど
大きい荷物は重いし子供は泣くし、車無しじゃ疲れて運ぶ気にもならないよ

262760: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-12 22:29:14]
>>262754 eマンションさん

君はバカにつける薬でも、戸建さんの俺の爪の垢でも
「煎じて」飲んだ方がよさそうだ
262761: eマンション 
[2023-10-12 23:19:32]
>>262758 戸建て検討中さん
「朝から晩まで戸建のデメリットばかりあげつらって」
どこにそんなコメントがあるか示してください。

バカな「戸建て派」、及び「戸建て派のバカな言動」を適切に否定し、バカにしてるだけですが。
戸建ての話題は、マンションとそれぞれのメリット、デメリットを双方勘案して客観的事実から「比較」してるだけですが。
262762: 匿名さん 
[2023-10-12 23:27:37]
>>262746 匿名さん
「2. ネガティブ思考で、被害妄想が激しい 」
に見事該当してるね!
262763: 評判気になるさん 
[2023-10-13 00:44:01]
>>262761 eマンションさん

あんたのいっていることは知り滅ロつで思い込みが激しいだけ
だから周囲に嫌われて出世できないんだよ
いい加減、気づけよ 
262764: 評判気になるさん 
[2023-10-13 00:44:40]
支離滅裂ね 一々上げ足とるなよ
262765: 匿名さん 
[2023-10-13 01:16:50]
車が生活必需品の戸建ては無理です。
もちろん、趣味で所有することは否定しません。
私もタワマンですが趣味で所有してます。

車買えないんだね。ドライブもしたことないんだね。
→ドライブが趣味でない人もいるでしょ。自分の価値観だけを押し付けるのはナンセンス。
荷物たくさん手に持ったり子供を連れて炎天下でも台風でも、歩くんだね。
駅の中の雑踏の中を階段上り下りしているんだね。
→タクシーで事足りますね。運転する必要もないし。コンシェルジュに頼めばすぐ呼んでくれますよ。今時、アプリでもすぐ来てくれるし。銀座等で買い物したあと、よくタクシーで自宅まで帰りますよ。
決められた駅か停留所を決められた時間に決められたルートでしか旅できなくても満足なんだね
→レンタカー借りれば良いのでは。うちは海外旅行や飛行機での旅行多いから、行先でよくレンタカー借りますよ。
交通手段がないところはタクシーを待つしかないんだね
うちは玄関出て5分後には駅に着き、その30秒後には電車の中に乗れる距離だけど
大きい荷物は重いし子供は泣くし、車無しじゃ疲れて運ぶ気にもならないよ
→車で5分も駅までかかるの?私の選択肢にはないね。
262766: 匿名さん 
[2023-10-13 06:12:15]
集合住宅の駐車場はホント危ないよね!
高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~

集合住宅であるマンションならではの事故(被害)の可能性があります。

例えば、駐車場が子どもの遊び場になっている場合、自動車の陰や下などに隠れている場合があります。それに気づかずに自動車を発進させたり、いきなり自動車の陰から子どもが飛び出してきたり、マンションの敷地内にある駐車場で交通事故が起こる可能性があります。

https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid...
262767: 匿名さん 
[2023-10-13 06:13:29]
生産性ゼロの高齢者で賃貸アパマンの粘着さんは、車なんか乗らなくて正解。
子供がひかれたら辛すぎます。
262768: 匿名さん 
[2023-10-13 06:13:46]
>>262753 eマンションさん
>都心のマンションでも子ども沢山いますよ。

この掲示板の騒音カテのマンション住民の総意として、子供のいる世帯はマンションに住んではいけないそうです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
262769: 匿名さん 
[2023-10-13 06:15:19]
子育て世帯はマンションを望んではいない。

マンション駐車場に使用済みコンドームが落ちていた件から子育てを考えてみる。

https://gamp.ameblo.jp/revolutionon/entry-12448078015.html
262770: eマンションさん 
[2023-10-13 06:24:56]
子どもの転落事故が相次いでます。対策を

https://news.yahoo.co.jp/articles/e542e440f0af21396ae4d33e5c65eb829d1c...
262771: eマンションさん 
[2023-10-13 07:36:13]
戸建の敷地内の死骸は役所は処分してくれませんので、自力で対応する必要があります。

https://minhato.jp/sp/faq/corpse/

【処理方法】
では死骸の処理方法をご紹介していきます!
①トングで掴みゴミ袋に入れる
②可燃ゴミとして捨てる
③死骸が落ちていた場所を掃除する
まずはカラダをしっかりと防護し、トングを使って死骸をゴミ袋に入れましょう。場合によっては血などが流れてきてしまう可能性があるため、ゴミ袋を二重に重ねてもいいですね。
また袋に「鳩の死骸が入っています」などと書くことで、回収業者の方が驚かずに処分してくださるかと思いますのでオススメです。
その後通常の可燃ゴミと同じように、ゴミとして回収業者に出してください。
なお自治体によっては、可燃ゴミとして処理できないところもあります。ですから念のために、死骸を可燃ゴミとして処分していいのかを役所サイトで確認しておきましょう!

専門の業者さんに頼むのもアリです。
262772: eマンションさん 
[2023-10-13 07:40:06]
築7年戸建住宅の屋根裏にコウモリの死骸

https://www.rat-osaka.net/works/515

恐怖ですね。
262773: 匿名さん 
[2023-10-13 07:41:27]
鳥ってその辺の見える場所で死んでることなんてほとんど無いし、庭ならなおさら。
引きこもりで外に出ないにもほどがある。

マンションで育つとこういう大人になっちゃうかもな。
262774: 匿名さん 
[2023-10-13 07:41:40]
諦めなよ…
6倍も差がついてるし、マンションみたいな集合住宅に未来は無いってさ(笑)
まぁ、人気がないから粘着マンションが荒らしてるんだろうけど。

新築分譲マンション、大敗…約6倍の差をつけ「新築戸建て」が選ばれたワケ

https://gentosha-go.com/articles/-/55049
262775: 匿名さん 
[2023-10-13 07:42:13]
怪文書が撒かれ、訴訟にも…マンション管理組合で起きる「住民の勢力争い」のヤバい実態

https://gendai.media/articles/-/93369

「マンションは管理を買え(管理が充実している/管理をしやすいマンションを買え)」という言葉くらいは聞いたことがありましたが、それは管理会社がやるだろうとしか考えていませんでした。←これが粘着マンションの根底にあるからダメなんだな~

マンションだと管理組合の役員の輪番性なんて面倒があるのを理解して無いのね(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる