別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
262593:
匿名さん
[2023-10-11 09:27:43]
|
262594:
匿名さん
[2023-10-11 09:28:21]
>>262592 匿名さん
共同住宅より戸建てがいいですね |
262595:
匿名さん
[2023-10-11 09:51:50]
マンションさんは戸建てさんの分析なんかして暇なのかなw
マンションのデメリットにすら真摯に向き合えないくせに頭がおかしいね♪ |
262596:
匿名さん
[2023-10-11 09:53:20]
版権無視や捏造、肖像権の侵害とか、粘着さんの民度低すぎだろ(笑)
こんな奴がマンションにいたら地獄! |
262597:
匿名さん
[2023-10-11 09:55:35]
マンション派の荒らし行為はスルーしましょう♪
|
262598:
匿名さん
[2023-10-11 09:55:35]
マンションは戸建てと同等の住居ではない。
子育て世帯が戸建てと同じように生活をすると、マンションでは騒音主として周辺区画から指弾されて罵詈雑言をあびる。 マンションは共同住宅の構造や区分所有に起因するデメリットに反論できず、立地や資産性の話にスリ替えて誤魔化すばかり。 |
262599:
eマンションさん
[2023-10-11 10:09:21]
戸建の持ち家が多い練馬、葛飾、江戸川、足立は都心よりも住環境が良いんですかぁ?笑
|
262600:
eマンションさん
[2023-10-11 10:11:09]
そもそも、戸建の人は4,000万の予算で踏まえたいマンションが現実にあるんですか?
一般的にはそれくらいの物件を検討する所得水準のファミリーさんだと、郊外の身の丈に合った戸建を購入されてますよね。 敢えてマンションを検討したいという理由が分からないです。 マンションさんに相談したいことがあるなら、マンションを踏まえたい個別の事情も含めて説明をお願いします。 |
262601:
検討板ユーザーさん
[2023-10-11 10:12:07]
|
262602:
評判気になるさん
[2023-10-11 10:25:43]
>>262600 eマンションさん
スレタイ読めば分かるはずだが、マンションを踏まえる必要は無いよ。 比較するだけ。 自分は戸建(建売 or 土地+注文)探してたときにちょっとだけ周辺のマンションの間取りや相場は見た。 同じ立地だとマンションのほうが2千万程度は安かったけど、夫婦ともにマンションは無いなで意見は一致していたから購入は全く検討しなかったよ。 |
|
262603:
匿名さん
[2023-10-11 10:48:08]
マンションじゃ何億だろうがパワービルダーの建売にすら劣る☆
|
262604:
検討板ユーザーさん
[2023-10-11 11:34:45]
|
262605:
検討板ユーザーさん
[2023-10-11 11:36:25]
|
262606:
通りがかりさん
[2023-10-11 11:38:27]
|
262607:
通りがかりさん
[2023-10-11 11:49:03]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できるんですか?笑
|
262608:
マンション比較中さん
[2023-10-11 11:58:53]
検討しても予算は増えないよ。
維持費込みで比較すれば4千万円のマンションが買えるなら4千万円を超える戸建も買えるというだけ。 積立金は今後も値上がりするだろうから、維持費込みでギリギリの予算を組んでしまった人はマンションの積立金・管理費の支払いに苦労するね。 中には滞納する人が出てくる。 |
262609:
匿名さん
[2023-10-11 12:01:48]
|
262610:
評判気になるさん
[2023-10-11 12:02:33]
|
262611:
マンコミュファンさん
[2023-10-11 12:03:06]
|
262612:
通りがかりさん
[2023-10-11 12:03:40]
管理費払えません、安いマンションしか狙えません、マンションにはデメリットしかありません、っていう人には、郊外の安い身の丈に合った戸建にしておきなさいというアドバイスにしかならないよね?
他に何か相談したいことあんの? |
262613:
マンション検討中さん
[2023-10-11 12:04:43]
|
262614:
マンション検討中さん
[2023-10-11 12:05:34]
|
262615:
eマンションさん
[2023-10-11 12:06:55]
|
262616:
匿名さん
[2023-10-11 12:07:47]
何億だろうがマンションはパス?
いやいや踏まえる存在としてならアリ☆ |
262617:
eマンションさん
[2023-10-11 12:08:13]
やはり、4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはパス、郊外の身の丈に合ったパワービルダー系戸建がいちばん、ということですね☆
|
262618:
匿名さん
[2023-10-11 12:08:54]
デメリットには真摯に向き合いましょうね♪
1度たりとも向き合わない臆病者の粘着さんw |
262619:
eマンションさん
[2023-10-11 12:09:23]
戸建を購入するなら、マンションを踏まえる必要性がない。
|
262620:
名無しさん
[2023-10-11 12:10:29]
|
262621:
名無しさん
[2023-10-11 12:12:12]
戸建なら、身の丈に合った予算を組んで買うだけだから、マンションを踏まえる必要はないし、仮に踏まえたところで予算はビタ一文変わらないんだから踏まえるだけムダ。
|
262622:
通りがかりさん
[2023-10-11 12:13:30]
|
262623:
通りがかりさん
[2023-10-11 12:15:13]
戸建さんは、購入を迷ってるマンションがあるなら、メリットやデメリットをしっかり踏まえて検討してください☆
|
262624:
匿名さん
[2023-10-11 12:18:07]
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな
1.騒音トラブルが発生しやすい 2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる 3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い 4.管理費や修繕積立金がかかる 5.駐車場代が別でかかる 6.近隣住民との関係が希薄になりやすい 7.リフォームやリノベーションが自由にできない 8.子供が落下事故で命を落としやすい 9.管理規約で生活に制限が生じる |
262625:
通りがかりさん
[2023-10-11 12:23:13]
買いたいマンションが無ければ、メリットやデメリットに向き合う必要なし。
|
262626:
通りがかりさん
[2023-10-11 12:26:04]
管理費払えません、安いマンションしか狙えません、マンションにはデメリットしかありません、っていう人には、郊外の安い身の丈に合った戸建にしておきなさいというアドバイスにしかならないよね?
他に何か相談したいことあんの? |
262627:
通りがかりさん
[2023-10-11 12:28:15]
そもそも戸建派の人は4,000万以下の予算で踏まえたいマンションが現実にあるんですか?
一般的にはそれくらいの物件を検討する所得水準のファミリーさんだと、郊外の身の丈に合った戸建を購入されてますよね。 敢えてマンションを検討(比較)したいという理由が分からないです。 マンションさんに相談したいことがあるなら、マンションを踏まえたい個別の事情も含めて説明をお願いします。 |
262628:
評判気になるさん
[2023-10-11 12:31:32]
それがスレタイの趣旨だからだよ。
郊外にもたくさんマンションがあって家族で住んでいる人もたくさんいるよ。 |
262629:
評判気になるさん
[2023-10-11 12:35:33]
スレタイの日本語が理解できない理由が分からない。
ここのマンション派はマンション住人の中でどのくらいのレベルに位置するのかが気になるね。 |
262630:
通りがかりさん
[2023-10-11 12:38:14]
スレタイの趣旨に沿って現実に踏まえたいマンションがあって戸建と比較したい人がいるなら個別に相談に乗ってあげても構わないですが、マンションのデメリットのみを挙げつらいネチネチとマンションに絡んで暇つぶしをしてるような戸建の屑は放っておいてもいいよね?☆
|
262631:
通りがかりさん
[2023-10-11 12:40:55]
マンションを踏まえたいけど、現実には比較したいマンションが一つもない
というお馬鹿さんの相手をしなきゃいけないの? |
262632:
評判気になるさん
[2023-10-11 12:42:43]
マンションを踏まえるなんて書いてないのにそれが理解できない。
このレベルの住人と共同で管理するというのは明らかなリスク。 |
262633:
通りがかりさん
[2023-10-11 12:45:50]
注文住宅を建てて快適に過ごしながら公私ともに満足してるのであれば、マンションばっかり弄ってないで、これから住宅を購入する適齢期のファミリーさんに、身の丈に合った戸建を具体的にアドバイスしてあげたら良いのに。
マンション派も応援します!☆ |
262634:
匿名さん
[2023-10-11 12:51:59]
|
262635:
通りがかりさん
[2023-10-11 12:58:28]
大人なんだから、マンションさんに甘えるのはやめましょう。
マンションを踏まえたいのであれば、自分でメリットやデメリットに向き合ってください。その上で何か相談したいことがあるなら、マンション派の方も対応可です。 |
262636:
検討板ユーザーさん
[2023-10-11 13:00:30]
キチガイが相談に乗る側になってると思い込んでて草
|
262637:
匿名さん
[2023-10-11 13:13:24]
別にムリにとは言わないんで、まともな戸建さん同士で仲良く情報交換しながらやってください☆
|
262638:
匿名さん
[2023-10-11 13:43:40]
|
262639:
匿名さん
[2023-10-11 16:36:55]
マンションのデメリットを踏まえるから気にするなよ♪
これから更にマンションは問題山積なんだから。 マンションは、近所や管理組合での人間関係をはじめ、ペットや音を巡る問題、住民や管理組合に対して不誠実な対応をする施工会社や管理会社など悩みやトラブル、困りごとは尽きない。 https://diamond.jp/category/monshon170621 |
262640:
匿名さん
[2023-10-11 16:39:06]
建物の老朽化や住民の高齢化で、マンションの管理不全が問題になっている。
管理って重要だね。ランニングコストを考慮するにしても安いところを比較対象として選んではダメだ。 https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/RP4RY84RRR/ |
262641:
匿名さん
[2023-10-11 17:39:02]
マンション=共同住宅に起因する固有のデメリットを踏まえて戸建てとマンションどちらを購入するかを考えるスレ。
26万レスを超えてもまだ理解できない共同住宅民がいる |
262642:
口コミ知りたいさん
[2023-10-11 17:56:50]
>>262636 検討板ユーザーさん
全くその通りですね。 この人(>> 262635 >>261945) 「戸建派のアドバイスする対象相手はあくまでも純真無垢な新規の一次取得層ですが、必ず割り込んでくる。これが真相ですよ。 」 とかほざいてる。 こんな低脳でど貧乏な奴がどんなアドバイスをできるというのか? 「戸建さんが広いリビングを出したりすると素直に認めれば良いものを、部屋が暗いとか難癖つけるだけ。これじゃあ議論になりません。 」 だと。 マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったようです。 だいたい「議論」なんてものは「議題」があって成立するもので、人の「感想」なんてものは「議論」の対象にもならないということさえわかっていないバカです。 だからコメントをしても誰とも話が噛み合わないことにいい加減気がつけないのかね。 「ビジネス社会」という意味不明な言葉を使うのも社会に出たこともないことがむき出しですね。そんな奴に住宅購入という人生に関わる大きな選択を相談する人なんていません!!! |
マンションは共同住宅だから用途地域すら知らない