住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 13:12:30
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

262571: 評判気になるさん 
[2023-10-11 08:20:36]
>>262569

戸建の持ち家が多い練馬、葛飾、江戸川、足立は住環境が良いんですかぁ?笑
262572: 匿名さん 
[2023-10-11 08:21:07]
この価格帯なら郊外の新築マンションもあるよ
262573: 評判気になるさん 
[2023-10-11 08:23:30]
>>262567 匿名さん

あとマンションのメリットは立地と利便性なので、その辺も総合的に勘案してより良い住まい選びをしてくださいね☆
262574: 評判気になるさん 
[2023-10-11 08:24:14]
>>262572

見つかると良いね、踏まえたいマンションが笑
262575: 匿名さん 
[2023-10-11 08:24:58]
だから立地と利便性だけがメリットなら、
都営住宅やビレッジハウス(雇用促進住宅)にしとけって事だよな。
粘着マンションさんも納得しているw

「近所の新築一戸建ては6~8000万円くらいの相場。
新築マンションも5~6000万円くらい。
でも、中古マンションなら3000万円以下のものも結構あります。」

https://www.public-housing-in.tokyo/2019/10/blog-post.html?m=1
262576: 匿名さん 
[2023-10-11 08:25:52]
同じ集合住宅で利便性が高いんだからアリだよ☆
262577: マンション掲示板さん 
[2023-10-11 08:27:03]
>>262575

もちろん、都営住宅を選んだ戸建さんのことも応援しますよ☆

262578: マンションさん 
[2023-10-11 08:28:11]
>>262569

戸建の持ち家が多い練馬、葛飾、江戸川、足立は住環境が良いんですかぁ?笑
262579: 匿名さん 
[2023-10-11 08:47:09]
粘着マンションさんは都営住宅w
262580: 匿名さん 
[2023-10-11 08:47:57]
都会の分譲マンションは共同管理で純農村(田舎)と同じシステムである。 水道(田舎では簡易水道)、下水(同排水路)、エレベーター・廊下(同農道、生活道)などの管理は住民たちが話し合い、金を出し合い、さらに田舎では共同作業もしている。 田舎では代々住んでいる住民がほとんどで、共同管理の精神は身についているが、高齢化が進み空き家も増え共同作業がしづらくなっている。 都会の分譲マンションは住民による共同作業が無い分、多額の管理費や修繕積立金を支払う義務がある。住民や所有者には色々な人がいて、古くなると共同管理が崩壊して住みづらくなるとか、大規模修繕や建替えができない心配がある。 これからの時代、どちらの共同管理も難しくなり住みにくくなると思う。
262581: マンション検討中さん 
[2023-10-11 08:48:54]
>>262571 評判気になるさん

練馬、葛飾、江戸川、足立も賃貸を含めた集合住宅の方が圧倒的に多いよね
東京は好立地の戸建用の土地があまりないからね
262582: 匿名さん 
[2023-10-11 08:50:00]
騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶えない。
集合住宅の現実がコレ。
どんなに戸建てをディスったところで、マンションには住人リスクがつきまとう。
隣人ガチャ、終わりだよマンション♪

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
262583: 匿名さん 
[2023-10-11 08:50:58]
【性風俗店の営業 禁止区域】
・第1種低層住居専用地域
・第2種低層住居専用地域
・第1種中高層住居専用地域
・第2種中高層住居専用地域
・第1種住居地域
・第2種住居地域
・準住居地域

一方、許可を受けることが出来る用途地域は下記の通りです。
・商業地域
・近隣商業地域
・準工業地域
・工業地域
・工業専用地域
その他用途が指定されていない地域

マンションが建つような地域に多いな(笑)
許可される可能性のある用途地域にだけは住みたくないな~
262584: 匿名さん 
[2023-10-11 08:52:02]
粘着が好きな都心マンションには、たいてい風俗店が入っている。
気づいてないのは住人だけw

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88200/

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/661457/

こんな住環境が悪いと、子育てとか無理だな。
262585: 匿名さん 
[2023-10-11 08:53:31]
マンションだと違法薬物まで製造されちゃう♪
同じ住居に反社とかマンションだけでしょ。
運命共同体だからね、楽しくやろうやw

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220218-OYT1T50147/

https://www.asahi.com/articles/ASQ6Y5440Q6YPTIL010.html


https://www.nikkei.com/article/DGXNZO43573610Q2A710C1CC0000/
262586: 名無しさん 
[2023-10-11 09:00:17]
>>262581

戸建の持ち家は都心より多いよ☆
262587: 販売関係者さん 
[2023-10-11 09:20:36]
>>262567 匿名さん
>>244701
>>257931
>>258859
>>260824
>>261117
>>261139
>>261167
>>261232
>>261267
>>261312
>>261518
>>261736
>>261875
>>261917
>>262100
>>262289
>>262297
>>262443

1.騒音トラブルが発生しやすい
タワマンでは全く経験したことない。上下左右が人がいるかもわからない。
(もちろん安価なマンションは騒音トラブルはあるのかもしれないが、結局金次第の話)

2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる
全部委託のマンションなら全然面倒はない。大規模マンションだから回ってきたこともない。

3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い
いないか気が付かない。これも上記と同じで貧困層の話。
むしろ著名なドクターと知り合え個人的に話を伺える、超有名サッカー選手と会えるなど住民になったからではのメリットあり。

4.管理費や修繕積立金がかかる
管理費・・・自分の時間を買ってる
修繕積立金・・・自分の財産の価値を保つための不可欠な投資

5.駐車場代が別でかかる
駐車場使用料・・・地価に比例したレンタル代

6.近隣住民との関係が希薄になりやすい
希薄にしたい人はそうしてるし、近所付き合いを求めてる人はそうしてる。

7.リフォームやリノベーションが自由にできない
できる

8.子供が落下事故で命を落としやすい
戸建ての屋根が落ちて命を落とす確率と同じ

9.管理規約で生活に制限が生じる
常識的な暮らしをしていて管理規約の制限に関わることなどない
262588: 匿名さん 
[2023-10-11 09:21:06]
▼平気でマンションの悪口や嫌味を言う人っていますよね。
▼マンションの悪口ばかり言う人の7つの心理
1. 人よりも優位な立場になりたい
2. 共通の敵を作り、仲良くなりたい
3. 悪口を言うことでストレスを発散している
4. 自分のコンプレックスを隠そうとしている
5. 認められたい、褒められたい
6. 冗談を言って盛り上げたい
7. 毒舌キャラだと思っている
▼悪口や文句ばかり言う人の8個の特徴
1. 寂しがりやでかまってほしい
2. ネガティブ思考で、被害妄想が激しい
3. すぐに他人と比較してしまう
4. 負けず嫌いで、プライドが高い
5. 人によって態度をコロコロ変える
6. 自分の意見を曲げようとしない
7. 固定概念が強く、偏った人格をしている
8. プライベートや仕事が上手くいっていない
▼悪口や愚痴ばかり言う人の末路は?
1. 周囲からの信頼を失う
2. 因果応報の如く、悪口を言われる側になる
3. 困った時に助けてもらえない
4. 周囲から人が離れていく
5. 離れていく人や、社会を恨んでしまう
6. 孤独感を感じ明るい気持ちになれない
7. 天涯孤独になる
262589: 名無しさん 
[2023-10-11 09:21:20]
>>262586 名無しさん

都心の戸建は高すぎるから無理
マンションならなんとか…
262590: eマンションさん 
[2023-10-11 09:24:55]
戸建の持ち家が多い練馬、葛飾、江戸川、足立は都心よりも住環境が良いんですかぁ?笑
262591: 匿名さん 
[2023-10-11 09:25:03]
>>262217 評判気になるさん
虚言癖になってしまう原因
1,プライドが高く虚栄心が強い(先天性または後天性の人格障害)
2,劣等感が強い(人から認められたことがない)
3,努力ができない(成功体験がなくモチベーションが低い)
4,かまってほしい(虚言癖が原因で孤独になる悪循環)

虚言癖がある人の特徴
1,嘘をついている自覚がない(妄想が支配している)
2,話の矛盾を指摘されても動じない(嘘に慣れてる。論理的思考ができない)

虚言癖がある人への対処法(他人など重要な関係ではない人の場合)
1,関わらないようにする
2,話半分に聞く、相手にしない
262592: 匿名さん 
[2023-10-11 09:27:22]
ここのスレ主は自作自演で一人ぼっちの「戸建て派」を作り、マンションを蔑む多数の投稿を繰り返し、それに反応して構ってくれる人を待ち続ける引きこもりです。
マンションを憎むきっかけは、広いリビングを自慢したところ「暗い」と言う「感想」を言われたことに腹を立てたことに始まったそうです。人の「感想」なんか素直に認めれば良いものを、一事が万事ムキになり、これじゃあ議論になりません。
>>261945

彼のような社会経験のない非論理的思考しかできない者を相手に何を話しても時間を失うだけです。
このスレ利用者は他の方からの有用な情報のみを参考にして、「戸建て派」のアラシ行為は無視しましょう。
262593: 匿名さん 
[2023-10-11 09:27:43]
一低住が多い地域は商業地や準工、中高層住居地域が多いエリアより住環境がいい
マンションは共同住宅だから用途地域すら知らない
262594: 匿名さん 
[2023-10-11 09:28:21]
>>262592 匿名さん
共同住宅より戸建てがいいですね
262595: 匿名さん 
[2023-10-11 09:51:50]
マンションさんは戸建てさんの分析なんかして暇なのかなw
マンションのデメリットにすら真摯に向き合えないくせに頭がおかしいね♪
262596: 匿名さん 
[2023-10-11 09:53:20]
版権無視や捏造、肖像権の侵害とか、粘着さんの民度低すぎだろ(笑)
こんな奴がマンションにいたら地獄!
262597: 匿名さん 
[2023-10-11 09:55:35]
マンション派の荒らし行為はスルーしましょう♪
262598: 匿名さん 
[2023-10-11 09:55:35]
マンションは戸建てと同等の住居ではない。
子育て世帯が戸建てと同じように生活をすると、マンションでは騒音主として周辺区画から指弾されて罵詈雑言をあびる。
マンションは共同住宅の構造や区分所有に起因するデメリットに反論できず、立地や資産性の話にスリ替えて誤魔化すばかり。
262599: eマンションさん 
[2023-10-11 10:09:21]
戸建の持ち家が多い練馬、葛飾、江戸川、足立は都心よりも住環境が良いんですかぁ?笑
262600: eマンションさん 
[2023-10-11 10:11:09]
そもそも、戸建の人は4,000万の予算で踏まえたいマンションが現実にあるんですか?
一般的にはそれくらいの物件を検討する所得水準のファミリーさんだと、郊外の身の丈に合った戸建を購入されてますよね。
敢えてマンションを検討したいという理由が分からないです。
マンションさんに相談したいことがあるなら、マンションを踏まえたい個別の事情も含めて説明をお願いします。
262601: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-11 10:12:07]
>>262598

戸建の購入を応援します☆
262602: 評判気になるさん 
[2023-10-11 10:25:43]
>>262600 eマンションさん
スレタイ読めば分かるはずだが、マンションを踏まえる必要は無いよ。
比較するだけ。

自分は戸建(建売 or 土地+注文)探してたときにちょっとだけ周辺のマンションの間取りや相場は見た。
同じ立地だとマンションのほうが2千万程度は安かったけど、夫婦ともにマンションは無いなで意見は一致していたから購入は全く検討しなかったよ。
262603: 匿名さん 
[2023-10-11 10:48:08]
マンションじゃ何億だろうがパワービルダーの建売にすら劣る☆
262604: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-11 11:34:45]
住宅ローンを謝絶されたエリート戸建さん

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a57ee0f9ee726b26b07f106d704c1e74494...
262605: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-11 11:36:25]
>>262602

4,000万のマンション相当の予算で戸建を購入するので、まずは踏まえるマンション探しから始めよう。
262606: 通りがかりさん 
[2023-10-11 11:38:27]
>>262602 評判気になるさん

>>262602

マンションと戸建を比較するだけ
マンションは全く検討しなかった

矛盾してるね。
262607: 通りがかりさん 
[2023-10-11 11:49:03]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できるんですか?笑
262608: マンション比較中さん 
[2023-10-11 11:58:53]
検討しても予算は増えないよ。
維持費込みで比較すれば4千万円のマンションが買えるなら4千万円を超える戸建も買えるというだけ。

積立金は今後も値上がりするだろうから、維持費込みでギリギリの予算を組んでしまった人はマンションの積立金・管理費の支払いに苦労するね。
中には滞納する人が出てくる。
262609: 匿名さん 
[2023-10-11 12:01:48]
>>262606 通りがかりさん

実生活を披露する訳じゃないから矛盾しないよ
262610: 評判気になるさん 
[2023-10-11 12:02:33]
>>262606 通りがかりさん
比較はしたけど、購入の検討はしていない。
矛盾してませんよ。

日本語分かりませんか?
262611: マンコミュファンさん 
[2023-10-11 12:03:06]
>>262607 通りがかりさん

元々予算に余裕があるんだから購入できます
262612: 通りがかりさん 
[2023-10-11 12:03:40]
管理費払えません、安いマンションしか狙えません、マンションにはデメリットしかありません、っていう人には、郊外の安い身の丈に合った戸建にしておきなさいというアドバイスにしかならないよね?

他に何か相談したいことあんの?
262613: マンション検討中さん 
[2023-10-11 12:04:43]
>>262612 通りがかりさん

特にあなたに相談したい事はないけど?
262614: マンション検討中さん 
[2023-10-11 12:05:34]
>>262609 匿名さん

つまり実際にはマンションを比較してないってことね。マンションさんの指摘どおり、ここの戸建はマンションはパスで良いということ。
262615: eマンションさん 
[2023-10-11 12:06:55]
>>262613

マンションのデメリットに向き合えと戸建てが騒いでるけど、放っておいていいんだね笑
262616: 匿名さん 
[2023-10-11 12:07:47]
何億だろうがマンションはパス?
いやいや踏まえる存在としてならアリ☆
262617: eマンションさん 
[2023-10-11 12:08:13]
やはり、4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはパス、郊外の身の丈に合ったパワービルダー系戸建がいちばん、ということですね☆
262618: 匿名さん 
[2023-10-11 12:08:54]
デメリットには真摯に向き合いましょうね♪
1度たりとも向き合わない臆病者の粘着さんw
262619: eマンションさん 
[2023-10-11 12:09:23]
戸建を購入するなら、マンションを踏まえる必要性がない。
262620: 名無しさん 
[2023-10-11 12:10:29]
>>262618 匿名さん

買わないマンションのメリットやデメリットに向き合う必要はないね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる