住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 12:43:16
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

260581: 購入経験者さん 
[2023-09-13 10:36:51]
>>260580 eマンションさん

年収が400万だろうが買える人は買える。2千万でも買えない人は買えない。
世帯年収かシングルか、子供の有無、勤務先、金融資産の有無を無視してただまとめた統計など
何の意味も無い
260582: 匿名さん 
[2023-09-13 10:37:34]
>>260580 eマンションさん

自己ポチはやめようね
260583: 匿名さん 
[2023-09-13 10:38:50]
>>260563 匿名さん

いい加減気づけよ
ここはそんなことを今更真面目に検討するスレじゃないことくらい
分っているだろ
260584: 匿名 
[2023-09-13 10:54:55]
このスレが立上があった時と比べたら物価も上がってるし、今は6000万円位の戸建てとマンションの比較になる感じ?
260585: 評判気になるさん 
[2023-09-13 10:59:05]
>>260583

ここは検討板なんだから、ふつうに検討すればいいだけじゃん。
なにか別の目的があるわけ??
260586: 匿名さん 
[2023-09-13 12:48:06]
4000万で新築戸建、車庫付きでかつファミリーがゆったりと暮らせるという条件を東京や横浜川崎あたりで探すこと自体現実的ではない。
(マンションは独身か、DINKS車要らずが大半だから狭小でもどうにでもなる)
無い物ねだりするなら今住んでいる家の話をしたり聞いたりした方が余程面白い。
260587: eマンションさん 
[2023-09-13 15:22:37]
お前の希望なんか誰も聞いてないんだから、スレタイに沿って4,000万のマンション踏まえた予算ならこういうエリアのこんな戸建になるよ、ということを検討すればいいだけ。
260588: 通りがかりさん 
[2023-09-13 15:45:53]
田舎の実家の土地相続した兄夫婦が住林で4000万近くの平屋建てたけど豪華すぎるお
土地持ちが何よりの勝者やね
260589: eマンションさん 
[2023-09-13 16:59:25]
相続を待ってても、いつになるか分からないよ笑
260590: eマンションさん 
[2023-09-13 17:00:46]
だいたい、親が年老いて同居する時に家を建て替えるパターンが多いね。
260591: 通りがかりさん 
[2023-09-13 17:02:42]
東京の大学に進学後そのまま就職して都心にマンション買って好き放題に遊んでる次男坊の方が勝ち組じゃね?笑
260592: 匿名さん 
[2023-09-13 17:10:09]
>>260577 eマンションさん
マンションの共用部にかかり続ける無駄なランニングコストは無視できませんね
260593: 匿名さん 
[2023-09-13 17:13:28]
>>260579 eマンションさん
最初から属性がいいひとが注文戸建てを選ぶので、マンションのランニングコストは刺身のつま
260594: マンション掲示板さん 
[2023-09-13 19:01:12]
>>260587 eマンションさん

じゃあ、まずお前が手本を示せよ。
具体的にどこの場所で、土地の広さ、価格を紹介しろよ
260595: 改築中さん 
[2023-09-13 19:16:28]
ところで、皆、どこに家を持ち、住んでいるんだよ。(俺は城南)
子供いるのかよ?(俺は3人)
丸の内や九段下、霞ヶ関で一生働くつもりかよ?(俺はない)
年収シングルで1千万越えているのかよ?(俺はある)
金融資産は富裕層程の蓄えはあるのかよ?(俺はある)
老後も現役並みの収入保証はあるのかよ?(俺はある)

スタートが違うから話が噛み合わない訳だ(笑)
それに、マジで今から都内にスレタイの予算で狙えると思うか?
260596: 通りがかりさん 
[2023-09-13 20:18:37]
老害が会話してくれる相手を探すスレはここれすか?
260597: 匿名さん 
[2023-09-13 20:53:08]
>>260580 eマンションさん

戸建て建てる人って収入少ないんですね。
このスレの書き込み内容からも納得です。
260598: 匿名さん 
[2023-09-13 20:53:14]
高年の成功者に富を悉く吸い取られ
田舎者がブツブツ愚痴を垂れるのがこのスレです。
260599: 匿名さん 
[2023-09-13 20:57:51]
>>260597 匿名さん

私は東京生まれの戸建住いですが、1馬力で統計平均の3倍ってことになりますねw
260600: 物件比較中さん 
[2023-09-13 20:59:50]
>>260597 匿名さん

投資目的でなく、暮らす為に戸建てとマンションを購入してる人がどちらが年収多いかわかりますか?
260601: 匿名 
[2023-09-13 21:05:48]
ここのマンションさん頭大丈夫か?

収入多かったらマンションでなく戸建てが買えるよ。

収入が少ないからマンションになるのだよ。

数字上でマンションの平均が高くなるのは富裕層の投資家が購入してるからだよ。
260602: 匿名さん 
[2023-09-13 21:41:47]
>>357
うちは二人分届いてた
うちは二人分届いてた
260603: 匿名さん 
[2023-09-14 00:26:18]
ボッチで単身マンション住まいの期限切れには縁が無いやつだな
260604: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-14 05:36:52]
>>260594

もう何度も紹介してますが。
260605: マンコミュファンさん 
[2023-09-14 06:17:10]
>>260601 匿名さん

投資家が買うことでどれだけ平均を押し上げてるんですか?分からないのに適当なこと言わないでね。

統計によると、戸建の平均年収は700-800万、購入価格は4,000万程度なんだから、それでどこにどんな戸建が買えるのかを検討すりゃあいいだけ。
260606: スレ神さん 
[2023-09-14 06:19:31]
>>260599 匿名さん

戸建の平均の3倍なら、マンションも買えるじゃん笑
260607: マンションラブさん 
[2023-09-14 06:24:24]
>>260595

お宅に欠けてるのは、物事を合理的に推測できるオツムだよ。
こんなスレで俺は~俺は~言っても虚しいだろ?笑

260608: eマンションさん 
[2023-09-14 06:25:19]
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
260609: 匿名さん 
[2023-09-14 06:30:33]
都会の分譲マンションは共同管理で純農村(田舎)と同じシステムである。 水道(田舎では簡易水道)、下水(同排水路)、エレベーター・廊下(同農道、生活道)などの管理は住民たちが話し合い、金を出し合い、さらに田舎では共同作業もしている。 田舎では代々住んでいる住民がほとんどで、共同管理の精神は身についているが、高齢化が進み空き家も増え共同作業がしづらくなっている。 都会の分譲マンションは住民による共同作業が無い分、多額の管理費や修繕積立金を支払う義務がある。住民や所有者には色々な人がいて、古くなると共同管理が崩壊して住みづらくなるとか、大規模修繕や建替えができない心配がある。 これからの時代、どちらの共同管理も難しくなり住みにくくなると思う。
260610: 匿名さん 
[2023-09-14 06:33:01]
集合住宅に住んでる奴なんて、大半が地方出身者。
貧困層や東南アジアや特アなんかの外国人も大半がマンション。
260611: 匿名さん 
[2023-09-14 06:34:53]
このスレが言いたい事って、4000万のマンション買うぐらいなら駐車場代や管理費が無駄だから8000万ぐらいの戸建てが買えるって事だよな?
260612: eマンションさん 
[2023-09-14 06:42:38]
はい?
8,000万の戸建を買う奴がなんで4,000万のマンションを気にしなきゃいけないの?笑
260613: eマンションさん 
[2023-09-14 06:50:57]
そうそう
マンションだろうが戸建だろうが、物件を比較するなら同一価格帯のものを検討するよね。

ランニングコストが掛かるから買えないという個人的な事情と混同するなってことなんだけど、マンションへの恨みでパンパンの戸建のオツムでは理解できないみたいね。だから8,000万の戸建を買える人がマンションだと4,000万以下の物件しか狙えないなどと、頓珍漢なことを言いだす。
260614: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-14 07:25:30]
>>260612 eマンションさん

そういうスレだからだけど?
ばかなの?
260615: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-14 08:01:37]
>>260614 検討板ユーザーさん
現実論から乖離している不要なスレということでよろ?
260616: 匿名さん 
[2023-09-14 08:03:30]
>>260615 口コミ知りたいさん

それはあなたの意見ですよね?
260617: マンション検討中さん 
[2023-09-14 08:19:30]
>>260614

仮に踏まえるのが4,000万のマンションなら、同一価格帯で4,500万くらいの戸建を検討すればいいだけじゃん。
現実の戸建の平均はそんなもんだよ。

郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論にしかならないと思いますがね笑
260618: 匿名さん 
[2023-09-14 08:22:46]
>>260615

スレに不要なのは現実論から乖離している無駄なレスってことです。

俺は~!俺は~!って喚いてるやつね笑
260619: 通りがかりさん 
[2023-09-14 08:29:11]
ここの戸建さんは現実逃避したくてスレに張り付いてるから、現実論を言われると反発したくなるんだよね笑

スレタイに沿って合理的に推測すると郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論にしかならないんだけど、それだと自己顕示欲が満たされないから気持ち的に受け入れられないのかな?笑

マンション派も、戸建ての勝ちですよって言ってあげてるのにね☆
260620: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-14 08:44:10]
>>260619 通りがかりさん

あなたの立ち位置は?
同じ投稿を何年も繰り返し…あなたそーとー暇なんですね
他に趣味とかないの?
260621: マンションラヴさん 
[2023-09-14 09:30:23]
>>260620

私は首尾一貫して、住宅購入適齢期のファミリーさんがふつうに身の丈に合った戸建を検討するため、具体的かつ有用な情報交換の場になることを期待しております。

趣味は子育て、ゴルフ、釣り、旅行、温泉、漫画、クルマ、カフェ巡りなどかな?笑
ここでも紹介したけど夏休みの旅行は北海道に行ってきました。
260622: eマンションさん 
[2023-09-14 09:49:36]
ここは匿名スレなので個人的な事情を披露しても仕方がない。
したがって、マンション派は、スレタイの条件に沿ってマンションだと4,000万以下の予算しか用意できない戸建像を合理的に推測したところ年収800万程度のファミリーさんが統計的にも妥当だいうことで、その標準モデルを軸にマンションと戸建てのそれぞれのメリットのデメリットを総合的に勘案しながらより良い住まい探しをしていけば良いのでは、と提案しています。

しかしながら、ここのスレ主(粘着戸建)はおのれが4,000万以下というスレタイの予算を設定しておきながら、実際に予算の話を持ち出されると「幾らであっても集合住宅だからイヤ!」などといって開き直り、朝から晩までネチネチとマンションの「デメリットのみ」をあげつらい、暇つぶしをしながら怠惰な日々を過ごしこんなスレに途方もない時間を浪費したことに気付かないふりをしながら、希望も何もない己の人生の不平不満をマンションにぶち撒けて自暴自棄になっている
というのが真相です。
260623: 匿名さん 
[2023-09-14 09:59:25]
>>260622 eマンションさん

ほんと暇なんだねw
260624: マンション検討中さん 
[2023-09-14 10:02:15]
まぁいくら金稼ごうともココで会話相手探すような老後は迎えたくないなと思います
260625: eマンションさん 
[2023-09-14 11:00:52]
俺は~、うちは~
って言い出したらヤバいね笑
260626: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-14 11:43:38]
>>260625 eマンションさん

君もいつか自分のおうちや暮らしぶり自慢出来るようになるといいね(笑)
260627: eマンションさん 
[2023-09-14 11:58:43]
そうそう
しょぼくれた爺さんの活力の源になればいいんですよこのスレは笑
260628: eマンションさん 
[2023-09-14 12:12:22]
3Dプリンタ住宅が実用化へ。もう、何年も掛けて注文住宅を建てるとか、時代遅れの遺物になりますね。郊外の空き家を買えば安価に住めるので、戸建て人気の起爆剤になることを期待します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34a641f4beca27c1adb8c9a66e7b2079548b...
260629: 匿名さん 
[2023-09-14 13:08:04]
>>260622 eマンションさん
都心億ション自慢のエセ富裕共同住宅民もかなりいらっしゃいますね。
260630: 通りがかりさん 
[2023-09-14 14:03:30]
>>260624 マンション検討中さん

いや~キミより金持ちが良いよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる