住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 05:52:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

260476: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 07:23:17]
>>260473 匿名さん

コピペ馬鹿
低能丸出しですよ
260477: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 08:13:58]
>>260476 マンション掲示板さん

ユニットバスに浸かりすぎて
脳みそふやけたんじゃない笑
260478: 名無しさん 
[2023-09-11 08:18:08]
>>260477

マンションを恨みすぎてまともじゃなくなってるのでしょう笑
260479: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 08:19:19]
戸建は寒いから無理です。
快適でない。
260480: 通りがかりさん 
[2023-09-11 08:19:59]
もうほんとに、マンションのことなんかぜんぜん気にしてないの!!笑
260481: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 08:31:21]
都心に価値観を置く人って実はコンプレックスの塊。
理由は明白。
出自が田舎県であること、容貌、学歴に劣り、性格も悪く、運動神経も特技もなく、就職も婚活も失敗。
つまり、おのれの不甲斐なさを必至でごまかすため。
誰も自分のことなんか興味無いのに、人目ばかり気にする。見栄と都会人への恨みだけは人一倍強いが実力が伴わない。
ここの都心派マンションさんの書き込みをみてそう感じた。
260482: 匿名 
[2023-09-11 08:42:59]
ここのマンションさんは、プールもないのにプールがあると架空の設定だからね。
260483: 通りがかりさん 
[2023-09-11 08:49:10]
単純にずっと何年も戸建てに対する恨み書き続けてる頭おかしい老人が1人いるだけやろ
通勤時間や利便性優先して都心や駅前のマンション選ぶのも十分な理由だよ
俺は戸建て選んだけど
260484: 名無しさん 
[2023-09-11 10:23:18]
4,000万だとマンションは中古やワンルームしかないからパスでしょう。
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
260485: 評判気になるさん 
[2023-09-11 10:27:36]
>>260483

戸建てを選んだのであればその理由を書けば良いでしょ。その戸建てを選ぶにあたってマンションを踏まえたのであれば、その過程を具体的に書けばよい。

260486: 匿名さん 
[2023-09-11 10:30:20]
>>260481

キミが都心にコンプレックス抱いてるのがバレてるから、マンションさんにおちょくられるんですよ。
260487: 匿名さん 
[2023-09-11 11:00:51]
戸建に決めたのなら、早くローン借りて買わないと金利上がりますよ。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6475031
260488: 匿名さん 
[2023-09-11 11:27:49]
>>260479 マンション掲示板さん
共同住宅の猿団子暖房より戸建ての床暖のほうが快適
暖房の為に共同住宅住むようなもの好きはいない
260489: 匿名さん 
[2023-09-11 11:29:35]
>>260485 評判気になるさん
>戸建てを選んだのであればその理由を書けば良いでしょ。

購入して住むなら共同住宅のひと区画なんかより戸建てがいい。
260490: 匿名さん 
[2023-09-11 11:32:01]
>>260485 評判気になるさん
共同住宅のマンションを選んだ理由は?
ただし立地や共用設備など物件固有の条件を除く
260491: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 11:34:43]
両方持っているが戸建以外に住む気が無いのは
>260470 
 のとおりだよ
通勤時間なんて人生のほんの一断面に過ぎず、食い扶持は複数あるし、借金もないから社畜になる必要もない。
家族の暮らしと趣味を優先すると、戸建しかあり得ず、マンションに妥協したり踏まえる必要も無い。

260492: 匿名さん 
[2023-09-11 11:41:28]
>>260488 匿名さん

猿団子暖房って、なーに?
マンションに床暖房付けたらだめなの?
260493: eマンションさん 
[2023-09-11 11:43:12]
>>260489 匿名さん

だからなんで戸建を購入するのにマンションを比べたの?って話なんだけど。
260494: 販売関係者さん 
[2023-09-11 11:44:15]
マンションを選ぶ人って大抵夫婦共田舎者で
首都圏に土地勘もないし地域(特に都民)との接点がなく、情弱だから。
それに人生最大の勲章が都内住所だと思っている。
我々業者にとって、上京者、特にJR沿線の賃貸者、共稼ぎはドル箱だよ 
もちろん自分達は大概戸建だけどね
地元都民(特に土地持ち)はとりつく島がないから無駄な営業はしない。
260495: 匿名さん 
[2023-09-11 11:45:00]
>>260490 匿名さん

うちは戸建なのでマンションは選んでない。
戸建にするにあたり、マンションのことを検討もしていないし踏まえてもいないので、そこがお宅との違い。
260496: 匿名さん 
[2023-09-11 11:50:27]
>>260494 販売関係者さん

君たち営業マンは都内の出身者ばかりなの?
地方出や三流学歴の営業もたくさんいそうだけど。
そもそもオツムのできが悪いから営業しかやれなかったんですよね?頑張って都内に戸建を買ったのならエラいけど、お客さんをカモにしか見れないような仕事なら、幾ら成績あげても虚しいだけでしょ笑
260497: 坪単価比較中さん 
[2023-09-11 12:16:01]
>>260492 匿名さん
密集して暖めあうということでしょ。
ペンギンだってそうして寒さをしのぐし、大変理にかなった方法。
260498: マンション検討中さん 
[2023-09-11 12:27:10]
>>260497

よく分からないけど、床暖房入れたら暖かいよ。
260499: eマンションさん 
[2023-09-11 12:28:23]
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建てがいちばん☆
260500: 匿名さん 
[2023-09-11 18:02:37]
格安のパワービルダー系のマンションが一番(笑)
中古なら激安、激狭の猿団子マンションに住めるよ♪
260501: 名無しさん 
[2023-09-11 19:25:12]
今日は娘の誕生日プレゼントを買いに車で銀座まで。友達との間でレディディオールが人気のようです。マンションさんもスーパーのレシートばかりアップしないで電車で買い物行ったらどうですか?
今日は娘の誕生日プレゼントを買いに車で銀...
260502: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 19:44:46]
>>260500

広くて安い戸建の方が良いですよ笑
260503: eマンションさん 
[2023-09-11 19:46:06]
>>260501

娘(48)w
260504: 匿名さん 
[2023-09-11 19:53:30]
>>260500 匿名さん
共同住宅なんかより戸建てだね
260505: 通りがかりさん 
[2023-09-11 19:55:03]
>>260501

おいおい
Diorって、、、P活嬢の御用達じゃんw

よく買ったな笑
260506: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 20:02:55]
冬寒くて朝、布団から出たくないとか、トイレ我慢しちゃうとか、住居としての基本性能が戸建はダメなので、住めないです。
260507: マンション検討中さん 
[2023-09-11 20:04:41]
>>260501 名無しさん

レディディオールと言えばダイアナ妃ですね。
260508: オキニ嬢さん 
[2023-09-11 20:11:59]
>>260501

あーあ
かわいい娘さんの大事な誕生日プレゼントをこんなスレに晒してドロドロにケガしてしまうとか

お可哀想に☆
260509: eマンションさん 
[2023-09-11 20:16:19]
>>260501 名無しさん

>>260501 さん

レディディオールいつの間に80万超えたんだ?
高くなったなぁ
260510: eマンションさん 
[2023-09-11 20:17:13]
マンションさんは盗用画像とスーパーのレシートだもんねw
260511: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-11 20:19:33]
>>260501 名無しさん

カードはJCBのプレミアムかザ・クラスですか?
260512: 通りがかりさん 
[2023-09-11 21:11:19]
娘(48)w
260513: 通りがかりさん 
[2023-09-11 21:20:37]
戸建て派だけど


老害キツいっす
まだキャバ嬢に貢いでるパターンの方がマシでごわす
260514: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 21:35:15]
>>260512 通りがかりさん

中国人みたいに根拠もなく出任せ言うなよ
仕事でもそうなの?
260515: 匿名さん 
[2023-09-11 21:40:39]
今日は仕事がハードだったので、プールはスキップしてジャグジーでゆったり。
今朝の急な円高は日銀の介入ではなく、植田総裁のYCCの緩和発言によるものでしたね。銀行保険株が大幅値上げの大相場で、ディーリングルームは大童でした。今週は内閣改造や米経済指標も多数、ドカンと稼ぎましょう笑
260516: マンション検討中さん 
[2023-09-11 22:13:59]
>>260514 口コミ知りたいさん

確かに今日の銀座にはたくさん中国人がいましたね。
暑かったので、シャネルの個室でお茶を頂きました。そういえばマトラッセの23cmが珍しく在庫でありました。
確かに今日の銀座にはたくさん中国人がいま...
260517: 通りがかりさん 
[2023-09-11 22:25:29]
娘(48)の誕生日w
260518: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 22:48:14]
>>260517 通りがかりさん

あの~48、48ってくどいんですが、うちの娘10代なんですが?
どこから48歳がでてくるんですか?
260519: 通りがかりさん 
[2023-09-11 23:01:15]
P活御用達って知ってるのかなぁ?笑

戸建の自己顕示欲のせいで、こんなクソみたいなスレにかわいい娘の誕生日プレゼントまで晒しちゃって、穢されちゃいましたね

かわいそう☆
260520: マンション検討中さん 
[2023-09-11 23:01:50]
>>260518 口コミ知りたいさん

賃パンアパート住みは悔しくて頭がおかしくなったんでしょ
そっとしておいてあげてください
260521: 通りがかりさん 
[2023-09-11 23:05:25]
親がこんなスレで朝から晩までネチネチとマンションに絡んでたらイヤでしょうね。

鬼の形相でスレにどハマりしてる醜いその姿、かわいい我が子に見せられる?笑
260522: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 23:08:48]
>>260521 通りがかりさん

キミは見せれるの?w
260523: 匿名さん 
[2023-09-12 05:41:13]
やっぱり持ち家は広い注文戸建て
260524: 匿名さん 
[2023-09-12 07:20:36]
ネチネチネチネチとマンションさんは…
黙ってろよw
260525: 匿名さん 
[2023-09-12 07:23:25]
国土交通省のマンション総合調査によると、マンション所有者の17.6%が、将来の住み替えを視野に入れているという調査結果が出ています。うち51.6%の人が、住み替えたい住居形態に戸建てを挙げています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる