別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
260179:
名無しさん
[2023-09-06 12:55:13]
|
260180:
口コミ知りたいさん
[2023-09-06 13:17:36]
>>260173 eマンションさん
生涯子孫を残さず誰とも係わりたくないし大した趣味もないし何事も億劫だ と考えるなら戸建のことは気にせず、身の丈に合った集合住宅にしておきましょう。 同様に、車も要らん、でも周りは高級車じゃないと嫌だ、(金はないけど)10億のマンションのそばがいい、高いところからお外見たい、広いと落ち着かない、バリアフリーじゃないと心配だ、階段は疲れる、(金目の物はないが)セキュリティが心配だ、通勤電車は嫌いだ、(折角上京したし)私鉄沿線は嫌だ、、、 など戸建のメリットを理解できないなら戸建を検討する必要なし笑。 |
260181:
評判気になるさん
[2023-09-06 13:48:15]
|
260182:
周辺住民さん
[2023-09-06 13:55:06]
>>260170 eマンションさん
うちは子供3人。 一人当り3千万の教育費(7割使ったけど)と、遺産として都内に一人50坪の土地に2千万の金融資産(相続税分他)を人数分残してあるよ。 ただ当てにされても困るから子供達には内緒w ちなみに自分達夫婦は家のローンは終わり、リタイヤ後も不労所得があるし修繕費とホーム入居費もとってある。退職金も年金も全て運用に回せる。 あと40年生きるかも知れないけど、いつ死んでもいいよう公正証書遺言も用意した。 妻とはお互い重度認知症になったらホームに入れるよう約束しているし任意後見契約もしている。 このように終活まで済ませたが、家族が大勢居た方が大変だけど楽しい。自分は散々遊んできたし今後の生き甲斐はいつか孫の顔をみること位w。 |
260183:
eマンションさん
[2023-09-06 13:58:00]
今後の生き甲斐はマンコミュでマンション弄り倒して愉悦に浸ること。
|
260184:
周辺住民さん
[2023-09-06 14:05:13]
>>260165 マンション掲示板さん
それよく分る。ナツハゼなんかマンション民にはわからんだろうなあw ちなみにうちは瑞光(山桃)、田中(枇杷)、せとか(蜜柑)、シークァーサー、ヘイワード(キウイ)、ハシバミを植えて10年くらい経つかな。 山桃と枇杷は実が食べきれないほどなるけど、余りに巨大になりすぎてチェーンソーで毎年枝切りをしているよ。柿とか栗もそうだけど巨大になる木は要注意ねw |
260185:
匿名さん
[2023-09-06 14:44:54]
|
260186:
名無しさん
[2023-09-06 15:24:54]
|
260187:
マンション掲示板さん
[2023-09-06 15:29:33]
>>260185 さん
都内の狭小ペンシルで築16年で6000万のキャピタルゲイン しかも16年間、管理費、修繕費、駐車場代無料 マンションより断然いいね https://youtu.be/Zgp35s5B4d4?si=TGKDSYxfGvHL2_EF |
260188:
匿名さん
[2023-09-06 16:39:46]
|
|
260189:
匿名さん
[2023-09-06 16:42:39]
4,000万で都内ペンシル戸建を購入してキャピタルゲインを目指すのが戸建さんのおすすめらしい笑
実際に購入する戸建さんの登場を待ちましょう。 |
260190:
匿名さん
[2023-09-06 16:47:25]
ローンは変動か固定か、どっちですかね?
|
260191:
匿名さん
[2023-09-06 16:50:03]
戸建はマンション固有のランニングコスト踏まえて4,000万超可って、具体的にどうやって計算するんですか?
|
260192:
匿名さん
[2023-09-06 16:57:10]
ペンシル戸建てなんか最悪の選択
戸建てに住むならまず各世帯で利便性と住環境のバランスがとれた土地を購入する 間取りは家族構成と生活動線に合わせていくつもプランを考えながらまとめればいい |
260193:
評判気になるさん
[2023-09-06 16:59:47]
|
260194:
名無しさん
[2023-09-06 17:01:10]
|
260195:
匿名さん
[2023-09-06 17:08:36]
>>260194 名無しさん
戸建ては管理費、修繕費がかからないとか言ってるやつ、ほんとバカだよね。 |
260196:
匿名さん
[2023-09-06 17:13:46]
|
260197:
マンション掲示板さん
[2023-09-06 17:14:23]
|
260198:
検討板ユーザーさん
[2023-09-06 17:15:44]
|
260199:
検討板ユーザーさん
[2023-09-06 18:22:16]
|
260200:
通りがかりさん
[2023-09-06 18:25:58]
ここの戸建が4,500万ぐらいの予算で買える郊外の建売り戸建を認めたら、すぐに終わるんだけどな笑
|
260201:
評判気になるさん
[2023-09-06 18:30:36]
|
260202:
通りがかりさん
[2023-09-06 18:46:30]
|
260203:
匿名さん
[2023-09-06 18:46:35]
|
260204:
匿名さん
[2023-09-06 18:48:13]
ど田舎の戸建さんに首都直下型地震は関係あるの?
|
260205:
匿名さん
[2023-09-06 18:49:30]
田舎の戸建を買うのが最高のリスクヘッジだな笑
うらやましい |
260206:
匿名さん
[2023-09-06 18:51:21]
4000万のマンションにも住めない集合住宅住まいのクセにイキるなよw
|
260207:
匿名さん
[2023-09-06 18:52:34]
>>260204 匿名さん
首都直下には神奈川、千葉、埼玉、茨城も含まれているよ |
260208:
匿名さん
[2023-09-06 18:53:44]
今朝は時間が無かったので、帰社後ひと泳ぎしてリフレッシュ。今年の夏ほど自宅プールを活用した年はなかったな。子供も混んでるホテルや区民プールなど行く必要もなく、スケールメリットで割安に使えて、やはり都心高級マンションは快適ですね。
今週も半ばすぎ頑張りましょう。 |
260209:
名無しさん
[2023-09-06 18:58:24]
|
260210:
名無しさん
[2023-09-06 19:02:51]
|
260211:
匿名さん
[2023-09-06 21:57:03]
アパート=マンション
マンションさんて、やっぱりゴミみたいな集合住宅しか頭に無いんだね♪ |
260212:
通りがかりさん
[2023-09-06 22:03:15]
>うちはサラリーマンだから共働きで、明日からまた子供の弁当作りだよ。
ここの戸建ては共働きで大変そうだな。夏休みとかでも旅行にも連れて行ってもらえず子供は可哀想。 ここの戸建て民は普通のサラリーマンで、共働きとか、学童とか、多くのマンション派とは収入もライフスタイルも、属性も違いすぎて実社会では口を利くことすら皆無だろうから、お互い相容れないのがココ。戸建ての庶民ぶりを見るのも暇潰しにはたまには面白いが。 自分は都心億ション、戸建て別荘、海外コンドも持ってるからどっち派でもなく、適材適所でそれぞれのメリットを享受して人生楽しんでいるからね。 |
260213:
匿名さん
[2023-09-06 22:06:55]
アパート≒木造戸建てですよw
>都心のアスファルトの上は真夏に60℃以上になるそうです 猛暑が当たり前の日本で、特に都会の地面に近い戸建てやアパートは堪りませんね。石器時代から進化の乏しい戸建てより、現代人は地表面から離れ空調管理の行き届いた、できればいつでも好きな時に入れるプールやジャグジーなどのあるマンション、できれば10階以上に住むのがセキュリティ上も安心で快適ですよ。虫やゴキも来ないし、道路に面した一階より空気もキレイで静かです。 |
260214:
マンコミュファンさん
[2023-09-06 22:17:44]
|
260215:
販売関係者さん
[2023-09-06 22:25:52]
|
260216:
口コミ知りたいさん
[2023-09-06 22:33:36]
>>260215 販売関係者さん
周りが汚い?アパートや戸建ては敷地も狭いし、空気も澱んでいるが、タワマンは敷地は広く、敷地の建物以外は全て緑地だから空気も良く一般道からも距離があり静かで快適。しかも高度もあるから戸建てやアパートなどとは快適のレベルが段違い。まあ高層階に住んだことなければ理解できないだろうが。 |
260217:
マンション検討中さん
[2023-09-06 22:45:39]
書いてて虚しくならんのか
|
260218:
評判気になるさん
[2023-09-06 22:49:35]
|
260219:
口コミ知りたいさん
[2023-09-06 23:16:58]
>>260216 口コミ知りたいさん
淀んでるのは君の頭の中だろう |
260220:
匿名さん
[2023-09-06 23:25:12]
戸建て民のレスは誹謗中傷と悪口ばかり。
年収低いと民度も低すぎて議論にすらならない。 過疎るわけだw |
260221:
口コミ知りたいさん
[2023-09-06 23:26:43]
|
260222:
口コミ知りたいさん
[2023-09-06 23:28:24]
こういう恥ずかしい事を平気でするのがここのがマンションw
|
260223:
匿名さん
[2023-09-06 23:33:55]
>敷地の建物以外は全て緑地だから空気も良く
やっぱり気体のこと何も分かってない 本気でそう思ってるところが笑えない。 マンションはリスクだらけだな。 |
260224:
通りがかりさん
[2023-09-06 23:51:48]
|
260225:
匿名さん
[2023-09-07 00:02:11]
|
260226:
口コミ知りたいさん
[2023-09-07 00:59:51]
>>260216 口コミ知りたいさん
上は大田区の一種低層住居の町並みと近所の公園 下は港区、タワマンの集中する湾岸エリアの街並み 都心上空はスモッグで霞んでよく見えないけど、周辺区と都心どっちが空気綺麗で静かで広々としているかなw 因みに都心は公害に強い桜やツツジなど一部の植物しか育たず、紅葉や菖蒲は枯れるから見ることは不可能。 それにアパートもタワマンも同じ共同住宅。仲違いしている場合じゃないだろw |
260227:
購入経験者さん
[2023-09-07 01:05:42]
|
260228:
匿名さん
[2023-09-07 04:32:13]
アパート民=マンション民だろ(笑)
日本以外じゃ集合住宅はアパートなんだよね~ バカなのかなマンションさんって♪ |
むしろそのデメリットを相殺するようなマンションの良さをアピールしたら?