別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
259708:
名無しさん
[2023-08-31 16:21:42]
|
259709:
匿名さん
[2023-08-31 16:35:17]
東京にも4000万のマンションあるみたい
https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/ |
259710:
eマンションさん
[2023-08-31 16:39:32]
気になるマンションが見つかったら、じっくり踏まえてみよう!笑
|
259711:
マンコミュファンさん
[2023-08-31 16:40:38]
|
259712:
eマンションさん
[2023-08-31 16:43:28]
4,000万でマンションが見つかるエリアで戸建を探そう。
|
259713:
eマンションさん
[2023-08-31 16:45:55]
ここの戸建は、ランニングコストを踏まえるためのマンション探しからスタートする。
|
259714:
マンション検討中さん
[2023-08-31 16:56:12]
しないよ
|
259715:
匿名さん
[2023-08-31 17:01:02]
どんな立地でも共同住宅より戸建て
共同住宅を購入して持ち家にしてるのは日本には1割ちょっとしかいない |
259716:
eマンションさん
[2023-08-31 19:15:20]
そうそう
いま一番売れてるのも、郊外の安い土地に建てる格安パワービルダー系の戸建てっ!☆☆☆ |
259717:
マンコミュファンさん
[2023-08-31 19:16:56]
|
|
259718:
eマンションさん
[2023-08-31 19:17:54]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる!笑
|
259719:
匿名さん
[2023-08-31 19:43:24]
マンションは住みたい場所の土地を持っていなかったり、買えない人の救済共同住宅
|
259720:
eマンションさん
[2023-08-31 19:51:26]
|
259721:
eマンションさん
[2023-08-31 19:54:07]
住みたいエリアの土地を買えなかったりマンションのランニングコストを払えない戸建民は、より安い土地を買って格安パワービルダー系の戸建に住むだけ。
|
259722:
名無しさん
[2023-08-31 19:57:02]
|
259723:
匿名さん
[2023-08-31 20:09:17]
物件価格は足し算じゃなくて引き算だよ。
[購入価格] + [維持費] で生涯のキャッシュフローを計算するのだから増えたりはしない。 維持費が大きければその分、購入価格は下げなければいけないのは当然。 |
259724:
匿名さん
[2023-08-31 20:26:22]
>>259721 eマンションさん
まともな戸建てを買える人は共同住宅なんか買わない |
259725:
マンション掲示板さん
[2023-08-31 20:59:09]
|
259726:
匿名さん
[2023-08-31 21:35:39]
>>259721 eマンションさん
住みたいエリアの土地を買えてマンション共用部の無駄なランニングコストを払いたくない戸建民は、より利便性と住環境がいい土地を買ってHMの注文戸建に住むだけ。 |
259727:
周辺住民さん
[2023-08-31 22:39:00]
|
259728:
口コミ知りたいさん
[2023-08-31 23:26:02]
|
259729:
口コミ知りたいさん
[2023-08-31 23:28:04]
|
259730:
通りがかりさん
[2023-08-31 23:29:30]
|
259731:
eマンションさん
[2023-08-31 23:30:24]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると、4000万を超える戸建てが購入できるのかね?
|
259732:
eマンションさん
[2023-08-31 23:33:20]
いやいや
4,000万だとマンションは中古やワンルームしかないから最初からパスでしょ。 4,000万超のローンは借りられない属性なので、マックス4,000万のローンに頭金500万ぐらい足した予算だと郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。 |
259733:
eマンションさん
[2023-08-31 23:34:38]
スレタイに沿って4000万マンションと同じ支出額の戸建を検討しよう。
|
259734:
匿名さん
[2023-09-01 05:08:46]
|
259735:
匿名さん
[2023-09-01 05:38:19]
|
259736:
通りがかりさん
[2023-09-01 06:21:01]
|
259737:
評判気になるさん
[2023-09-01 06:42:32]
|
259738:
検討板ユーザーさん
[2023-09-01 06:44:07]
|
259739:
eマンションさん
[2023-09-01 07:50:49]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できるの?
|
259740:
eマンションさん
[2023-09-01 07:52:22]
気になるマンションが見つかったら気の済むまで踏まえて戸建を購入したらいいよ。
|
259741:
口コミ知りたいさん
[2023-09-01 08:06:35]
|
259742:
通りがかりさん
[2023-09-01 08:09:42]
買いたくもないマンションのランニングコストを支払うことの無意味さを痛感しつつ、晴れて戸建を購入する決意を固めるためのスレですか?笑
|
259743:
通りがかりさん
[2023-09-01 08:10:54]
|
259744:
通りがかりさん
[2023-09-01 08:12:55]
買わないマンションのランニングコストを何年分見積もって、戸建のローンをいくら増やすの?
|
259745:
eマンションさん
[2023-09-01 08:16:22]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることを立証してもらいたいね。
|
259746:
通りがかりさん
[2023-09-01 08:18:36]
踏まえたいマンション探しから始めよう笑
|
259747:
マンションさん
[2023-09-01 08:28:20]
|
259748:
通りがかりさん
[2023-09-01 08:39:42]
風呂、トイレ、キッチン付き3Dプリンタ住宅
お値段は驚異の550万円 2日で施工できます。 |
259749:
匿名さん
[2023-09-01 08:47:56]
ここは、もともと相応の所得や資産があって4000万以上の予算で気に入った戸建てを買った人が、4000万マンションを踏まえる体で共同住宅のデメリットを語り合うスレ。
|
259750:
検討板ユーザーさん
[2023-09-01 08:51:13]
|
259751:
マンコミュファンさん
[2023-09-01 08:52:01]
|
259752:
匿名さん
[2023-09-01 08:53:40]
>>259736 通りがかりさん
マンションは狭いのが標準だから100平米以上は1%程度でしょ。 小分けにして沢山売ったほうが売り手の利益は大きくなるし、狭さに妥協して買う人がいるから今後も広くなることは無いでしょう。 それがマンションのデメリットの一つ。 戸建で100平米も狭いけどね。 |
259753:
匿名さん
[2023-09-01 08:55:18]
>>259748 通りがかりさん
マンションの一部屋をごそっと取り外した様な家だね |
259754:
通りがかりさん
[2023-09-01 09:40:06]
|
259755:
検討板ユーザーさん
[2023-09-01 09:46:45]
>>259751 マンコミュファンさん
マンションを踏まえたらキミは所得が変わるの? 買わないマンションのランニングコストなど、踏まえても踏まえなくてもキミの所得は変わらないから戸建に出せる予算も変わらないよね? そういうこと。 |
259756:
評判気になるさん
[2023-09-01 09:53:32]
|
259757:
匿名さん
[2023-09-01 09:54:46]
スレタイとも関係ないし、説明にもなってないな。
マンション住人はこのレベルばかりなの? |
人口20万以下の話以外しても意味ないだろ。