別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
259585:
マンコミュファンさん
[2023-08-29 20:06:40]
|
259586:
匿名さん
[2023-08-29 20:10:20]
麻布十番、プラチナカード…
田舎もん戸建ての羨望の的なんだろう。 たかが港区の外れの十番や旧デザインカード如きでもw |
259587:
通りがかりさん
[2023-08-29 20:14:14]
>>259586 匿名さん
麻布十番って、つい20年前までは地下鉄も通ってない陸の孤島って言われてた港区の底地でしたし、アメプラも都心のリッチ層は結構持ってましたしね、当時プラチナって珍しかったから。田舎では今でも希少なのかな笑 |
259588:
検討板ユーザーさん
[2023-08-29 20:34:49]
|
259589:
評判気になるさん
[2023-08-29 21:12:45]
|
259590:
評判気になるさん
[2023-08-29 21:14:25]
今日もゴミ画像でダボハゼが入れ食いですね
|
259591:
通りがかりさん
[2023-08-29 21:41:17]
釣れたって、エサは元々マンションさんのアップしたレシートじゃん、そんな他人の褌で相撲して嬉しいのかクズが。
|
259592:
匿名さん
[2023-08-29 22:24:46]
ここの戸建てアパート民はクズだからスルーされてる。他スレの方が盛り上がってるよw
|
259593:
マンション掲示板さん
[2023-08-29 23:13:35]
|
259594:
匿名
[2023-08-29 23:38:01]
サラリーマンの都内マンションは結局田舎者が住んでる。
ただの空間に高い金払ってね。 頑張って! |
|
259595:
周辺住民さん
[2023-08-30 01:30:12]
>>259584 マンション検討中さん
午前3時まで店が開いているのもいかにも下町っぽいけど 閉店間際売れ残り半額セールに群がる水商売の店員であることがバレましたねw そう言えば白金のコンビニとかドンキのレシートもありましたね |
259596:
eマンションさん
[2023-08-30 02:15:49]
|
259597:
匿名さん
[2023-08-30 04:33:50]
>>259581 評判気になるさん
>皆さん麻布十番とか白金とか広尾とか、都心一等地にお住まいですよ。 マンション派は嘘ばっかり。 4000万のマンションスレに無縁な地域を並べてるだけ。 東京4,000万円以内の新築マンション https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/ |
259598:
建売住宅検討中さん
[2023-08-30 06:13:01]
戸建さんが踏まえられるマンションは東京市部の外れとか千葉にしかない。マンションのメリットは立地なので、戸建にするとさらに立地は酷くなる。
|
259599:
通りがかりさん
[2023-08-30 06:17:45]
ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません! したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。 参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。 【住宅購入世帯の平均像】 ◆注文住宅 世帯主年齢:39.5歳 世帯年収:801万円 購入資金:4,713万円 返済期間:建築32.8年/土地34.5年 ◆分譲戸建て住宅 世帯主年齢:37.5歳 世帯年収:750万円 購入資金:4,074万円 返済期間:32.7年 ◆分譲共同住宅 世帯主年齢:39.9歳 世帯年収:960万円 購入資金:5,048万円 返済期間:29.7年 出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』 |
259600:
マンション掲示板さん
[2023-08-30 07:54:15]
戸建てやばいね。
「無料住宅診断」として屋根裏など点検しながら指輪やネックレス窃盗か 不動産関連会社の社員を逮捕 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2a1913096f30e3b001998506d02f4d9369... |
259601:
口コミ知りたいさん
[2023-08-30 08:13:39]
|
259602:
匿名さん
[2023-08-30 08:16:33]
かたぎの人はそんな時間に買物しない
|
259603:
買い替え検討中さん
[2023-08-30 08:40:16]
>>259600 マンション掲示板さん
やばいのはそのニュースで戸建てやばいとかいうおつむですよ |
259604:
マンション掲示板さん
[2023-08-30 08:43:12]
円安で買い漁られてるとはいえマンションって無意味に高騰しすぎなのよね
中国人に投資用で買われまくった分とか中華崩壊と共に急落すらある |
259605:
匿名さん
[2023-08-30 10:43:28]
今日は水曜日だからマンション営業は大人しいね
|
259606:
通りがかりさん
[2023-08-30 11:28:26]
ここの戸建は24時間365日自宅警備だから、曜日や休日、年末年始夏休みGW等々になんの関係もなく、毎日同じテンションでスレ活動してるのがかなり異様だね笑
|
259607:
eマンションさん
[2023-08-30 11:32:55]
ここの戸建さんが4,000万以下の予算でまともなマンションを検討できる日は、未来永劫訪れないよ。
分かってるのかな?笑 |
259608:
匿名さん
[2023-08-30 11:47:12]
マンション派から見てまともなマンションというのは戸建派からみてまともに満足できる住居じゃないからな。
99%以上のマンションは狭いし、物理的に音が伝わらないマンションは存在しない。 共同住宅固有の住人同士が絡むストレス、トラブルも避けようがない。 基本的に4千万だろうが、1億だろうが場所が変わるだけ。 |
259609:
匿名さん
[2023-08-30 11:49:20]
ただ、戸建派からみても一人暮らしならマンションはありだと思うよ。
賃貸のほうが楽だとは思うが。 |
259610:
マンション掲示板さん
[2023-08-30 11:57:58]
よくわからんのだが4000万前後で比較したら戸建て1択だって理解してるから無理やりマンション上げ書き込み続けてるってコト?
|
259611:
eマンションさん
[2023-08-30 12:19:30]
4,000万だと中古やワンルームしかないのでマンションはパスでよい。
ここの戸建さんの固いオツムだとどんなマンションであってもイヤってことにしかならないので、統計的にマンションの平均価格は5,000万を遥かに超えてるからここの戸建さんの予算ではまともなマンションは買えない、つまりマンションを踏まえる必要はない、ということだけ分かっておけばよろしい。 |
259612:
eマンションさん
[2023-08-30 12:25:34]
ここの標準モデルである都内勤務の一般的なサラリーマンファミリーだと、4,000万の予算ではまともなマンションは無いからやめておけ、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
というのがマンション派からのアドバイスです。 それだとマンションを弄れなくなってしまうから困るという戸建さん(アンチマンション)がゴネまくってるだけですね。 普通に4,500万くらいの予算で買える戸建を検討すればいいだけなのにさ。ほんと屑だよ笑 |
259613:
匿名さん
[2023-08-30 12:32:37]
住居として郊外マンションがお勧めできないなら同様に都内マンションもお勧めできないという結論になるんだが。
結局、土地以外に価値がなくて地価が高いところでようやく妥協できると認めているんだよね。 |
259614:
匿名さん
[2023-08-30 12:40:38]
|
259615:
匿名さん
[2023-08-30 13:09:30]
>>259614
こういう粘着気質の人間が事件起こす(あるいは被害にあう)のだろうな ご近所トラブル殺人 https://news.yahoo.co.jp/articles/53206ed5ea00609b004f88a94ce6fa018ff8... |
259616:
匿名さん
[2023-08-30 13:11:26]
城南と東京市部に戸建て持ってますが
住むのはマンションが良いのでそちらに住んでます |
259617:
匿名
[2023-08-30 13:24:18]
マンションは1000万円だろうが10億であろうが場所が変わるだけ。
だからサラリーマンで都内マンションは最悪なのよ。 意味わかる? |
259618:
通りがかりさん
[2023-08-30 13:56:42]
↑かなりの変わり者だね
ということは分かる。 |
259619:
通りがかりさん
[2023-08-30 13:58:29]
マンションに私怨があるようだ。
ここの戸建さんは快適な注文住宅に住んでるはずなのに、、、なにかがおかしいね。 |
259620:
eマンションさん
[2023-08-30 14:01:14]
そうそう
「マンション」というワードにどのように反応するかで、その人の生活環境や心の貧しさが垣間見えてきますね☆ |
259621:
口コミ知りたいさん
[2023-08-30 14:20:20]
>>259615
それ言い出す?ならこっちもw マンションに19歳女性遺体、住人の男を殺人未遂容疑で逮捕https://www.yomiuri.co.jp/national/20230716-OYT1T50093/ |
259622:
評判気になるさん
[2023-08-30 14:21:27]
|
259623:
評判気になるさん
[2023-08-30 14:26:29]
|
259624:
匿名
[2023-08-30 14:28:27]
要は10億のマンションより、4000万円の戸建ての方が快適って事だね。
|
259625:
ユーザーさん
[2023-08-30 14:29:45]
>>259622
戸建への私怨? 自己所有の戸建に住んでいて、マンションのことは一切気にする必要がなく、仮にスレタイの条件に沿って考えるなら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとの見解ですが。 |
259626:
気になるさん
[2023-08-30 14:31:55]
|
259627:
マンコミュファンさん
[2023-08-30 14:33:43]
|
259628:
匿名さん
[2023-08-30 14:51:13]
こんな冴えない五反田でも58m2で1.5億ですよ
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinagawa/nc_67724020/rooms/?rn... ますます田舎戸建ては歯が立ちませんよ。 |
259629:
匿名さん
[2023-08-30 15:01:27]
そこに田舎にある普通の家建てたらいくらになるかな。
戸建ては贅沢。 |
259630:
マンコミュファンさん
[2023-08-30 15:38:17]
いつまでも空想に耽ってないで、マンション踏まえた戸建を実際に建ててみたらいい。
|
259631:
マンコミュファンさん
[2023-08-30 15:41:03]
いまはマンションの方が贅沢品なんだよね。
|
259632:
eマンションさん
[2023-08-30 15:52:42]
郊外でも戸建のほうが高いけど。
|
259633:
検討板ユーザーさん
[2023-08-30 17:10:31]
>>259628 匿名さん
戸建てさんご自慢の田園調布、土地と家屋の平均価格が丁度1億4000万程度というデータが過去レスにありましたね。一等地でも無い五反田マンションの、たった58㎡より安い郊外住宅地とかゴミに近いですね、更に年々老朽化は進み、土地価格もゴミ化するでしょう。不動産は将来性も含めよく検討しましょう。 |
259634:
通りがかりさん
[2023-08-30 17:28:23]
統計によると平均所得と物件購入価格は圧倒的にマンションが高い。
|
これも憐れな戸建ての典型的な行動の一例ですね。
赤の他人のアップした画像を、勝手にしつこく再アップしまくる「レシート乞食」です。
誰もこんなキチ戸建ての相手などしないです。