住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 20:11:05
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

259522: 検討者さん 
[2023-08-28 11:31:07]
まずは予算を組んで、買える物件探しから始めた方がいいね。
259523: eマンション2 
[2023-08-28 11:53:56]
>>259503 eマンションさん
どこが図星だよ?

「進学校もなく」と書いてあるんだから家庭内の子供目線で書かれているのは明らか。
>これだけでもめちゃくちゃだよね。

こういうバカな文章でもわかってくれるのは君のママだけだね。
259524: 匿名さん 
[2023-08-28 16:09:43]
>>259511 匿名さん
4000万の庶民レスで数億ションを騙るしかないのが共同住宅
毎度の勘違いレス
259525: 検討者さん 
[2023-08-28 16:22:28]
ここの戸建さんは、都内一等地の注文戸建じゃないの??笑
259526: 匿名さん 
[2023-08-28 16:42:45]
「代々都心の豪邸街住み」と書いてましたよね。でも都心に一低住どころか、豪邸街ってどこよって話。そもそも都内在住でもない田舎っぺでしょうね、まさか私鉄沿線を都心とは呼ばないし、そういえば赤坂や六本木など港区を城南エリアとも書いて無知晒した郊外民もいたな。ここの戸建てって一体どんだけ低能のクズなんでしょうw
259527: 匿名さん 
[2023-08-28 16:56:48]
うちは郊外の一底分譲地。
職場も郊外でとても楽。
259528: マンション掲示板さん 
[2023-08-28 17:30:30]
>>259526 匿名さん

バカなの?
港区は城南だぞ。ちゃんと調べろよ
259529: マンコミュファンさん 
[2023-08-28 17:34:37]
うちもみなとみらいが職場だし、子供は神奈川の進学校。マリーナも近いし今の戸建が一番住みやすく快適です。
259530: 名無しさん 
[2023-08-28 17:44:25]
まぁライフスタイルで理想も妥協点も違うんだから話が噛み合うはずないのよな。
とりあえず億ションだの都内一等地に注文住宅だの理想のマウント合戦始めるアホ達は別スレでやりあってくれて、どうぞ
259531: 検討者さん 
[2023-08-28 17:52:02]
そうそう
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん!

4,500万円で土地込みの戸建を購入するのがここの戸建さんなのだから。
259532: 検討者さん 
[2023-08-28 18:02:11]
千葉に比べると神奈川は1,000万くらい価格帯が違うのでコスパが悪いです。
やはりここのスレの価格帯で具体的にお勧めのエリアを挙げろと言われると、千葉になりますね。
259533: 検討者さん 
[2023-08-28 18:03:39]
ここの予算なら、下手に注文住宅を建てるより、建売りの方がいいですね。
259534: 匿名さん 
[2023-08-28 18:08:32]
>>259526 匿名さん
>港区を城南エリアとも書いて無知晒した郊外民もいたな

東京出身の人間の多くは通常都心などと言わない
町名やせいぜい区名で話す
都心という字句に拘るのは地方出身者や不動産関係者ぐらい
港区は昔から城南
259535: eマンションさん 
[2023-08-28 19:06:29]
>>259534 匿名さん

じゃあ戸建て派のいう「都心の豪邸街」ってどこだよw
259536: 検討者さん 
[2023-08-28 19:44:01]
大手ハウスメーカー公認の戸建が2,000万で買える!

https://news.yahoo.co.jp/articles/58c45b7a8f7e07e47e8c166c0b421e17b58f...
259537: 匿名さん 
[2023-08-28 20:18:47]
散々コケにされてる戸建てさんw
ここまでは揶揄されたら、プラチナやブラックの一枚でもアップされそうなのに、戸建て派は全くアップできず、出たのはマンション派からブラックカードと航空上級会員カードなど。

国交省のデータでも、戸建て購入者の平均年収は、マンション購入者よりだいぶ低いから仕方ないのかね、マンション派は家族で海外旅行や別荘、豪華な外食のレスも多いけど、戸建て派からは全然出ないし、下流国民の生活ぶりは推して知るべしですね。笑
259538: 通りがかりさん 
[2023-08-28 20:19:30]
ここも過疎ってきましたね。戸建てさんのレベルが幼稚すぎて相手にならなく面白くないので、賢明なマンションさんたちは他スレへ行ってしまったようです。
夏休みも終わり、別荘や旅行を楽しんだマンションファミリーと自宅警備で引きこもりだった戸建てさん、人生だいぶ差が開いちゃいましたね、自宅の資産価値以上に。ご愁傷様です。
259539: 匿名さん 
[2023-08-28 21:01:05]
>>259535 eマンションさん
戸建て派だが、都心には一定住エリアが皆無だからそんなものない
文京区や副都心の渋谷あたりにはありそう
259540: 匿名さん 
[2023-08-28 21:18:06]
港区のマンションは半分近くが旧耐震の築古物件
セキュリティも防犯カメラとオートロックだけ
259541: マンション検討中さん 
[2023-08-28 21:19:19]
>>259538 通りがかりさん

期限切れカードをさも切れていないかのようにアップする厚顔無恥マンションよりはマシなのでは?
259542: マンション検討中さん 
[2023-08-28 21:28:33]
>>259538 御愁傷様さん

君はいつもワンパターン。
もっと頭使え。
259543: 匿名さん 
[2023-08-28 21:28:57]
住環境の良い土地を購入出来るなら戸建が良いでしょう
でもなかなか無いのが現実ですね(汗)
259544: 周辺住民さん 
[2023-08-28 21:47:43]
>>259526 匿名さん

その人は、いつまでもこんなスレに張り付いていないと思うよ
君みたいな世間から必要とされていない人間とは違うだろうからね
259545: 匿名さん 
[2023-08-28 21:49:08]
君らいい加減ネット依存症から脱した方がいいぞ。
気がついてるか?
259546: 購入経験者さん 
[2023-08-28 22:05:25]
>>259543 匿名さん

うちは戦前から町は形成されているし、皆代々今の土地を引継いで住んでいるけど、近所(同じ丁目内)も世代交代のタイミングなどで、切売りが数年に1度くらいの割合で発生する程度。それだけ物件は少ないよ。マンションもアパートも建たないから変な住民もいないし居心地がすごくいい。子供もせいぜい2人だから誰かが引継ぐし、結婚して一旦は出て行っても暫くして戻ってくるパターンが多い。 
隣は小学校の幼なじみだけど女の子だから婿養子をとっているw
259547: 匿名 
[2023-08-28 23:25:46]
サラリーマンで都内マンションが一番最悪たよ。
259548: マンション掲示板さん 
[2023-08-29 02:01:20]
コロコロ名前だけ変えて1人だけ長文書き込み続けてて草
依存って怖いって、はっきりわかんだね
259549: 匿名さん 
[2023-08-29 04:43:32]
マンションと名を変えても共同住宅はビンボ臭い
259550: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-29 06:51:39]
>>259549 匿名さん

そうそう
マンションというワードにどのように反応するかで、その人の心の貧しさが見えてきます笑
259551: 検討中さん 
[2023-08-29 06:58:00]
>>259547 匿名さん

給与所得者ってこと?
外資系、勤務医、大学教授とかは含まれます?
何がどう最悪なの?
259552: 通りがかりさん 
[2023-08-29 07:02:26]
「マンションというワードにどのように反応するかで、その人の生活環境や心の貧しさが見えてきます」

含蓄のあるフレーズだね笑
259553: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-29 09:16:09]
マンションに住むと、戸建への嫉妬心が半端無くなるのかな
マンション派のコメント見ると、強く感じる。
259554: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-29 09:16:10]
マンションに住むと、戸建への嫉妬心が半端無くなるのかな
マンション派のコメント見ると、強く感じる。
259555: 評判気になるさん 
[2023-08-29 11:49:45]
>>259554 検討板ユーザーさん
はたから見てるのここでギャギャー言ってる人は結局近年のマンションの値上がりに嫉妬してるだけでは?と戸建て派のコメント見ると、強く感じる。
259556: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 11:59:02]
>>259555 評判気になるさん

10数年前にマンションじゃなく金を買っておいて本当に良かったです!
259557: 評判気になるさん 
[2023-08-29 12:12:49]
>>259555 評判気になるさん
毎年地価が上がっているが投資じゃなくて家族で住むための家だから固定資産税が上がって嬉しくないよ。

マンションに家族で住むのは面積、音の問題できついなぁとは思う。
7,80平米のマンションに子供のいる家族4人というのはかなり一般的みたいだけど、収納とか家での生活とかどうしているのだろうか。

うちは125平米あるけど、200平米くらいあったら良いなぁとは思う。
259558: 通りがかりさん 
[2023-08-29 12:17:20]
マンションのランニングコストが払えないから戸建なんだよね。
259559: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 12:17:22]
>>259557 評判気になるさん

狭いのに慣れてると思います。
お気の毒ですが…
259560: 通りがかりさん 
[2023-08-29 12:22:23]
だいたいの戸建は広いと言いながら、二階建てでデッドスペースが多い。
マンションはフラットなワンフロアでムダなスペースが無いから、動線もよく住みやすいです。
騒音とか言ってる人がいますけど、実際には静寂そのものですし、いつの時代の話なんだろう?と不思議に思います。
259561: 通りがかりさん 
[2023-08-29 12:24:22]
マンコミュのトラブルスレを常宿にしてる筋金入りが、このスレでは戸建を名乗ってますからね笑
259562: 検討中さん 
[2023-08-29 12:30:25]
そうそう
そいつは戸建じゃなくて地方のアパート暮らしだから都心のマンションが憎くて仕方がないんだろうね。アンチマンションだよ。
259563: eマンションさん 
[2023-08-29 12:35:53]
だよね~
普通は自己所有の快適な戸建に住んでいたらマンションのことはよく分からないしそこまでマイナスのイメージを持つこともないから、ここの戸建さんみたいに朝から晩までマンションをネチネチと弄り倒して喜ぶようなメンタルにはならないはずなんだよ。
戸建を所有してる自分から見てもここの戸建さんはなんかおかしいね。

もっと前向きに楽しく住まい探しができないもんかね?笑
259564: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 12:36:01]
>>259558 通りがかりさん

払いたくないと払えないは違います
259565: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 12:37:30]
最近はマンションにお住まいでも管理費修繕費を払いたくない人が増えているようですね
259566: 匿名さん 
[2023-08-29 12:56:51]
金ないなら郊外に戸建て買え
それだけ
259567: 評判気になるさん 
[2023-08-29 12:58:24]
>>259560 通りがかりさん
デッドスペースなんてそんなにないけどな。
120平米と80平米じゃ圧倒的な差だよ。トイレ2つも重要。

騒音は今が静かかどうかじゃなくて、物理的に音が伝わる構造が問題なんだよ。
何をしたらどこまで音が伝わるかも現実的には測れないから常に周りに気をつかって暮らさなくちゃいけない。
259568: 評判気になるさん 
[2023-08-29 13:06:09]
マンションの単身向け間取りの部屋って同じフロアなどに固まってることが多いから周りが単身メインだと音の問題には余計気づかない可能性があるね。

自分も学生時代に住んでいたRC4階建ては静かだったよ。
2フロア下の頭おかしくなった学生が爆音で音楽かけてたときは聞こえたが、ヘッドホンかけたりすると気にならないんだよね。
259569: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 13:24:39]
>>259567 評判気になるさん

80㎡でもマンションは壁芯の面積だから実際はもっと狭いんだよね
259570: マンション検討中さん 
[2023-08-29 16:12:01]
戸建て市場終了は意外に近いかもね。

これは「新・ウッドショック」なのか?木材業界で相次ぐ大型倒産、危機感高まる
https://diamond.jp/articles/-/328179
259571: 評判気になるさん 
[2023-08-29 17:01:39]
>>259556 マンコミュファンさん
軽井沢だの、ハワイだの、プラチナカードだの言ってる人と同じく、その話は誰も信じてないと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる