別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
259419:
匿名さん
[2023-08-26 19:02:32]
大手、中小関係なく戸建はすぐ汚くなる。マンションなら総タイル張りで、ロビーエリアもホテル並みで、植栽や空間デザインも手入れが行き届き綺麗だし。まあそのために管理費払ってるから当然だけど。
|
259420:
eマンションさん
[2023-08-26 19:03:59]
土地込み4000万ぐらいの戸建てってちょっと想像できないが、上物のみで4000万出してもショボ屋だよな。外構などもおまけ程度のショボ。
マンションは4000万だとワンルームだろうが、外観は安い戸建てより遥かに立派でデザインも小慣れた物件が多い。それがスケールメリットの醍醐味。 外観やランドスケープのみの比較でマンションと同程度の戸建てだと、上物だけでも数億は掛けないとマンションの相手にはならないよ。 |
259421:
通りがかりさん
[2023-08-26 19:08:35]
>>259413 評判気になるさん
こういうレスとか、ここの戸建てって生まれも育ちも学歴も残念な人ばっかな印象ですね、、、 自分の年齢になって感じるのは、やはり家庭環境というのはとても重要という事です。本人の努力や素質はあるでしょうが、良くも悪くも親のレベルや経済力、価値観によって子供の素地は決まる部分が大きい。自分も内部進学で大学まである学校に通いましたが、内部進学グループでは突出して学問、芸術、芸能、音楽など一芸に秀でている人材が多いです。 一方で一般受験組は受験での成果は出したのかもしれませんが、その後の人生としてはパッとせず合格がピークの人間が多いような印象です。ここの戸建てさんがその典型ですね。内部進学者の家庭は一定以上の経済力、社会的地位、教養があり、子供本人も受験に翻弄されず子供の頃から自分の興味のある分野に取り組み、それをバックアップする家庭環境もある。結果的に自己肯定感につながり、長い人生で見た時に大きな違いになってくるのだと思います。 |
259422:
評判気になるさん
[2023-08-26 19:27:00]
|
259423:
周辺住民さん
[2023-08-26 19:31:59]
|
259424:
評判気になるさん
[2023-08-26 19:34:45]
|
259425:
通りがかりさん
[2023-08-26 19:49:11]
というか2024からローン減税改悪するんだからさっさと買えよな
|
259426:
通りがかりさん
[2023-08-26 20:20:26]
え?たかだか4000万の物件を、戸建て民はローン組むの?控除の旨味も薄れたのに、底辺やなw
|
259427:
eマンションさん
[2023-08-26 20:31:44]
>>259423 周辺住民さん
私立が良いとは書いていないですよ。能力がありトップに立ちたい、リーダーシップを発揮できる素養があるなら、やはり東大はじめ国立トップ校を狙うべきだと思います。予算や規模、教員レベルなど圧倒的に慶應早稲田など私立とは雲泥の差があるのは社会に出て、様々な人と接してみれば愕然としますから。 ただ、跡取りであるとか、人間関係やネットワークをより重視するとか、学力にそこまでの自信がなければ、エスカレーター式の私立も候補になり得るということです。最悪なのは高校まで中途半に過ごし、GMARCH程度にも受からず、ぶちぶち匿名板で相手を中傷するしかできないような、実家ニートと揶揄されるような戸建てさんのようになるのは最悪でしょ、というだけです。 |
259428:
eマンションさん
[2023-08-26 21:20:26]
|
|
259429:
マンコミュファンさん
[2023-08-26 21:32:11]
|
259430:
匿名さん
[2023-08-26 21:41:07]
|
259431:
通りがかりさん
[2023-08-26 21:48:43]
俺もパーティーで知り合った東大教授の名刺持ってるお
|
259432:
名無しさん
[2023-08-26 22:03:39]
他人の名刺とかカードとか意味ないだろw
|
259433:
匿名さん
[2023-08-26 22:23:13]
>>259420 eマンションさん
戸建ての予算は4000万超なので、好きな立地に好みの間取りで家を建てられる 共同住宅の外観やエントランスは所有権がない共同利用物 戸建てとマンションの専有部を比べたら戸建ての方が広くて立派 内外装や住設機器などの選択肢も多くデザインも小慣れた物が多い |
259434:
評判気になるさん
[2023-08-26 22:24:57]
|
259435:
通りがかりさん
[2023-08-26 22:26:28]
|
259436:
名無しさん
[2023-08-26 22:31:08]
|
259437:
周辺住民さん
[2023-08-26 22:45:58]
>>259430 匿名さん
俺の同窓も東大や東北大、九州大の教授とか何人かいるよ でも特任は非正規社員と同じで外部出身者が多く期間採用。しかも准が付くと更に格下w それを後生大事にとっておくとは情けないね君もw |
259438:
匿名さん
[2023-08-26 22:46:46]
特任付きだと価値がさがる
|
259439:
検討板ユーザーさん
[2023-08-26 22:47:38]
|
259440:
評判気になるさん
[2023-08-26 22:48:48]
|
259441:
匿名さん
[2023-08-26 23:08:08]
|
259442:
評判気になるさん
[2023-08-27 00:02:54]
>>259439 検討板ユーザーさん
新築だと狭くてコスト高だから結果節約してしょぼいし、中古は幾分広いけど古い分ボロいしデザインも古くさい。マンションは多少古くても敷地も広く外観も豪華な物件が多いので、4000万ぐらいの戸建で比較になるような物件は出ないでしょうね。 |
259443:
口コミ知りたいさん
[2023-08-27 00:38:53]
>>259441 匿名さん
ん?で検索したら面白かったわw 6年前からこの板に張り付いてるね、その基地ガイ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E3%82%93%EF%BC%9F&p=1 |
259444:
匿名さん
[2023-08-27 05:09:19]
|
259445:
eマンションさん
[2023-08-27 05:21:22]
|
259446:
マンション検討中さん
[2023-08-27 05:24:35]
|
259447:
マンション検討中さん
[2023-08-27 05:29:16]
マンションか戸建てか、マンション派は適材適所で使い分けるのが賢明だと散々書いてるね。以下転載。
この多様性の時代は、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。 高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるような戸建て民って惨めな人生。世界が狭すぎるね。 |
259448:
ビギナーさん
[2023-08-27 08:11:28]
|
259449:
匿名さん
[2023-08-27 08:54:14]
|
259450:
匿名さん
[2023-08-27 08:59:15]
|
259451:
匿名さん
[2023-08-27 09:00:51]
>>259445 eマンションさん
勝手な妄想ってお前だろ?? |
259452:
通りがかりさん
[2023-08-27 09:31:09]
4000万ら辺の同価格で比較するんなら車2台分停めれる庭vs立地になってしまうだけなんじゃないかな。両方とも内装はドングリの背比べだよね
|
259453:
匿名さん
[2023-08-27 09:34:59]
|
259454:
匿名さん
[2023-08-27 09:54:09]
|
259455:
検討者さん
[2023-08-27 10:00:46]
マンションさんに依存し過ぎだろここの戸建て笑
|
259456:
匿名さん
[2023-08-27 10:03:31]
|
259457:
匿名さん
[2023-08-27 10:04:33]
|
259458:
通りがかりさん
[2023-08-27 10:23:39]
|
259459:
通りがかりさん
[2023-08-27 10:44:27]
|
259460:
掲示板さん
[2023-08-27 10:44:54]
|
259461:
掲示板さん
[2023-08-27 10:47:52]
マンションさんは嘘つき!
マンションさんはパクリカード貼ってるの! マンションさんは、マンションさんはぁ マンションさ~ん!! って感じだね笑 |
259462:
口コミ知りたいさん
[2023-08-27 10:53:59]
|
259463:
掲示板さん
[2023-08-27 11:52:18]
4,000万のマンションと同じ予算の戸建なら千葉かその辺で建て売りを探したらいいじゃん。
|
259464:
名無しさん
[2023-08-27 12:13:19]
|
259465:
マンション検討中さん
[2023-08-27 13:00:41]
戸建てマンション以前に、エリアとして私鉄沿線はゴミだから論外ってことよ、木造アパート密集地とかもw
まず田舎すぎる。文化度も低く、ろくな進学校もなく、奥さんの好む最先端のカフェやミシュラン星付きレストラン、一流ホテルもなく、父親は痛勤で人生棒に振るとか、人として退屈で不便な人生あり得ない。 |
259466:
通りがかりさん
[2023-08-27 13:02:27]
相変わらず学ばない戸建てさん。生まれも育ちも学歴も残念な人ばっかな印象ですよね、、、
自分の年齢になって感じるのは、やはり家庭環境というのはとても重要という事です。本人の努力や素質はあるでしょうが、良くも悪くも親のレベルや経済力、価値観によって子供の素地は決まる部分が大きい。自分も内部進学で大学まである学校に通いましたが、内部進学グループでは突出して学問、芸術、芸能、音楽など一芸に秀でている人材が多いです。 一方で一般受験組は受験での成果は出したのかもしれませんが、その後の人生としてはパッとせず合格がピークの人間が多いような印象です。ここの戸建てさんがその典型ですね。内部進学者の家庭は一定以上の経済力、社会的地位、教養があり、子供本人も受験に翻弄されず子供の頃から自分の興味のある分野に取り組み、それをバックアップする家庭環境もある。結果的に自己肯定感につながり、長い人生で見た時に大きな違いになってくるのだと思います。 |
259467:
eマンションさん
[2023-08-27 13:08:23]
ですねえ。戸建て派のレスって、単なる誹謗中傷、根拠のない思い込み、独りよがりな決め付け、勝手な妄想など、戸建ての思考って単 細胞すぎ。マンション派にいいように踊らされてる間抜けですよねw
|
259468:
匿名さん
[2023-08-27 13:18:34]
そもそも、え?は?とかって相手を小馬鹿にしてる時に「敢えて」使う場合が多いよね。それすら気づかない戸建て民ってリアル爺さんか、コミュ障なんじゃねw
|