住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 09:11:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

259381: 銀行関係者さん 
[2023-08-26 07:18:55]
>269370

そうなんですね
戸建の予算は4,500万ぐらいなので、美浜の杜なら十分手の届く価格帯とのことです。
259382: 通りがかりさん 
[2023-08-26 08:24:55]
マンション買わない戸建の予算は4,000万です。
259383: 通りがかりさん 
[2023-08-26 08:32:54]
4-5000万で都内はムリだから、郊外で都心に通勤可能なエリアといえば千葉になる。

JR沿線はムリなので、新鎌ヶ谷、八千代台、四街道、船橋小室、印西市、柏たなか、飯山満、高根公団、ユーカリが丘、海浜幕張辺りの建売りがターゲットになるのだろう。

例えばですが、新鎌ヶ谷とかどうかな?
自衛隊の駐屯地が近くにあって防御力に関しては国内有数ですし、有名な鎌ヶ谷大仏もある。千葉ニュータウンでのお買い物は便利ですし、ラーメン富田で有名な松戸や、こちらも帝国陸軍発祥の地で防御力抜群の北習志野にも行けるからアクセスは良好です。

また、千葉なら八千代緑が丘の西側に「はぐみの杜」という超広大な分譲エリアがありますよ。 船橋との境目ですが隣接の坪井東はかなりの人気エリアでお値段も高めです。 徐々に戸建も建ってきており、人気エリアに化ける可能性が大です。 4000万プラスランニングコスト3000万ぐらい出せるならおススメですね。

他にも、千葉には大正義の東京ディズニーランド、公園として日本一の来客数を誇る船橋アンデルセン公園、国際会議やイベントも豊富な幕張メッセ、多数のアウトレットモール、世界とも繋がる玄関口の成田空港、日本一のゴルフ場数、アクアラインで川崎、横浜へも通勤可能な木更津市、関東圏で唯一シャチを飼育している鴨川シーワールドなどなど、東京の市部など歯牙にもかけない住みやすさ、エンターテインメントを誇っております。

戸建に住むなら千葉がオススメ。
259384: eマンションさん 
[2023-08-26 08:35:47]
>>259383 通りがかりさん

千葉でも都内でも戸建が良いね
259385: 通りがかりさん 
[2023-08-26 09:38:54]
都内なら、練馬、江戸川、葛飾区、足立の四区は戸建の持ち家がマンションより多いですね。
259386: 通りがかりさん 
[2023-08-26 09:43:09]
このスレの戸建の予算は4,500万くらいなので、千葉で探すのが現実的ですね。この価格帯なら下手に注文住宅にするより建売分譲の方がスケールメリットを生かした高品質の家に住むことができます。
259387: 評判気になるさん 
[2023-08-26 10:56:29]
>>259386 通りがかりさん

建売見に行った事ありますが、大手の注文住宅とは別物です。設備もマンションレベル。
建売買うならその前に住宅展示場行ってからにしないと後悔する。
それでもマンションよりは満足度は高いと思う
259388: 通りがかりさん 
[2023-08-26 11:03:35]
大手メーカーの住宅展示場の土地の広さと建物で4500以内に収まるはずないやん
まぁ現実を知るという意味では展示場行く価値はあるが、
259389: 匿名さん 
[2023-08-26 12:26:08]
今後ますます2極化が進むのは明らかなんだから、戸建てだろうがマンションだろうが新築で4500万円以下で買える立地なんてどんどん下がって行くに決まってる。
新築の満足なんて数年のもんなんだから、主要駅近くの中古マンションが最善解だ。特に低層マンションは耐久性もよく、もし建て替えになっても戸数を増やせるような条件なら資産生は抜群だ。管理状況や容積率を調べるなどちょっとの勉強をすればいい物件は見つかるはず。
259390: 匿名さん 
[2023-08-26 12:48:59]
>>259389 さん

将来価格が下がる上がるも1つの指標だけどどっちが家族にとって快適かも大事だよ
259391: マンション掲示板さん 
[2023-08-26 13:36:28]
戸建ての末路。
修繕費貯めない世帯が多いから、こういうのがどんどん増えると思われ。

https://twitter.com/yanakakumagai/status/1695253680369582534
259392: 評判気になるさん 
[2023-08-26 13:58:24]
やっとの思いで都内にマンションと外車買ってどや顔しているここの皆さんには、核心突かれて面白くないだろうな(笑)
259393: 匿名さん 
[2023-08-26 14:20:05]
259394: マンション掲示板さん 
[2023-08-26 14:39:31]
>>259392 評判気になるさん
うちは大手の無電柱化された分譲地で国産ミニバンと小型車。

高級車の家もあるけど普通に庶民的な車の家も多いな。
259395: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-26 14:53:24]
>>259387 評判気になるさん
その建売は大手?
建売でも大手と中堅ではだいぶ違ったよ。
あと中堅の建売は5年経たないうちに外壁の汚れが気になる家がちらほら。

今は土地や資材、人件費の値上がりで延べ床狭くして価格帯維持してるイメージだけどクオリティも少し下げるなどの対応しているのだろうか。
259396: 通りがかりさん 
[2023-08-26 15:43:35]
大手の建売も外壁はモルタル吹付とかで見栄え良くしてるけどすぐに雨ジミで汚くなるからね。
259397: 通りがかりさん 
[2023-08-26 15:45:27]
戸建の平均は4,500万前後なので、ここの戸建派もそれくらいの予算で検討すれば良い。
259398: 匿名さん 
[2023-08-26 16:11:15]
>>259395 口コミ知りたいさん

大手、中小関係なく戸建はすぐ汚くなる。マンションなら総タイル張りで、ロビーエリアもホテル並みで、植栽や空間デザインも手入れが行き届き綺麗だし。まあそのために管理費払ってるから当然だけど。
259399: 通りがかりさん 
[2023-08-26 16:46:30]
土地込み4000万ぐらいの戸建てってちょっと想像できないが、上物のみで4000万出してもショボ屋だよな。外構などもおまけ程度のショボ。4000万だとワンルームだろうが、外観は安い戸建てより遥かに立派でデザインも小慣れた物件が多い。それがスケールメリットの醍醐味。
外観やランドスケープのみの比較でマンションと同程度の戸建てだと、上物だけでも数億は掛けないとマンションの相手にはならないよ。
259400: 匿名さん 
[2023-08-26 17:00:03]
>>259382 通りがかりさん
>マンション買わない戸建の予算は4,000万です。

マンション踏まえた戸建の予算は4,000万以上です。
259401: 通りがかりさん 
[2023-08-26 17:07:41]
ここの戸建てって生まれも育ちも学歴も残念な人ばっかな印象ですよね、、、

自分の年齢になって感じるのは、やはり家庭環境というのはとても重要という事です。本人の努力や素質はあるでしょうが、良くも悪くも親のレベルや経済力、価値観によって子供の素地は決まる部分が大きい。自分も内部進学で大学まである学校に通いましたが、内部進学グループでは突出して学問、芸術、芸能、音楽など一芸に秀でている人材が多いです。
一方で一般受験組は受験での成果は出したのかもしれませんが、その後の人生としてはパッとせず合格がピークの人間が多いような印象です。ここの戸建てさんがその典型ですね。内部進学者の家庭は一定以上の経済力、社会的地位、教養があり、子供本人も受験に翻弄されず子供の頃から自分の興味のある分野に取り組み、それをバックアップする家庭環境もある。結果的に自己肯定感につながり、長い人生で見た時に大きな違いになってくるのだと思います。
259402: 匿名さん 
[2023-08-26 17:10:14]
>>259390 匿名さん
もちろんそうだけど、これから郊外駅遠に立てる格安パワービルダー系の新築戸建てなんて、30~40年後に「負動産」になるような空家・廃墟がわんさか出てくるよ。それまでの快適の代償に、子供の世代に取り壊し費用の負担させたり、建て替えることも売ることもできない土地を残したり、それくらいの想定はした方がいいですよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b59a61ff4e16fe5099d12bc0e2fc07f66d53...
https://wakearipro.com/administrative-execution/
259403: 匿名さん 
[2023-08-26 17:26:16]
>>259392 評判気になるさん
谷中の土地なら㎡あたり80万から100万円ぐらいで売れそう。
259404: 匿名さん 
[2023-08-26 17:30:26]
マンションだと4000万らしいね。
中古ならいくらでもあるな~
新築も中国があんなだから、来年ぐらいには暴落必至だな(笑)
259405: eマンションさん 
[2023-08-26 17:34:35]
>>259404 匿名さん

低学歴は黙ってたら。来年恥かくよキミw
259406: 評判気になるさん 
[2023-08-26 17:47:31]
>>259404 匿名さん
建築費用が上がっているのにどうやって下げるのかと。
ゼネコンはすでに週休2日以上取れる仕事じゃないと受けない状況だよ。
259407: OLさん 
[2023-08-26 17:50:54]
>259400

マンションを踏まえても踏まえなくても、戸建さんの所得水準は変わりません。
259408: 通りがかりさん 
[2023-08-26 17:53:59]
4,000万だと中古しかないのでマンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

いま日本でいちばん売れてるのも4,000万程度のパワービルダー系戸建て。
259409: 匿名さん 
[2023-08-26 17:56:15]
>>259405 eマンションさん

多分あんたより偏差値30は高いよ
259410: 検討者さん 
[2023-08-26 17:58:31]
4,000万超のマンションを踏まえられない戸建ては千葉あたりの建て売りにしとけばいい。戸建派さんの情報によると、海浜幕張に美浜の杜とかいう戸建の大規模分譲エリアがあるらしい。大手ハウスメーカーの建売りですし、京葉線で東京駅まで30分だから戸建にしたら全然いいじゃん。

いま一番のおすすめです☆
259411: 通りがかりさん 
[2023-08-26 18:03:34]
おぉー
具体的なエリアも絞られてきて、良かったねこだてさん!ちょっと見学に行ってきてよ。

あ、エントリーシートはちゃんと書いてね。
259412: 販売関係者さん 
[2023-08-26 18:08:34]
中古の原価は安いし、誰も買わないなら下がる。それにつられて新築も下がる。
とにかく売れなければ下がるんだよ
新築も資材の原価上昇に便乗して粗利をかなり盛っているから(物件の出し惜しみ)でさすがにお上りさんもそれに気づき始めているしね
来年ハルフラが一斉に出てくるからそれからで十分
259413: 評判気になるさん 
[2023-08-26 18:09:52]
>>259411 通りがかりさん

俺の土地が欲しいのかい
路線価の倍なら売ってやってもいいぞ
259414: マンション検討中さん 
[2023-08-26 18:13:32]
>>259410 検討者さん

幕張本郷は高台だからいいけど海浜幕張は全域埋立地。浦安と同様に東日本震災であちこち海水が噴出したからね
あと百年もしたら全域が干潟になると思うよ。要は元に戻るだけ。
259415: 周辺住民さん 
[2023-08-26 18:52:48]
千葉と言えば、京葉線は全域埋立地を高架で走らせていますけど、橋脚の殆どが塩害やアルカリ骨材反応によるコンクリの劣化に、基礎地盤の液状化など不安要素がてんこ盛りです
京葉線沿線に住みたいなら事前に調べておいた方がよさそうです。
内房線も養老川の河口にあった漁港が砂の堆積により使用不能になり潮干狩りの場と化していることは千葉市民の間ではつとに有名です。
あと、いや、やめとこう 千葉はいいい所ですよ(笑)
259416: 主婦さん 
[2023-08-26 18:58:23]
>259414

だから安いんだよ。
ここの戸建さんの予算でも充分買えますね。
259417: 主婦さん 
[2023-08-26 18:59:56]
4-5000万で都内はムリだから、郊外で都心に通勤可能なエリアといえば千葉になる。

JR沿線はムリなので、新鎌ヶ谷、八千代台、四街道、船橋小室、印西市、柏たなか、飯山満、高根公団、ユーカリが丘、海浜幕張辺りの建売りがターゲットになるのだろう。

例えばですが、新鎌ヶ谷とかどうかな?
自衛隊の駐屯地が近くにあって防御力に関しては国内有数ですし、有名な鎌ヶ谷大仏もある。千葉ニュータウンでのお買い物は便利ですし、ラーメン富田で有名な松戸や、こちらも帝国陸軍発祥の地で防御力抜群の北習志野にも行けるからアクセスは良好です。

また、千葉なら八千代緑が丘の西側に「はぐみの杜」という超広大な分譲エリアがありますよ。 船橋との境目ですが隣接の坪井東はかなりの人気エリアでお値段も高めです。 徐々に戸建も建ってきており、人気エリアに化ける可能性が大です。 4000万プラスランニングコスト3000万ぐらい出せるならおススメですね。

他にも、千葉には大正義の東京ディズニーランド、公園として日本一の来客数を誇る船橋アンデルセン公園、国際会議やイベントも豊富な幕張メッセ、多数のアウトレットモール、世界とも繋がる玄関口の成田空港、日本一のゴルフ場数、アクアラインで川崎、横浜へも通勤可能な木更津市、関東圏で唯一シャチを飼育している鴨川シーワールドなどなど、東京の市部など歯牙にもかけない住みやすさ、エンターテインメントを誇っております。

戸建に住むなら千葉がオススメ。
259418: リフォーム業者さん 
[2023-08-26 19:01:47]
>259413

どちらさま?
259419: 匿名さん 
[2023-08-26 19:02:32]
大手、中小関係なく戸建はすぐ汚くなる。マンションなら総タイル張りで、ロビーエリアもホテル並みで、植栽や空間デザインも手入れが行き届き綺麗だし。まあそのために管理費払ってるから当然だけど。
259420: eマンションさん 
[2023-08-26 19:03:59]
土地込み4000万ぐらいの戸建てってちょっと想像できないが、上物のみで4000万出してもショボ屋だよな。外構などもおまけ程度のショボ。
マンションは4000万だとワンルームだろうが、外観は安い戸建てより遥かに立派でデザインも小慣れた物件が多い。それがスケールメリットの醍醐味。
外観やランドスケープのみの比較でマンションと同程度の戸建てだと、上物だけでも数億は掛けないとマンションの相手にはならないよ。
259421: 通りがかりさん 
[2023-08-26 19:08:35]
>>259413 評判気になるさん

こういうレスとか、ここの戸建てって生まれも育ちも学歴も残念な人ばっかな印象ですね、、、

自分の年齢になって感じるのは、やはり家庭環境というのはとても重要という事です。本人の努力や素質はあるでしょうが、良くも悪くも親のレベルや経済力、価値観によって子供の素地は決まる部分が大きい。自分も内部進学で大学まである学校に通いましたが、内部進学グループでは突出して学問、芸術、芸能、音楽など一芸に秀でている人材が多いです。
一方で一般受験組は受験での成果は出したのかもしれませんが、その後の人生としてはパッとせず合格がピークの人間が多いような印象です。ここの戸建てさんがその典型ですね。内部進学者の家庭は一定以上の経済力、社会的地位、教養があり、子供本人も受験に翻弄されず子供の頃から自分の興味のある分野に取り組み、それをバックアップする家庭環境もある。結果的に自己肯定感につながり、長い人生で見た時に大きな違いになってくるのだと思います。
259422: 評判気になるさん 
[2023-08-26 19:27:00]
>>259421 通りがかりさん

いつもカキコ長いから誰も読んでないよ
259423: 周辺住民さん 
[2023-08-26 19:31:59]
>>259421 通りがかりさん

私立出をボロクソ言っていたのは自称都心マンションさんだよ
259424: 評判気になるさん 
[2023-08-26 19:34:45]
>>259423 周辺住民さん

あんまり学友を悪く言うのはどうかね
259425: 通りがかりさん 
[2023-08-26 19:49:11]
というか2024からローン減税改悪するんだからさっさと買えよな
259426: 通りがかりさん 
[2023-08-26 20:20:26]
え?たかだか4000万の物件を、戸建て民はローン組むの?控除の旨味も薄れたのに、底辺やなw
259427: eマンションさん 
[2023-08-26 20:31:44]
>>259423 周辺住民さん

私立が良いとは書いていないですよ。能力がありトップに立ちたい、リーダーシップを発揮できる素養があるなら、やはり東大はじめ国立トップ校を狙うべきだと思います。予算や規模、教員レベルなど圧倒的に慶應早稲田など私立とは雲泥の差があるのは社会に出て、様々な人と接してみれば愕然としますから。

ただ、跡取りであるとか、人間関係やネットワークをより重視するとか、学力にそこまでの自信がなければ、エスカレーター式の私立も候補になり得るということです。最悪なのは高校まで中途半に過ごし、GMARCH程度にも受からず、ぶちぶち匿名板で相手を中傷するしかできないような、実家ニートと揶揄されるような戸建てさんのようになるのは最悪でしょ、というだけです。
259428: eマンションさん 
[2023-08-26 21:20:26]
>>259410 検討者さん
それ、もう完売してるでしょ。
稲毛海岸の三井のマンションは?
3千万円で買えますよ。
259429: マンコミュファンさん 
[2023-08-26 21:32:11]
>>259427 eマンションさん

学歴コンプ半端ないなw高卒だろお前?www
259430: 匿名さん 
[2023-08-26 21:41:07]
>>259429 マンコミュファンさん

ん?母校でも教えているがキミは高卒かい?
ケンカ売るなら相手をよく見て意見しなさい。
ん?母校でも教えているがキミは高卒かい?...
259431: 通りがかりさん 
[2023-08-26 21:48:43]
俺もパーティーで知り合った東大教授の名刺持ってるお
259432: 名無しさん 
[2023-08-26 22:03:39]
他人の名刺とかカードとか意味ないだろw
259433: 匿名さん 
[2023-08-26 22:23:13]
>>259420 eマンションさん
戸建ての予算は4000万超なので、好きな立地に好みの間取りで家を建てられる
共同住宅の外観やエントランスは所有権がない共同利用物
戸建てとマンションの専有部を比べたら戸建ての方が広くて立派
内外装や住設機器などの選択肢も多くデザインも小慣れた物が多い
259434: 評判気になるさん 
[2023-08-26 22:24:57]
>>259430 匿名さん

オバハンの1枚しか無い名刺でしたよね(笑)
259435: 通りがかりさん 
[2023-08-26 22:26:28]
>>259430 さん

お前学歴コンプ半端ないなwww
259436: 名無しさん 
[2023-08-26 22:31:08]
>>259430 さん

ネット掲示板で名刺出して学歴とかw
メンタル大丈夫か?
259437: 周辺住民さん 
[2023-08-26 22:45:58]
>>259430 匿名さん

俺の同窓も東大や東北大、九州大の教授とか何人かいるよ 
でも特任は非正規社員と同じで外部出身者が多く期間採用。しかも准が付くと更に格下w
それを後生大事にとっておくとは情けないね君もw
259438: 匿名さん 
[2023-08-26 22:46:46]
特任付きだと価値がさがる
259439: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-26 22:47:38]
>>259433 匿名さん

では、マンションよりシャレた外装の4000万程度の戸建てを数軒紹介して下さい。
259440: 評判気になるさん 
[2023-08-26 22:48:48]
>>259430 匿名さん

君は必ず「ん?」で始まるね これで正体がばれたよ
君だけだから。いろんなスレで学歴詐称する学歴コンプはw
259441: 匿名さん 
[2023-08-26 23:08:08]
>>259440 評判気になるさん

これですね まさに同一人物 
>>240557
>>240212
>>221116
>>218919
他にも色々出て来るけど、まあ笑えるほどパターンが同じだね
259442: 評判気になるさん 
[2023-08-27 00:02:54]
>>259439 検討板ユーザーさん

新築だと狭くてコスト高だから結果節約してしょぼいし、中古は幾分広いけど古い分ボロいしデザインも古くさい。マンションは多少古くても敷地も広く外観も豪華な物件が多いので、4000万ぐらいの戸建で比較になるような物件は出ないでしょうね。
259443: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 00:38:53]
>>259441 匿名さん

ん?で検索したら面白かったわw
6年前からこの板に張り付いてるね、その基地ガイ

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E3%82%93%EF%BC%9F&p=1
ん?で検索したら面白かったわw6年前から...
259444: 匿名さん 
[2023-08-27 05:09:19]
>>259439 検討板ユーザーさん
共同住宅と異なり戸建ては個人の所有物なので不可
なんでも画像をあげたがるのは出来合いの既製住宅の区画を購入する共同住宅的発想
259445: eマンションさん 
[2023-08-27 05:21:22]
>>259441 匿名さん

単なる誹謗中傷、根拠のない思い込み、独りよがりな決め付け、勝手な妄想、戸建ての思考って単 細胞すぎて失笑w
259446: マンション検討中さん 
[2023-08-27 05:24:35]
>>259444 匿名さん

スーモなど不動産検索サイトに、広告宣伝画像はいくらでもあるだろうに。戸建て派ってなんでそんなバカなのw
259447: マンション検討中さん 
[2023-08-27 05:29:16]
マンションか戸建てか、マンション派は適材適所で使い分けるのが賢明だと散々書いてるね。以下転載。

この多様性の時代は、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。

高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるような戸建て民って惨めな人生。世界が狭すぎるね。
259448: ビギナーさん 
[2023-08-27 08:11:28]
>259433

そうそう
4,000万のマンション相当の予算でどこまで戸建さんが頑張れるかを検討するスレだよ。

4,500万前後の建て売りを買うのがいちばんと思うけど。
259449: 匿名さん 
[2023-08-27 08:54:14]
>>259430 匿名さん
あんた、相当なバカだね。
虚しくない?
259450: 匿名さん 
[2023-08-27 08:59:15]
>>259443 口コミ知りたいさん
ナイス!
これが彼のこれまでの人生の全てですね!
259451: 匿名さん 
[2023-08-27 09:00:51]
>>259445 eマンションさん
勝手な妄想ってお前だろ??
259452: 通りがかりさん 
[2023-08-27 09:31:09]
4000万ら辺の同価格で比較するんなら車2台分停めれる庭vs立地になってしまうだけなんじゃないかな。両方とも内装はドングリの背比べだよね
259453: 匿名さん 
[2023-08-27 09:34:59]
>>259450
6年どころじゃないよ、もっと前から居る
期限切れクレカマン
ネットから盗用した写真とかばかりやってる
259454: 匿名さん 
[2023-08-27 09:54:09]
>>259447 マンション検討中さん

失笑されているのはお前自身
のスレに何年も張り付いて連投する暇があれば
老人クラブにでも入れよ
259455: 検討者さん 
[2023-08-27 10:00:46]
マンションさんに依存し過ぎだろここの戸建て笑
259456: 匿名さん 
[2023-08-27 10:03:31]
>>259443 口コミ知りたいさん

「ん?」って言葉使う人って、殆ど年寄
そういえば、うちでも爺さんが晩年に多用していたよ
会話をすぐに理解できなかったみたい
259457: 匿名さん 
[2023-08-27 10:04:33]
>>259455 検討者さん

依存?? バカなの?
259458: 通りがかりさん 
[2023-08-27 10:23:39]
>>259456 匿名さん

そうそう!田原総一朗とかね(笑)
259459: 通りがかりさん 
[2023-08-27 10:44:27]
>>259457 匿名さん

図星でしたね笑
259460: 掲示板さん 
[2023-08-27 10:44:54]
>>259458 通りがかりさん

だれ?
259461: 掲示板さん 
[2023-08-27 10:47:52]
マンションさんは嘘つき!
マンションさんはパクリカード貼ってるの!
マンションさんは、マンションさんはぁ
マンションさ~ん!!

って感じだね笑
259462: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 10:53:59]
>>259461 掲示板さん

そんな戸建さんが大好き感満載
259463: 掲示板さん 
[2023-08-27 11:52:18]
4,000万のマンションと同じ予算の戸建なら千葉かその辺で建て売りを探したらいいじゃん。
259464: 名無しさん 
[2023-08-27 12:13:19]
>>259463 掲示板さん

マンションはゴミだからね
259465: マンション検討中さん 
[2023-08-27 13:00:41]
戸建てマンション以前に、エリアとして私鉄沿線はゴミだから論外ってことよ、木造アパート密集地とかもw

まず田舎すぎる。文化度も低く、ろくな進学校もなく、奥さんの好む最先端のカフェやミシュラン星付きレストラン、一流ホテルもなく、父親は痛勤で人生棒に振るとか、人として退屈で不便な人生あり得ない。
259466: 通りがかりさん 
[2023-08-27 13:02:27]
相変わらず学ばない戸建てさん。生まれも育ちも学歴も残念な人ばっかな印象ですよね、、、

自分の年齢になって感じるのは、やはり家庭環境というのはとても重要という事です。本人の努力や素質はあるでしょうが、良くも悪くも親のレベルや経済力、価値観によって子供の素地は決まる部分が大きい。自分も内部進学で大学まである学校に通いましたが、内部進学グループでは突出して学問、芸術、芸能、音楽など一芸に秀でている人材が多いです。
一方で一般受験組は受験での成果は出したのかもしれませんが、その後の人生としてはパッとせず合格がピークの人間が多いような印象です。ここの戸建てさんがその典型ですね。内部進学者の家庭は一定以上の経済力、社会的地位、教養があり、子供本人も受験に翻弄されず子供の頃から自分の興味のある分野に取り組み、それをバックアップする家庭環境もある。結果的に自己肯定感につながり、長い人生で見た時に大きな違いになってくるのだと思います。
259467: eマンションさん 
[2023-08-27 13:08:23]
ですねえ。戸建て派のレスって、単なる誹謗中傷、根拠のない思い込み、独りよがりな決め付け、勝手な妄想など、戸建ての思考って単 細胞すぎ。マンション派にいいように踊らされてる間抜けですよねw
259468: 匿名さん 
[2023-08-27 13:18:34]
そもそも、え?は?とかって相手を小馬鹿にしてる時に「敢えて」使う場合が多いよね。それすら気づかない戸建て民ってリアル爺さんか、コミュ障なんじゃねw
259469: 周辺住民さん 
[2023-08-27 13:19:15]
>>259465 マンション検討中さん
またお前か。
最下層の人間に限ってミシュランとか、ホテルの格付けとか、そういことばかり口にするんだよね。

「奥さんの好む」「父親は痛勤で」
文章からも君の立場がわからん。
想像するに、未だ父親頼りの奥さんなんているわけないひきこもりってところかな。
259470: eマンションさん 
[2023-08-27 13:20:33]
4,000万のマンションと同じ予算の戸建で、マンションさんを見返してやろうとは思わないの?笑
259471: 通りがかりさん 
[2023-08-27 13:20:55]
そんな崇高なさぞ高学歴高収入なマンション派がなぜ4000万程度の住宅のスレをわざわざ荒らすの?
259472: eマンションさん 
[2023-08-27 13:23:57]
スレタイと関係ないところで延々と乳繰り合ってて楽しいのかい?笑

これから戸建を検討するファミリーさんのためにちょっとは役に立てよな、クズw
259473: 匿名さん 
[2023-08-27 17:20:46]
>「奥さんの好む」「父親は痛勤で」
>文章からも君の立場がわからん。

お前日本で国語教育受けてない園児かw
その前に「進学校もなく」と書いてあるんだから家庭内の子供目線で書かれているのは明らか。
奥さんというのはお母さんのことだし、父親はお父さん、などと説明しないと理解できない読解力の低さ、やっぱお前コミュ障だな。クズが。
259474: 匿名さん 
[2023-08-27 17:28:39]
>想像するに、未だ父親頼りの奥さんなんているわけないひきこもりってところかな。

これも可笑しな日本語。自動翻訳のほうがマシだなw

>文章からも君の立場がわからん。

私の立場?そもそも郊外になど住んでいないんだから、単なる一般論として客観的に外から見た話し。一般的に、高級レストラン好きな奥さん向けの星付きレストランは無し、一般的に、通勤時間の長いお父さんは痛勤だ、というただの一般論で自分とは全く関係ない話。そこまで説明しないと理解できないバカかw
259475: マンション検討中さん 
[2023-08-27 17:31:33]
>>259469 周辺住民さん

出た出た典型的なアホレスw
戸建て派のレスって、単なる誹謗中傷、根拠のない思い込み、独りよがりな決め付け、勝手な妄想、そして幼稚な理解力しかない戸建ての思考って救いようがないw
259476: 匿名さん 
[2023-08-27 18:14:25]
ここも過疎ってきましたね。戸建てさんのレベルが幼稚すぎて相手にならなく面白くないので、賢明なマンションさんたちは他スレへ行ってしまったようです。
夏休みも終わり、別荘や旅行を楽しんだマンションファミリーと自宅警備で引きこもりだった戸建てさん、人生だいぶ差が開いちゃいましたね、自宅の資産価値以上に。ご愁傷様です。
259477: マンション比較中さん 
[2023-08-27 18:41:57]
>>259475 マンション検討中さん

孫寿葉そっくり返すよ マンションの恥さらしは君だ
259478: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 18:43:54]
>>259467 eマンションさん

君はいつも「ん?」で始まるいつもの連投爺さんかな
もう少し文章工夫しろよ
259479: 匿名さん 
[2023-08-27 18:45:13]
>>259471 通りがかりさん

決まってるじゃん
実は3「低」で、コンプレックスの塊だからだよ
259480: 匿名さん 
[2023-08-27 18:48:13]
>>259468 匿名さん

それでも「ん?」を6年間も使い続けるとは余程語彙力が足りないんだね
もしかして高卒??
259481: 匿名さん 
[2023-08-27 18:52:04]
>>259466 通りがかりさん

”人生かくあるべし”を悉く実現できなかった君の自己反省かな(笑)
でも君の歳じゃあ、後悔しても後の祭り
来世で運よく人間に生まれ変われたなら、もう少し頑張りましょう
259482: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 19:33:34]
>>259477 マンション比較中さん

孫寿葉?
勝手に造語作って幼稚園児以下のオツムだねえw
まさか、頭に血上って必死になりすぎて「その言葉」を打ち間違えたとか?爆

馬鹿丸出しやなココの戸建て爺は。失笑
259483: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 19:37:00]
記録として以下も書き足しておきましょう。

戸建て派のレスって、単なる誹謗中傷、根拠のない思い込み、独りよがりな決め付け、勝手な妄想、幼稚な理解力、そして国語能力の欠如から非常識な造語の乱用など、戸建ての思考って救いようがないですね。

259484: 名無しさん 
[2023-08-27 19:40:01]
>>259483 口コミ知りたいさん

期限切れカードアップよりは…w
期限切れカードアップよりは…w
259485: マンション検討中さん 
[2023-08-27 19:48:28]
>>259484 名無しさん

他人のレスをリツイートって、そもそもルール違反だよね。しかも他人のカード、そんなに期限切れカードが羨ましいの?貧乏だと惨めですね。
259486: 匿名さん 
[2023-08-27 19:50:45]
記録として以下も書き足しておきましょう。

戸建て派のレスって、カードなど他人の画像を勝手に再アップしたり、単なる誹謗中傷、根拠のない思い込み、独りよがりな決め付け、勝手な妄想、幼稚な理解力、そして国語能力の欠如から非常識な造語の乱用など、戸建ての思考って救いようがないですね。
259487: 匿名さん 
[2023-08-27 19:52:30]
>>259484 名無しさん

自分のカードは持ってないのか、底辺だなお前はw
259488: 匿名さん 
[2023-08-27 19:58:31]
ここまでは揶揄されたら、プラチナやブラックの一枚でもアップされそうなのに、戸建て派は全くアップできず、出たのはマンション派からブラックカードと航空上級会員カードなど。

国交省のデータでも、戸建て購入者の平均年収は、マンション購入者よりだいぶ低いから仕方ないのかね、マンション派は家族で海外旅行や別荘、豪華な外食のレスも多いけど、戸建て派からは全然出ないし、下流国民の生活ぶりは推して知るべしですね。笑
259489: マンション検討中さん 
[2023-08-27 20:03:32]
>>259488 匿名さん

期限切れとかw
ゴミだよね…
期限切れとかwゴミだよね…
259490: 匿名さん 
[2023-08-27 20:04:23]
>>259474 匿名さん
ちょっと何言ってるかわからない。
259491: 匿名さん 
[2023-08-27 20:05:17]
>>259473 匿名さん
「進学校もなく」と書いてあるんだから家庭内の子供目線で書かれているのは明らか。

へえ、そうなんですか?
259492: マンション検討中さん 
[2023-08-27 20:05:50]
>>259489 マンション検討中さん

2016年と2019年
3年は期限切れのゴミカードを捨ててないって事か爆
259493: 匿名さん 
[2023-08-27 20:08:51]
>>259489 マンション検討中さん

バカのデジタルタトゥーってやつですねw
259494: 匿名さん 
[2023-08-27 20:10:46]
>>259473 匿名さん
子供目線で書いて、なんで「奥さんというのはお母さんのことだし、父親はお父さん」
なの?
めちゃくちゃ。

文章がめちゃくちゃなら読解力があっても理解できるわけないよね。
259495: 匿名さん 
[2023-08-27 20:12:20]
>>259488 匿名さん
アップできず、
って、そんなもん出す意味ないし、
259496: 匿名さん 
[2023-08-27 20:13:02]
デジタルタトゥーっていえば、戸建て派は自分の家族をボカシもなく晒してたよな。マンション派は散々注意してやったのに、ネットリテラシー低すぎなのが戸建て派。検索してごらん、何枚も出てくるからw
259497: 匿名さん 
[2023-08-27 20:13:29]
今日も暇だねーーーーー。
259498: 匿名さん 
[2023-08-27 20:16:37]
たかがクレカに嫉妬しまくりの戸建てさん、憐れだね他人のカードなのに保存までして、ある意味キモ過ぎ。赤の他人のクレカがそんなにありがたいのかね、一生自分では持てないとそうなっちゃうのかね?下級国民にも夢を見させてあげますかねw
259499: 評判気になるさん 
[2023-08-27 20:20:33]
>>259498 匿名さん

もしかして期限切れカードまだ持ってたりするの?www
259500: マンション検討中さん 
[2023-08-27 20:24:50]
>>259489 マンション検討中さん

ゴミを保存してる奴ってゴミ以下だろw
259501: 匿名さん 
[2023-08-27 20:36:38]
>>259500 マンション検討中さん

それに気付かず、クレカ画像みたいなゴミを連投してる戸建てって本当ゴミ以下ですね。爆
259502: 匿名さん 
[2023-08-27 20:40:23]
まぁ戸建マンション気に入った方購入すればいいと思うけど、わざわざクレカの種類やレシート出す意味がよくわからんな
259503: eマンション 
[2023-08-27 20:42:22]
>>259473 匿名さん
図星突かれちゃったから必死の言い訳?
259504: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-27 20:45:47]
>>259502 匿名さん

しかも他人のクレカとかアップして自己満なのかね?持ってる本人ならともかく、ココの戸建てって意味不明だ。
259505: 周辺住民さん 
[2023-08-27 20:46:15]
>>259474 匿名さん
お前みたいな底辺が一般論を語るな笑www
259506: eマンションさん 
[2023-08-27 20:57:09]
>>259504 検討板ユーザーさん

ああいう他人のカードを勝手に再アップするキチは「カード乞 食」って呼ぶそうですよ。自分では持てないから妬みヤッカミでやるようです。スルーしておけばいいでしょう。
259507: 名無しさん 
[2023-08-27 20:58:15]
>>259489 マンション検討中さん

カード乞食発見w
259508: 匿名さん 
[2023-08-27 21:00:23]
>>259506 eマンションさん

おっす!おらカード乞 食
おっす!おらカード乞 食
259509: 名無しさん 
[2023-08-27 21:03:52]
カード乞食みたいな行動を続けるほど、このスレに於ける戸建て派の立場を毀損しているという現実に気付いていない低民度なのが、ココの戸建て派のレベル。まるでマンション派の自演かと思うぐらいの頭の悪さ。救いようがないね戸建ては。
259510: 匿名さん 
[2023-08-27 21:08:20]
アメックスとJALって嫉妬の対象になるのか?
259511: 匿名さん 
[2023-08-27 21:09:17]
もう結論は出てるから、あとは家と関係ない話題で消化試合みたいなもんですねw
マンションか戸建てか、マンション派は適材適所で使い分けるのが賢明だと散々書いてるね。以下転載。

この多様性の時代は、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。

高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるような戸建て民って惨めな人生。世界が狭すぎるね。
259512: 名無しさん 
[2023-08-27 21:13:47]
>>259510 匿名さん

持ってる人にとっては当たり前のモノだし、持ってない人は嫉妬するんじゃないの?たかがカードなのにね、まあ色々会員限定の特典とかあるから、上級会員ステータスは大事だけどね、上級オンリーラウンジ利用とか、早期予約ができたり、ファーストへのアップグレードとか。カードそのものはただの記号に過ぎない。
259513: 名無しさん 
[2023-08-27 21:15:20]
ああ、自分はただの都心マルチ億ション住みですよ。
259514: 名無しさん 
[2023-08-27 21:16:37]
>>259513 名無しさん

だから?
259515: 名無しさん 
[2023-08-27 21:19:01]
ゴミカードアップするとマンションさん入れ食いで釣れますね
259516: 匿名さん 
[2023-08-27 21:22:50]
>>259515 名無しさん

カード乞食発見!
259517: マンコミュファンさん 
[2023-08-27 21:39:18]
>>259516 匿名さん

釣人って言ってほしいなー!
259518: 検討者さん 
[2023-08-28 06:33:41]
マンションさんが貼ったクレカの画像が期限切れだった!

というのが会心の一撃だと思っているんでしょうかね。なんか哀れというか、せっかく広くて快適な注文住宅に住んでいらっしゃるというのに、他に誇れるものがないのかなぁ?って失笑を買うだけだと思いますよ。何年も前の投稿を大事に保存して、いまだに貼り続けて悦ぶって、側からみるとやっぱり異常ですここの戸建さん笑
259519: 匿名さん 
[2023-08-28 07:23:13]
この画像のように結局、戸建てなんてゾウの足元にウジャウジャ集まるアリンコみたいな雑魚ですよ。放っておけばいいんです。カード乞食との自覚もあるようですし、構えば喜ぶ馬鹿なのでスルー対応で。
この画像のように結局、戸建てなんてゾウの...
259520: 名無しさん 
[2023-08-28 08:54:11]
1人でずっと発狂してて草
小さい人間だねぇ
259521: マンコミュファンさん 
[2023-08-28 09:39:22]
国土交通省の「マンション総合調査」でマンション内でのトラブルの発生状況を調べた結果でも、圧倒的に「居住者間の行為、マナーを巡るもの」が1位であり、その中で一番指摘が多かったのが「生活音に関するトラブル」で全体の4割近くに上りました。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/31af9c4cdce6defe45b3b39ba5b6c...

259522: 検討者さん 
[2023-08-28 11:31:07]
まずは予算を組んで、買える物件探しから始めた方がいいね。
259523: eマンション2 
[2023-08-28 11:53:56]
>>259503 eマンションさん
どこが図星だよ?

「進学校もなく」と書いてあるんだから家庭内の子供目線で書かれているのは明らか。
>これだけでもめちゃくちゃだよね。

こういうバカな文章でもわかってくれるのは君のママだけだね。
259524: 匿名さん 
[2023-08-28 16:09:43]
>>259511 匿名さん
4000万の庶民レスで数億ションを騙るしかないのが共同住宅
毎度の勘違いレス
259525: 検討者さん 
[2023-08-28 16:22:28]
ここの戸建さんは、都内一等地の注文戸建じゃないの??笑
259526: 匿名さん 
[2023-08-28 16:42:45]
「代々都心の豪邸街住み」と書いてましたよね。でも都心に一低住どころか、豪邸街ってどこよって話。そもそも都内在住でもない田舎っぺでしょうね、まさか私鉄沿線を都心とは呼ばないし、そういえば赤坂や六本木など港区を城南エリアとも書いて無知晒した郊外民もいたな。ここの戸建てって一体どんだけ低能のクズなんでしょうw
259527: 匿名さん 
[2023-08-28 16:56:48]
うちは郊外の一底分譲地。
職場も郊外でとても楽。
259528: マンション掲示板さん 
[2023-08-28 17:30:30]
>>259526 匿名さん

バカなの?
港区は城南だぞ。ちゃんと調べろよ
259529: マンコミュファンさん 
[2023-08-28 17:34:37]
うちもみなとみらいが職場だし、子供は神奈川の進学校。マリーナも近いし今の戸建が一番住みやすく快適です。
259530: 名無しさん 
[2023-08-28 17:44:25]
まぁライフスタイルで理想も妥協点も違うんだから話が噛み合うはずないのよな。
とりあえず億ションだの都内一等地に注文住宅だの理想のマウント合戦始めるアホ達は別スレでやりあってくれて、どうぞ
259531: 検討者さん 
[2023-08-28 17:52:02]
そうそう
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん!

4,500万円で土地込みの戸建を購入するのがここの戸建さんなのだから。
259532: 検討者さん 
[2023-08-28 18:02:11]
千葉に比べると神奈川は1,000万くらい価格帯が違うのでコスパが悪いです。
やはりここのスレの価格帯で具体的にお勧めのエリアを挙げろと言われると、千葉になりますね。
259533: 検討者さん 
[2023-08-28 18:03:39]
ここの予算なら、下手に注文住宅を建てるより、建売りの方がいいですね。
259534: 匿名さん 
[2023-08-28 18:08:32]
>>259526 匿名さん
>港区を城南エリアとも書いて無知晒した郊外民もいたな

東京出身の人間の多くは通常都心などと言わない
町名やせいぜい区名で話す
都心という字句に拘るのは地方出身者や不動産関係者ぐらい
港区は昔から城南
259535: eマンションさん 
[2023-08-28 19:06:29]
>>259534 匿名さん

じゃあ戸建て派のいう「都心の豪邸街」ってどこだよw
259536: 検討者さん 
[2023-08-28 19:44:01]
大手ハウスメーカー公認の戸建が2,000万で買える!

https://news.yahoo.co.jp/articles/58c45b7a8f7e07e47e8c166c0b421e17b58f...
259537: 匿名さん 
[2023-08-28 20:18:47]
散々コケにされてる戸建てさんw
ここまでは揶揄されたら、プラチナやブラックの一枚でもアップされそうなのに、戸建て派は全くアップできず、出たのはマンション派からブラックカードと航空上級会員カードなど。

国交省のデータでも、戸建て購入者の平均年収は、マンション購入者よりだいぶ低いから仕方ないのかね、マンション派は家族で海外旅行や別荘、豪華な外食のレスも多いけど、戸建て派からは全然出ないし、下流国民の生活ぶりは推して知るべしですね。笑
259538: 通りがかりさん 
[2023-08-28 20:19:30]
ここも過疎ってきましたね。戸建てさんのレベルが幼稚すぎて相手にならなく面白くないので、賢明なマンションさんたちは他スレへ行ってしまったようです。
夏休みも終わり、別荘や旅行を楽しんだマンションファミリーと自宅警備で引きこもりだった戸建てさん、人生だいぶ差が開いちゃいましたね、自宅の資産価値以上に。ご愁傷様です。
259539: 匿名さん 
[2023-08-28 21:01:05]
>>259535 eマンションさん
戸建て派だが、都心には一定住エリアが皆無だからそんなものない
文京区や副都心の渋谷あたりにはありそう
259540: 匿名さん 
[2023-08-28 21:18:06]
港区のマンションは半分近くが旧耐震の築古物件
セキュリティも防犯カメラとオートロックだけ
259541: マンション検討中さん 
[2023-08-28 21:19:19]
>>259538 通りがかりさん

期限切れカードをさも切れていないかのようにアップする厚顔無恥マンションよりはマシなのでは?
259542: マンション検討中さん 
[2023-08-28 21:28:33]
>>259538 御愁傷様さん

君はいつもワンパターン。
もっと頭使え。
259543: 匿名さん 
[2023-08-28 21:28:57]
住環境の良い土地を購入出来るなら戸建が良いでしょう
でもなかなか無いのが現実ですね(汗)
259544: 周辺住民さん 
[2023-08-28 21:47:43]
>>259526 匿名さん

その人は、いつまでもこんなスレに張り付いていないと思うよ
君みたいな世間から必要とされていない人間とは違うだろうからね
259545: 匿名さん 
[2023-08-28 21:49:08]
君らいい加減ネット依存症から脱した方がいいぞ。
気がついてるか?
259546: 購入経験者さん 
[2023-08-28 22:05:25]
>>259543 匿名さん

うちは戦前から町は形成されているし、皆代々今の土地を引継いで住んでいるけど、近所(同じ丁目内)も世代交代のタイミングなどで、切売りが数年に1度くらいの割合で発生する程度。それだけ物件は少ないよ。マンションもアパートも建たないから変な住民もいないし居心地がすごくいい。子供もせいぜい2人だから誰かが引継ぐし、結婚して一旦は出て行っても暫くして戻ってくるパターンが多い。 
隣は小学校の幼なじみだけど女の子だから婿養子をとっているw
259547: 匿名 
[2023-08-28 23:25:46]
サラリーマンで都内マンションが一番最悪たよ。
259548: マンション掲示板さん 
[2023-08-29 02:01:20]
コロコロ名前だけ変えて1人だけ長文書き込み続けてて草
依存って怖いって、はっきりわかんだね
259549: 匿名さん 
[2023-08-29 04:43:32]
マンションと名を変えても共同住宅はビンボ臭い
259550: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-29 06:51:39]
>>259549 匿名さん

そうそう
マンションというワードにどのように反応するかで、その人の心の貧しさが見えてきます笑
259551: 検討中さん 
[2023-08-29 06:58:00]
>>259547 匿名さん

給与所得者ってこと?
外資系、勤務医、大学教授とかは含まれます?
何がどう最悪なの?
259552: 通りがかりさん 
[2023-08-29 07:02:26]
「マンションというワードにどのように反応するかで、その人の生活環境や心の貧しさが見えてきます」

含蓄のあるフレーズだね笑
259553: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-29 09:16:09]
マンションに住むと、戸建への嫉妬心が半端無くなるのかな
マンション派のコメント見ると、強く感じる。
259554: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-29 09:16:10]
マンションに住むと、戸建への嫉妬心が半端無くなるのかな
マンション派のコメント見ると、強く感じる。
259555: 評判気になるさん 
[2023-08-29 11:49:45]
>>259554 検討板ユーザーさん
はたから見てるのここでギャギャー言ってる人は結局近年のマンションの値上がりに嫉妬してるだけでは?と戸建て派のコメント見ると、強く感じる。
259556: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 11:59:02]
>>259555 評判気になるさん

10数年前にマンションじゃなく金を買っておいて本当に良かったです!
259557: 評判気になるさん 
[2023-08-29 12:12:49]
>>259555 評判気になるさん
毎年地価が上がっているが投資じゃなくて家族で住むための家だから固定資産税が上がって嬉しくないよ。

マンションに家族で住むのは面積、音の問題できついなぁとは思う。
7,80平米のマンションに子供のいる家族4人というのはかなり一般的みたいだけど、収納とか家での生活とかどうしているのだろうか。

うちは125平米あるけど、200平米くらいあったら良いなぁとは思う。
259558: 通りがかりさん 
[2023-08-29 12:17:20]
マンションのランニングコストが払えないから戸建なんだよね。
259559: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 12:17:22]
>>259557 評判気になるさん

狭いのに慣れてると思います。
お気の毒ですが…
259560: 通りがかりさん 
[2023-08-29 12:22:23]
だいたいの戸建は広いと言いながら、二階建てでデッドスペースが多い。
マンションはフラットなワンフロアでムダなスペースが無いから、動線もよく住みやすいです。
騒音とか言ってる人がいますけど、実際には静寂そのものですし、いつの時代の話なんだろう?と不思議に思います。
259561: 通りがかりさん 
[2023-08-29 12:24:22]
マンコミュのトラブルスレを常宿にしてる筋金入りが、このスレでは戸建を名乗ってますからね笑
259562: 検討中さん 
[2023-08-29 12:30:25]
そうそう
そいつは戸建じゃなくて地方のアパート暮らしだから都心のマンションが憎くて仕方がないんだろうね。アンチマンションだよ。
259563: eマンションさん 
[2023-08-29 12:35:53]
だよね~
普通は自己所有の快適な戸建に住んでいたらマンションのことはよく分からないしそこまでマイナスのイメージを持つこともないから、ここの戸建さんみたいに朝から晩までマンションをネチネチと弄り倒して喜ぶようなメンタルにはならないはずなんだよ。
戸建を所有してる自分から見てもここの戸建さんはなんかおかしいね。

もっと前向きに楽しく住まい探しができないもんかね?笑
259564: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 12:36:01]
>>259558 通りがかりさん

払いたくないと払えないは違います
259565: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 12:37:30]
最近はマンションにお住まいでも管理費修繕費を払いたくない人が増えているようですね
259566: 匿名さん 
[2023-08-29 12:56:51]
金ないなら郊外に戸建て買え
それだけ
259567: 評判気になるさん 
[2023-08-29 12:58:24]
>>259560 通りがかりさん
デッドスペースなんてそんなにないけどな。
120平米と80平米じゃ圧倒的な差だよ。トイレ2つも重要。

騒音は今が静かかどうかじゃなくて、物理的に音が伝わる構造が問題なんだよ。
何をしたらどこまで音が伝わるかも現実的には測れないから常に周りに気をつかって暮らさなくちゃいけない。
259568: 評判気になるさん 
[2023-08-29 13:06:09]
マンションの単身向け間取りの部屋って同じフロアなどに固まってることが多いから周りが単身メインだと音の問題には余計気づかない可能性があるね。

自分も学生時代に住んでいたRC4階建ては静かだったよ。
2フロア下の頭おかしくなった学生が爆音で音楽かけてたときは聞こえたが、ヘッドホンかけたりすると気にならないんだよね。
259569: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 13:24:39]
>>259567 評判気になるさん

80㎡でもマンションは壁芯の面積だから実際はもっと狭いんだよね
259570: マンション検討中さん 
[2023-08-29 16:12:01]
戸建て市場終了は意外に近いかもね。

これは「新・ウッドショック」なのか?木材業界で相次ぐ大型倒産、危機感高まる
https://diamond.jp/articles/-/328179
259571: 評判気になるさん 
[2023-08-29 17:01:39]
>>259556 マンコミュファンさん
軽井沢だの、ハワイだの、プラチナカードだの言ってる人と同じく、その話は誰も信じてないと思いますよ。
259572: 建売住宅検討中さん 
[2023-08-29 18:32:05]
>259564

マンション買わないのであれば、払いたくても払えないということには変わらない。
259573: 名無しさん 
[2023-08-29 18:36:40]
>>259567

戸建だから騒音には気をつけなくてもいいと考えるのがそもそもおかしなこと。うちは9時以降は掃除機をかけたり車の運転も極力控えてますし、ピアノの練習もさせません。戸建の騒音問題は拗れると厄介だからね。特に戸建は一生そこに住むのが前提なので、周りへの気遣いはマンションの比ではない。
259574: 名無しさん 
[2023-08-29 18:37:50]
マンションのランニングコストが払えないから戸建というパターンがほとんど。
259575: 名無しさん 
[2023-08-29 18:45:31]
完全フラットなワンフロアでセキュリティ性や各種設備を完備していて眺望も立地も良いマンションに、なんで快適で広い注文住宅に住んでるはずのここの戸建がネチネチと文句を言わなきゃならないのか、よくわからない。
259576: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-29 18:55:02]
>>259566 匿名さん

郊外のマンションなら更に安いよ
259577: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-29 19:01:29]
>>259573 名無しさん
掃除機の音なんてまず聞こえないから。
戸建は外に出れば音が漏れているかどうか確認出来るから大丈夫だよ。
夜はピアノのボリューム落(よほど広い家じゃないとグランドピアノは無理)とせば良いし。

外でほとんど聞こえなければ隣には聞こえない。

マンションはボリューム下げても音漏れしているかどうか疑心暗鬼。
掃除機の音もどうか分からないし、どこかコツンと叩けば音が伝わってしまう。
259578: 改築検討中さん 
[2023-08-29 19:02:41]
>>259572 建売住宅検討中さん

で、あんたは管理費・修繕費・駐車場代・固定資産税合計いくら払ってんの?
259579: 匿名さん 
[2023-08-29 19:04:57]
>>259570 マンション検討中さん
HMの業績不振も同じだが、昨今は戸建には不利なニュースが多い印象
259580: 通りがかりさん 
[2023-08-29 19:07:57]
>>259575 名無しさん

集合住宅に住んでいる田舎者が寂しそうだから、相手にしてやっている。
感謝しろよ(笑)
259581: 評判気になるさん 
[2023-08-29 19:41:11]
>>259580 通りがかりさん

マンション派は、レシート見れば分かるが、皆さん麻布十番とか白金とか広尾とか、都心一等地にお住まいですよ。戸建ては山手線外の私鉄沿線の郊外近郊ばかり、あと三浦海岸や兵庫の田舎住みもいたね。だから、話題も安っぽく全く話が噛み合ってないですよ。邪魔者は田舎に引っ込んでればいい笑
259582: 名無しさん 
[2023-08-29 19:52:34]
>>259580 通りがかりさん

全く望まれてもいないのに「相手してあげているから感謝しろよ」っていうのは典型的なネット弁慶の特徴だね笑

相当不遇な日常を送ってるみたいだね、ここの戸建さん笑



https://tech-camp.in/note/pickup/45932/
259583: eマンションさん 
[2023-08-29 19:55:40]
快適な注文戸建に住んで公私共に満たされた生活を送っているなら、酔っ払いのジジイのようにマンションにネチネチ絡んで管を巻く必要もないだろうに笑
259584: マンション検討中さん 
[2023-08-29 19:58:04]
>>259581 評判気になるさん
レシートってこれ?
レシートってこれ?
259585: マンコミュファンさん 
[2023-08-29 20:06:40]
>>259584 マンション検討中さん

これも憐れな戸建ての典型的な行動の一例ですね。
赤の他人のアップした画像を、勝手にしつこく再アップしまくる「レシート乞食」です。
誰もこんなキチ戸建ての相手などしないです。
259586: 匿名さん 
[2023-08-29 20:10:20]
麻布十番、プラチナカード…

田舎もん戸建ての羨望の的なんだろう。
たかが港区の外れの十番や旧デザインカード如きでもw
259587: 通りがかりさん 
[2023-08-29 20:14:14]
>>259586 匿名さん

麻布十番って、つい20年前までは地下鉄も通ってない陸の孤島って言われてた港区の底地でしたし、アメプラも都心のリッチ層は結構持ってましたしね、当時プラチナって珍しかったから。田舎では今でも希少なのかな笑
259588: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-29 20:34:49]
>>259581 評判気になるさん
日本にマンションがいくつあるか考えたらそんなお馬鹿な事は書かないよな。

マンション住人のレベルは君が標準と思われちゃうよ。
259589: 評判気になるさん 
[2023-08-29 21:12:45]
>>259584 マンション検討中さん

それ2005年頃のデザインですね
物持ちがよろしいようで
259590: 評判気になるさん 
[2023-08-29 21:14:25]
今日もゴミ画像でダボハゼが入れ食いですね
259591: 通りがかりさん 
[2023-08-29 21:41:17]
釣れたって、エサは元々マンションさんのアップしたレシートじゃん、そんな他人の褌で相撲して嬉しいのかクズが。
259592: 匿名さん 
[2023-08-29 22:24:46]
ここの戸建てアパート民はクズだからスルーされてる。他スレの方が盛り上がってるよw
259593: マンション掲示板さん 
[2023-08-29 23:13:35]
>>259592 匿名さん

しっかり釣られてるしwww
259594: 匿名 
[2023-08-29 23:38:01]
サラリーマンの都内マンションは結局田舎者が住んでる。

ただの空間に高い金払ってね。

頑張って!
259595: 周辺住民さん 
[2023-08-30 01:30:12]
>>259584 マンション検討中さん

午前3時まで店が開いているのもいかにも下町っぽいけど
閉店間際売れ残り半額セールに群がる水商売の店員であることがバレましたねw
そう言えば白金のコンビニとかドンキのレシートもありましたね
259596: eマンションさん 
[2023-08-30 02:15:49]
>>259595 周辺住民さん

当時は24時間オープンでしたよ、田舎っぺさんは知らないだろうけど。

閉店間際売れ残り半額セール?何それ?
ド田舎のオタクの近所の激安スーパーじゃあるまいし爆
259597: 匿名さん 
[2023-08-30 04:33:50]
>>259581 評判気になるさん
>皆さん麻布十番とか白金とか広尾とか、都心一等地にお住まいですよ。

マンション派は嘘ばっかり。
4000万のマンションスレに無縁な地域を並べてるだけ。

東京4,000万円以内の新築マンション
https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/
259598: 建売住宅検討中さん 
[2023-08-30 06:13:01]
戸建さんが踏まえられるマンションは東京市部の外れとか千葉にしかない。マンションのメリットは立地なので、戸建にするとさらに立地は酷くなる。
259599: 通りがかりさん 
[2023-08-30 06:17:45]
ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。
【住宅購入世帯の平均像】

◆注文住宅
世帯主年齢:39.5歳
世帯年収:801万円
購入資金:4,713万円
返済期間:建築32.8年/土地34.5年

◆分譲戸建て住宅
世帯主年齢:37.5歳
世帯年収:750万円
購入資金:4,074万円
返済期間:32.7年

◆分譲共同住宅
世帯主年齢:39.9歳
世帯年収:960万円
購入資金:5,048万円
返済期間:29.7年

出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』
259600: マンション掲示板さん 
[2023-08-30 07:54:15]
戸建てやばいね。

「無料住宅診断」として屋根裏など点検しながら指輪やネックレス窃盗か 不動産関連会社の社員を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2a1913096f30e3b001998506d02f4d9369...
259601: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-30 08:13:39]
>>259596 eマンションさん

いずれにせよ、君の働くお店は午前二時閉店だろw
客がいつまで飲むかによって変わるのも大変だなw
259602: 匿名さん 
[2023-08-30 08:16:33]
かたぎの人はそんな時間に買物しない
259603: 買い替え検討中さん 
[2023-08-30 08:40:16]
>>259600 マンション掲示板さん
やばいのはそのニュースで戸建てやばいとかいうおつむですよ
259604: マンション掲示板さん 
[2023-08-30 08:43:12]
円安で買い漁られてるとはいえマンションって無意味に高騰しすぎなのよね
中国人に投資用で買われまくった分とか中華崩壊と共に急落すらある
259605: 匿名さん 
[2023-08-30 10:43:28]
今日は水曜日だからマンション営業は大人しいね
259606: 通りがかりさん 
[2023-08-30 11:28:26]
ここの戸建は24時間365日自宅警備だから、曜日や休日、年末年始夏休みGW等々になんの関係もなく、毎日同じテンションでスレ活動してるのがかなり異様だね笑
259607: eマンションさん 
[2023-08-30 11:32:55]
ここの戸建さんが4,000万以下の予算でまともなマンションを検討できる日は、未来永劫訪れないよ。

分かってるのかな?笑
259608: 匿名さん 
[2023-08-30 11:47:12]
マンション派から見てまともなマンションというのは戸建派からみてまともに満足できる住居じゃないからな。

99%以上のマンションは狭いし、物理的に音が伝わらないマンションは存在しない。
共同住宅固有の住人同士が絡むストレス、トラブルも避けようがない。

基本的に4千万だろうが、1億だろうが場所が変わるだけ。
259609: 匿名さん 
[2023-08-30 11:49:20]
ただ、戸建派からみても一人暮らしならマンションはありだと思うよ。
賃貸のほうが楽だとは思うが。
259610: マンション掲示板さん 
[2023-08-30 11:57:58]
よくわからんのだが4000万前後で比較したら戸建て1択だって理解してるから無理やりマンション上げ書き込み続けてるってコト?
259611: eマンションさん 
[2023-08-30 12:19:30]
4,000万だと中古やワンルームしかないのでマンションはパスでよい。
ここの戸建さんの固いオツムだとどんなマンションであってもイヤってことにしかならないので、統計的にマンションの平均価格は5,000万を遥かに超えてるからここの戸建さんの予算ではまともなマンションは買えない、つまりマンションを踏まえる必要はない、ということだけ分かっておけばよろしい。
259612: eマンションさん 
[2023-08-30 12:25:34]
ここの標準モデルである都内勤務の一般的なサラリーマンファミリーだと、4,000万の予算ではまともなマンションは無いからやめておけ、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

というのがマンション派からのアドバイスです。

それだとマンションを弄れなくなってしまうから困るという戸建さん(アンチマンション)がゴネまくってるだけですね。
普通に4,500万くらいの予算で買える戸建を検討すればいいだけなのにさ。ほんと屑だよ笑
259613: 匿名さん 
[2023-08-30 12:32:37]
住居として郊外マンションがお勧めできないなら同様に都内マンションもお勧めできないという結論になるんだが。

結局、土地以外に価値がなくて地価が高いところでようやく妥協できると認めているんだよね。
259614: 匿名さん 
[2023-08-30 12:40:38]
>>259607 eマンションさん

犬小屋みたいなマンションなんか誰も要らないからご心配なく
君も早く一人前になって土地所有者になれるといいね
まあ無理だろうけど
259615: 匿名さん 
[2023-08-30 13:09:30]
>>259614
こういう粘着気質の人間が事件起こす(あるいは被害にあう)のだろうな
ご近所トラブル殺人
https://news.yahoo.co.jp/articles/53206ed5ea00609b004f88a94ce6fa018ff8...
259616: 匿名さん 
[2023-08-30 13:11:26]
城南と東京市部に戸建て持ってますが
住むのはマンションが良いのでそちらに住んでます
259617: 匿名 
[2023-08-30 13:24:18]
マンションは1000万円だろうが10億であろうが場所が変わるだけ。 

だからサラリーマンで都内マンションは最悪なのよ。 

意味わかる?
259618: 通りがかりさん 
[2023-08-30 13:56:42]
↑かなりの変わり者だね

ということは分かる。
259619: 通りがかりさん 
[2023-08-30 13:58:29]
マンションに私怨があるようだ。

ここの戸建さんは快適な注文住宅に住んでるはずなのに、、、なにかがおかしいね。
259620: eマンションさん 
[2023-08-30 14:01:14]
そうそう
「マンション」というワードにどのように反応するかで、その人の生活環境や心の貧しさが垣間見えてきますね☆
259621: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-30 14:20:20]
>>259615

それ言い出す?ならこっちもw

マンションに19歳女性遺体、住人の男を殺人未遂容疑で逮捕https://www.yomiuri.co.jp/national/20230716-OYT1T50093/


259622: 評判気になるさん 
[2023-08-30 14:21:27]
>>259619 通りがかりさん

あなたは戸建にどのような私怨があるのかなw
259623: 評判気になるさん 
[2023-08-30 14:26:29]
>>259619 通りがかりさん

マンションさんは都心一等地の最上階から下界を見おろし、年収5千万貰ってオフには別荘を使い分けて
この世の春を謳歌した生活を送っている筈じゃなかったの笑
259624: 匿名 
[2023-08-30 14:28:27]
要は10億のマンションより、4000万円の戸建ての方が快適って事だね。
259625: ユーザーさん 
[2023-08-30 14:29:45]
>>259622

戸建への私怨?

自己所有の戸建に住んでいて、マンションのことは一切気にする必要がなく、仮にスレタイの条件に沿って考えるなら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとの見解ですが。
259626: 気になるさん 
[2023-08-30 14:31:55]
>>259623

そういう人もいるんじゃないですか?
259627: マンコミュファンさん 
[2023-08-30 14:33:43]
>>259624 匿名さん

そうそう
買わないマンションのことをいくら恨んでも仕方がないので、身の丈に合った4,000万ちょいの予算で買える戸建を検討していきましょう、という提案です笑
259628: 匿名さん 
[2023-08-30 14:51:13]
こんな冴えない五反田でも58m2で1.5億ですよ
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinagawa/nc_67724020/rooms/?rn...
ますます田舎戸建ては歯が立ちませんよ。
259629: 匿名さん 
[2023-08-30 15:01:27]
そこに田舎にある普通の家建てたらいくらになるかな。

戸建ては贅沢。
259630: マンコミュファンさん 
[2023-08-30 15:38:17]
いつまでも空想に耽ってないで、マンション踏まえた戸建を実際に建ててみたらいい。
259631: マンコミュファンさん 
[2023-08-30 15:41:03]
いまはマンションの方が贅沢品なんだよね。
259632: eマンションさん 
[2023-08-30 15:52:42]
郊外でも戸建のほうが高いけど。
259633: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-30 17:10:31]
>>259628 匿名さん

戸建てさんご自慢の田園調布、土地と家屋の平均価格が丁度1億4000万程度というデータが過去レスにありましたね。一等地でも無い五反田マンションの、たった58㎡より安い郊外住宅地とかゴミに近いですね、更に年々老朽化は進み、土地価格もゴミ化するでしょう。不動産は将来性も含めよく検討しましょう。
259634: 通りがかりさん 
[2023-08-30 17:28:23]
統計によると平均所得と物件購入価格は圧倒的にマンションが高い。
259635: マンコミュファンさん 
[2023-08-30 18:48:57]
猫に小判、マンション派に統計
259636: 匿名さん 
[2023-08-30 19:48:59]
やはり共同住宅より戸建てでしょう
259637: 匿名さん 
[2023-08-30 20:33:06]
狭さ、共同住宅固有のデメリットを補える魅力を語れないうえにバカな事を書き続ける。
暮らすだけでもストレス溜まりそうなのにそんな連中と共同で暮らし、維持管理していくのがマンション。

ほんと戸建で良かった。
259638: 匿名さん 
[2023-08-30 20:35:24]
>>259631 マンコミュファンさん
共同住宅が贅沢品?
共同住宅の何がいいのでしょうか
259639: 匿名さん 
[2023-08-30 20:56:43]
戸建て日本中余りまくってますよ
マンションもそうですが、立地の分相対的にマシですね
259640: 匿名さん 
[2023-08-30 20:59:12]
人口減少で空き室が増えても解体できないのが区分所有共同住宅
259641: 名無しさん 
[2023-08-30 21:26:15]
結局誰も4000万のマンションをおすすめ出来なくて草
戸建ての勝ちやね
259642: 通りがかりさん 
[2023-08-30 21:35:55]
購入者のマンション板みたら、殆ど騒音と違法駐車の文句ばかり。
心が荒むよね。

購入価格と維持費はマンションが高い、と言っても
建物が朽ちれば残るのは区分所有のわずかな土地のみ。

その前に売ればいいと言うが、これからの急激な人口減の中、
他人が数十年住んだ昨今の狭小マンションを
誰が高値で買ってくれるというのか。。。

また、修繕積立金に関しても基準値が数年前に改定され
それを満たすマンションは現時点でも四割に届かず、
その基準値とて、昨今の建築業界の人出不足・資材高騰による工賃高騰は
一切反映されておらず、積み立て不足に陥るマンションは相当数にのぼるはず。
となれば、積立金引き上げによる滞納なども相まって
積み立て不足で修繕できず、なんてマンションもかなり増えるでしょうね。
さらに購入価格が高い分、変動金利上昇の影響も大きい。

様々な人が住む集合住宅で金の話をまとめるのは相当骨が折れますよね。
259643: 匿名さん 
[2023-08-30 21:36:04]
>>259634 通りがかりさん
>統計によると平均所得と物件購入価格は圧倒的にマンションが高い。

共同住宅のひと区画に大金を注ぎ込みたい人はお好きにどうぞ
いくら高価格を自慢しても所詮は共同住宅住まい
259644: 周辺住民さん 
[2023-08-30 21:57:00]
みんな、今無理して買うとドボンするぞw

同じ毎月10万円でも家賃と住宅ローンでは大違い
https://president.jp/articles/-/73057

ここのスレに巣くうマンション民を、賃パン賃パンと馬鹿にしていたけど
案外今はそれが正解かも知れんw
259645: 匿名さん 
[2023-08-30 22:15:45]
郊外戸建に勝ち目ないよ
諦めなよ、粘着とんま
私は両方複数持ってるけどね
259646: 周辺住民さん 
[2023-08-30 22:16:31]
>>259642 通りがかりさん

うちが持っているセカンドマンション(滅多に使わない)が理事会で管理修繕費アップが承認され、今度総会で諮られるが、このまま行けば1.5倍になりそう(5万超え)。ホント勘弁してほしい。
259647: 周辺住民さん 
[2023-08-30 22:17:45]
>>259645 匿名さん

よろしい、では固定資産税明細でも見せ合おうか
259648: 匿名さん 
[2023-08-30 22:21:45]
>>259642
長文ネチネチとまぁ
みっともねえ
259649: 匿名さん 
[2023-08-30 22:27:36]
オーシャンフロントでガラス一杯の戸建ほしいんだよね。
どうでもいい郊外の戸建てはいらんな
都心はマンションが快適だしな。
259650: 名無しさん 
[2023-08-30 23:22:53]
>>259647 周辺住民さん

マンションさんのレシートなら出せますが?
259651: 名無しさん 
[2023-08-31 00:53:57]
4000万以下のスレで金持ち自慢して何したいんだろ?

しゅごいね~
満足したか?どっか行けや。
259652: 匿名さん 
[2023-08-31 01:23:33]
4000万って郊外戸建一択だろ、で毎週イオンでも行ってりゃいいじゃん
259653: eマンションさん 
[2023-08-31 03:56:32]
>>259652 匿名さん

キミは毎週ドンキかな?w
259654: 匿名さん 
[2023-08-31 06:09:31]
>>259645 匿名さん
>郊外戸建に勝ち目ないよ

4000万以下のマンションはもっと悲惨
259655: 匿名さん 
[2023-08-31 06:11:18]
>>259652 匿名さん
戸建ては4000万以上も可なので23区内の土地に注文住宅です。
259656: eマンションさん 
[2023-08-31 06:42:37]
これからマンションは厳しいかもね

https://youtu.be/6e_DVxhR-Dw?si=NWWaaNkJcNkg5YzA
259657: 通りがかりさん 
[2023-08-31 07:13:17]
>>259655 匿名さん

統計によると、戸建の平均価格は4,000万ちょっとで、戸建購入者の所得水準もマンションよりかなり低いというのが現実です。

さらにいうと、マンションの平均は5,000万を遥かに超えてますが、4,000万までのマンションしか狙えないここの戸建さんの所得水準はその平均的なマンション民よりも相当低くなります。

残念ながら23区内の土地に注文住宅を建てるのは不可能ですね。
259658: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 07:15:19]
>>259656 eマンションさん

滝島さんはさすがだね
259659: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 07:23:43]
>>259641 名無しさん

勘違いされてますね。
踏まえたい4,000万のマンションを探してくるのは戸建さんのほう。スレタイを設定したのも戸建てさんですし。
マンション派は、一貫して4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはやめておきなさいとアドバイスしています。
259660: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 07:27:12]
これから郊外の家は余りまくるのに、なんで戸建民は4,000万ちょいの戸建を買いまくるのだろう?
259661: eマンションさん 
[2023-08-31 07:29:18]
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん

というアドバイスを皆さん聞いてるんですかね?
259662: 名無しさん 
[2023-08-31 07:31:07]
戸建ては単純に土地持ちなら建物だけの金額だからそりゃ平均も下がるんじゃねーの
259663: 通りがかりさん 
[2023-08-31 07:31:19]
そうそう
マンションのランニングコストが払えないから戸建っていう人がほとんどだもん。
259664: マンション検討中さん 
[2023-08-31 07:36:51]
>>259662 名無しさん

それだと戸建民の平均年収が低い理由を説明できないでしょ?
注文住宅も建売も、いずれも所得水準はマンションの方が上↑
259665: 名無しさん 
[2023-08-31 07:47:50]
投資用で買ってる層が底上げしてるだけやん
259666: マンション検討中さん 
[2023-08-31 07:48:58]
マンションの価格上昇率は戸建よりも高いですし、さらにランニングコストの負担を考えると、マンションより戸建の方がお得感がありません?もはやマンションは贅沢品なんですよ。

なのでここの戸建さんも、都内の一等地に土地を持ってるとか、そういう設定にしないとマンション派には対抗できないんですね。
マンションの価格上昇率は戸建よりも高いで...
259667: eマンションさん 
[2023-08-31 07:52:29]
庶民は指を咥えて郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけば、よし!
259668: eマンションさん 
[2023-08-31 07:54:59]
4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん

という結論にしかならない。
259669: 名無しさん 
[2023-08-31 08:41:37]
>>259666 マンション検討中さん

1990年からのグラフだしてみたら?
259670: 名無しさん 
[2023-08-31 08:43:11]
プロは築古マンションがお勧めなんですね。
https://youtu.be/PETkzUowH2I?si=KwWsCBqconafZp52
259671: マンション比較中さん 
[2023-08-31 08:43:27]
ここのマンションさんは国語も数学も苦手。
259672: マンション比較中さん 
[2023-08-31 08:49:02]
>4,000万だと中古やワンルームしかない
嘘はいけないよ。例えば以前、千葉の三井のマンション紹介したでしょ。
埼玉だと三郷のパークハウスが 71 平米で 3.9千万円だよ。

70平米は劇狭だと思うが、マンションだと標準的だからマンションOKな人なら全く問題無いでしょう。

それと、中古のマンションは価値無しなんだね。
259673: 名無しさん 
[2023-08-31 09:00:25]
三郷のパークハウスなんてハザードマップ重視してる層には論外な物件じゃないかね
まぁ売れてるし順当に値上がりしてるから一期で買った人がさっさと売っぱらって過疎るのが目に見えてる
259674: マンション掲示板さん 
[2023-08-31 09:19:30]
>>259672 マンション比較中さん

プロは築古マンションがお勧めですね
259675: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 09:25:35]
>>259673 名無しさん
ここのマンションさんによると洪水に強いというのがマンションの売りらしいから気にしないと思うよ。
259676: 匿名さん 
[2023-08-31 09:26:38]
>>259669 名無しさん

まだ産まれてない
259677: 匿名さん 
[2023-08-31 09:33:04]
>>259672 マンション比較中さん

3,900万?
そんなのただの釣りでしょ
どうせ平均価格は4,800万とかそんなのだと思うよ。

因みに、マンションが無いと言ってるのは「戸建さんの条件に見合うような」という意味だから履き違えないように。

戸建さんが気になる踏まえたいマンションがあるなら、どんどん検討してくださいね!
まる7年やって一つも見つからなかったようなので金輪際見つからないと思うけど笑
259678: 名無しさん 
[2023-08-31 09:34:29]
>>259674

何のプロですか?
プロのスレ師?
259679: 名無しさん 
[2023-08-31 09:36:26]
あー、マンションを踏まえた戸建が見てみたい!

まずは4,000万を握りしめて踏まえるマンション探しからだよ、戸建さん笑
259680: 名無しさん 
[2023-08-31 09:47:49]
戸建さんは4,000万でマンションを見つけてきて、それを踏まえたらいいんだよ。
そうすると戸建の予算が4,000万超になるんでしょ?笑

都内一等地の注文住宅も目指せるみたいだから、できるもんなら実際にトライしてみたらいい。
口先ばっかりじゃあ信用されませんって笑
259681: マンション検討中さん 
[2023-08-31 10:01:28]
>>259677 匿名さん
マンション住みたい住みたく無いは関係なしに比較出来るんだよ。

スレタイ読もうね。
259682: マンション掲示板さん 
[2023-08-31 10:04:05]
>>259678 名無しさん

キミと違ってマンション売買のプロだけど?
259683: eマンションさん 
[2023-08-31 10:05:20]
>>259679 名無しさん

街中に溢れてるよ
259684: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 12:24:07]
>>259681

戸建さんは「4000万のマンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」と言ってるんだから、じゃあ実際に検討してみたらいいんじゃない?と言ってるだけですよ。

もし自分だったら、住みたくもない、条件にも合わないマンションなんか検討するだけムダでしょ?って思うんだけど、戸建さんの考えは違うみたいね笑
259685: 戸建さん 
[2023-08-31 12:26:37]
>>259683

どの戸建がマンション踏まえてんの?笑
259686: 通りがかりさん 
[2023-08-31 12:28:35]
①住みたいマンションがない→マンションはパスして戸建

②住みたいマンションがある→ランニングコストが払えないからそのマンションを踏まえた戸建にする

どっち?
259687: 名無しさん 
[2023-08-31 12:31:30]
>>259682

>マンション売買のプロ

宅地建物取引士?笑
259688: マンション比較中さん 
[2023-08-31 12:37:53]
>>259684 検討板ユーザーさん
自分は家族でマンションには住みたくないが、このスレでは実際に住みたいかどうかなんてどうでも良いんだよ。

目玉焼きに醤油かソースどっちが良いという議論にムダもへったくれもないでしょ。

あくまでスレタイにしたがって書き込みするだけ。

君が自分の中で結論が出ているものを議論するのがムダという考えなら、来なけりゃ良い話。
259689: マンション掲示板さん 
[2023-08-31 12:52:22]
>>259688

住みたくないマンションを踏まえるっていうのが意味ない行為なので、住みたくなければマンションはスルーして、身の丈に合った戸建にしておけばよろしい。

住みたいマンションがある、ランニングコストが高くて買えない、そのマンションを踏まえた戸建を購入する、というのがこのスレの目的です。

無意味な空想を語り合う場ではなく、ここはローン・保険の検討板なので、現実に即して検討していきましょう。
259690: eマンションさん 
[2023-08-31 12:53:31]
結論的には郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん

ということにしかならない。
259691: eマンションさん 
[2023-08-31 12:57:34]
そもそも自分が住みたくもないマンションに狭いとかうるさいとか、ネチネチ文句を言っても仕方がないでしょ。

だったら最初から戸建にしとけと言われておしまい。

自分が住まいを探すときにはそんなムダなことしないだろう。
259692: マンション比較中さん 
[2023-08-31 12:58:13]
踏まえるの意味が理解出来ていない。

たんにトータルの予算をそろえるという意味であって、実際に住みたいマンションを検討した上でという意味では無いんだよ。

戸建派を黙らせる最も確実な方法は一切書き込まないこと。
そうすれば飽きてみんないなくなる。
書き込みすればするほどマンションのおバカが目立つだけ。
頭の悪い住人の存在は共同住宅に住むのを躊躇する大きな理由の一つになるからね。
259693: マンション比較中さん 
[2023-08-31 13:00:48]
>>259691 eマンションさん
だって、それがマンションの大きなデメリットだから比較で話題にするのは当たり前。

もう戸建に住んでいるから探してすらいないよ。
スレタイにしたがって書くだけです。
259694: eマンションさん 
[2023-08-31 13:02:41]
戸建さんは「4000万のマンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」と言ってるんだから、じゃあ実際に検討してみたらいいんじゃない?と言ってるだけですよ。
マンションに文句を言う(マンションの問題店を指摘する)のが戸建さんの目的になってるようですが、それは戸建を購入するためには無意味なこと。
ちゃんとスレタイに沿って検討していきましょう。
259695: 名無しさん 
[2023-08-31 13:07:12]
>>259693 マンション比較中さん

マンションのデメリットってのはあんたがマンションを買いたくない理由を言ってるだけでしょう。
マンション派もここの予算じゃあ中古やワンルームしかないからマンションはやめておけと言ってる。
それが気に食わないのかもしれないが、結論としては同じなんだからいちいち絡んでくるなってこと。
4,000万でも探せばあるとか言ってマンションを挙げてくるが、それは戸建さんが住みたいマンションなのかい?
だったらそれを踏まえたらいいんだよ。
259696: マンション検討中さん 
[2023-08-31 13:23:49]
新築も山ほどあるのにアホなのだろうか
259697: eマンションさん 
[2023-08-31 13:31:04]
>>259695 名無しさん

マンション売買のプロは築古マンションがお勧めですよ
https://youtu.be/PETkzUowH2I?si=63JEqy6XHx231-S7
259698: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 13:58:38]
というか同額の戸建てとマンションで比較検討するのが普通じゃないのか?
このスレ的には戸建ての圧勝って事でFAなのになんで予算オーバーするようなマンションの話を持ち出してくるのかよくわからんわ
259699: 匿名さん 
[2023-08-31 14:18:23]
それ持ち出したら勝った気になるからでしょ。
平均の話も同じ理由。
どっちもおバカだから。
259700: 通りがかりさん 
[2023-08-31 14:31:08]
つまり、結論としては郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん

ということにしかならないでしょ。
マンション派に文句を言っても仕方がない。

イヤなら自分で踏まえるマンションを探してきてからそのランニングコストを足して戸建の予算を嵩上げして都内の注文住宅でも何でも買えばいいんだよ。
259701: 名無しさん 
[2023-08-31 14:33:31]
>>259698

なぜここの粘着戸建(スレ主)さんが執拗に都心マンションを恨んでいるのか、このような経緯があったんですね。ここの戸建の屑が朝から晩までネチネチとマンション弄るだけのレスを繰り返す理由は、このスレの成り立ちに由来するのです。

「都心マンションさんにコテンパンにやられたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついてる、、、」っていうのが真相です。
259702: eマンションさん 
[2023-08-31 14:35:17]
このスレも7年経ってるんですね。

何ひとつ話は進んでいませんが笑

早くマンション踏まえた戸建を購入しましょう。
259703: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 14:45:58]
あなたは早く戸建を踏まえたマンションを購入しましょうね。
259704: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 14:55:35]
とりあえずずっと張り付いて無理やりマンションを上げたい人なんだなという事だけはわかったわw
ネットって怖いお
259705: 匿名さん 
[2023-08-31 16:08:51]
>>259686 通りがかりさん
共同住宅より戸建てがいいから戸建て
259706: 匿名さん 
[2023-08-31 16:09:33]
>>259689 マンション掲示板さん
共同住宅に住みたがる理由が不明
259707: 匿名さん 
[2023-08-31 16:11:16]
>>259701 名無しさん
つまり都心立地じゃないマンションには価値がないということだね
259708: 名無しさん 
[2023-08-31 16:21:42]
つか、4000万じゃ、都内どころか地方政令都市ですら3LDKのマンションを買えないんだから、
人口20万以下の話以外しても意味ないだろ。
259709: 匿名さん 
[2023-08-31 16:35:17]
東京にも4000万のマンションあるみたい
https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/
259710: eマンションさん 
[2023-08-31 16:39:32]
気になるマンションが見つかったら、じっくり踏まえてみよう!笑
259711: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 16:40:38]
>>259707 匿名さん

それなりの価値しかないんじゃない?笑
259712: eマンションさん 
[2023-08-31 16:43:28]
4,000万でマンションが見つかるエリアで戸建を探そう。
259713: eマンションさん 
[2023-08-31 16:45:55]
ここの戸建は、ランニングコストを踏まえるためのマンション探しからスタートする。
259714: マンション検討中さん 
[2023-08-31 16:56:12]
しないよ
259715: 匿名さん 
[2023-08-31 17:01:02]
どんな立地でも共同住宅より戸建て
共同住宅を購入して持ち家にしてるのは日本には1割ちょっとしかいない
259716: eマンションさん 
[2023-08-31 19:15:20]
そうそう
いま一番売れてるのも、郊外の安い土地に建てる格安パワービルダー系の戸建てっ!☆☆☆
259717: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 19:16:56]
>>259714 マンション検討中さん

だよね
最初からマンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん!笑
259718: eマンションさん 
[2023-08-31 19:17:54]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる!笑
259719: 匿名さん 
[2023-08-31 19:43:24]
マンションは住みたい場所の土地を持っていなかったり、買えない人の救済共同住宅
259720: eマンションさん 
[2023-08-31 19:51:26]
ローンは変動か固定か?
どっちにすんの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/27f964da52b3e7685aa1e000a010bfa481cd...
259721: eマンションさん 
[2023-08-31 19:54:07]
住みたいエリアの土地を買えなかったりマンションのランニングコストを払えない戸建民は、より安い土地を買って格安パワービルダー系の戸建に住むだけ。
259722: 名無しさん 
[2023-08-31 19:57:02]
>>259720 eマンションさん

将来のランニングコストを物件予算に足し込むここの戸建さんは、金利が変動したら困るので、必然的に固定一択となります。
259723: 匿名さん 
[2023-08-31 20:09:17]
物件価格は足し算じゃなくて引き算だよ。
[購入価格] + [維持費] で生涯のキャッシュフローを計算するのだから増えたりはしない。
維持費が大きければその分、購入価格は下げなければいけないのは当然。

259724: 匿名さん 
[2023-08-31 20:26:22]
>>259721 eマンションさん
まともな戸建てを買える人は共同住宅なんか買わない
259725: マンション掲示板さん 
[2023-08-31 20:59:09]
>>259722 名無しさん

キャッシュで軽く1億はあるんで変動ですが?
259726: 匿名さん 
[2023-08-31 21:35:39]
>>259721 eマンションさん
住みたいエリアの土地を買えてマンション共用部の無駄なランニングコストを払いたくない戸建民は、より利便性と住環境がいい土地を買ってHMの注文戸建に住むだけ。
259727: 周辺住民さん 
[2023-08-31 22:39:00]
>>259718 eマンションさん

俺の場合、最初から4000万という金額は即金で用意できるので
頭金もしくは手付け程度としか考えていないけど
259728: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-31 23:26:02]
>>259724 匿名さん

そうそう
郊外の安い土地に格安パワービルダー系のまともな戸建がいちばん。
259729: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-31 23:28:04]
>>259727

じゃあ特に4,000万以下のマンションを踏まえる必要はなさそうだね。了解
259730: 通りがかりさん 
[2023-08-31 23:29:30]
>>259726 匿名さん

要するに、利便性と住環境がいい土地を買ってHMの注文戸建に住むだけだね。
259731: eマンションさん 
[2023-08-31 23:30:24]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると、4000万を超える戸建てが購入できるのかね?
259732: eマンションさん 
[2023-08-31 23:33:20]
いやいや
4,000万だとマンションは中古やワンルームしかないから最初からパスでしょ。
4,000万超のローンは借りられない属性なので、マックス4,000万のローンに頭金500万ぐらい足した予算だと郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
259733: eマンションさん 
[2023-08-31 23:34:38]
スレタイに沿って4000万マンションと同じ支出額の戸建を検討しよう。
259734: 匿名さん 
[2023-09-01 05:08:46]
>>259731 eマンションさん
このスレの都心マンションも4000万以下らしいので、駐車場利用料金などランニングコストがお高いはず
同じ支出額で利便性がいい普通の戸建てが買える
259735: 匿名さん 
[2023-09-01 05:38:19]
>>259732 eマンションさん
>4,000万だとマンションは中古やワンルームしかないから最初からパスでしょ。

都内にも郊外には新築マンションがある
259736: 通りがかりさん 
[2023-09-01 06:21:01]
>>259735 匿名さん

戸建てのファミリー向けは100㎡だっけ?同じ広さで4000万以下の新築マンションいくつか上げてよ。
259737: 評判気になるさん 
[2023-09-01 06:42:32]
>>259732 eマンションさん

人気不動産YouTuberのお勧めは築25年のマンションだそうです
259738: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-01 06:44:07]
>>259736 通りがかりさん

ここは新築限定や100平米限定のスレではございません
259739: eマンションさん 
[2023-09-01 07:50:49]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できるの?
259740: eマンションさん 
[2023-09-01 07:52:22]
気になるマンションが見つかったら気の済むまで踏まえて戸建を購入したらいいよ。
259741: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-01 08:06:35]
>>259739 eマンションさん

月々の住居費が減るんだから当たり前です。
259742: 通りがかりさん 
[2023-09-01 08:09:42]
買いたくもないマンションのランニングコストを支払うことの無意味さを痛感しつつ、晴れて戸建を購入する決意を固めるためのスレですか?笑
259743: 通りがかりさん 
[2023-09-01 08:10:54]
>>259741

キミの所得は変わらないじゃん
259744: 通りがかりさん 
[2023-09-01 08:12:55]
買わないマンションのランニングコストを何年分見積もって、戸建のローンをいくら増やすの?
259745: eマンションさん 
[2023-09-01 08:16:22]
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることを立証してもらいたいね。
259746: 通りがかりさん 
[2023-09-01 08:18:36]
踏まえたいマンション探しから始めよう笑
259747: マンションさん 
[2023-09-01 08:28:20]
>>259742

いえいえ
マンションヤダー!
って駄々を捏ねて暴れ回るだけのスレですよ笑

戸建の購入を検討するという次のステップには行けないみたいね
259748: 通りがかりさん 
[2023-09-01 08:39:42]
風呂、トイレ、キッチン付き3Dプリンタ住宅

お値段は驚異の550万円

2日で施工できます。
風呂、トイレ、キッチン付き3Dプリンタ住...
259749: 匿名さん 
[2023-09-01 08:47:56]
ここは、もともと相応の所得や資産があって4000万以上の予算で気に入った戸建てを買った人が、4000万マンションを踏まえる体で共同住宅のデメリットを語り合うスレ。
259750: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-01 08:51:13]
>>259748 通りがかりさん

マンション並みの価格ですね
259751: マンコミュファンさん 
[2023-09-01 08:52:01]
>>259743 通りがかりさん

このスレタイと俺の所得に何の関係があるの?
259752: 匿名さん 
[2023-09-01 08:53:40]
>>259736 通りがかりさん
マンションは狭いのが標準だから100平米以上は1%程度でしょ。
小分けにして沢山売ったほうが売り手の利益は大きくなるし、狭さに妥協して買う人がいるから今後も広くなることは無いでしょう。
それがマンションのデメリットの一つ。

戸建で100平米も狭いけどね。
259753: 匿名さん 
[2023-09-01 08:55:18]
>>259748 通りがかりさん
マンションの一部屋をごそっと取り外した様な家だね
259754: 通りがかりさん 
[2023-09-01 09:40:06]
>>259752 匿名さん

しかもマンションは壁芯面積だしねw
259755: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-01 09:46:45]
>>259751 マンコミュファンさん

マンションを踏まえたらキミは所得が変わるの?
買わないマンションのランニングコストなど、踏まえても踏まえなくてもキミの所得は変わらないから戸建に出せる予算も変わらないよね?
そういうこと。
259756: 評判気になるさん 
[2023-09-01 09:53:32]
>>259749 匿名さん

つまりライフイベントが終了した夢も希望もない戸建さんが、適齢期のマンションさんを恨みながら、マンションを弄って残りわずかな時間をドブに捨てるスレですね笑
259757: 匿名さん 
[2023-09-01 09:54:46]
スレタイとも関係ないし、説明にもなってないな。

マンション住人はこのレベルばかりなの?
259758: eマンションさん 
[2023-09-01 10:05:27]
戸建だよん笑
259759: eマンションさん 
[2023-09-01 10:07:10]
マンションは弄れども、戸建の話題になると貝になるからね、ここの戸建さん☆
259760: 通りがかりさん 
[2023-09-01 10:41:39]
>>259759 eマンションさん

H構造の実家にお住まいさんじゃないですか?(笑)
259761: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-01 10:58:18]
>>259759 eマンションさん

戸建からは、玄関も室内も庭も余暇の過し方も契約書や納税証明も散々紹介しただろ
その都度、嫉妬に駆られた余り、重箱の隅をつつくような粗探ししかしないだろw
広い屋内の専用ガレージの紹介では、車が古く中古は安いだの、都心はフェラーリしか乗らないとかw 
間取のほんの一部をチラ見せすりゃ室内が暗いだの、およそ本論からズレた頓珍漢なレスばかり。
自分じゃ玄関すらアップできず、スーパーのレシートや期限切れクレカのように田舎成金を絵に描いたような低レベルネタか、毎回同じ借物のウソ写真ばかり。
見栄だけは一人前の貧民相手に見せても豚に真珠で意味なし。笑笑
259762: 評判気になるさん 
[2023-09-01 11:01:42]
>>259748 通りがかりさん

マンションに住んでいると、こんな物置でも憧れるのかw
259763: 名無しさん 
[2023-09-01 11:38:26]
>>259761 口コミ知りたいさん

そうそう
スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建てを検討すれば良いだけなのに、うちは違うと喚いて逃げるからね笑

大多数の戸建民が購入してる郊外の安い戸建だと都心マンションさんからボコボコにされるって、足りないオツムでも理解してるのかな?

それでも快適に暮らせますよってことをアピールすればいいのに、ここの戸建てはマンションに文句を言うだけのアンチマンションだから、まともな戸建てさんからもバカにされてる。
259764: ユーザーさん 
[2023-09-01 11:41:15]
>>259762

スレタイに沿った予算で戸建を購入するのであれば、これから有力な選択肢になるかもしれないじゃん。
ライブイベント終了したジジイはすっこんでろ、屑。
259765: eマンションさん 
[2023-09-01 11:50:34]
>>259764 ユーザーさん

マンションからの安定の下品な投稿
259766: 匿名さん 
[2023-09-01 11:56:05]
>>259764 ユーザーさん
>ライブイベント終了したジジイはすっこんでろ、屑。

騒音カテも同じだが、共同住宅に住むとフラストレーションがたまって悪口雑言が増える
259767: 匿名さん 
[2023-09-01 12:00:03]
このスレ見ると共同住宅の大変さが良く分かるよね。

まぁこのスレのマンション派の様な住人はわずかだと信じたいが。
259768: 通りがかりさん 
[2023-09-01 12:04:58]
そうそう
マンションさんと呼んでる相手がリアルに戸建住まいだとも知らずにおバカなレスを繰り返してますよね笑
259769: 評判気になるさん 
[2023-09-01 12:12:02]
>>259768 通りがかりさん

誰がどこに住んでるとか掲示板では全く関係ないからw
259770: 通りがかりさん 
[2023-09-01 12:14:06]
現在、大手住宅メーカーの戸建住宅は1棟当たりの単価が4000万円を超えるようになっている。大量生産によるコスト引下げでローコスト住宅の供給を行っている、いわゆるパワービルダーの住まいでも大手の半分、2000万円程度にするのがやっとだろう。
しかし、3Dプリンターの住まいなら、500万円だから人生の大半を住宅ローンに縛られることはない。定年退職後の高齢者なら、退職金の蓄えで購入できるかもしれないし、若い世代であっても、堅実な家計管理を実践している世帯なら、500万円以上の預貯金があるのではないだろうか。そうであれば、住宅ローンを組むまでもなく、現金買いが可能になる。
5年後には、年間3000棟を供給できる体制に
この3Dプリンターによる住まいについては、日本はおろか世界中で報道されているため、すでに、多くの問い合わせが入っているそうだ。
「3Dプリンターで家を建てたいという申込みがこれまでに1800件入っています。この潜在顧客数は大手住宅メーカーの四半期の問い合わせ件数にも及び、たいへん強いニーズを感じています」
259771: 匿名さん 
[2023-09-01 12:15:09]
サーバー管理者ても書き込み主が戸建マンションかなんて分からない。
それともくだらないコピペも含め、全部一人で書き込んでいるのかな。

おバカすぎ。
259772: 名無しさん 
[2023-09-01 12:16:36]
>>259769 評判気になるさん

つまり、戸建さんとか言いながら、リアルでは地方のアパート住まいの高齢者ってことですね。
259773: eマンションさん 
[2023-09-01 12:18:15]
匿名スレだから嘘を言ってもどうせ分からないと開き直ってるのは戸建さんだけ笑

まあそういうことなんでしょう笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる