別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
259309:
匿名さん
[2023-08-24 20:26:24]
|
259310:
名無しさん
[2023-08-24 20:27:13]
|
259311:
口コミ知りたいさん
[2023-08-24 20:28:05]
|
259312:
通りがかりさん
[2023-08-24 20:28:23]
>>259308 匿名さん
捨て台詞か?w 戸建てに住んだことない、マンションしか知らないクズが、比較などできないだろ?学歴コンプ?キミみたいなクズ相手にひけらかす必要もない。 まず両方に住んでみた上で意見しなければ無意味だということも理解できない間抜けか? |
259313:
匿名さん
[2023-08-24 20:29:22]
研究室の汚いソファで何日も平気で寝泊まり出来る人いるよね。
そういう人にとってはマンションは快適だろう。 家族はたまらんと思うが。 |
259314:
eマンションさん
[2023-08-24 20:29:36]
|
259315:
マンコミュファンさん
[2023-08-24 20:30:26]
>ウルスなあ、ランボの入門車なんだがw しかもあの画像、かなり粗かったから、どうせYouTube動画でも切り取ったんだろ。姑息な戸建て民がやりそうなことだ。 せっかくだから、郊外ではお目に掛かれない、 1億超えのアヴェンタドールのスペシャルモデル見せてやろう。まだ走行190kmほど。戸建てのショボいガレージじゃあすぐ盗まれるから、都心マンション地下ガレージが最も安心。
カーセンサー♪カーセンサー♪爆 |
259316:
匿名さん
[2023-08-24 20:30:31]
>>259305 口コミ知りたいさん
ハハハ、よく見つけましたね。凄い執念です。 まあ、ともかく日本でこんな車持っても意味ないと思うのですが、醜い方の金持ちは見栄をはるために買うのですかね?9割の目線は「軽蔑」だと思いますが・・・ |
259317:
検討板ユーザーさん
[2023-08-24 20:31:32]
|
259318:
匿名さん
[2023-08-24 20:39:47]
>>259312 通りがかりさん
「典型的なクズ戸建て」「戸建てはこういう間抜けが多いから」と罵っていた「賢明なマンション派」は、たった1日で「両方に住んでみた」にキャラ変ですか? まあ、どうでもいいけど。 |
|
259319:
検討板ユーザーさん
[2023-08-24 20:41:03]
|
259320:
マンション掲示板さん
[2023-08-24 20:41:53]
|
259321:
検討板ユーザーさん
[2023-08-24 20:43:46]
キャラ変?いちいち幼稚だねえ高卒?
マンション派は多くいるでしょ?都心億ション+別荘やハワイさんとか。どっちも持って適材適所で使い分ける、という意見が多かったと思いますが?戸建てしか認めない、みたいな間抜けはこの多様性の時代に付いて行けてないという印象だけどね。 |
259322:
匿名さん
[2023-08-24 20:46:30]
確かに、マンション派は適材適所と散々書いてるね。以下転載。
この多様性の時代は、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。 高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるような戸建て民って惨めな人生。世界が狭すぎるね。 |
259323:
eマンションさん
[2023-08-24 20:49:19]
|
259324:
匿名さん
[2023-08-24 20:52:52]
|
259325:
匿名さん
[2023-08-24 22:12:47]
|
259326:
口コミ知りたいさん
[2023-08-25 01:36:28]
マンションはどうして見栄張りばかりなんだろうね
本当のお金持ちは決して自慢しないけどねw |
259327:
匿名さん
[2023-08-25 03:56:50]
マンションという語を「共同住宅」に置き換えれば魅力がなくなる
分譲共同住宅に業者が恥ずかしげもなくマンション(:豪邸)という名を勝手に付けただけ カタカナ名称に誤魔化されないように |
259328:
検討板ユーザーさん
[2023-08-25 06:11:29]
>>259326 口コミ知りたいさん
>ウルスなあ、ランボの入門車なんだがw しかもあの画像、かなり粗かったから、どうせYouTube動画でも切り取ったんだろ。姑息な戸建て民がやりそうなことだ。 せっかくだから、郊外ではお目に掛かれない、 1億超えのアヴェンタドールのスペシャルモデル見せてやろう。まだ走行190kmほど。戸建てのショボいガレージじゃあすぐ盗まれるから、都心マンション地下ガレージが最も安心。 ここのマンションの愛車はカーセンサーに掲載中だからね爆 |
259329:
通りがかりさん
[2023-08-25 06:33:27]
都市部はマンションが住みやすいからマンション
郊外や田舎は戸建が住みやすいから戸建 いいじゃんそれで☆ |
259330:
検討者さん
[2023-08-25 06:34:27]
要するに、マンションのランニングがコストが高いから戸建てw
|
259331:
e戸建てファンさん
[2023-08-25 06:38:17]
パクリ画像への戸建ての反応がいいから、これからもどんどん貼っていくよ~笑
|
259332:
匿名さん
[2023-08-25 08:46:25]
|
259333:
口コミ知りたいさん
[2023-08-25 09:02:11]
|
259334:
検討者さん
[2023-08-25 09:11:03]
ただのダミー画像で何年もキャッキャと遊べる低知能さんが居るからね☆
|
259335:
口コミ知りたいさん
[2023-08-25 09:14:54]
富裕層は高級車に乗らない
https://yanusy.com/landlord/investment_know-how/2265 医師の愛車ランキング1位はトヨタ、3位ベンツの4倍の割合 https://kinmui.com/contents.php?c=post_info&id=ihdr122xd0sa ここのマンション派は地方出身 低学歴 低収入と3拍子揃っていることがよく分る |
259336:
検討者さん
[2023-08-25 09:20:57]
そうそう
ドヤ顔で的はずれなこと言ってバカにされる、いつもの戸建だね笑 |
259337:
検討者さん
[2023-08-25 09:26:02]
住宅を検討する気があるのなら
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん だね笑 |
259338:
匿名さん
[2023-08-25 09:34:35]
そりゃマンションより快適だろうからな。
|
259339:
通りがかりさん
[2023-08-25 09:42:46]
マンションのランニングコスト払えないから戸建の人が大半だけどね笑
|
259340:
通りがかりさん
[2023-08-25 09:44:07]
|
259341:
通りがかりさん
[2023-08-25 09:44:31]
都会はマンションが住みやすいからマンション
郊外や田舎は戸建が住みやすいから戸建 ということでいいじゃん!笑 |
259342:
匿名さん
[2023-08-25 09:51:58]
>>259337 検討者さん
パワービルダーの安普請の家に住むと周囲からそれなりにみられる 利便性がいい坪200万前後の普通の住宅地を購入して気いった大手ハウスメーカーで建てるのがいちばん 建築中の周囲からのクレームも少ないし、万一何かあっても会社が対応してくれる |
259343:
入居済みさん
[2023-08-25 09:59:28]
|
259344:
検討者さん
[2023-08-25 10:03:44]
4,000万だとマンションは中古やワンルームしかないのでパス!
|
259345:
検討者さん
[2023-08-25 10:26:26]
やはり、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fbd10dd6fef5da69babfda995cdf6c7fea9... |
259346:
評判気になるさん
[2023-08-25 10:48:36]
|
259347:
購入経験者さん
[2023-08-25 11:03:18]
>259346
中古やワンルームしかないのでパス。 ランニングコストも払いたくない。 4,500万程度の予算なら安い土地にパワービルダー系戸建を選び放題です。 千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、神奈川で具体的におすすめのエリア(駅名)があれば、ご披露ください。 |
259348:
マンション掲示板さん
[2023-08-25 11:09:13]
|
259349:
通りがかりさん
[2023-08-25 12:40:53]
マンション弄りが生きがい
|
259350:
評判気になるさん
[2023-08-25 12:51:46]
>>259347 購入経験者さん
稲毛海岸だと駅徒歩13分に3千万円で70平米の三井の新築が買えるよ。 70平米はマンションなら普通の広さでしょ。 郊外戸建okならこの距離も全然問題無いだろうし、マンション大好きなら良いんじゃん? |
259351:
評判気になるさん
[2023-08-25 13:01:16]
埼玉: 三郷徒歩4分、70平米が4千万
茨城: つくば徒歩11分、67~105平米が2.9~5.8千万 スレタイの予算内のマンション見つかるね |
259352:
周辺住民さん
[2023-08-25 13:05:43]
|
259353:
買い替え検討中さん
[2023-08-25 13:21:53]
>>259345 検討者さん
<中流の定義> 結婚している 正社員 趣味にお金をかけられる 持ち家に住む 年に1度以上の旅行に行く 自家用車を持っている これらの要件を満たせない人は下流層だそうですw |
259354:
通りがかりさん
[2023-08-25 14:04:38]
戸建さんが検討中の稲毛海岸だと美浜の杜がおすすめです☆
「稲毛海岸 美浜の杜シティ」の分譲価格帯は、4000万円台が中心とのこと。予定価格が発表されている「ファインコート稲毛海岸美浜の杜」の第1期概要は、土地面積 110.40平米~135.38平米・建物面積 106.07平米~122.79平米に対し予定価格が4,300万円台~5,200万円台。ファミリー層でも十分手の届く価格帯です。 |
259355:
業者さん
[2023-08-25 14:07:12]
|
259356:
ビギナーさん
[2023-08-25 14:20:54]
|
259357:
名無しさん
[2023-08-25 14:39:57]
>>259353 買い替え検討中さん
独身IT長者、芸能人アーティスト、未婚の医師など中流じゃないと思うが?海外の俳優やアーティストなんか、離婚再婚を繰り返してるしな。 しかも節税のために、敢えて経費で落とせる家賃100万超えの賃貸に住む富裕層も多い、自宅は所有してもしなくてもいい。 まあキミ自体が底辺そうだがw |
259358:
eマンションさん
[2023-08-25 14:55:23]
>しかも節税のために、敢えて経費で落とせる家賃100万超えの賃貸に住む富裕層も多い
家賃100万だと豪華住宅で税務署に否認されるんじゃない? |
7,80平米に家族で暮らすというのは経験がないから分からないが、想像しただけで窮屈なのはわかる。