別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
258513:
匿名さん
[2023-08-16 20:13:22]
せっかくの夏休みに旅行にも行けず、朝から晩までネチネチとマンションに悪態をつきまくるだけの戸建に住むのはヤダ!笑
|
258514:
口コミ知りたいさん
[2023-08-16 20:43:57]
>>258507 匿名さん
むしろマンション派の書き込みが単身者か子なし夫婦目線の書き込みしかないんだがな。 スレタイ同様にスレの書き込みも理解出来ないんだろうけど。 マンションは知的レベル、モラルの低い住人が大きなリスク要因。 子無しは子供の騒音にも不寛容で大騒ぎするやつがいるな。 |
258515:
マンション検討中さん
[2023-08-16 20:45:17]
>>258510 匿名さん
ここの戸建て派って、嘘や画像盗用も平気のクズですよ。過去レス読んでみてどう感じるか、まともな人間なら、こんな気持ち悪い戸建てなど相手にしないと思います。以下その戸建て民のレスです、よく読んでください。 >>223033 匿名さん 2022/05/23 14:28:04 ハハハ、集合住宅民が揃って揃って振り回されているね よく気がついたな 敢えて偽物を一枚紛れ込ませたんだよ この和風の南庭園の一枚は女房お気に入りのお忍び料亭だ どうせ難癖付けるだろうからな これまでにも他のSNSから人物写真とか時々偽物入れて 様子見したら入れ食いだねw どれが本物でどれが偽物かは想像にまかせるよ、 混乱させるのもすれスレの醍醐味だ 但し偽物は一割もないよ ご愁傷様 インパクある数枚だけだ |
258516:
名無しさん
[2023-08-16 20:49:55]
>知的レベル、モラルの低い住人が大きなリスク要因。
正にそれが戸建てのリスクですね。>>223033 みたいなクズ戸建てがお隣だったら悲惨でしょ。マンションなら引越しも容易ですが、戸建てだと難しいですし。土地選びは慎重に。 |
258517:
匿名さん
[2023-08-16 20:54:39]
せっかくの夏休みなのに、戸建さんはほんとうに旅行とか行かないんですか?
ローンがキツくてレジャーに回せるお金がないとか? |
258518:
eマンションさん
[2023-08-16 21:03:24]
>>258514 口コミ知りたいさん
じゃあ戸建てさんも、家族がいれば外食も10万20万いくだろうからレシートアップしたらどう? あと子供の学校のお知らせとか色々あるでしょ、過去にマンさんはお子さんの郵便物アップされてましたよ。ご参考。 |
258519:
名無しさん
[2023-08-16 21:22:04]
>>258516 名無しさん
家族がいたら簡単に引っ越せないんだよ。 マンション派はスレタイに沿ってマンションの良さを主張出来ないし、ほとんどスレチと罵倒の違いしかない。 こらは知的レベルとモラルを反映している。 共同住宅はリスク高すぎ。 |
258520:
匿名さん
[2023-08-16 21:37:45]
子供がいると言いながら、家族で外食した高額レシートも、子どもの学校や塾などのお知らせすらアップできない自称戸建て民。実際は田舎のボロアパート住みって本当みたいだな。何しにここ来てんのw
|
258521:
匿名さん
[2023-08-16 22:19:05]
5歳児のケンカ。
バカが。 |
258522:
匿名さん
[2023-08-16 22:24:23]
戸建てが何した、マンションが何した、、、
いつまでもお前らバカか? |
|
258523:
匿名さん
[2023-08-16 22:27:33]
ほんと、写真なんでなんの証明にもならないのにバカみたいに載せて何の意味があるんだよ?
|
258524:
匿名さん
[2023-08-16 22:28:58]
何の戦いをしてるのかもわからない。
ここでどう思われたら満足して終わるのかい? |
258525:
評判気になるさん
[2023-08-16 22:37:52]
>>258523 匿名さん
キミ全然分かってないねえw 匿名板で証明なんて出来ないことぐらい、双方とも分かってる、一部分からんバカもいるかもだがw 画像アップの殆どは自己満足を満たすため、だろ。信じるか信じないかは読み手次第、プラチナやブラック持ってます、海外旅行や別荘楽しんでます、有名私立校に通わせてますetc… 匿名板なんだから、適当に見て楽しめばいいんだよ、暇なら画像検索でもして真偽を確認すればいいし、特に戸建て民は、盗用流用などネット弁慶とバカにされてるね。大分必死みたいだけど、検索ですぐバレる幼稚園並みの低能ぶり(笑) |
258526:
匿名さん
[2023-08-16 23:03:26]
|
258527:
マンコミュファンさん
[2023-08-16 23:05:32]
|
258528:
匿名さん
[2023-08-16 23:10:19]
|
258529:
匿名さん
[2023-08-16 23:13:03]
ネット依存症でしょうね。
もう本人の意思ではコントロールできない状態にあるのでしょう。 いずれ現実社会でも犯罪または問題行動に出ます。 |
258530:
マンション検討中さん
[2023-08-16 23:19:06]
>>258528 匿名さん
よく分からないが、では趣旨に沿った内容を、あなたがもっと積極的に書き込み、反応されるような魅力的な書き込みをもっともっと書き込めばいい。努力もせず他人の批判だけしても誰からも賛同されないのは、ネットも実社会も同じ。社会経験少ない学生さんかな?まあ頑張って啓蒙しなさい、それか新スレでも立ち上げるか。 |
258531:
検討板ユーザーさん
[2023-08-16 23:30:04]
|
258532:
匿名さん
[2023-08-16 23:34:05]
メンヘラーはそう思うよね
|
258533:
通りがかりさん
[2023-08-16 23:42:40]
戸建・マンションにかかわらず住居を購入済みの富豪が「4000万円以下」のスレにいるはずがない。
|
258534:
eマンションさん
[2023-08-17 02:26:35]
富豪の定義は?金融資産のみで5億以上とか、不動産など含めて10億以上とか?
都心の広めのマンションだと、新築は5億以上普通にするし、それと別荘やセカンドなど入れたら、それぐらいの資産持ちは自分含め、同窓生や友人、同じマンション内にも (10億以上の間取りもあるので) いますよマジで、匿名板で見栄張っても仕方ないから嘘じゃないですよw |
258535:
匿名さん
[2023-08-17 03:37:18]
集合住宅のマンションに住むとくる ってしまうらしいな…
驚くほどクソみたいな住人が、掃き溜めのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑) |
258536:
通りがかりさん
[2023-08-17 03:40:26]
面倒ごとが一番きらいな富裕層は、マンションなんて選択しないんだよ…
「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」 https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0 |
258537:
匿名さん
[2023-08-17 04:05:41]
|
258538:
匿名さん
[2023-08-17 04:06:14]
|
258539:
匿名さん
[2023-08-17 04:27:37]
この粘着マンションが一番キモいw
集合住宅に富裕層なんているわけぬ~だろ、カスが! |
258540:
匿名さん
[2023-08-17 04:28:22]
都会の分譲マンションは共同管理で純農村(田舎)と同じシステムである。 水道(田舎では簡易水道)、下水(同排水路)、エレベーター・廊下(同農道、生活道)などの管理は住民たちが話し合い、金を出し合い、さらに田舎では共同作業もしている。 田舎では代々住んでいる住民がほとんどで、共同管理の精神は身についているが、高齢化が進み空き家も増え共同作業がしづらくなっている。 都会の分譲マンションは住民による共同作業が無い分、多額の管理費や修繕積立金を支払う義務がある。住民や所有者には色々な人がいて、古くなると共同管理が崩壊して住みづらくなるとか、大規模修繕や建替えができない心配がある。 これからの時代、どちらの共同管理も難しくなり住みにくくなると思う。
|
258541:
匿名さん
[2023-08-17 05:23:09]
区分所有・共同管理の共同住宅は老朽化と高齢化で早晩陳腐化
区分所有者の権限を制限して解体や建替えを容易にするスキームをつくらないと都市に負の遺産が増えるばかり |
258542:
匿名さん
[2023-08-17 05:32:35]
は?全国に1000万軒近い空き家はどうするんだ?何せマンションの建っていないような田舎まで戸建てだらけなんだからより深刻。
|
258543:
匿名さん
[2023-08-17 05:36:13]
人口減と都心回帰で、いずれマンションは建て替えや、大規模再開発で街自体がキレイになるが、郊外田舎の戸建ては放置されたまま。強制代執行の数百万のコストは大家に請求されるしどうすんの?
|
258544:
匿名さん
[2023-08-17 05:46:58]
都心回帰の動きが売買データでも顕著ですね。平均で4億でも即完売。比較的若い富裕層は、もはや郊外私鉄沿線の住宅街など興味なく目にも留めないです。以下引用。
「同研究所によると、東京都港区の超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」の第1期販売が始まり、全体を押し上げた。約400戸あり、平均価格は4億円台で、完売したという。JR浜松町駅近くの再開発で、世界貿易センタービル跡地に建設されている「ワールドタワーレジデンス」の第1期販売の169戸(平均価格約2・5億円)も完売した。最高倍率は81倍に上ったという。」 |
258545:
匿名さん
[2023-08-17 05:55:43]
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
|
258546:
匿名さん
[2023-08-17 06:16:04]
ここの戸建さんはマンションに4,000万以下の予算しか出せない所得水準なので、統計的にマンションの平均価格が5,000万を遥かに超えるマンション民の集団内だと偏差値40の落ちこぼれになるという事実をちゃんと理解した上で住まい探しをすべきです。
|
258547:
匿名さん
[2023-08-17 07:54:00]
大した収入もないに、
都内マンション車なしが一番最悪なのは変わらない。 |
258548:
匿名さん
[2023-08-17 07:58:37]
低年収は管理費など維持費のかかるマンションなんか住んじゃダメだよ。黙ってアパートにしとけ。あ、君ド田舎アパート住みだったねw
|
258549:
匿名さん
[2023-08-17 08:44:49]
>>258545 匿名さん
https://sumai-step.com/column/article/2046/ https://sumai-step.com/column/article/26906/ https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230301a.html http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_2020.pdf http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_2022.pdf これを見ればこの先ますます二極化するのはわかりきってる。 人気エリアはますます上がり、過疎化の進む郊外はダダ下がり。 パワービルダーの押し売り新築戸建てが将来、空き家、廃墟問題を増大することは目に見えてる。 郊外でも居住エリアは集約していくことが望ましいのだから、今から4000万円程度で家を買うなら資産価値を保てる主要駅近の中古マンションが最善解であることは間違いない。 情弱者にしつこくステマセールスを行うことは金輪際やめていただきたい。 |
258550:
通りがかりさん
[2023-08-17 08:54:21]
マンションの空き家問題は戸建て以上だよ(笑)
何百世帯も入っている集合住宅と戸建てを比べたら、マンションのが大問題! https://sokkin.mobi/2704/maison-kachi/ https://youtu.be/aSe7nnJS6zM |
258551:
名無しさん
[2023-08-17 08:59:12]
|
258552:
匿名さん
[2023-08-17 09:27:16]
金がなくて都内に住みたいなら、中古マンション一択。
とにかく安く住めますよ♪ |
258553:
匿名さん
[2023-08-17 09:28:32]
>>258550 通りがかりさん
空き家問題はマンション、戸建て、共通の問題です。今後、どうなるか? 優先順位の高い政治マターになるでしょう。国をあげて取り組むことになります。 一方デベロッパーはどうでしょうか?現在、マンションに適した残り少ない土地を何とか仕入れて新築販売を行い潤っていますが、これはまもなく枯渇するでしょう。そうなればデベロッパーの次の選択肢は、建て替え・再開発ということしかありません。 官民一体のの取り組みになっていくでしょうが、どこの何を優先するか?答えは明白です。政治は、東京、都市部、多数を優先する、デベは利益が大きいことを優先する、つまりは都市部の駅近マンションから手をつけていくに違いないでしょう。郊外でも主要駅周辺の戸建て、マンションには救いの手はあるでしょうが、そこを外れたらデベは見向きもしないし、国からの建て替え支援もほとんど期待できないと思う方が当たり前で、自力で何とかできなければ廃虚になるに決まってます。 だからこそ、今からわざわざ無価値(むしろ負の財産)になるものを買ってはいけない、郊外にパワービルダー系の新築戸建てを買うというのがいかに愚かかわかるでしょう。 だから、建て替えの話が出ても「ラッキー!」と思えるような、管理の良い主要駅近中古マンションを選ぶことが堅実で懸命な判断です。 常駐の郊外格安パワービルダー系は全く反論などできず、「マンションはランニングコストがかかる・・・」等々の、全く的外れなコメントしかできてないことからも、出口がないことははっきりしました。 |
258554:
匿名さん
[2023-08-17 09:33:12]
>>258551 名無しさん
頭悪いの? 戸建てを選んでるから、築古マンションが空き家になるんだよ! 実質的に建替えできないマンションは古くなる一方だろ? リフォームや建替えでリセットできる戸建てとは状況が全く異なる。救いようが無いクソ住宅(笑) |
258555:
名無しさん
[2023-08-17 09:47:56]
>>258554 匿名さん
頭悪いねキミw マンション、特にタワマンは好立地に建つから常に人気。倍率100倍越えの物件も多い。結局需給だから、需要の低い郊外や田舎の戸建てが余って、現に日本全国に数100万戸も空き家になっている。マンションの方が母数も少ないし空室率も遥かに少ない。もっとよく勉強しろ間抜け。 |
258556:
匿名さん
[2023-08-17 09:51:19]
|
258557:
匿名さん
[2023-08-17 09:56:26]
マンションさんは戸建てさんと違いエビデンスも出せないからね♪
自分の思い込みや妄想、希望だけで語る頭の悪いレスが特徴的w これじゃ住人同士がいがみ合うのも分かるわ… |
258558:
匿名さん
[2023-08-17 10:01:33]
平均年収の戸建ファミリーさんは4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはパス。
消去法で郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとの結論になります。 |
258559:
通りがかりさん
[2023-08-17 10:02:01]
エビデンス?笑
ここの戸建て派って、嘘や画像盗用も平気のクズですよね。過去レス読んでみてどう感じるか、まともな人間なら、こんな気持ち悪い戸建てなど相手にしないと思います。以下その戸建て民のレスです、よく読んでください。 >>223033 匿名さん 2022/05/23 14:28:04 ハハハ、集合住宅民が揃って揃って振り回されているね よく気がついたな 敢えて偽物を一枚紛れ込ませたんだよ この和風の南庭園の一枚は女房お気に入りのお忍び料亭だ どうせ難癖付けるだろうからな これまでにも他のSNSから人物写真とか時々偽物入れて 様子見したら入れ食いだねw どれが本物でどれが偽物かは想像にまかせるよ、 混乱させるのもすれスレの醍醐味だ 但し偽物は一割もないよ ご愁傷様 インパクある数枚だけだ |
258560:
匿名さん
[2023-08-17 10:02:52]
相談用のテンプレを挙げておきますね☆
【相談用テンプレ】 ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込700万円 正社員 配偶者 税込100万円 パート ■家族構成 ※要年齢 本人32歳 配偶者30歳 子供1 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建を明記) 3800万円 新築戸建 ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 積立金 10,000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 200万円(諸経費別途200万円有) ・借入 3600万円 ・変動 30年・0.60% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 無し ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)定年延長の可能性あり ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年以内にもう1人欲しい 高校までは公立に進学予定 ■その他事情 ・車のローン(月3万円、あと1年) 中古車 ・親からの援助100万円 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。 |
258561:
匿名さん
[2023-08-17 10:03:50]
>知的レベル、モラルの低い住人が大きなリスク要因。
正にそれが戸建てのリスクですね。>>223033 みたいなクズ戸建てがお隣だったら悲惨でしょ。マンションなら引越しも容易ですが、戸建てだと難しいですし。土地選びは慎重に。 |
258562:
マンション掲示板さん
[2023-08-17 10:04:51]
>>258534 eマンションさん
今や不動産含んで10億以上程度では富豪と言えないね。 都心まともなファミリー向けマンションだったら普通に5億程度するし、小規模レジデンスだけじゃなく三田ガーデンヒルズのような大規模プロジェクトでも数億円が普通になった。虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーや麻布台ヒルズのレジデンスタワーも大規模で普通に数億円以上かかるね。 1軒目の住宅だけで5億円以上で資産10億以上でも恥ずかしいレベルだよ。 戸建さんの街は郊外田舎だからそんな悩みがないけどね。 |