住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 17:09:55
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

257141: eマンションさん 
[2023-08-05 22:34:46]
今夜は、大きくなった甥っ子姪っ子や親戚、友人家族たちと、祖父母の代から馴染みの別荘族御用達のA5信州牛専門店へ。(郊外民は知らないであろう高級店) シャトーブリアンから海鮮まで美味でした!
今夜は、大きくなった甥っ子姪っ子や親戚、...
257142: 匿名さん 
[2023-08-05 22:49:48]
日付出しなよ あと領収書
257143: 通りがかりさん 
[2023-08-05 23:15:41]
>>257141 eマンションさん

暇なの?
257144: 匿名さん 
[2023-08-05 23:44:54]
家族も友達もいない、夏休みだというのにスレ粘着のボッチ戸建てさん。外出もしないからレシートすらアップできないとか社会にも全く貢献してないゴミレベル。生きてる意味あんの?w
257145: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-05 23:47:04]
>>257141 eマンションさん

買えるものはクレカで、思い出はpricelessですねw
257146: 匿名さん 
[2023-08-05 23:59:04]
>>257144 匿名さん

あのね、おばあちゃんここはレシートアップするスレじゃないのね、わかる?
257147: マンコミュファンさん 
[2023-08-06 00:02:35]
>>257144 匿名さん
夏休みなのは子供だけだが。
むしろ平日は学童に弁当持たせるから用意も片付けも大変。

戸建は子供たちものびのび暮らせて良いよ。
257148: 匿名さん 
[2023-08-06 01:06:36]
貧乏暇なしか。
共働きで働かないとやっていけないとか、学童とか子供が可哀想。戸建てマンション以前の問題だな。
257149: 匿名さん 
[2023-08-06 01:10:59]
レシートにすら嫉妬してるのか?
257150: マンション検討中さん 
[2023-08-06 01:12:18]
>>257146 匿名さん

高タンパクの美味いもん食って、特に子供は夏に栄養つけないと。
この戸建て民みたいに、ケンタとかコーラとか安いだけの身体に悪い油分過多の食生活だと頭もバカになって、体力も十分付かないよ。ビンボーでもそれぐらい分かりそうなもんだが、貧乏だと基本的な知識も欠落してるみたいね、子供が可哀想だね。
257151: 通りがかりさん 
[2023-08-06 04:06:51]
レシートでマウントw
貧困層丸出しの集合住宅さん。
あんた生保だろ?
257152: 匿名さん 
[2023-08-06 05:05:04]
共同住宅は自室のメリットを語れず、戸建てのレスを揶揄中傷する事しかできない。
257153: eマンションさん 
[2023-08-06 07:01:37]
マンションのメリットは立地と利便性で決まり。

いちいち説明しなくても、ここの戸建を除く全ての人が理解できているから大丈夫。
257154: 匿名さん 
[2023-08-06 07:01:57]
個人的にですが戸建てはイヤですねえ、特に良いマンションの多い都心部ではマンション一択です。理由は下記の通り。

「戸建ては免震、制振構造ではないので、地震など災害時には内部はメチャメチャになる可能性大。災害対策も最小限で、ホテル並みの豪華な共用施設は無く、コンシェルジュを置いて住民向けサービスも無く、巡回警備も無く、防犯上の抑止力やセキュリティ性も含め付加価値はゼロです。

また駅前再開発の一環などとは関係無く、駅までも駅前マンションより遠いので、買い物施設・飲食店にも遠くて生活利便性がマンションより劣ります。

また戸建てリビングからは電柱や電線ビューで、騒音も20階以上の高層階に比べ、窓を開けると交通生活騒音などうるさいです。

また庭もない戸建ても多く、タワーマンションのような広いオープンスペースや、都会とは思えない広い庭園が設けられるケースも皆無。

またマンションだと住戸位置によって異なるものの、富士山や東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジといった魅力的な光景をリビング内からいつでも見ることができ、これが最大のメリット・魅力なのですが、戸建ての場合は電線&お隣の壁ビューのようです。高台ならマシでしょうが高低差があり不便です。」

以上になります。 ご愁傷様でした。
257155: 匿名さん 
[2023-08-06 07:04:49]
よく考えりゃ分かるが4000万だと中古マンションしか選択肢が無いって、デメリットなんだよな(笑)
まぁ、たいして調べもせず、都心じゃなきゃヤダ~、4000万以下はイヤだ~と駄々をこねてりゃ、どんなマンションも見つからない。それって、一戸建てには都心じゃないと利便性で勝てないからイヤだ~、4000万以下だと勝てないからヤダ~ってのと同義語だからな。
ガキや痴呆症の高齢者かよ。スレタイに則って、中古でも新築でも都心でも郊外でも「一戸建てvsマンション」のレスをすりゃイイだけなのに。
これを守れてるのも、戸建てさんしか居ないというな…
ホント、集合住宅って変な住人が多くて苦労するんだな~と同情します。
257156: 匿名さん 
[2023-08-06 07:06:46]
集合住宅なんて何の魅力も無いからね♪
実際、マンションなんか住んでると人間がダメになる。
257157: マンション検討中さん 
[2023-08-06 07:08:01]
>>257155 匿名さん

レシートにすら嫉妬してる戸建てw
生活苦だとストレス溜まってるんだろ、同情するよw
257158: 匿名さん 
[2023-08-06 07:09:05]
一戸建てとマンション、両方を所有し住んだ経験のある日本人なら理解できるはずなんだが、
住宅の問題点として、少しお金や手間をかければ解決可能な問題と個人の裁量や予算ではどうにもならない問題があるんだ。
特に騒音トラブルや駐輪、駐車場トラブル、修繕や建替え問題は後者にあたり集合住宅ならではの問題と言える。
一戸建ての問題なんて、前者の個人の裁量や予算でどうにでもなる問題ばかりだから勝負にならないんだよ…
そこで勝てないから、粘着さんはデメリットに対して真摯に向き合おうとせず、一般的な話も出来ない。
負けたくないんだよ彼も(笑)
257159: 通りがかりさん 
[2023-08-06 07:09:39]
【戸建てvsマンション】
結論は、圧倒的に一戸建てなんだよ。
ただ、自分が望むエリアに土地を買えない人はマンションに妥協する。それを認めたくないから、4000万の予算しか~とかパワービルダーが~と煽っているだけ(笑)
集合住宅のデメリットは、7000万でも4000万でも変わりません。
たとえば、パワービルダーの建売と全く同じ場所にマンションがあったとしても、集合住宅よりは遥かに住環境は良いですから。
257160: 匿名さん 
[2023-08-06 07:56:09]
君らみんなこれを見た方がいい。
http://www.cec.or.jp/soumu/netizon/3.pdf

出来上がってしまった高齢者には対策はないかもしれないが。
257161: 通りがかりさん 
[2023-08-06 08:20:12]
リンクすらまともに貼れない奴はスレにくるなよ…w
257162: 匿名さん 
[2023-08-06 08:34:06]
>>257150 マンション検討中さん
ここのマンション派の返しみると頭は平均未満。
知能は遺伝するらしいから子供は苦労しそう。いればの話だけど。

戸建なら外遊びもすぐ出られるし、家の中に鉄棒やマットを置いて運動も出来る。
子供の運動神経、体力も戸建のほうが上だと思うけどな。
257163: 名無しさん 
[2023-08-06 09:13:11]
軽井沢なら別荘よりリゾートホテルのが良いだろ。
住宅じゃないんだから…
257164: eマンションさん 
[2023-08-06 10:42:10]
朝のパンを買いに、散歩がてら浅野屋に行ってきましたがさすがに大分混んでます。

そういえば今日は広島の原爆投下の日、故人に思いを馳せましょう。
朝のパンを買いに、散歩がてら浅野屋に行っ...
257165: 匿名さん 
[2023-08-06 11:09:33]
>>257161 通りがかりさん
リンクが見られないのはご自身の環境が原因ですよ。
pdfが見られるよう設定したらどうですか?
257166: 匿名さん 
[2023-08-06 11:15:13]
>>257162 匿名さん
そういうあなたは、何の根拠もなく「~しそう」「~だと思う」ですか?
データもなく分析・解析もできずただの思い込みだけで物言うあなたの頭は平均以上ですか?
「戸建てはいいなあ・・・」
ただのあなたの個人的な感想は何の参考になりません。
257167: 匿名さん 
[2023-08-06 11:18:33]
>>257159 通りがかりさん
この人ずっと「郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん」を唱えてますが、過去数十年で郊外の戸建てが一番の失敗という明確な結論が出てるのに、何をもって正反対の結論を言ってるのでしょう?
おそらく格安パワービルダーの関係者の必死な営業活動だと思いますが、幾ら何でも無理がある。
257168: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-06 11:33:41]
>>257164 eマンションさん

老人臭いスレチ投稿
バカなの?
257169: 匿名さん 
[2023-08-06 12:05:52]
>>257166 匿名さん
例えばマンション高層階の子供の発達が遅れる傾向があるという論文なら過去にリンク付きで載せましたよ。

マンション派からはらその様な根拠を伴う主張が出たためしが無いと思いますが。
257170: eマンションさん 
[2023-08-06 12:12:59]
257171: 名無しさん 
[2023-08-06 12:15:13]
>>257159 通りがかりさん

マンションは中古かワンルームしかないからパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん

という結論とまったく同じこと。
257172: マンション検討中さん 
[2023-08-06 12:16:38]
>>257169 匿名さん

マンション派は、一切マンションをお勧めしておりません。中古かワンルームしかないので。
257173: マンコミュファンさん 
[2023-08-06 12:17:53]
>>257172 マンション検討中さん

そりゃマンションはゴミだから誰も勧めないだろ
257174: マンション検討中さん 
[2023-08-06 12:18:26]
>>257167 匿名さん

いま一番売れてるのが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建。
257175: 名無しさん 
[2023-08-06 12:23:20]
>>257173 マンコミュファンさん

ゴミはお前だよ笑
257176: マンコミュファンさん 
[2023-08-06 12:24:42]
>>257175 名無しさん

ねっ、ゴミでしょ?
257177: 名無しさん 
[2023-08-06 12:25:17]
結論として戸建ってことは変わらんみたいだな。
アンチマンションの屑は浮かない顔してるが笑

マンション派は、いまの市場動向を踏まえると4,000万ぽっちの予算ではまともなファミリー向けマンションは存在しないので、最初からマンションの検討は必要ないと言ってる。
で、スレタイに沿った予算を合理的に推計すると4,300万から5,000万弱の予算になるので、土地代に2,500万から3,000万、上物は2,000万、諸費用と外構込みなので本体価格は税込1,500万と試算した。とすれば大手HMはムリなのでパワービルダーが最有力の選択肢。そのなかでも最大手の飯田グループはスケールメリットを活かした高品質低価格の戸建を提供しており、年間の新築棟数3.4万戸と戸建民からの圧倒的な支持を受けているという事実によれば、これをお勧めすることがここの戸建さんには最適との判断です。
反論があるなら対案をどうぞ☆
結論として戸建ってことは変わらんみたいだ...
257178: 匿名さん 
[2023-08-06 12:28:51]
>>257169 匿名さん
あなたの頭は平均未満ですね。
・過去にあなたが何をしたかなんて誰も知らない。
・その論文ってのはどこの誰が書いたものなの?
・論文ってものが全て正しいとでも思ってるの?
・あなたは論文を読み、内容を理解したの?
結局、あなたの言ってることは「マンション高層階の子供の発達が遅れる傾向がある」という、何の根拠のないあなた自身の思い込みだけ。
257179: マンション検討中さん 
[2023-08-06 12:36:03]
>>257178 匿名さん

多少でもリスクがあるなら子供と住まないよ
転落死のリスクもあるし
257180: 匿名さん 
[2023-08-06 12:38:52]
>>257177 名無しさん
この人ずっと「郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん」を唱えてますが、過去数十年で郊外の戸建てが一番の失敗という明確な結論が出てるのに、何をもって正反対の結論を言ってるのでしょう?
おそらく格安パワービルダーの関係者の必死な営業活動だと思いますが、幾ら何でも無理がある。

今なら中古マンションが正解。
https://grand-next.jp/journal/2022/05/03/263.html

郊外の土地(この先だだ下がり確定)にパワービルダー新築戸建てが一番の最悪の選択!こんなわかりきった話はないかと。
257181: 匿名さん 
[2023-08-06 12:46:45]
>>257179 マンション検討中さん
戸建ての2~3階窓から転落して、子供が死ぬリスクはないの?
子供が車道に飛び出して跳ねられて死ぬ、車が突っ込んできて死ぬ、不審者が入ってきて殺される・・・
リスクなんて無数にあるだろうに、一つの要因を切り取って何の意味がある?
考えが及ばないんですね。
257182: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-06 13:06:03]
>>257181 匿名さん

戸建の転落死の事例は見る限りなさそうですね。
転落死はマンションばかり
https://www.tatemonojikoyobo.nilim.go.jp/kjkb/case_list.php?&limit=100...
257183: 匿名さん 
[2023-08-06 13:15:04]
>>257178 匿名さん
ほら出た、頭の悪い返し。論点がズレているよ。
何の根拠もなくというから論文を根拠に主張した例を出したんだよ。
論文の内容等は別の話。気になるなら検索してみたら?

頭悪いやつは論点ずらしていることすら気づかないのかもね。
とりあえず、マンション派の根拠のともなう主張の例を出してね。
意味の無い平均は大好きみたいだが、あれはおバカの典型だね。
257184: 匿名さん 
[2023-08-06 13:50:15]
>>257177 名無しさん
反論はしません。
というか、できません。
だってそうでしょ?
反論というのは「論」があって、それに対して異議を唱えるものであって、あなたの話は論ではなく、あなたの願望か、思い込みか、妬み嫉みか、そんな話でしょ?
気がつけてないでしょうが。
257185: 匿名さん 
[2023-08-06 13:51:03]
>>257177 名無しさん
「アンチマンションの屑」っていうのは戸建て派のことですか?
257186: 匿名さん 
[2023-08-06 14:03:47]
>>257182 検討板ユーザーさん
興味深いサイト見つけましたね。
でもさあ、あなたもう少し思慮深さがあってもいいんじゃないですかね?

https://www.tatemonojikoyobo.nilim.go.jp/kjkb/case_search.php?&limit=1...

ここを確認したら、そもそも戸建ては統計に入ってないじゃない?
確認に1分もかかりませんでしたよ。
だから毎度毎度あなたの言い分は、何の根拠のないあなた自身の思い込み、もっというと結論ありきの話だと言ってるんです。
257187: 匿名さん 
[2023-08-06 14:04:47]
>>257183 匿名さん
257188: 匿名さん 
[2023-08-06 14:39:50]
台風地震で死ぬのは戸建ばかりだが
257189: 匿名さん 
[2023-08-06 14:43:10]
>>257183
馬鹿はどう見てもアナタ
257190: 通りがかりさん 
[2023-08-06 15:02:56]
【戸建てvsマンション】
結論は、圧倒的に一戸建てなんだよ。
ただ、自分が望むエリアに土地を買えない人はマンションに妥協する。それを認めたくないから、4000万の予算しか~とかパワービルダーが~と煽っているだけ(笑)
集合住宅のデメリットは、7000万でも4000万でも変わりません。
たとえば、パワービルダーの建売と全く同じ場所にマンションがあったとしても、集合住宅よりは遥かに住環境は良いですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる