住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 20:00:37
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

256985: 匿名さん 
[2023-08-04 08:31:16]
君らの馬鹿さ加減は年中無休だね。
いつまで不毛なバトル続けるの?
いくら暇でも他にやることあるでしょうが。
256986: 匿名さん 
[2023-08-04 08:42:25]
>>256983 評判気になるさん

という設定の、働かない子ども部屋おじさんです。年金生活の両親とリア充してまーすw(o^^o)w
256987: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-04 09:15:43]
>>256986 匿名さん

親爺はとっくに死んだよ
母親は高級ホームだし(3割負担だから50万かかる)。
全部ハズレw 今日はこれから家族でランチだ
256988: 匿名さん 
[2023-08-04 09:32:43]
>>256987 口コミ知りたいさん

という設定の、働かない子ども部屋おじさんは、今日もお部屋でネット投稿中。年金受給者の母親が部屋まで朝食運んでくれるのでーすw(o^^o)w
256989: 購入経験者さん 
[2023-08-04 09:37:23]
>>256988 匿名さん

仕事したことある?
256990: マンコミュファンさん 
[2023-08-04 10:59:15]
>>256987 口コミ知りたいさん

やっぱりアンタ高齢者か。
ここは住宅購入適齢の30代がメイン、アンタとは世代が違うから話が噛み合わない。うちも片方の祖母は聖路加タワー月100万超個室だけど、あえて高級老人ホームとは呼ばない。でもいちいち「高級ホーム」とかそういう発言が、アンタは年の割にセコいし貧乏くさいからネット弁慶と呼ばれるんだよ。

ここは自分語りポエム発表の場じゃないんだし、やりたいならblogかSNSでやれよ、誰もキモい中年ジジイの身の上話など興味ないから。
256991: 匿名さん 
[2023-08-04 11:15:00]
君らの馬鹿さ加減は年中無休だね。
いつまで不毛なバトル続けるの?
いくら暇でも他にやることあるでしょうが。
256992: 匿名さん 
[2023-08-04 11:16:55]
>256983

もう少し具体的にアドバイスした方がいいね。まずは4,000万の予算だとどんなマンションが踏まえられるのか(マンション派からは中古やワンルームしかないからパスと言われてる)、マンションのランニングコストを踏まえた予算の組み方、土地や建物の探し方、などなど。

仕事頑張ったらいつか買えるよじゃあ何の参考にもならないよね。
戸建を検討してる適齢期のファミリーさんの役に立たずして、おたくに何の価値があるというのか、よく考えてみなはれ笑
256993: 評判気になるさん 
[2023-08-04 11:31:58]
>>256992 匿名さん

まずは模範を示したら?
256994: 評判気になるさん 
[2023-08-04 11:33:19]
>>256990 マンコミュファンさん

ネットだからなんとでも言えるよな
ネット弁慶の貧乏人
256995: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-04 11:35:03]
>>256987 さん

母親がホーム?60代のおじさんが何しに来てんの?
親の残した家でボッチで寂しいのか?会社もなく友達もなく、わざわざ家族でランチって書いても、それはただの願望で実際はボッチの引き籠りだろ。惨めな老後だな。

ともかく、このスレ対象外の爺さんは邪魔だから。
256996: 匿名さん 
[2023-08-04 11:35:54]
>>256990 マンコミュファンさん

祖父母は金持ちでも(全く証拠はないがw)
あんたはそれにぶら下がる50代の子供部屋オジサンだろ
結婚は無理だろうが、仕事くらい早く見つけろよ
256997: 匿名さん 
[2023-08-04 11:40:39]
>>256995 検討板ユーザーさん

期限切れクレカ出した奴が寝ぼけたこと言うなよ
お前こそ糞の役にもたたん外野。消えろ
256998: 匿名さん 
[2023-08-04 11:54:42]
期限切れクレカ?何のことだ?一体何年この底辺ステに粘着してんの?いつまでも亡霊に付き纏われてる爺さんw
しかも祖父母が70代なのに何で50代?簡単な計算もできないとは呆れるバカぶりw
256999: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-04 12:23:52]
>>256998 匿名さん

匿名掲示板での設定は各自自由です。
257000: 匿名さん 
[2023-08-04 12:31:52]
設定は自由ってw
ボクちゃん4ちゃいの天才児で飛び級でハーバード出て起業ちまちた、お家はでんえんちょーふのゴー邸です、ってアホ爺さんもアリなのか、アホくさ。匿名板でも嘘書いても虚しいだけだろうに。郊外実家ニートって他にすることないのか?
257001: 名無しさん 
[2023-08-04 12:55:36]
>>257000 匿名さん

暇なの?
257002: 評判気になるさん 
[2023-08-04 13:01:34]
>>257001 名無しさん

ここは、ヒマを持て余している働かない子ども部屋おじさん&おばさんのストレス発散ガス抜きコンテンツですよ。
257003: 匿名さん 
[2023-08-04 14:51:37]
>>256998 匿名さん

お前は幹部社員になれない典型的なパターンだし、独立しても失敗するから
親の庇護が無くなるこれからの人生、よくよく考え直した方がいい
257004: 匿名さん 
[2023-08-04 14:55:34]
>>257003 匿名さん

幹部どうこうと他人の心配以前に、お前みたいに算数すらできない爺さんは人生詰んでご愁傷様w
257005: eマンションさん 
[2023-08-04 15:04:34]
>>257003 匿名さん

お前に俺の何が分かるんだ爺さん?年齢も学歴も会社すら知らないくせに。祖父が会長で父が社長兼CEO、自分は現在外資勤務だがいずれ親父の跡を継ぐのが既定路線。年商1000億弱の創業一族で、まあ信じるかどうかは好きにすればいいが、余りにしつこく無礼な文言は管理者に通報するから、匿名板とはいえ場をわきまえろよ郊外爺さん。
257006: マンション検討中さん 
[2023-08-04 15:05:47]
>>257005 eマンションさん

暇なの?
257007: 匿名さん 
[2023-08-04 15:08:16]
>>256993 評判気になるさん

郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

具体的なエリアやビルダーのおすすめについても希望があれば相談に乗ってあげることはやぶさかではありませんので、良かったらテンプレにいれてご相談くださいねっ!笑

でもほんとは戸建派さんからアドバイス頂いた方がいいと思いますよ☆
257008: マンション掲示板さん 
[2023-08-04 15:10:22]
>>257006 マンション検討中さん

暇じゃないの?
今はサマーホリデーで家族三代で涼しい別荘だよ。
257009: 匿名さん 
[2023-08-04 15:12:57]
大手町の一流企業で長年勤め上げた知見で、これから住宅を購入しようとしてる若いファミリーさんに具体的な戸建の買い方をアドバイスして差し上げて欲しいものです。

残り少ない寿命をマンションさんに構いすぎてドブに捨てるのはもったいないよ☆
257010: 匿名さん 
[2023-08-04 15:15:05]
戸建のジジイが生きた証をこのスレに刻みたいんだろ笑
257011: 匿名さん 
[2023-08-04 15:23:54]
>>257007 匿名さん
郊外でも庭と駐車場付きの戸建は駅徒歩圏外ですら5千万はするので手が届きません。

マンションは都内と同スペックでも戸建よりだいぶ安いですが、おすすめはありますか?
257012: マンコミュファンさん 
[2023-08-04 15:39:26]
>>257008 マンション掲示板さん

書き込みから若さが全く感じられないんだよね
257013: 匿名さん 
[2023-08-04 15:50:32]
>祖父が会長で父が社長兼CEO、自分は現在外資勤務だがいずれ親父の跡を継ぐのが既定路線。年商1000億弱の創業一族で、

この人マンション住まい?
257014: 名無しさん 
[2023-08-04 16:03:41]
>>257011 匿名さん

統計によると全国の戸建の平均価格は4,000万程度なので、戸建民の皆さんが購入してる平均的な物件であれば大丈夫ですよ。
土地は坪50-60万くらいのエリアで探せば予算内に収まります。

マンションについては、4,000万だと平均よりはるかに少ない予算ですし、最近の相場高騰により中古やワンルームしかないので、ここの戸建さんには一切おすすめしていません。あしからず。
257015: eマンションさん 
[2023-08-04 16:15:05]
>>257013 匿名さん

都心ではセキュリティや利便性、資産性、眺望の良さなどから広い低層マンションを選ぶ富裕層多いですよ。実際うちのマンションも、オーナー社長や代々の都心住み、大家不動産業者、ITリッチ層、医師やテレビで見る文化人やモデル、女優さん?など多いですよ、普通の雇われサラリーマンは皆無ですね知る限り。分譲価格のメインは5億超で賃貸も3桁万円ですからね。
257016: 匿名さん 
[2023-08-04 16:20:41]
>>257014 名無しさん
土地を購入した経験がないから地価の違いを理解しない共同住宅民らしいレス。
分譲マンションを持ち家にしてる世帯は日本の1割強しかない。
都市部中心のマンションが建つ地域と圧倒的多数の戸建てが建つ全国の地域は大きく異なる。
価格を比較するならマンションが建つ同じエリアで比べたらいい。
257017: マンション検討中さん 
[2023-08-04 16:30:47]
>>257014 名無しさん
都内ではなく郊外の話です。同じ地域ですと、戸建のほうがどうしても高くなってしまいます。


平均値は価格分布の最頻値でも中央値でも無いし、どうでも良いです。
郊外なら都内の6、7千万のマンションと同仕様でより広いマンションが戸建より安価です。
どの様な物件がおすすめでしょうか?
257018: 名無しさん 
[2023-08-04 16:34:14]
>>257015 eマンションさん

個人情報ダダ漏れのマンションやな
257019: マンション掲示板さん 
[2023-08-04 16:39:27]
>>257018 名無しさん

戸建ての方がダダ漏れでしょ。過去にも出てるけど金持ちの家一覧みたいなサイトで個人名で晒されてるからね、まあ有名税みたいなものかな。
257020: 匿名さん 
[2023-08-04 16:44:17]
夏休みも始まりスレも賑やかですね!
今日は一日テラスで読書したりウトウトしたり、のーんびり過ごしてます。そこそこ暑いですが高原の爽やかな風でエアコン要らずは有難いです。
夏休みも始まりスレも賑やかですね!今日は...
257021: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-04 17:10:36]
>>257005 eマンションさん

バカか?
俺の靴の裏でも舐めてろ。糞爺。
257022: 匿名さん 
[2023-08-04 17:13:58]
>>257009 匿名さん

確かにね。
その前に、この時代錯誤な脛かじり都心共同住宅民を摘まみ出して貰えないかな(笑)
257023: 評判気になるさん 
[2023-08-04 17:39:41]
>>257011 匿名さん

マンションも戸建も今買ってはダメです。
5千万の予算では都内や横浜市では無理ですね。
あなたが45歳以上で世帯もちなら、土地が30坪以上の中古戸建を買いリフォームをお勧めします。整形地で上物は只同然で東急沿線の徒歩圏を待てば出てきます。今は我慢の時。
池上線、横浜市営地下鉄、井の頭線、中央線は比較的安めで環境もいいから、この中から予算7千万で探せば一生快適に過ごせます。大井町線や目黒線、東横線がベストですがやや高いです。田都線の駅近は余りありません。
なお駅遠でも戸建なら車で生活しやすいけどマンション特に城東や湾岸はお勧めしません。
257024: マンコミュファンさん 
[2023-08-04 17:45:04]
>>257016 匿名さん

戸建の場合は土地代に予算の多くを振り分ける必要があるので、4,000万のマンションと同等の予算だと精々坪50-60万程度のエリアから探すことになりますね。
土地を購入したことのない戸建さんでも理解はできるでしょう。
さらに、マンションのメリットは立地なのでマンションなら戸建よりも良いエリアで探すのが基本です。
同じエリアに固執してるのは、マンションのメリットを認めるのはプライドが許さず、初めからマンションを検討する気のないここの戸建さんだけですね。
257025: 匿名さん 
[2023-08-04 17:52:57]
>>257024 マンコミュファンさん
>戸建の場合は土地代に予算の多くを振り分ける必要があるので、4,000万のマンションと同等の予算だと精々坪50-60万程度のエリアから探すことになりますね。

都会の戸建ては土地の予算が建物予算の2~3倍かかるのは常識。
23区の普通の住宅街でも最低坪200万前後の予算が必要。
東京はマンションのランニングコストも高額なので安い坪単価の土地にこだわる必要はありません。
257026: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-04 17:54:15]
>>257024 マンコミュファンさん

4000万マンションで良い立地とかw
バカなの?
257027: 名無しさん 
[2023-08-04 17:54:25]
>>257023 評判気になるさん

4,000万以下のマンションしか踏まえられない戸建派に7,000万の予算で探せばとか、おたくふざけてますよね笑

子育てのタイミングとかあるので、買うなと言ってもいま探すしかない戸建民は沢山いると思います。

間違いなく金利も上がってきますし、購入するなら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論にしかなりません。
257028: マンコミュファンさん 
[2023-08-04 17:58:57]
>>257026 検討板ユーザーさん

バカはお前だろ笑
4,000万じゃあまともなマンション見つからないから最初からマンションはパスしておけと何度も言ってるだろうが低脳のアホが。
ここの戸建にはまともなマンションを検討する資格がないんだよ。いちいちマンションに絡まなくても、さっさと安い戸建にしとけば全てがまあるくおさまるだろ笑
257029: 匿名さん 
[2023-08-04 18:31:22]
マンさん、メンタル悪化??
落ち着いてね~
257030: マンコミュファンさん 
[2023-08-04 18:40:36]
>>257028 マンコミュファンさん

おさめたいの?
つらいの?
257031: マンコミュファンさん 
[2023-08-04 19:14:02]
50年ローン
棺桶に片足突っ込んだネチネチ戸建には関係ないか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8265e57fc7a26cb1b8bdb8b4e0b66baeee6...
257032: eマンションさん 
[2023-08-04 19:17:38]
今日も朝から晩までマンションに絡んで残り少ない時間をドブに捨てた戸建て。

生きがいだなこりゃ笑
257033: 匿名さん 
[2023-08-04 19:39:27]
>>257027 名無しさん
共同住宅に購入して住むような魅力を感じないので、さっさと利便性と住環境のバランスがいい城西エリアの土地を購入して戸建てを建てた。
繰り返されるマンション派の的外れの揶揄ももはや息切れ。
都心共同住宅住まいのエセ富裕設定もネタが煮詰まってるから、そろそろ驚くような新機軸を打ち出す必要がある。
257034: 評判気になるさん 
[2023-08-04 20:06:36]
>>257028 マンコミュファンさん
すると都内のほとんどのマンションは仕様が同等で狭いので郊外マンション以下だな。
どの価格帯でと戸建にしとけとなる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる