別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
256796:
マンション掲示板さん
[2023-08-01 12:44:21]
|
256797:
匿名さん
[2023-08-01 12:45:44]
別宅で景色にこだわり貸別荘にもできるオーダーメイドならあり(検討中)
半端な立地のオーダーメイドは最悪だと思ってる。 都心はマンションが快適 |
256798:
マンション掲示板さん
[2023-08-01 12:46:16]
田舎のマンションは笑える位の価格だよねw
https://www.angel-f.com/smp/naeba |
256799:
マンション掲示板さん
[2023-08-01 12:47:19]
|
256800:
匿名さん
[2023-08-01 12:49:33]
湯沢ならマンションも戸建もただみたいなもの
前提が間違っとるな |
256801:
e戸建てさん
[2023-08-01 12:49:49]
購入する戸建は「土地代込み」なので、戸建ては4,000万プラスマンションのランニングコストを踏まえた予算で新規に土地を買うんですよね?
|
256802:
e戸建てさん
[2023-08-01 12:51:20]
予算を曖昧にしたまま、戸建を建てることはできません。
|
256803:
匿名さん
[2023-08-01 12:51:21]
半端戸建の境界は私的には
世田谷と目黒 世田谷は田舎、目黒ならいい |
256804:
e戸建てさん
[2023-08-01 12:53:39]
なぜか土地は最初から持っているという設定になるのが戸建さん。
スレタイの予算じゃあまともな土地が買えないと諦めてるんでしょう。 |
256805:
匿名さん
[2023-08-01 12:55:47]
|
|
256806:
通りがかりさん
[2023-08-01 12:56:58]
ここの戸建ては親が都合良く死んで土地建物をゲットしただけなので、住宅購入適齢期の戸建を検討してるファミリーさんにちゃんとしたアドバイスなんかできないよ。
|
256807:
周辺住民さん
[2023-08-01 13:40:14]
>>256806 通りがかりさん
実家が手に入ったのは結果論。 入社翌年にシングル手取800万超えて3年目は大台乗ったので、大手町近くのマンションを安く買った。 結婚してそれをプラスで売り、城南の新築4LDK戸建に買替えた。 しかし数年後転勤命令が下り、実家もあることだし思い切って処分した(親と同居すれば相続税が1/6だから、最悪それを利用)。 この戸建も暫く賃貸してこれはこれで儲かったが、リーマンショック前で上がったので処分し、その後間もなく本社に戻れた。家なき子状態なので借上社宅の戸建に住めた(月25万まで補助)。場所も希望通りだし自己負担はほぼゼロw。 そうしているうちに親が高齢になり身辺世話として俺だけ実家に住民票を移し、数年後、安く相続。 転勤も想定内だし、節税税や福利厚生の有効活用全て計算通りだよ。頭のできが違うからねw 中小企業の共同住宅さんには余り参考にはならないかなw |
256808:
周辺住民さん
[2023-08-01 13:55:15]
富裕層は一部の物好きマンション節税でりようすることはあるけど深入りはしないしましてや一生の住み処にはしない。
大多数の富裕層は本業だけでお腹一杯。しかしコップから溢れた水で株や投信、コモデティなどに分散させてポートフォリオを組む。不動産は選択肢の一部でしかない。 不動産を売買で儲けるのも大体初心者。自宅を売却する場合が多く結局大して儲からないw。 殆どの富裕層は専らインカムゲイン。余剰資産を資本に土地を賃貸で回すのが王道。 ここもマンションさんは、自宅を含み資産として喜ぶ単純思考でなんとも微笑ましい。 |
256809:
口コミ知りたいさん
[2023-08-01 14:07:43]
|
256810:
口コミ知りたいさん
[2023-08-01 14:35:57]
そもそも普通の注文住宅の仕様じゃオーダーメイドじゃなくてオプション付き量産型だよ。
マンションの方が全部オーダーメイドでデザインされたけど。 |
256811:
評判気になるさん
[2023-08-01 14:40:47]
|
256812:
リーマンさん
[2023-08-01 15:08:12]
>>256807 周辺住民さん
その知見を生かして、4,000万のマンションと同じ予算の戸建を具体的にシミュレーションして、住宅購入適齢期の戸建を検討しているファミリーさんにちゃんとしたアドバイスをしてあげたらいいと思いますよ。 まあ、お前みたいなアホの話を聞いてくれる若い子はいないと思うけどね笑 |
256813:
匿名さん
[2023-08-01 15:09:36]
>>256798 マンション掲示板さん
これらがマンションの失敗例であるのは確かだね。 だけどこれらはバブル期のリゾートマンションで富裕層が別荘でもっていたものでしょ? 4000万円程度の自宅にはマンションと戸建てのどっちがいい? ってテーマとは関係ないね。 |
256814:
検討者さん
[2023-08-01 15:13:03]
大手町の上場企業にお勤めの重役戸建さんが、マンションさんを相手に目の色変えてスレにどハマりしているようです。笑うしかないな笑
|
256815:
匿名さん
[2023-08-01 15:21:09]
戸建の生活が嫌でたまりません…
|
256816:
匿名さん
[2023-08-01 15:23:39]
天命に誓って
このスレに 富裕層は存在しない |
256817:
マンコミュファンさん
[2023-08-01 15:40:54]
|
256818:
匿名さん
[2023-08-01 15:56:03]
>>256816 匿名さん
256816番目にしてこのスレで初めての正しい意見! |
256819:
評判気になるさん
[2023-08-01 15:57:59]
|
256820:
匿名さん
[2023-08-01 15:59:17]
|
256821:
マンション検討中さん
[2023-08-01 16:01:15]
|
256822:
マンション掲示板さん
[2023-08-01 16:03:06]
|
256825:
匿名さん
[2023-08-01 17:13:41]
都心マンションに軽井沢とくれば伝説の3億臭ですね。
|
256826:
検討者さん
[2023-08-01 17:27:10]
このスレに用があるのは4,000万ポッチの予算でマンションを踏まえた戸建を建てたい戸建てだけだろう。
|
256827:
匿名さん
[2023-08-01 17:32:07]
粘戸は15年もマンションいじり倒してまだくたばってねーのか笑
|
256828:
匿名さん
[2023-08-01 18:12:15]
>>256823 匿名さん
虚言癖になってしまう原因 1,プライドが高く虚栄心が強い(先天性または後天性の人格障害) 2,劣等感が強い(人から認められたことがない) 3,努力ができない(成功体験がなくモチベーションが低い) 4,かまってほしい(虚言癖が原因で孤独になる悪循環) 虚言癖がある人の特徴 1,嘘をついている自覚がない(妄想が支配している) 2,話の矛盾を指摘されても動じない(嘘に慣れてる。論理的思考ができない) 虚言癖がある人への対処法(他人など重要な関係ではない人の場合) 1,関わらないようにする 2,話半分に聞く、相手にしない |
256829:
匿名さん
[2023-08-01 19:35:42]
この20年で圧倒的差がついちゃった
郊外戸建は下がる一方 買物として最悪 |
256833:
マンション掲示板さん
[2023-08-01 20:25:42]
>>256790 マンション掲示板さん
資産として見たら注文住宅はゴミだけどな。 |
256834:
匿名さん
[2023-08-01 20:40:47]
|
256835:
評判気になるさん
[2023-08-01 20:59:36]
|
256836:
口コミ知りたいさん
[2023-08-01 21:01:04]
|
256838:
eマンションさん
[2023-08-01 21:37:48]
|
256841:
マンション掲示板さん
[2023-08-01 22:12:47]
|
田舎のマンションは粗大ゴミ