住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 18:48:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

256669: 匿名さん 
[2023-07-30 20:05:38]
>>256663 マンション検討中さん
副都心でも建蔽率や容積率、高さ制限が厳しい低層住専地域なので、敷地ギリギリに建てられないし3階建ても不可
256670: 匿名さん 
[2023-07-30 20:08:32]
>>256667 eマンションさん
共同住宅は都会のまともな戸建てを相手にできないようだ
256671: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 20:39:34]
>>256670 匿名さん

戸建てはこういう眺望も無理だからw
屋内プールとかも無いし、全くマンションの相手にならないよw
戸建てはこういう眺望も無理だからw屋内プ...
256672: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 20:42:11]
戸建てって風呂もお隣の壁ビューでしょw
戸建てって風呂もお隣の壁ビューでしょw
256673: 匿名さん 
[2023-07-30 20:48:24]
○○と煙は高いところに上がりたがるという
眺望とプールぐらいでは共同住宅のデメリットは帳消しにならない
256674: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 20:53:11]
もはや揶揄ることしかできない風前の灯の戸建て
256675: マンコミュファンさん 
[2023-07-30 21:21:40]
>>256672 口コミ知りたいさん

画像盗用は犯罪ですよ
256676: 匿名さん 
[2023-07-30 21:50:45]
>>256672 口コミ知りたいさん
こういう写真あげるってバカなんですか?暇なんですか?
256677: 匿名さん 
[2023-07-30 21:51:43]
>>256671 口コミ知りたいさん
みなさん、もうネットで妄想の世界に逃げ込むのはやめて、戸建てだろうがマンションだろうが、現実の世界で小さな幸せ見つけたらどうですか?
256678: 匿名さん 
[2023-07-30 21:53:30]
>>256674 口コミ知りたいさん
共同住宅に住むなら4階建てぐらいの低層物件のほうが住みやすいよ
256679: 匿名さん 
[2023-07-30 21:56:35]
君らバカ同士の罵り合いはいつまで続ける気だね?
256680: 匿名さん 
[2023-07-30 21:57:20]
>>256666 匿名さん
こいつ病んでるわ。
256681: マンコミュファンさん 
[2023-07-30 22:35:28]
>>256679 匿名さん

ですね。全く盛り上がらないし、話も堂々巡りだから、スレ主戸建てさんにスレ閉鎖してもらいましょう!
256682: eマンションさん 
[2023-07-30 22:42:04]
スレッド閉鎖意義なし!

今後は「都心億ションと別荘のライフスタイルを語るスレ」なんてオープンしちゃおうかな。どのカテゴリーかな?都心富裕層限定(自宅は5億以上の山手線内側限定)向けとかで、私鉄沿線住民は入場してもいいけど、書き込みは妬み僻みばかりで邪魔だから禁止にしてw
256683: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 22:55:47]
>>256682 eマンションさん

そういった間抜けが集まるスレは1ヶ月後にゴミになるよ
作るのは自由だけどね
256684: eマンションさん 
[2023-07-30 23:06:49]
ほらね、早速釣れたw
これだから妬み僻みばかりの郊外民はゴミw
256685: 名無しさん 
[2023-07-30 23:29:46]
>>256684 eマンションさん

早く作りなよ、構ってあげるよ(笑)
256686: 匿名さん 
[2023-07-30 23:37:16]
もうネットで妄想の世界に逃げ込むのはやめて、戸建てだろうがマンションだろうが、現実の世界で小さな幸せ見つけたらどうですか?
256687: 周辺住民さん 
[2023-07-31 00:05:44]
>>256681 マンコミュファンさん


マンション敗北宣言か笑


256688: 周辺住民さん 
[2023-07-31 00:35:38]
>>256672 口コミ知りたいさん

ほれ、何か言うことあるだろ
>>230763 匿名さん 2022/10/08 16:19:34


共同住宅とアマン東京は似ても似つかないよw
https://eunji.blog/2021/09/29/aman-tokyo/
256689: 評判気になるさん 
[2023-07-31 01:03:03]
>>256671 口コミ知りたいさん

これも醜悪な景色だな 隅田川は相変わらずドス黒く濁って臭そうだし
>>227750 匿名さん 2022/08/16 22:01:56
>>227791 評判気になるさん 2022/08/17 11:59:01

正面の佃島リバーシティも相当写真は古そうだが、20万以下で賃貸がゴロゴロ出ているな
256690: マンコミュファンさん 
[2023-07-31 01:32:48]
>>256655 eマンションさん

虚言癖の戸建てさん、意味不明な軽井沢のタウン誌?の画像削除されてますね。
あの人、三浦の食堂の庭を自宅だと言う虚言癖の常習さんで、自分も軽井沢に別荘あるんだよと勝手に絡んできて、必死のアピール連投も虚しく、言葉遣いも態度もキモいので、マンション派はただスルーしている迷惑戸建てさんですので無視が一番。
256691: マンコミュファンさん 
[2023-07-31 01:36:07]
匿名板で見えない仮想的に、構ってほしくて必死に独りよがりなアップしても、マンション派は誰も相手せずスルーですから哀れなもんです、この郊外爺さん。
256692: ご近所さん 
[2023-07-31 01:40:31]
>>256672 口コミ知りたいさん

麻布台ヒルズの280億と言われるアマンレジデンスは、さらに豪華でサービスも素晴らしいのでしょうね。価格も日本住宅史上最高峰レジデンスとして、エリアのショップや施設なども近隣住民として楽しみです。
256693: 匿名さん 
[2023-07-31 05:39:58]
>東村山市の一軒家で夫婦が死亡、熱中症と見られる。

>>256112 eマンションさん
>都心のアスファルトの上は真夏に60℃以上になるそうです

そんな危険な猛暑が当たり前の日本で、特に都会の地面に近い戸建てやアパートは堪りませんね。石器時代から進化の乏しい戸建てより、現代人は地表面から離れ空調管理の行き届いた、できればいつでも好きな時に入れるプールやジャグジーなどのあるマンション、できれば10階以上に住むのがセキュリティ上も安心で快適ですよ。虫やゴキも来ないし、道路に面した一階より空気もキレイで静かです。
256694: 通りがかりさん 
[2023-07-31 06:10:38]
戸建ては特に高齢者にとって、夏は熱中症、冬はヒートショックと命懸けで住まざるを得ない危険な住宅だと言える。最新の戸建ては進化したと主張するアホな戸建て擁護派がいるが、実際にマンションでの熱中症死亡者など聞かないし、ヒートショックでの死亡例も戸建てばかり。戸建てに住むことは重大で看過できないリスクだ。
256695: 匿名さん 
[2023-07-31 07:12:47]
エアコン使わなかったらどっちも熱中症になる。
自分が見聞きさたことがすべてとか頭悪すぎ。
真夏の関東でも千葉の山間部や勝浦などの海沿いなら扇風機だけでもいけるかもしれないがヒートアイランドで真っ赤っかなところは無理。

マンションはこんな馬鹿ばかりでリスク高すぎ。
256696: 匿名さん 
[2023-07-31 10:23:51]
マンションで熱中症で死亡とか聞いたことない。ヒートショックも戸建て特有。戸建ては、エアコン、暖房代払えない貧乏人が多いということか。悲惨だな。
256697: 管理担当 
[2023-07-31 10:54:15]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
256698: マンション検討中さん 
[2023-07-31 10:58:54]
>>256696 匿名さん
 

警視庁によりますと、東京・品川区のマンションで、「部屋から生活音がしなくなり、数日分の新聞がたまっている」と近所に住む人から相談がありました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220805/1000083249.html
256699: eマンションさん 
[2023-07-31 10:59:36]
>>256696 さん

現場は、駅から徒歩3分ほどの場所に位置し、一目で高級マンションであることがわかるような外観だった。死亡した男性宅はそのマンションの最上階に位置する。高層階ではないものの、エレベーターをおりて共用廊下に出ると、街が一望でき、爽やかな風が流れていた。しかし玄関ドア付近に立つと、「死臭」が漂ってきた。
256700: 名無しさん 
[2023-07-31 11:41:21]
>>256698 マンション検討中さん

8/5?今年のニュースでもないし。
マンションでの死亡例をわざわざ検索したのか?
こいつ病んでるわ。
256701: 匿名さん 
[2023-07-31 11:41:47]
今日も歩きと電車とバスで出社しました。
マンションだと運動できていいですよ。戸建て住の時より10㌔痩せました。
256702: 匿名さん 
[2023-07-31 11:43:36]
ここの戸建て派って気持ち悪いですね、不幸なニュース検索とか必死すぎて笑えない。

そういえば、今ニュースで、東村山市で、また別の一軒家の70代夫婦が熱中症で死亡だそうです。合掌。
256703: 匿名さん 
[2023-07-31 11:59:16]
さてさて、そろそろ変動も上がってきますかね?
256704: 匿名さん 
[2023-07-31 12:02:27]
ローンの金利(ランニングコスト)を考えると、物件の価格を更に抑える必要がありますね。建物は資材の高騰で抑えられないから、土地代を削るしかないです。
やはり、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
256705: eマンションさん 
[2023-07-31 12:09:52]
>>256700 名無しさん

マンションでもエアコンつけないと死んじゃうんだよ
256706: 評判気になるさん 
[2023-07-31 12:39:16]
>>256697 名無しさん

君は何が言いたいのかな?
256707: 評判気になるさん 
[2023-07-31 12:59:01]
>>256697 名無しさん

あと何回同じ人の写真出すつもり?
256708: ご近所さん 
[2023-07-31 13:01:08]
>>256690 マンコミュファンさん

身内には甘いな おまえらのやっていることを真似しただけだろ
256709: ご近所さん 
[2023-07-31 13:28:06]
>>256690 マンコミュファンさん

ああ、一番無視できない人から、早速レス回答ですか笑笑

インチキ使い古し写真がバレたら、今度はしょーもない弁明。
自分でも恥ずかしいと思うだろ

ま、誰も最初から本当の写真だなんて思わないから心配するな
あとアンタの連投バレバレだから時間と文体のパターンも少し変えた方が良いぞw
軽井沢爺さんw
256710: 評判気になるさん 
[2023-07-31 13:45:31]
>>256697 名無しさん

ジジイよ、
あんた地元民だったら、普通なら18号の渋滞に嵌まらないぞ
地元民も車持ち別荘族も皆裏抜け道使うだろ
幾つもパターンがあるのに、知らないのはモグリだぞ
それとも本当に車持っていない地元民かw
このインディゴホテルも以前の写真だな(削除されたみたいだけど)

それより、お前も後期高齢なんだろ?
余り無断でパチリとやると通報されるし、熱中症で倒れて人様に迷惑かけるから
(自分が倒れるのは勝手だが)程々にしろよw 
256711: 戸建て検討中さん 
[2023-07-31 13:58:42]
パワーカップルでも買えなくなってきて、スーパーパワーカップルという言葉まで出てきているけど、
ドラゴンボールみたいになっていくの?
256712: 匿名さん 
[2023-07-31 14:19:47]
>>256697 名無しさん
虚言癖になってしまう原因
1,プライドが高く虚栄心が強い(先天性または後天性の人格障害)
2,劣等感が強い(人から認められたことがない)
3,努力ができない(成功体験がなくモチベーションが低い)
4,かまってほしい(虚言癖が原因で孤独になる悪循環)

虚言癖がある人の特徴
1,嘘をついている自覚がない(妄想が支配している)
2,話の矛盾を指摘されても動じない(嘘に慣れてる。論理的思考ができない)

虚言癖がある人への対処法(他人など重要な関係ではない人の場合)
1,関わらないようにする
2,話半分に聞く、相手にしない
256713: 匿名さん 
[2023-07-31 14:49:47]
マイナス金利が導入された2016年2月の長期金利は0.3%、いま0.6%ですが1.0%までの上昇は日銀により容認されている。
まずは固定からですが、変動もじわじわと上がっていきそうですね。
256714: 匿名 
[2023-07-31 14:50:21]
都内マンションが一番最悪だって!

大した収入もないのに、都内に住むメリットない。
256715: 匿名さん 
[2023-07-31 14:52:01]
ローンの金利(ランニングコスト)を考えると、物件の価格を更に抑える必要がありますね。
建物は資材の高騰で抑えられないから、土地代を削るしかないです。

以前から言われてましたが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論がますます強固になってきました。
256716: 匿名さん 
[2023-07-31 15:01:32]
>>256714 匿名さん
大した収入がないから都内のマンションに住むんじゃん。
都内のマンションは半投半住。
郊外の戸建ては消耗品。
まだわからないかなあ?
256717: 匿名さん 
[2023-07-31 15:28:33]
>>256715 匿名さん
郊外から都内に通勤通学するなら、その時間と労力を考慮してますかね?駅からバスなんていったら絶望的な生活ですね。地元就職で車通勤なら、かろうじてわからなくもないですが。

普通の戸建てじゃあ30年すれば建物の価値はゼロ(壊す費用でマイナス)か、修繕繰り返し延命しても精々あと20年。その時点になってやはり価値はゼロ(壊す費用でマイナス)。土地が残って(価値下がってる可能性も大)、そこにまた数千万円かけて建てるのかい?
256718: 通りがかりさん 
[2023-07-31 15:34:38]
>>256717 匿名さん

30年で管理修繕費、駐車場代、駐輪場代はおいくらで?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる