別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
256463:
通りがかりさん
[2023-07-28 16:44:33]
|
256464:
匿名さん
[2023-07-28 16:46:55]
>>256457 匿名さん
購入して住むなら共同住宅の区画より戸建てです |
256465:
eマンションさん
[2023-07-28 17:10:28]
|
256466:
e戸建さん
[2023-07-28 17:10:46]
|
256467:
増築検討中さん
[2023-07-28 17:13:50]
|
256468:
通りがかりさん
[2023-07-28 17:15:23]
|
256469:
匿名さん
[2023-07-28 17:26:08]
>>256468 通りがかりさん
ちょっと何言ってるかわからない。 |
256470:
匿名さん
[2023-07-28 17:28:52]
|
256471:
匿名さん
[2023-07-28 17:36:45]
>マンションだと4,000万までの予算しか用意できない所得水準の人 がどこにどんな戸建を購入するのかを検討するのが当スレの主旨ですね。
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんということになるのでしょう。最新の統計でも戸建民の平均所得、平均購入価格にドンピシャにあてはまります。 |
256472:
匿名さん
[2023-07-28 17:40:32]
マンションが買える人は、同一価格帯の戸建はいつでも買えるというのが当スレの主旨ですね。
ただしマンションに4,000万という予算の縛りがある戸建さんの場合、最近の相場だと中古やワンルームしか見つからないから、マンションはパスでいいよとアドバイスを差し上げています。 |
|
256473:
匿名
[2023-07-28 17:56:24]
|
256474:
検討板ユーザーさん
[2023-07-28 18:43:55]
|
256475:
検討板ユーザーさん
[2023-07-28 18:43:56]
|
256476:
検討板ユーザーさん
[2023-07-28 18:50:18]
ボートの写真楽しみだったのにw
なんだかこのスレも遊び心がないのは残念だけど、ちょっと脱線したくらいで削除するなら、他人の写真を無断流用した悪質なレスこそ、過去に遡って全部削除するべきだね。 |
256477:
匿名さん
[2023-07-28 19:49:08]
マンションはアパートと同じ共同住宅だと知らない人がいるらしい。
|
256478:
匿名さん
[2023-07-28 20:53:09]
|
256479:
兵庫の片田舎の戸建て
[2023-07-28 20:55:07]
あらあらプレジャーボートの写真消されちゃった!
暑い日は海でプレジャーボートやジェットで遊んでるだけなのに? 戸建てだとジェットとか所有出来ますよ。 |
256480:
匿名
[2023-07-28 21:02:26]
|
256481:
口コミ知りたいさん
[2023-07-28 21:20:29]
|
256482:
匿名さん
[2023-07-28 21:25:59]
|
256483:
匿名さん
[2023-07-28 21:38:01]
>>256479 兵庫の片田舎の戸建てさん
きみバカだな。ここは住宅スレ。 何して遊ぼうが勝手だがスレチな投稿はアウト。 ま、わざわざ酷暑の中、炎天下でアウトドアとかアホか。空調完備で涼しい自宅マンションの屋内プールで泳いだり、子供と水遊びが丁度いい。 関西の田舎っぺは以降スレチすんなよ。 |
256484:
匿名さん
[2023-07-28 21:50:35]
|
256485:
匿名さん
[2023-07-28 22:04:21]
|
256486:
匿名さん
[2023-07-28 23:16:57]
マンさん、そう嘆かないでね
|
256487:
評判気になるさん
[2023-07-28 23:54:28]
|
256488:
匿名さん
[2023-07-29 03:25:23]
戸建を買って後悔しています。引っ越したい。 |
256489:
匿名さん
[2023-07-29 04:49:14]
共同住宅を買わずに戸建てを買って満足しています。
|
256490:
通りがかりさん
[2023-07-29 05:06:14]
戸建てもマンションも、ちゃんと勉強してから買わないとね。
|
256491:
匿名さん
[2023-07-29 05:15:34]
集合住宅なんて所詮ねw
ビッグモーター前社長の豪邸見たか? 集合住宅のマンションなんてゴミだよ本当。 |
256492:
匿名さん
[2023-07-29 08:07:28]
また戸建さんのレスが大量に削除されましたね。 ここをSNSか何かと勘違いして自己顕示欲丸出しの醜いレスばかりだったから当然だよねっ笑
スレタイに沿って4,000万のマンションを踏まえた戸建を真面目に検討すれば削除なんかされることはないのに。 |
256493:
匿名さん
[2023-07-29 09:25:25]
マンションさんはスレタイとは関係ない酷い書き込みばかりだが。
特にマンションでの子育てに関する書き込みは皆無と言って良い。 子育てに関してマンションならではの良さでも書けばいいのに。 |
256494:
匿名さん
[2023-07-29 09:49:19]
戸建の生活が嫌でたまりません!鬱になりそう…。
|
256495:
マンション掲示板さん
[2023-07-29 09:51:59]
|
256496:
マンション比較中さん
[2023-07-29 09:57:48]
鉄骨系にして大きな窓にすれば良かったですね。
狭小で隣と密接していなければ戸建は東西、北からも光が入るのでマンションより明るいですよ。 |
256497:
匿名さん
[2023-07-29 10:03:48]
4,000万のマンションと同じ予算の戸建じゃあね笑
|
256498:
マンション比較中さん
[2023-07-29 10:06:49]
マンションだと窓すらない納戸が部屋として使われてたりするね。
|
256499:
匿名さん
[2023-07-29 10:15:00]
マンションに4,000万以下の予算しか用意できない戸建のくせにマンションに文句言っても仕方なかろうて。
|
256500:
匿名さん
[2023-07-29 10:24:33]
反論出来ないなら黙ってたほうが良いよ。
マンションがおバカだらけで高リスクってばれちゃうから。 |
256501:
匿名さん
[2023-07-29 11:06:49]
|
256502:
匿名さん
[2023-07-29 11:51:33]
生まれて初めて戸建に住んだのですが、プライバシーの無さ、周囲の人の気配、騒音にうんざりしています。鬱になりそうです。
|
256503:
検討板ユーザーさん
[2023-07-29 11:52:36]
|
256504:
eマンションさん
[2023-07-29 11:54:54]
|
256505:
マンション検討中さん
[2023-07-29 12:00:27]
|
256506:
検討板ユーザーさん
[2023-07-29 12:34:33]
>>256504 eマンションさん
エセ戸建だから具体的な事には答えられないよ。 主張に理由を付ける知能もない。 共同住宅だと遅かれ早かれこういうのとリアルで関わることになる。 マンションの維持管理のリスク要因。 |
256507:
匿名さん
[2023-07-29 13:14:20]
>>256503 検討板ユーザーさん
隣の家との距離が近く、常に人の気配がする。隣家の窓が開いているとか、お向かいさんが出かけたとか、路上駐車をしてる車があるとか…。他人の行動がいちいち目に入って気になってしまい、家にいても気が休まりません。育休中でほとんど家にいるので毎日辛いです。 |
256508:
匿名さん
[2023-07-29 13:15:46]
|
256509:
匿名さん
[2023-07-29 13:17:29]
|
256510:
匿名さん
[2023-07-29 13:23:35]
周囲の生活音がダダ漏れで聞こえてくる戸建ては避けたいですねえ。
前に友人の家に遊びに行った時、窓を開けていると近所の生活音が丸聞こえで気になりましたね。これから夏の時期はセミの鳴き声とかうるさくないですか?あと救急車やパトカーのサイレン音、テレビの音声やピアノの練習の音、犬の鳴き声、くしゃみや咳払い、時には子供を叱りつけるお母さんの声なども笑 今はマンション高層階住みですが、窓を開けていてもそういう生活騒音は皆無です。時々救急車のサイレン音が僅かに聞こえるぐらい。安いマンションは知りませんが、広いマンションは空間の余裕もあり、ゲート、コリドー、専用庭園と緩衝スペースも広いので公道まで距離があり、上下左右の生活音も全く気になりませんし。戸建てエリアより駅近の好立地、付帯設備も充実な上、戸建てより静かですしとても満足しています。 |
256511:
通りがかりさん
[2023-07-29 13:27:01]
>上階の足音は戸建てのほうがはるかにうるさいぞ。他人か家族かの違いで、戸建ての方が天井床下薄いからマンションよりはるかにうるさい。
本当にそれ。この前、幼稚園のママ友(戸建て住み)のお宅へ遊びに行ったんだけど、大人が下のリビングでお茶してたら、バンバンどんどんと飛び跳ねるような音が二階から聞こえてきてビックリ!ただ歩いているだけでも戸建てだと下に響くようでビックリしました。マンションでは上の音なんてほぼ聞こえないので。 あと窓開けたら路面が近いせいか、バイクの音とかうるさいんですね。夏に窓開けていると、ご近所のテレビの音やピアノの練習音なども丸聞こえだそうです。うちは敷地が広く、道路からも距離のある静かなマンションなので本当に良かったです。 |
256512:
マンション検討中さん
[2023-07-29 13:28:32]
|
ジャグジーならあるよ。家の数が多い分色んな風呂があるし、マッサージチェアも三種類、プール付きのマンションもあるけど、海の方が遥かに楽しいね。最近は沖合いもブイのあるところまで泳いであとは日光浴が定番だけどね。
夏休みなのに集合住宅さんは車がないから、暑い中引きこもりか、長野県里帰りしか選択肢がないからお辛いですね。
もしかして集合住宅さんは山国育ちでスキーはするけど、金づちなのかな(笑)