別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
255915:
匿名さん
[2023-07-21 11:37:31]
|
255916:
兵庫の片田舎の戸建て
[2023-07-21 13:21:45]
今日は暑いからプレジャーボートでウエイクボードでもしましょうよ。
|
255917:
匿名さん
[2023-07-21 14:46:14]
このスレは情報交換の場ではなく、妄想のひけらかしあいですな。
|
255918:
名無し
[2023-07-21 14:47:57]
>>255885 周辺住民さん
完全なブーメラン。 |
255919:
匿名さん
[2023-07-21 16:14:07]
マンションは決して集合住宅を語らない乃至は語れない
|
255920:
兵庫の片田舎の戸建て
[2023-07-21 17:07:40]
|
255921:
周辺住民さん
[2023-07-21 17:49:32]
|
255922:
匿名さん
[2023-07-21 17:54:59]
|
255923:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 18:28:17]
兵庫では最低限の文化的な生活しかできないね。
|
255924:
匿名さん
[2023-07-21 18:28:58]
ヤマハじゃないかな。
|
|
255925:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 18:40:32]
|
255926:
兵庫の片田舎の戸建て
[2023-07-21 19:03:22]
|
255927:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 21:50:09]
~大人気「晴海フラッグ」 “一人で20部屋買った”とされる中国人が明かした「マンション爆買い」の真相と「“晴海バブル”崩壊」のタイミング‘~
抜粋 「今年4月、不動産サイト『SUUMO』に晴海フラッグの部屋が複数、売りに出されていることが発覚。すぐにサイトから消えたものの、いずれも未入居のため転売物件であるのは疑いようがなかった。販売当時の価格5570万円の部屋が9100万円、同6020万円の部屋が1億800万円などといった人気に乗じた大幅な上乗せ価格も問題視され、東京都が販売事業者に対策を求めた経緯があります」 https://news.yahoo.co.jp/articles/c28157f77368392947688a8b2e77eb566ee4... |
255928:
評判気になるさん
[2023-07-21 21:59:18]
>>255927 口コミ知りたいさん
マンションは大人気ですね!戸建てだとこう値上がらないし、そもそも人気ないですからね。 都内の若い夫婦は共働きが大半なので、職場に近いマンションが好まれるのでこれだけ人気が出たのでしょう。たふぁ自分は湾岸は選びませんが、需給はタイトなんでしょうね。 |
255929:
匿名さん
[2023-07-21 22:12:26]
|
255930:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 22:12:32]
|
255931:
通りがかりさん
[2023-07-21 22:36:34]
>>255929 匿名さん
兵庫の戸建て、ってH Nだから戸建てなんだろうけど、ここの戸建てってスレチ理解できないバカばかりなんだね。他にも学歴がどうとか必死に家族自慢?しても、マンション派からは失笑されてるだけなのに。まだアメプラとか立地の分かるレシートの方が見てて面白いぐらい。 |
255932:
マンション検討中さん
[2023-07-21 22:42:09]
|
255933:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 22:50:24]
>>255926 兵庫の片田舎の戸建てさん
自分もニッサンの23ftランナバウト乗っていた時はヤマハの2スト115馬力船外機だったけど、釣と宴会中心だったら十分だった。オイルとガソリン消費量が半端なかったけどね。 今はヨットだしヤンマーの船内機2GMの旧型で3トン以上の船に18馬力しかないけど、燃費はいい それにしてもマンション派は視野が狭く無趣味で、金銭面だけじゃなく精神的にも余裕のない小物ばかりなんだろうねw これじゃあ友達も彼女もできず孤独な訳だw |
255934:
マンション掲示板さん
[2023-07-21 22:58:24]
|
255935:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 22:59:12]
|
255936:
マンコミュファンさん
[2023-07-21 23:18:33]
|
255937:
評判気になるさん
[2023-07-21 23:35:11]
タワマンもアパートも、ドリルで壁に数センチ穴開けたらお隣さんとコンニチワw
うちは戸建だからそれぞれの壁に塀も植木も車もあるから一番近い部屋でも10mはあるな |
255938:
匿名さん
[2023-07-21 23:49:22]
現代風長屋だもんね、マンションと言うけど。
|
255939:
購入経験者さん
[2023-07-22 00:13:55]
>>255935 検討板ユーザーさん
ほう なら、期限切れじゃないカードだしてごらん アメプラ持つのは人常識なんだろ レシートも、激安スーパーの深夜閉店間際やコンビニじゃなく、アパート民は行けないような まともなレシート出してごらん |
255940:
マンコミュファンさん
[2023-07-22 00:27:11]
|
255941:
匿名さん
[2023-07-22 00:40:11]
バカばっかだなあ。カードもレシートもボートもクルマも好き好きでスレチ。だったらシンプルに1億とか10億とか残高の通帳見てみたいわな。
|
255942:
購入経験者さん
[2023-07-22 00:51:01]
|
255943:
匿名さん
[2023-07-22 03:48:51]
集合住宅に住む嘘つきがマンションさん(笑)
自宅の玄関すら紹介できないクズですから、お察し♪ |
255944:
匿名さん
[2023-07-22 05:12:30]
>>255935 検討板ユーザーさん
マンションは自宅を決して共同住宅と呼ばない 住居として比較する表記なら戸建てと共同住宅だろう アパートもマンションも同じ共同住宅である事も認めたくないようだ 住宅の建材や建築工法は物件により様々 |
255945:
匿名さん
[2023-07-22 07:33:10]
自宅という感覚が薄いんだよマンションは。
売却前提の仮住まい。 仮住まいの共用部とか自慢するなんて賃貸アパートと同じだわ(笑) |
255946:
eマンションさん
[2023-07-22 08:03:46]
タワマンの豪華エントランスと戸建のショボい玄関では勝負にならないもんね。
|
255947:
名無しさん
[2023-07-22 08:44:36]
|
255948:
検討板ユーザーさん
[2023-07-22 08:58:49]
|
255949:
匿名さん
[2023-07-22 09:02:01]
|
255950:
評判気になるさん
[2023-07-22 09:05:13]
|
255951:
評判気になるさん
[2023-07-22 09:07:20]
|
255952:
匿名さん
[2023-07-22 09:19:27]
マンションと戸建てでは相違点があるのは当たり前で、それぞれ良し悪しを好んでるだけなのですから、ここのやり取りってあまりにも不毛じゃないですか?
どっちもどっちで4歳児の喧嘩のようです。 |
255953:
匿名さん
[2023-07-22 09:28:08]
>>255952 匿名さん
そのとおり。 うちのタワマンの気に入っているところ ・眺望 ・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。) ・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。 ・床、壁が大理石で吹き抜けの豪華エントランス(もちろん、専有部の玄関、廊下、トイレ、パウダールームも天然石) ・管理された植栽。手入れが行き届いているため1年通して綺麗です。 ・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも) ・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。 ・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる) ・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?) ・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。) ・24hゴミ出し可(もちろん各階に風除室付きのゴミステーションがあります) ・防災センター。もちろん24h有人対応。万が一の災害時も安心。 ・ディスポーザー ・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない) ・コンシェルジュサービス ・ポーターサービス ・宅配ボックス |
255954:
マンション掲示板さん
[2023-07-22 09:28:28]
|
255955:
匿名さん
[2023-07-22 09:31:03]
|
255956:
マンション検討中さん
[2023-07-22 09:35:03]
|
255957:
マンコミュファンさん
[2023-07-22 11:58:54]
|
255958:
マンション検討中さん
[2023-07-22 12:16:34]
|
255959:
名無しさん
[2023-07-22 12:22:21]
|
255960:
匿名さん
[2023-07-22 12:28:10]
エントランスを自宅だと勘違いしてるんだよ。
共用部という不特定多数が出入りする入口を(笑) |
255961:
匿名さん
[2023-07-22 12:31:48]
都心タワマンに住むとわかると思うけど高級感ホテルのスイートに毎日、宿泊してるイメージです。豪華エントランスにロビーではコンシェルジュが3人。帰宅する度にワクワクしますよ。
|
255962:
匿名さん
[2023-07-22 12:36:21]
玄関も部屋も狭いし、廊下に扉が並んだ共同住宅だからエントランスやロビーは大事。
それで多少でも気持ちを盛り上げられるなら安いものかも。 |
255963:
匿名さん
[2023-07-22 12:40:40]
コンシェルジュなんて赤の他人が出入りする住宅(笑)
|
255964:
eマンションさん
[2023-07-22 12:44:38]
|
自宅として購入するならマンションより安くて利便性がいい立地の広い戸建てしかない