別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
255641:
通りがかりさん
[2023-07-18 12:47:21]
4,000万のマンション程度の戸建さん笑
|
255642:
匿名さん
[2023-07-18 12:56:57]
|
255643:
通りがかりさん
[2023-07-18 14:41:07]
>>255642 匿名さん
うちは外資だからパートナー以上はハイヤー、マネージャークラスは自家用車おkだけど、大体皆さん家まで電車で10分とか、若いのは歩いてくる社員もいるね。あと港区コミュニティバスで、ちぃバスっていうのが近距離は意外と便利。 |
255644:
マンション検討中さん
[2023-07-18 14:47:49]
>>255640 匿名さん
> 20mプールなんて蹴のびしてちょっとかいたら終わってしょぼいし そのショボイ20mよりダサいビニールプールw うちは子供小さい時は、近所のホテルプールによく連れて行ったが、ビニールプールなら自宅マンションの、最上階スカイラウンジのジャグジーのが遥かに広くて、景色も絶景で子供も喜んでるよ。戸建てって何でも安くあげようと必死で笑えるが、結局はコスト次第。維持費など掛けてしっかりしたものは、付帯設備も、立地も建物含め値段相応なのは当然。セキュリティもゴミみたいな戸建て、精々自宅警備員で家族守ってやれよ、どうせ24時間暇なんだろw |
255645:
ご近所さん
[2023-07-18 15:04:45]
ビニールプールと水泳用のプールをまじめに比較する馬鹿。
それとも20mプールはビニールプールと同じで水遊び用ということかな。 いろいろ頭悪すぎで同じマンションの住人は大変そう。 |
255646:
eマンションさん
[2023-07-18 15:22:36]
>>255645 ご近所さん
>それとも20mプールはビニールプールと同じで水遊び用ということかな。 プール付きマンションに、実際に住んだ経験がないと分からないだろうが、ジムのプールのように一日1キロ泳ぐ、みたいな方はいなくて(自分の知らない時間にはいるかもしれないが)時間帯にもよるけど、平日は出社前にサクッと15分ぐらい泳いで、日中は子供とお母さんが水遊び程度に使っているようだし、夜は夜景を眺めながらゆったりウォーキングしたり、普通に泳いだり、レーンによって使い分けてるよ。区民プールじゃあるまいし、空いているから自由に使えるんだよ。まあ公営プールしか知らない庶民には異世界だろうが、まあ世の中ネットに出てる情報とか歪曲されて(大抵は嫉妬から)いるものばかりだから、キミには無縁の世界だからビニールプールで満足してなさいw |
255647:
購入経験者さん
[2023-07-18 15:29:09]
プール付きマンションがほとんど無いことからも不要なものと見なされていることが分かる。
君、子供もいないでしょ。 それに、スレタイ読めるかい? |
255648:
通りがかりさん
[2023-07-18 15:30:35]
通りがかりの都心億ション住みですが、この時期、建物内にプールあるといいですよ。子供のスイミングの補習にも使えますし。
無いよりは有ると便利な施設の代表がプール。その昔アメリカに赴任していた時、あちらのコンドミニアムにはプールとジムがある、というのが高級物件の一つの目安で、あとスカッシュコートなど備えている物件もありました。当初は、あれば便利かな?ぐらいに思っていましたが、ちょっとした空き時間に、サクッと泳げるので気分転換にもなり、泳がないまでもジャグジーに入ったりして、高層階から眺めるマンハッタンの夜景は絶景で今でもいい思い出です。ブロンド美人さんの水着姿もいい思い出w アパートや戸建てじゃあ、周囲の壁に囲まれた狭い庭でビニールプール程度ですか?w あと本格的に泳ぎたければ、都心なら近隣にオークラ、リッツ・カールトン、グランドハイアット、シェラトン等々すぐ身近に一流ホテルのプールがありますし、更に近所にもテニスコートや25メートルプール、ゴルフレンジ、子供もOKの体操教育など完備したジムありますが、やっぱりロクなホテルもない郊外は論外ですねえw |
255649:
購入経験者さん
[2023-07-18 15:35:32]
ほぼ全てのマンションはビニールプールすら置けないけどな。
こんなところで例外的なものを出すのは馬鹿の証。 |
255650:
匿名さん
[2023-07-18 15:42:15]
郊外にはろくな進学校もないからね。
都内男女御三家6校のうち、実に5校が山手線内側にあるという事実からしても、郊外とかゴミ住宅街なんだよね。今や雑居ビル街と化した番町が、住みやすい住宅街とは思わないが、個人的には千代田中央は都心すぎ、港区でも赤坂六本木は一部を除き住みにくいから、広尾や麻布の高台、白金や高輪、城南五山辺りの山手線内の際エリアがバランスが最高に思う。くれぐれも外側は論外なので。 |
|
255651:
マンション掲示板さん
[2023-07-18 16:57:12]
|
255652:
名無しさん
[2023-07-18 17:10:33]
|
255653:
匿名さん
[2023-07-18 17:13:26]
いつの間にかマウント対象エリアを都心から山手線内側に変えたマンション
都心3区は狭いし分譲マンションは築古ばかりだからエリアを拡大したらしい 山手線の内側なら東半分は海抜が低く液状化リスクが高いから、家を買って住むなら西側 戸建て向きの一低住エリアもあるから高額な土地を買える人は戸建て、買えない人はマンション |
255654:
匿名さん
[2023-07-18 17:16:55]
|
255655:
評判気になるさん
[2023-07-18 17:26:40]
|
255656:
マンコミュファンさん
[2023-07-18 17:28:50]
|
255657:
匿名さん
[2023-07-18 17:38:52]
亭主の収入が十分あれば、専業主婦は暇なのよ。午前中はマンションプールで泳いで、午後はママ友とホテルでブランチとか。もちろん移動は趣味グルマのフェラーリよw
|
255658:
口コミ知りたいさん
[2023-07-18 17:41:22]
|
255659:
検討板ユーザーさん
[2023-07-18 17:46:02]
>>255657 匿名さん
フェラーリいいですね!うちは主人はベントレーとかマクラーレンなど乗ってますが私はレクサスのオープンと安くあげられてます笑。もう飽きたのでクリスマスにマセラティおねだりの予定です! |
255660:
匿名さん
[2023-07-18 18:05:28]
3億臭復活
|
255661:
匿名さん
[2023-07-18 18:05:30]
港区女子かよw
|
255662:
口コミ知りたいさん
[2023-07-18 18:14:53]
|
255663:
マンコミュファンさん
[2023-07-18 18:25:21]
>>255659 検討板ユーザーさん
LCですかね?外装色もちらっと見えるので、ここは郊外戸建てとか練馬上京とか下品な輩も多いので、ネットリテラシーに気を付けて個人情報はアップしない方がいいですよ。一言まで。 |
255664:
マンコミュファンさん
[2023-07-18 19:24:27]
|
255665:
匿名さん
[2023-07-18 19:30:57]
住居と無関係な画像をあげるのは元スレから続くマンション流儀
集合住宅に誇るものは何もない |
255666:
マンション掲示板さん
[2023-07-18 19:44:50]
|
255670:
匿名さん
[2023-07-18 20:12:48]
ここのマンションは一例を一般化するのが好きだね。
ここのマンション派は馬鹿しかいないけど、マンション住人全てが馬鹿ではない。 でも馬鹿がいると生活環境も維持管理の面でも問題が出てくる。 共同住宅は可能なら避けたいね。 |
255678:
通りがかりさん
[2023-07-18 20:55:51]
秋田県を襲った記録的な大雨で、秋田市は18日、全壊や床上、床下浸水などの住宅被害が最大3万2000世帯に及ぶ可能性があるとの推計を明らかにした。市災害対策本部会議で示した。市のホームページによると、1日現在で市内には13万8971世帯がある。
|
255687:
匿名さん
[2023-07-18 23:13:13]
戸建てでプールといえばビニールプールだし、戸建てって貧乏臭くてやっぱムリだわ。しかも平屋じゃないとか、ワンフロアで使えるマンションよりかなり不便だし電線ビューも壁ビューもあり得ない。
|
255688:
兵庫の片田舎の戸建て
[2023-07-18 23:34:21]
|