別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
255421:
eマンションさん
[2023-07-14 21:45:29]
|
255422:
マンション検討中さん
[2023-07-14 21:49:43]
>>255421 eマンションさん
民間?日系企業ってこと?30代で5000万程度も貰えないようなドメスティック企業など、出来る学生は選ばない。東大トップレベルは、もはや官僚にも大企業にも興味持たず、外資コンサルを目指す。そういう時代だよ。まあ大学や研究機関もレスペクトしてるよ給料関係なく。窓際ダメ社員よりマシだろう。 |
255423:
マンコミュファンさん
[2023-07-14 21:54:58]
|
255424:
匿名さん
[2023-07-14 23:12:44]
|
255425:
匿名さん
[2023-07-14 23:14:37]
|
255426:
匿名さん
[2023-07-14 23:17:24]
|
255427:
匿名さん
[2023-07-14 23:22:41]
>>255418 検討板ユーザーさん
君も、少しは人様の役に立つような生産的な仕事ができるように反省した方がいいよ ただお父ちゃんに餌を与えて貰っているだけじゃダメだよw スネオ君みたいに、自分に自信がない奴ほど大きく見せたがるっものだけど、君はまさにスネオ君そのものだよw |
255428:
匿名さん
[2023-07-14 23:38:44]
>>255408 口コミ知りたいさん
自分のセリフ、自分でも情けないと思うだろ お前も実社会じゃ虐げられているようだが、こんな底辺スレで大風呂敷広げている場合じゃないぞ うちの会社にもいるんだよ、自分は能力実力があるのに何で会社は認めてくれないんだってボヤく奴が その悔しさをこんなところでぶつけるんじゃなくて、努力の成果を年下上司の前で証明して見せて、見返してやれよ 幸運を祈るよw |
255429:
匿名さん
[2023-07-15 00:07:43]
都心志向の奴って只の脛かじりの癖に、どういう神経で、周辺区の人間を私鉄だの郊外だの見下すのかな。余程自分に自信がないのかな。
学歴も親戚が東大だろうと自分には無関係なはずなのに何で自慢するんだろうw。 10億20億のマンションが近くであれ自分には無関係なのになぜ自慢するのかな。 きっと権威にはヘラヘラする癖に立場の弱い者には強く出る、風上にも置けない劣等感の塊のような人間なんだろうな まあ世の中には関わりたくない人物が少なからずいるけど、同じマンションの住民にはお気の毒としか言いようがない 本当に戸建でよかった |
255430:
匿名さん
[2023-07-15 01:05:06]
東大や海外院にも行けない頭の悪い低学歴で、
都心に広い住宅も持てず郊外に妥協し、 女にもモテず、 年収も低いと、 ここの戸建て民みたいにコンプの塊で、マンション派への恨みつらみを長文連投する病人みたいになっちゃうようだ。いい年して惨めな奴 |
|
255431:
匿名さん
[2023-07-15 01:10:55]
戸建て派は、そもそもスレ趣旨理解してからレスしようかw
ホントここの戸建てさんは頭悪すぎる、応用が効かない時点でバカ丸出しなんだよw 4000万じゃなくて5億の戸建てでもいいけど、5億が限界だとマンションは維持管理費が掛かるから、買えるマンション価格は、常にそれ以下の4億5000万とか、5億より安いマンションしか検討できないということ。 この痛烈な皮肉に、戸建てさんはいつまで経っても気付けていないのが滑稽すぎw |
255432:
eマンションさん
[2023-07-15 01:31:48]
明日から三連休、戸建てさんはまたいつもみたいに朝から晩まで、こんな底辺スレに粘着して、買えないマンション相手に一日潰すのかな。うちは家族で涼しい避暑地に行く予定ですが。
|
255433:
匿名さん
[2023-07-15 04:58:26]
マンション固有のメリットが何も伝わらないレスばかり
|
255434:
周辺住民さん
[2023-07-15 05:42:16]
ネチネチとマンションに絡むだけで一日をドブに捨てる屑みたいな戸建て。
|
255435:
匿名さん
[2023-07-15 05:51:13]
マンション固有のメリットが何も伝わらないレスばかり
|
255436:
匿名さん
[2023-07-15 06:03:13]
ネチネチと戸建てに絡んで粘着している集合住宅のクズ(笑)
お前がマンションのイメージを地の底まで失墜させたんだよ♪ |
255437:
通りがかりさん
[2023-07-15 06:06:39]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
255438:
匿名さん
[2023-07-15 06:08:27]
この圧迫感、これじゃ自宅の玄関すら紹介できんわな~(笑)
|
255439:
マンション検討中さん
[2023-07-15 06:47:42]
うちのタワマンのエントランス見たら豪華でびびると思います。床も壁も大理石。3階吹き抜けなんで。
|
255440:
通りがかりさん
[2023-07-15 07:41:27]
共用部なんか見てもビビらないでしょ(笑)
公共施設を自宅だと勘違いしてる間抜けなホームレスじゃ無いんだから。 |
255441:
マンション掲示板さん
[2023-07-15 07:55:36]
|
255442:
匿名さん
[2023-07-15 08:00:29]
申し訳無いけど、マンションの玄関みたら狭くて暗いから哀れになっちゃった(笑)
|
255443:
マンション検討中さん
[2023-07-15 08:03:00]
|
255444:
マンション検討中さん
[2023-07-15 08:09:41]
都心タワマンで高級ホテルのような豪華エントランスにコンシェルジュ3人。
帰宅したくなるでしょ。一方、日当たり悪くてカビ臭い戸建玄関。帰りたくないよね。 |
255445:
通りがかりさん
[2023-07-15 08:09:58]
マンションみたいな集合住宅のエントランスを無駄に豪華にするぐらいなら、自宅の玄関や部屋に金をかけますよ♪
だからマンションは、管理費や修繕費が湯水のように消えていくだって。 ランニングコストが無駄にかかるわりに自宅がショボイ。同じ立地の戸建てが買えない奴の妥協。 |
255446:
匿名さん
[2023-07-15 08:11:07]
北側窓無し玄関に、光を!
https://kurashinista.jp/articles/detail/74007 マンションの玄関。 リビングが南側だと、北側になる間取りが多いです。 我が家もそう。窓が無く、暗い… これは仕方がないと、ずっと諦めていました。 が、ふと、電球の色を変えたら!? 11年目にして思いつきました。 マンションが、盛大にディスられてて笑えるw |
255447:
評判気になるさん
[2023-07-15 08:27:59]
>>255443 マンション検討中さん
頭悪すぎだな |
255448:
匿名さん
[2023-07-15 08:54:51]
|
255449:
匿名さん
[2023-07-15 09:12:47]
|
255450:
通りさん
[2023-07-15 09:19:34]
|
255451:
匿名さん
[2023-07-15 09:44:18]
>>255443 マンション検討中さん
<「南向き」をありがたがるのは日本人くらい?今の日本では南向きにこだわる必要もなくなったのに、買って後悔する人が多いわけ> ~UV カットガラスで熱が下がる、という勘違いも~ https://www.newsweekjapan.jp/sakurai/2022/07/post_1.php しかし南側しかなく全く住まいの要件をなしていない集合住宅がる一方、当然世の中には北側にリビングのある住まいも存在するらしい 【カビ地獄】北向きマンションに住んだら地獄をみた話 https://www.taida-wanted.com/entry/2021/07/13/214211 結論。集合住宅は文字通り「八方塞がり」ということだな(笑) |
255452:
検討板ユーザーさん
[2023-07-15 10:21:24]
|
255453:
匿名さん
[2023-07-15 10:30:04]
|
255454:
マンション掲示板さん
[2023-07-15 10:35:05]
|
255455:
eマンションさん
[2023-07-15 10:45:38]
戸建て派は、まずはスレ趣旨理解してからレスしようかw
ホントここの戸建てさんは頭悪すぎる、応用が効かない時点でバカ丸出しなんだよw 4000万じゃなくて5億の戸建てでもいいけど、5億が限界だとマンションは維持管理費が掛かるから、買えるマンション価格は、常にそれ以下の4億5000万とか、5億より安いマンションしか検討できないということ。 この痛烈な皮肉に、戸建てさんはいつまで経っても気付けていないのが滑稽すぎw |
255456:
eマンションさん
[2023-07-15 10:56:07]
モルディブも、日本からだとアクセス大変だったけど美しい島だったなあ懐かしい。
|
255457:
匿名さん
[2023-07-15 11:08:55]
>>255435 匿名さん
昨日の議論では、家の中に無駄な階段があるような戸建てはゴミ。平屋以外の戸建てはゴミってことで戸建て派も同意してましたよね? 戸建て住みの皆さんは、当然平屋ですよね?二階建てや三階建て戸建てとか、ワンフロアのマンションより貧乏臭いですよね、アパートですらワンフロアなのにw |
255458:
匿名さん
[2023-07-15 11:10:46]
>>255454 マンション掲示板さん
それって観光用ツアーね。クック山はセスナ遊覧やヘリスキーとか色々あるのは知っているよ。 でも写真がないのは昔だからかな、頂上に登ってもいないでしょ 山もクロカンも、ガイド付じゃなく自力で登山口から登るのが醍醐味だと思うけどね ま、人それぞれだなw |
255459:
名無しさん
[2023-07-15 11:14:40]
|
255460:
匿名さん
[2023-07-15 11:30:45]
>>255457 匿名さん
君は国語力が無いのかな それに建築知識ゼロだろ マンションの広さと戸建の土地の広さは同じにしないと意味がないと言っているだけだよ。 理解できない頭みたいだから教えてやろう 土地には容積率以外に建蔽率という制約がある。これは土地の面積の何%まで建物を建てられるかだから、普通は100㎡の土地に平屋だと50㎡(田園調布は40㎡)、二階建で100(同80)㎡というのが一種低層の基本だよ。 つまり100㎡の平屋を建てるには200㎡の土地が必要なんだよ。君の頭でも理解できたかな? しかし一番建築条件の厳しい一種低層でもそれでは流石に勿体ないので、普通は(99%)は二階建にする。これが建蔽率50%容積率100%の縛りというものだよ。 二階建ては景色を見るためにも必要だよ。うちはエレベータもあるし(家具の運搬以外使わないけど)昔は平屋だったが効率が悪いから建て直した。今は西方向に沈む夕日や富士山も見える。 なお3階建てというのは建蔽率も容積率もゆるい都心や商業地などの特殊なケースが大半で、単価が高いから仕方なくそうしているだけだよ。 勉強になったかい? |
255461:
匿名さん
[2023-07-15 11:42:14]
|
255462:
マンション検討中さん
[2023-07-15 11:47:28]
>>255460 匿名さん
もったいない?やっぱり二階建てとか貧乏臭いな。眺望ならタワマンに全く劣るし、家の中に階段とかも不便しかない。ワンフロア200㎡超のマンション高層階がいいね。勿論私鉄沿線とか不便、価値、都落ちで恥だし立地の時点で却下 |
255463:
名無しさん
[2023-07-15 11:47:56]
|
255464:
eマンションさん
[2023-07-15 11:52:08]
>>255463 名無しさん
天皇陛下と皇后もスキーやりますよ。 私も子供の頃に親に連れて行ってもらってたのでスキーです。社会人から始める人はボードが多いですね。 個人的にはボードはスピード遅いし、コブも上手く滑られないみたいなので魅力を感じないです。 |
255465:
マンション検討中さん
[2023-07-15 11:52:57]
そもそも、門扉横に守衛もいない、誰でも敷地内に入れちゃうような戸建てという住居形態はもはや過去の遺物だろう。
金のない一般庶民はどうでもいいが、それなりの社会的地位があり、家族も大事ならこの程度のセキュリティはマスト。セコムとカメラなんて気休めに過ぎない。戸建てを狙った最近の広域強盗殺人を見れば、バカでも戸建てのリスクは理解出来るだろ? |
255466:
マンション検討中さん
[2023-07-15 11:57:44]
マンションのこういうゲートチェックが見える時点で泥棒は入るの諦めるよ。そういう抑止力が大事で、戸建ての防犯などゴミレベル。
|
255467:
eマンションさん
[2023-07-15 12:17:15]
独り身なら共同住宅でいいけど家族で暮らすなら戸建。
|
255468:
匿名さん
[2023-07-15 12:20:30]
まさに刑務所じゃん♪
集合住宅の共用部自慢なんて惨めすぎないか?(爆笑) |
255469:
口コミ知りたいさん
[2023-07-15 12:22:34]
|
255470:
評判気になるさん
[2023-07-15 12:22:51]
|
億ションもマンションも興味ないし、子供いるから住みたくもない。
ポスドクだろうと教授だろうと同年代なら民間より安いよ。