別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
255375:
評判気になるさん
[2023-07-14 16:41:43]
|
255376:
マンション検討中さん
[2023-07-14 16:47:42]
>>255372 マンション検討中さん
同じ広さ、同じ立地だと戸建の方が遥かに高くつく。 すると、マンションさんは必ず三階建の土地狭小戸建で比較する。 なぜなら同じ平屋(ワンフロア)で比較すると完璧に負けるから(笑) |
255377:
名無しさん
[2023-07-14 16:57:32]
|
255378:
マンション検討中さん
[2023-07-14 17:00:22]
>>255376 マンション検討中さん
前にも書いたが、家の中に無駄な階段があるような上はゴミ。戸建て平屋以外はゴミってことで戸建て派も理解できたようで良かったです。戸建て住みの皆さんは当然平屋ですよね?うちは普段は都心マルチ億ション住みですが、軽井沢や披露山の別荘は当然平屋建てです。二階建てや三階建て戸建てとか、ワンフロアのマンションより貧乏臭いですよね、アパートですらワンフロアなのにw |
255379:
匿名さん
[2023-07-14 17:00:22]
戸建が格安って土地代がただみたいなところ?
庭と駐車場いれて土地200平米はほしいね。 |
255380:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 17:02:36]
|
255381:
匿名さん
[2023-07-14 17:03:34]
誤字があったので再アップ。
前にも書いたが、家の中に無駄な階段があるような戸建てはゴミ。平屋以外の戸建てはゴミってことで戸建て派も理解できたようで良かったです。 戸建て住みの皆さんは当然平屋ですよね?うちは普段は都心マルチ億ション住みですが、軽井沢や披露山の別荘は当然平屋建てです。二階建てや三階建て戸建てとか、ワンフロアのマンションより貧乏臭いですよね、アパートですらワンフロアなのにw |
255382:
通りがかりさん
[2023-07-14 17:04:52]
|
255383:
名無しさん
[2023-07-14 17:07:02]
>>255380 口コミ知りたいさん
マンションですが最上階ペントハウスなので、ワンフロア独占だし、当然平屋のようなワンフロアです。2階や3階建てとか、家の中を階段上行ったり下行ったり、貧乏臭いですよね、横に使えないなんてw |
255384:
マンコミュファンさん
[2023-07-14 17:11:56]
>>255379 匿名さん
200坪じゃなくって?w うちは敷地千坪ちょい=3500平米以上ありますよ、建物は当然平屋です。まあ代々の所有地なので、買った当時は激安だったでしょうから広いのは当然ですが、今は坪60万ぐらいだそうで、周りもそれぐらいの別荘だらけですがね@旧軽井沢。 |
|
255385:
匿名さん
[2023-07-14 17:17:54]
ここのマンション派、話通じなすぎでびっくりだな。
スレタイも理解出来ないようだし、頭悪すぎだろう。 共同住宅はこういうのがいるから余計無理だよね。 |
255386:
周辺住民さん
[2023-07-14 17:19:49]
スレタイに沿って4000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すればよい。
|
255387:
評判気になるさん
[2023-07-14 17:22:19]
|
255388:
周辺住民さん
[2023-07-14 17:23:29]
当スレのマンション派は戸建の取得を推奨しています笑
|
255389:
匿名さん
[2023-07-14 17:25:18]
では、以降の比較はマンションと、戸建ては同じくワンフロアの平屋の話題限定でいきましょう。2階や3階建て戸建てとか貧乏くさすぎるので除外でw
|
255390:
匿名さん
[2023-07-14 17:36:59]
>>255362 周辺住民さん
戸建ての予算はマンション価格+共用部の維持管理や駐車場代などにかかる無駄な費用の総額 予算は常にマンション<<戸建て スレタイにそえばマンションの予算は4000万以下でも、戸建ては4000万以上いくらの物件でも比較対象になる |
255391:
匿名さん
[2023-07-14 17:37:35]
wが頭の悪さを際立たせるな(>>254871 )
|
255392:
匿名さん
[2023-07-14 17:38:53]
マンションは都会の土地を買えない人の救済共同住居ですよ
|
255393:
名無しさん
[2023-07-14 17:39:26]
|
255394:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 17:50:33]
>>255391 匿名さん
確かに、戸建て派の頭の悪さは誤字脱字にも良く出てますからねw 以下ほんの一例。 >まぁまぁ、ここのマンションさんはこの程度の知能ですから多めに見てあげないとw 多めに見る?大目に見るって慣用句、小学生でも知ってるけど?爆 |
255395:
評判気になるさん
[2023-07-14 18:03:44]
|
255396:
eマンションさん
[2023-07-14 18:09:03]
>>255395 評判気になるさん
頭がまともなら、変換ミスだと分かるだろう。 明らかな間違いと変換ミスの区別すらできず、 鬼の首とったつもりが自らの低能ぶりをさらけ出してしまった。確かに集合住宅民らしい。 |
255397:
eマンションさん
[2023-07-14 18:13:29]
大体、文章力でわかる。
マンション民は余り努力してこなかったのがバレバレですね。 うちの会社じゃ書類ではねられるよ(笑) |
255398:
eマンションさん
[2023-07-14 18:23:54]
|
255399:
検討板ユーザーさん
[2023-07-14 19:03:11]
>>255397 eマンションさん
通りがかりですけど、日系企業勤めかな? あなた大学院修士以上か、海外名門アイビーMBAホルダー持ってる人?どちらも持ってなければ、そもそも応募資格すらないですよあなた。日系企業の安い賃金で一生お気張りください(笑) |
255400:
eマンションさん
[2023-07-14 19:29:41]
>>255393 名無しさん
ですね。4000万の戸建てが限界だと、買えるマンションはそれ以下の3500万とか、より安いマンションしか検討できないということ。 この痛烈な皮肉にバカな戸建てさんは気付いているのかな?w |
255401:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 20:29:51]
|
255402:
買い替え検討中さん
[2023-07-14 20:31:36]
|
255403:
匿名さん
[2023-07-14 20:35:17]
マンションには戸建てに不要な共用部という無駄な部分があって、その維持管理費や駐車場のように利用料がかかる施設もある。
そもそもマンション価格の6~7割は共用部の建設コストで、専有部は共用部のオマケでしかない。 4000万のマンションを買うと無駄にかかるランニングコストなどマンション固有の費用を考慮すれば、属性がいい人なら4000万をかなり超える価格の戸建てを購入できる。 4000万の予算しか確保できない人はマンションで我慢するしかない。 |
255404:
買い替え検討中さん
[2023-07-14 20:41:10]
>>255398 eマンションさん
まあまあ、痛い所突かれたからって、そう尖がりなさんな(笑) ひょっとして君は零細企業のなんちゃってバカボン2世社長なのかな。 まあ君のようなスネオ君と一緒にされても困るけどな(笑) こっちは本職は上場企業だが、手を広げて死ぬまで年間数千万の収入が保証されているんで。 残念だったな |
255405:
評判気になるさん
[2023-07-14 20:48:31]
タワマンで横行する「マナー違反」の驚きの実態(東洋経済、本日のアクセスランキング2位)
https://toyokeizai.net/articles/-/684850 そういえば長さ50mのロビーソファで暮らしていると自慢した、自称外資系爺さんもいたなw |
255406:
坪単価比較中さん
[2023-07-14 20:53:11]
>>255399 検討板ユーザーさん
D無いと応募資格すらないけど、給与は平凡だよ。 |
255407:
評判気になるさん
[2023-07-14 21:01:05]
ボキャブラリーの乏しい「行かず後家」がよく使う言葉が「ご愁傷様」ですね
無断で他人写真を流用する屑は論外だけど、自称東大卒外資の年収5千万男や 毎夏恒例のスーパーのカットスイカを出す信州出身の爺様など 名脇役達がこのスレを盛り上げてくれる。 スレ主も邪険にできないんだろうなw |
255408:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 21:03:54]
>>255406 坪単価比較中さん
ドクターないといけない業種、医師は給料高いけど、安いなら、まさかポスドクから研究所とか非営利団体の専門職とかかな。今どき都内在勤30代なら35万ドル=5000万以上ないとか給料安いと、億ションとか夢のまた夢だろうが人生楽しいのか?まあ頑張れよ。 |
255409:
マンション検討中さん
[2023-07-14 21:05:33]
|
255410:
マンション検討中さん
[2023-07-14 21:12:54]
うちは都心タワマンで全室南部屋。
どの部屋も日当たり良いから部屋に入ったときの匂いがいつも爽やか。 戸建1階の北部屋って今時期湿度高いうえに日当たり悪いからかび臭くて最悪だよね。 |
255411:
匿名さん
[2023-07-14 21:13:07]
ホントここの戸建てさんは頭悪すぎるよねw
4000万の戸建てが限界だと、維持管理費が掛かるから、買えるマンション価格は、常にそれ以下の3500万とか、より安いマンションしか検討できないということ。 この痛烈な皮肉に戸建てさんは気付いていないほどのバカw |
255412:
匿名さん
[2023-07-14 21:25:39]
>>255408 口コミ知りたいさん
いやいや、ここの戸建て民は子供が大学院とか書いてたから50代後半~60代爺さん。給料も安いから実家建て直すのが精一杯な感じで4000万のショボマンションすら買えない属性だよ。 ちなみに30代でもご愁傷様って使うよw |
255413:
評判気になるさん
[2023-07-14 21:26:36]
>>255411 匿名さん
いつまでも低次元な話をループさせるなよ。ループは自分の頭だけにしてくれ。 今時4千万ぽっちの予算で首都圏のマンションも戸建も買おうなんて奴がいる訳ないだろ。 スレタイに拘り続けるのはあんたが売れないパワービルダの営業だからだ。 生憎だが今狙うならは郊外で最低1億、都内なら2億だ。安普請な家だけは誰も興味ない。 (因みに路線価が4%上昇した俺のメインの家は土地だけでも5億にはなるw) |
255414:
マンション検討中さん
[2023-07-14 21:28:51]
|
255415:
匿名さん
[2023-07-14 21:29:00]
|
255416:
評判気になるさん
[2023-07-14 21:30:15]
|
255417:
評判気になるさん
[2023-07-14 21:32:56]
|
255418:
検討板ユーザーさん
[2023-07-14 21:32:57]
>>255413 評判気になるさん
一億二億?笑 うちのマンションじゃあ、低層のワンルームで2億ちょい、ファミリー向けだと5億前後。戸建ては安くていいねえ、そういや過去レスにあったけど、田園調布の戸建ては家賃たった20万だったよな。港区のワンルーム並みの安さだから、郊外住宅街とか貧乏臭くて興味も湧かないw |
255419:
匿名さん
[2023-07-14 21:38:49]
ホントここの戸建てさんは頭悪すぎるよねw
応用が効かない時点でバカ丸出しなんだよw 4000万じゃなくて5億の戸建てでもいいけど5億が限界だと、マンションは維持管理費が掛かるから、買えるマンション価格は、常にそれ以下の4億5000万万とか、5億より安いマンションしか検討できないということ。 この痛烈な皮肉に戸建てさんは気付いていないほどのバカw |
255420:
匿名さん
[2023-07-14 21:43:46]
パワービルダー営業?それ全く別人のマンションさんな。ボキャブラリー云々言ってるが、その実、人を見る目もない低学歴の実家ニート。惨めすぎるよキミ、マジで精神科行ってみろよ。
|
255421:
eマンションさん
[2023-07-14 21:45:29]
|
255422:
マンション検討中さん
[2023-07-14 21:49:43]
>>255421 eマンションさん
民間?日系企業ってこと?30代で5000万程度も貰えないようなドメスティック企業など、出来る学生は選ばない。東大トップレベルは、もはや官僚にも大企業にも興味持たず、外資コンサルを目指す。そういう時代だよ。まあ大学や研究機関もレスペクトしてるよ給料関係なく。窓際ダメ社員よりマシだろう。 |
255423:
マンコミュファンさん
[2023-07-14 21:54:58]
|
255424:
匿名さん
[2023-07-14 23:12:44]
|
自分で家を建てたことも設計したこともない爺が寝言いっているよ(笑)