別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
255332:
周辺住民さん
[2023-07-13 18:18:09]
|
255333:
匿名さん
[2023-07-13 18:18:28]
>>255322 口コミ知りたいさん
>どちらかというと、戸建とアパートは木造でよく似てる。 いまのアパートは最低でも鉄骨造じゃないの? 最近はRCのアパートも増えてる。 戸建てには少数のRC造もあるが居住性や耐震強度、間取りの可変性などが劣るから人気がない。 マンションとアパートは同じ集合構造の住居で、戸建てとは全く異なる。 |
255334:
周辺住民さん
[2023-07-13 18:21:17]
うちはふるさと納税でさがびよりを頂いております。
|
255335:
周辺住民さん
[2023-07-13 18:23:12]
今日もネチネチとマンションに絡んで一日ドブに捨てた屑の戸建てが集まってるね。
|
255336:
周辺住民さん
[2023-07-13 18:24:24]
マンションに絡む暇があれば、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算で最新設備の戸建を建てることでも検討すればいいのに。
|
255337:
マンション検討中さん
[2023-07-13 19:10:13]
|
255338:
マンコミュファンさん
[2023-07-13 19:11:18]
|
255339:
マンション掲示板さん
[2023-07-13 19:21:54]
|
255340:
通りがかりさん
[2023-07-13 19:26:36]
|
255341:
口コミ知りたいさん
[2023-07-13 19:47:46]
今後、タワマン購入層の2~3割いると言わてる節税対策での購入者がどう動くかだね。まっ、どうでも良いけど
|
|
255342:
匿名さん
[2023-07-13 20:21:51]
>>255337 マンション検討中さん
マンションの耐震等級は最低の等級1。 都心に多い築古マンションには等級1以下の古い耐震基準のマンションも多く存在する。 いまの戸建ての耐震等級は最高の等級3。 RC造以外ならALCでも鉄骨や木造でも戸建ては耐震等級3が常識。 マンション等のRCは重くて脆いから、耐震強度の最低基準をクリアするのが精いっぱい。 |
255343:
評判気になるさん
[2023-07-13 20:41:17]
|
255344:
口コミ知りたいさん
[2023-07-13 20:46:47]
|
255345:
名無しさん
[2023-07-13 21:00:59]
|
255346:
匿名さん
[2023-07-13 21:20:17]
>戸建てには少数のRC造もあるが居住性や耐震強度、間取りの可変性などが劣るから人気がない。
RCは木造より耐震性が劣るんだ。 ふーん。 |
255347:
口コミ知りたいさん
[2023-07-13 21:46:44]
>>255338 マンコミュファンさん
このケースでは、今までの42倍の相続税が取られるということだよ。 子持ち夫婦と業界はてんやわんやだよ。 https://bunshun.jp/articles/-/64093 |
255348:
匿名さん
[2023-07-13 21:54:18]
|
255349:
匿名さん
[2023-07-13 21:56:18]
|
255350:
評判気になるさん
[2023-07-13 22:06:27]
>>255346 匿名さん
コンクリは木より耐久性がない。法隆寺がRCだったらボロボロになっていた筈だ。 木造は弾性があるし鉄骨より難燃性が高く揺れても何とかもつ。でもRCは免震構造にしない限りアルカリシリカ反応などの様々な要因で簡単にひび割れを起こす。 これでも見て勉強やりなおしするんだなw https://concrete-mc.jp/concrete-deterioration/ |
255351:
匿名さん
[2023-07-13 22:10:03]
|
255352:
マンション検討中さん
[2023-07-13 22:41:50]
|
255353:
匿名さん
[2023-07-13 22:42:02]
RCが耐震性高ければたかが震度5、6程度の地震くらいで宮城で全壊判定100棟なんてならないよ。
トルコだってあんな被害は出なかった。 共同住宅で上に積み上げるから荷重もトルクも2階建の戸建とは全く違う。 消防署並の頑丈さにしたら割り勘で安いというメリットが無くなっちゃうからね。 重いから風に対しては戸建より強いけど、現実的には耐風等級2あれば十分。 |
255354:
通りがかりさん
[2023-07-14 00:34:50]
RCは木造より耐震性が劣る。
戸建のアホ発言として記録しとこ。 |
255355:
匿名さん
[2023-07-14 04:39:40]
>>255354 通りがかりさん
>RCは木造より耐震性が劣る。 未だに耐震等級1しかないRCマンションは、耐震等級3の木造戸建てより耐震性が劣る。が正しい 【マンションは未だに耐震等級1が多く、2や3が少ない理由】 https://mansion-sanpo.net/taishin-tokyu |
255356:
周辺住民さん
[2023-07-14 07:03:04]
マンションにネチネチ絡む暇があれば、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算で最新設備の戸建を建てることでも検討すればいいのに。
|
255357:
匿名さん
[2023-07-14 08:03:50]
マンションは反論できなくなるといつも同じ捨て台詞
|
255358:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 08:14:25]
|
255359:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 09:27:17]
>>255358 口コミ知りたいさん
猿以下はこの間抜けマンションw >お前バカだな。九州でコメ? 今回被害のあった九州南部は、ビニールハウス農家が主だよ。ニュース画像見れば田んぼなんて無いだろ。ってかそれ以前になんで九州南部でコメ作りとか、お前常識なさすぎだが、日本の学校出てないバカなのかw |
255360:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 12:17:22]
マンションの管理など永遠ではないって事ね。合掌
「24時間ゴミ出しOK」がNGになる?止まらないマンション管理費上昇の深刻な裏事情 https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20230714-00351453 |
255361:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 12:30:02]
|
255362:
周辺住民さん
[2023-07-14 12:34:55]
マンションにネチネチと絡むのではなく、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算で最新設備の戸建を建てることを検討するのが戸建ての役割り。
|
255363:
マンション掲示板さん
[2023-07-14 12:38:23]
|
255364:
マンション掲示板さん
[2023-07-14 12:39:47]
そういえば木造でのジェットコースターなんかもあったね。スリル味わうには最高なんでしょうね。
|
255365:
マンコミュファンさん
[2023-07-14 13:11:30]
>>255363 マンション掲示板さん
ですね、コスト次第で木造高層建築は世界のトレンドになりそうですね https://frontier-eyes.online/wooden-skyscrapers/ |
255366:
評判気になるさん
[2023-07-14 13:30:12]
|
255367:
匿名さん
[2023-07-14 14:45:08]
木造かRCかなど、適材適所で使い分ければいいだけのこと。例えば皇居も、宮殿などは近年の建て替え時に和風建築の外観は保持しながら強固なRC造で建てられたし、日本で最高峰の地位におられるご家族を守る素材として、耐震性、耐火性などRCが選ばれたのだろう。木造など戸建てやアパートみたいな一般大衆向け格安素材工法だからなw
|
255368:
eマンションさん
[2023-07-14 14:45:55]
薄給サラリーマンじゃあ到底ムリだろうが、普段は都心の数億ションで、高度なサービスやセキュリティ、充実した付帯設備に眺望と快適な生活を享受し、夏休みは軽井沢など避暑地の広い別荘で過ごし、寒くなったらハワイなどのビーチリゾートでのんびり過ごす。適材適所で使い分ければいいだけ。
高額な都心だと広い家に住めず、親が住んでた不便で民度の低い私鉄沿線の土地に縛られ、中途半端な狭い家で一生終えるとか惨めな人生。世界が狭すぎるねえw |
255369:
マンション比較中さん
[2023-07-14 14:56:59]
|
255370:
マンション検討中さん
[2023-07-14 15:35:54]
|
255371:
匿名さん
[2023-07-14 16:06:04]
マンションと同じ立地に戸建てを建てるとなると、同じ広さでも3倍以上のコストがかかるからね。
住環境など求めずに安く住みたいならマンション一択。 |
255372:
マンション検討中さん
[2023-07-14 16:15:54]
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。マンションは予算オーバー。戸建に妥協が一般的なパターン。
|
255373:
匿名さん
[2023-07-14 16:17:33]
集合住宅に妥協したんだろ?
住みたいエリアに戸建てを建てられないから(笑) |
255374:
匿名さん
[2023-07-14 16:19:31]
住環境を重視したら一戸建て。
労働環境を重視したらマンション。 寝るためだけの貧しい刑務所ぐらし… |
255375:
評判気になるさん
[2023-07-14 16:41:43]
|
255376:
マンション検討中さん
[2023-07-14 16:47:42]
>>255372 マンション検討中さん
同じ広さ、同じ立地だと戸建の方が遥かに高くつく。 すると、マンションさんは必ず三階建の土地狭小戸建で比較する。 なぜなら同じ平屋(ワンフロア)で比較すると完璧に負けるから(笑) |
255377:
名無しさん
[2023-07-14 16:57:32]
|
255378:
マンション検討中さん
[2023-07-14 17:00:22]
>>255376 マンション検討中さん
前にも書いたが、家の中に無駄な階段があるような上はゴミ。戸建て平屋以外はゴミってことで戸建て派も理解できたようで良かったです。戸建て住みの皆さんは当然平屋ですよね?うちは普段は都心マルチ億ション住みですが、軽井沢や披露山の別荘は当然平屋建てです。二階建てや三階建て戸建てとか、ワンフロアのマンションより貧乏臭いですよね、アパートですらワンフロアなのにw |
255379:
匿名さん
[2023-07-14 17:00:22]
戸建が格安って土地代がただみたいなところ?
庭と駐車場いれて土地200平米はほしいね。 |
255380:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 17:02:36]
|
255381:
匿名さん
[2023-07-14 17:03:34]
誤字があったので再アップ。
前にも書いたが、家の中に無駄な階段があるような戸建てはゴミ。平屋以外の戸建てはゴミってことで戸建て派も理解できたようで良かったです。 戸建て住みの皆さんは当然平屋ですよね?うちは普段は都心マルチ億ション住みですが、軽井沢や披露山の別荘は当然平屋建てです。二階建てや三階建て戸建てとか、ワンフロアのマンションより貧乏臭いですよね、アパートですらワンフロアなのにw |
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることを検討するスレです。