別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
254976:
匿名さん
[2023-07-05 18:57:19]
|
254977:
口コミ知りたいさん
[2023-07-05 18:57:34]
|
254978:
口コミ知りたいさん
[2023-07-05 19:00:15]
下層階の子供は虐められるよ。
タワマン民は目くそ鼻くそのマウント合戦が好きだからなw |
254979:
匿名さん
[2023-07-05 21:41:45]
10年前都心のタワマン買っといて良かったとは思う。
10年住んで価格約2倍ですから。 万が一間違って郊外戸建買ってたら、今、ここでタワマンのネガやってたかも。 |
254980:
マンコミュファンさん
[2023-07-05 21:46:21]
|
254981:
eマンションさん
[2023-07-05 22:16:51]
>>254980 マンコミュファンさん
株とかスレチだけど、10数年でたった3倍ってズブの素人かよw 自分は色々持ってるけど、この3年で5倍以上になったのもあるし、海外だとGAFAやテスラなどNASDAQ銘柄だとテンバガー銘柄も多くあるしね。 投資下手な貧乏人は、私鉄沿線の郊外から一生出られないんだよ、安月給なんだし株もダメなら宝くじでも買ったら?爆 |
254982:
匿名さん
[2023-07-05 22:19:18]
都心マンションは安くても1億とか2億するわけだから、それが2倍になるって嬉しいよね。
|
254983:
評判気になるさん
[2023-07-05 22:21:39]
|
254984:
名無しさん
[2023-07-05 22:22:29]
|
254985:
マンコミュファンさん
[2023-07-05 22:34:14]
|
|
254986:
検討板ユーザーさん
[2023-07-05 22:35:07]
|
254987:
口コミ知りたいさん
[2023-07-05 22:56:53]
不動産って大抵の人は一番高額の買いものでしょ。
その価値が2倍になるって良いよね。 |
254988:
匿名
[2023-07-05 23:06:25]
10年前に買ったマンションが価格2倍になったとしても、
売ったら住む所は? |
254989:
検討板ユーザーさん
[2023-07-05 23:10:11]
|
254990:
匿名
[2023-07-05 23:10:32]
マンション車なしが一番最悪なのは変わらない。
|
254991:
匿名
[2023-07-05 23:15:19]
|
254992:
口コミ知りたいさん
[2023-07-05 23:34:04]
>>254988 匿名さん
なんで売る必要あるの? 資産は現金、株、不動産等、バランスよく持って置くことが大事でしょ。 もし売って、その後更に値上がりしたら、買い戻せなくなっちゃうリスクもありますよね。売る理由ないです。 |
254993:
マンコミュファンさん
[2023-07-05 23:34:48]
|
254994:
匿名
[2023-07-05 23:36:16]
|
254995:
名無しさん
[2023-07-05 23:43:18]
|
254996:
マンコミュファンさん
[2023-07-05 23:44:19]
|
254997:
購入経験者さん
[2023-07-05 23:47:11]
>>254979 匿名さん
子供いないと戸建街は寂しいからね |
254998:
通りがかりさん
[2023-07-05 23:50:08]
>>254995 名無しさん
現金に困ってるとそういう解釈になるのかな。 株だって持っていたら配当もあるし売る理由ないです。 自社株を毎月かなり買ってるので配当もかなり増えてきました。 自社株買い会社から補助もでるの良い投資です。 配当も自社株買いに回してるのでいい感じに増えてます。 |
254999:
通りがかりさん
[2023-07-05 23:54:53]
>>254995 名無しさん
株で利確しようと売却したら、その時点で20%税金取られる。数億単位で含み益がある我々のような富裕層は滅多に利確しないで長期保有、buy & holdが結局大きく資産を増やせる。AppleやTeslaは数千倍になってるし、アベノミクス当初の日経株価一万円以下からずーっと保有していた人は莫大な含み益を達成中。まあ私鉄沿線住みの庶民には無縁の世界だろうがなw |
255000:
検討板ユーザーさん
[2023-07-06 00:02:19]
|
255001:
マンション検討中さん
[2023-07-06 00:08:28]
|
255002:
匿名さん
[2023-07-06 00:26:23]
都心の上場企業に勤めてもいないのに、大学も出ていないのに
格上の私鉄富裕層に異常な劣等感を持ち、竹槍で挑む勘違い野郎(婆)が ここの田舎者マンション派 |
255003:
名無しさん
[2023-07-06 00:58:27]
|
255004:
名無しさん
[2023-07-06 03:11:17]
>>255003 名無しさん
下手くそなんだね、10年でたった3倍ってw 株やってる殆どが儲かってるのに、今年に入ってからだけで倍以上になってる銘柄もザラ、特にIT、AI関連、あとバフェット効果の商社株とかも。下手くそほど僅かな儲けアピールが痛すぎるw |
255005:
名無しさん
[2023-07-06 03:16:06]
今の時間US市場はちょっと下げてるけど、REITは上げてるし、相変わらず円安傾向なので、NASDAQ銘柄やETFも為替差益も相まってダブルで爆益だよ。今年一年だけで3倍超えるんじゃないかね。私鉄沿線住みの情弱さんは株取引も下手くそそうだけどね、ご愁傷様w
|
255006:
名無しさん
[2023-07-06 03:20:10]
株の話はスレチなのでこれぐらいで、以降貧乏株自慢はスレチだし邪魔だから控えるようにな、私鉄沿線の郊外戸建て民w
|
255007:
匿名さん
[2023-07-06 04:37:24]
日本の持ち家の約9割は戸建てで、マンションは1割余しか普及していない
集合住宅と戸建てなら戸建てを選ぶのが日本人 |
255008:
検討者さん
[2023-07-06 06:48:01]
普及している戸建の平均価格は3,800万に対してマンションの平均価格は6,000万。
人口ピラミッドの底辺層に行くほど人気になるののが戸建。 |
255009:
検討者さん
[2023-07-06 07:45:58]
戸建の人気は底辺層が買い支えているから。
格安パワービルダー系の戸建が大人気です。 |
255010:
eマンションさん
[2023-07-06 08:15:48]
10年前に都心マンション買ってれば住みながらにして、資産を大幅にアップできたのに、郊外に戸建建ててその機会を失ってしまった人がいる。不便な郊外に妥協したのに資産でも差をつけられてしまってお気の毒としか言えない。
|
255011:
通りがかりさん
[2023-07-06 08:27:33]
|
255012:
マンション検討中さん
[2023-07-06 09:24:30]
|
255013:
マンション掲示板さん
[2023-07-06 12:35:53]
|
255014:
匿名さん
[2023-07-06 12:47:53]
子供の成長考えたらマンションはないな。
周囲の環境も自然に触れるチャンスが多い郊外のほうが良いよ。 庭で野菜や花を育てられるし、雑木林にいけばクワガタやカブトムシも捕れる。 6月はちょっと車を走らせればホタルもみられたよ。 |
255015:
口コミ知りたいさん
[2023-07-06 12:54:01]
|
255016:
匿名さん
[2023-07-06 13:00:35]
都心は騒々しくて空気は汚いし、夜に星は見えないし、災害が起きれば危険だし、普段の生活の場にはしたくないね。
子無しで夫婦ともにそういうところが好きなら良いのかもしれないけど。 |
255017:
ご近所さん
[2023-07-06 13:16:39]
うちの家族は都心集合住宅なんかに無理やり住ませるのはモラハラだから
離婚モノだと言っている |
255018:
購入経験者さん
[2023-07-06 13:33:44]
|
255019:
匿名さん
[2023-07-06 14:19:27]
集合住宅では子育てなどできないと考えたほうがよい。
騒音カテの子育て世帯に対するマンション住民の罵詈雑言は常軌を逸している。 最後には「さっさと引っ越して戸建てに住め。」と捨て台詞。 戸建て育ちの親にはマンションの息をひそめた摺り足生活など決してなじめない。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
255020:
マンション検討中さん
[2023-07-06 14:25:39]
|
255021:
匿名さん
[2023-07-06 14:36:09]
|
255022:
購入経験者さん
[2023-07-06 14:36:50]
|
255023:
マンション検討中さん
[2023-07-06 14:44:36]
|
255024:
購入経験者さん
[2023-07-06 14:59:21]
うちの上の子供も小学校から私立だったけど、庭でBBQや花火したり、庭の花に来る蝶を捕まえたりして伸び伸び育った。今は大学院で電子工学やAIを学んでいる。
下の娘も大学生だが美術も好きで、自分の部屋で絵を描きSNSにアップしたりピアノを弾いている。 妻は時々友人招いてサンルームで庭の花を見ながらティーパーティしたり手芸を楽しんでいる。 俺は車庫で車やバイクを磨いたり、買ったばかりのキャンプ道具を試したり、DIYなどで結構忙しい。 戸建にして本当に良かった。 |
255025:
口コミ知りたいさん
[2023-07-06 15:05:50]
|
田舎出のバカがいくら集まってもねぇw