別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
254563:
口コミ知りたいさん
[2023-06-30 11:53:25]
|
254564:
匿名さん
[2023-06-30 11:57:35]
子供がいるならどの予算でも戸建だよ。
予算低いと戸建は難しいが、十分あるなら断然戸建。 マンションは子供のいる家庭にとってデメリットが大きすぎ。 |
254565:
マンション検討中さん
[2023-06-30 12:44:43]
|
254566:
匿名さん
[2023-06-30 12:59:41]
>>254561 匿名さん
4千万なんか今時あり得ないが、それしかないという選択肢なら郊外の中古戸建しかない。 そもそもパワーナンチャラなるインチキな粗悪新築を買うのは、集合住宅同様金をドブに捨てるのと同じ。 まともな工務店が作った30年落ちの中古戸建の方が百倍価値がある |
254567:
マンション検討中さん
[2023-06-30 13:04:36]
|
254568:
匿名さん
[2023-06-30 13:12:57]
近所の築浅戸建はどれも新築時の2割増しくらいで売りに出てる。
中古マンションは新築時とあまり変わらず、値上がりはしてなさそう。 |
254569:
匿名さん
[2023-06-30 17:00:28]
|
254570:
匿名さん
[2023-06-30 17:34:41]
マンション市場は新築物件が用地難で少ないから、中古の実成約価格のほうが重要。
|
254571:
マンション検討中さん
[2023-06-30 17:49:54]
|
254572:
匿名さん
[2023-06-30 19:53:13]
マンさん、週末はレンタカー?
|
|
254573:
通りがかりさん
[2023-06-30 22:11:52]
マンションは中古がメイン市場。
4000万円レベルのマンションが一場売れてるんだよね♪ |
254574:
匿名さん
[2023-06-30 22:44:24]
不動産屋はそう言うよね♪
|
254575:
匿名
[2023-06-30 23:13:15]
|
254576:
匿名
[2023-06-30 23:17:09]
車なしのマンションさんは大変だね。
|
254577:
通りがかりさん
[2023-06-30 23:24:05]
|
254578:
戸建て
[2023-06-30 23:25:25]
|
254579:
戸建て
[2023-06-30 23:27:36]
|
254580:
匿名さん
[2023-06-30 23:46:40]
車なしマンションさんだとゴルフはもちろん練習にも行けないね。
|
254581:
通りがかりさん
[2023-07-01 03:04:44]
集合住宅って、トラブル満載で毎日が楽しそうだよね♪
「中国人が排水溝に料理油を流して…」立地が良くてもダメ、全国に「限界マンション」が急増中 https://news.yahoo.co.jp/articles/613a0968aa1923009f89c985f4921eb7db37... |
254582:
匿名さん
[2023-07-01 06:24:43]
田舎のキモジジイが女子プロのケツを追いかけてんだね。それがここの戸建だよ。
|
254583:
匿名さん
[2023-07-01 06:28:29]
戸建は4、5人もスレに常駐してるくせに、マンションさんとしか会話しないのね笑
|
254584:
匿名さん
[2023-07-01 06:30:36]
ゴルフバカの戸建さんは、関西在住のエロジジイということがバレました笑
おきのどくさま☆ |
254585:
口コミ知りたいさん
[2023-07-01 07:42:45]
>>254584 さん
ゴルフバカがどうかは分からんが俺は渋野も原も会った事ないが? で、ゼクシオを使うとスコアが良くなる理由を早く教えてくれるよ。 あとカーボンより良いシャフトの回答もまだなんだが? |
254586:
匿名さん
[2023-07-01 08:06:48]
>>254581 通りがかりさん
日本全国で、旧耐震は約106万戸、旧々耐震は約18万個が現存しており、両者を合わせた数は、多い順に東京、神奈川、大阪、千葉、兵庫、埼玉、愛知と続く。 そのうち東京には、旧耐震が36万戸、旧々耐震が7万戸現存。世田谷区や渋谷区、港区、新宿区など、人気住宅地とされる地域に多い。 |
254587:
匿名さん
[2023-07-01 08:56:24]
>>254581 通りがかりさん
マンションは共同生活だから毎日が波乱万丈です(笑) ペットだけじゃない マンションの共用部分での排尿トラブル https://jinbou.com/trouble-in-the-common-area-of-the-condominium-part1... |
254588:
匿名さん
[2023-07-01 08:59:11]
|
254589:
検討板ユーザーさん
[2023-07-01 09:15:08]
|
254590:
eマンションさん
[2023-07-01 09:31:28]
|
254591:
匿名さん
[2023-07-01 09:50:22]
|
254592:
評判気になるさん
[2023-07-01 09:53:02]
|
254593:
マンション掲示板さん
[2023-07-01 09:56:55]
|
254594:
通りがかりさん
[2023-07-01 10:18:30]
マンションさんみたいな東京コンプの田舎者をからかうのは面白いな~w
|
254595:
マンション検討中さん
[2023-07-01 12:00:26]
田舎者の発言は説得力がない。
|
254596:
通りがかりさん
[2023-07-01 12:11:53]
|
254597:
戸建て
[2023-07-01 12:12:38]
>>254584 匿名さん
ゴルフだけでなく、ウエイクボード用のプレジャーボートやジェットも所有してますよ。 ゴルフは自分が先に練習場で練習していて、渋野日向子選手の時も原英莉花選手の時も後から来てたまたま横来られただけですよ。 |
254598:
匿名さん
[2023-07-01 12:33:29]
|
254599:
評判気になるさん
[2023-07-01 12:36:19]
|
254600:
匿名さん
[2023-07-01 12:46:40]
神戸って兵庫の片田舎でしたっけ?
|
254601:
匿名さん
[2023-07-01 12:49:45]
ゴルフするのは構わないけど、アマチュアではマッスルバック、スチールシャフト、軟鉄、ライ角調整できるクラブは宝の持ち腐れ。
|
254602:
評判気になるさん
[2023-07-01 12:55:30]
|
254603:
口コミ知りたいさん
[2023-07-01 12:56:45]
|
254604:
名無しさん
[2023-07-01 12:57:50]
|
254605:
評判気になるさん
[2023-07-01 13:00:28]
|
254606:
名無しさん
[2023-07-01 14:02:40]
|
254607:
匿名さん
[2023-07-01 14:22:57]
|
254608:
eマンションさん
[2023-07-01 14:26:56]
|
254609:
匿名さん
[2023-07-01 14:35:30]
|
254610:
口コミ知りたいさん
[2023-07-01 14:36:23]
|
254611:
通りがかりさん
[2023-07-01 14:42:57]
マンションさんはエビデンスが何一つ無いからね(笑)
彼女とかいって勝手にYouTuberの動画を切り取ったり、自宅と称して広告だったりと嘘しかつけない自称富裕層の賃パンジー♪ |
254612:
口コミ知りたいさん
[2023-07-01 14:47:02]
|
254613:
匿名さん
[2023-07-01 15:36:01]
4000万以下の集合住宅住まいは決して自室(専有部)を自慢しない。
|
254614:
マンション掲示板さん
[2023-07-01 16:04:20]
|
254615:
匿名さん
[2023-07-01 16:12:52]
>俺はM78星雲出身だけど
地球じゃ3分しか生きられませんね |
254616:
eマンションさん
[2023-07-01 16:35:51]
木造戸建には:
・外からの騒音が聞こえる。特に朝の新聞配達バイク、ゴミ収集車、草刈りなど。 ・大雨の日は屋根がうるさい。雨どいの騒音も聞こえる。 ・1階の採光が悪い。プライバシーの配慮もあって窓が小さいことが多い。 ・湿気が酷い。 ・夏になるといつも虫が入る。 ・光熱費が高い。 |
254617:
匿名さん
[2023-07-01 16:58:58]
|
254618:
検討板ユーザーさん
[2023-07-01 17:35:47]
|
254619:
マンション検討中さん
[2023-07-01 18:02:11]
>>254616 さん
音はこの中の戸建ならまず問題ありませんね https://megulie.co.jp/blog/2022/05/20/shaon-ranking/ 地球じゃ3分しか生きられませんね |
254620:
マンコミュファンさん
[2023-07-01 18:12:53]
|
254621:
マンション検討中さん
[2023-07-01 18:14:47]
うちは戸建ですが新聞配達のバイク音が目覚まし代わりです。
|
254622:
マンコミュファンさん
[2023-07-01 18:19:05]
|
254623:
通りがかりさん
[2023-07-01 18:24:08]
|
254624:
通りがかりさん
[2023-07-01 18:24:36]
|
254625:
マンション検討中さん
[2023-07-01 18:59:29]
兵庫とか地方は全く興味ないので戸建でもマンションでも好きにしたら良い。
兵庫とか地方は全く興味ないので戸建でもマンションでも好きにしたら良い。 繰り返し言っときます。 |
254626:
口コミ知りたいさん
[2023-07-01 19:08:48]
|
254627:
口コミ知りたいさん
[2023-07-01 19:29:50]
|
254628:
口コミ知りたいさん
[2023-07-01 19:31:54]
|
254629:
eマンションさん
[2023-07-01 19:45:32]
>エリアコンプレックス持ちです
自分の家族は江戸時代から数百年来、山手線内の武家屋敷から都心住宅地住みなので、うちの親戚は一同港区や千代田区の低層レジデンス住まいが多く行き来もしやすいので、生まれ育って親戚も多い都心住宅地がやはり快適です。 でも子供の頃は、夏休みなど同級生たちは地方の田舎に帰省するのが羨ましいと思ってました。 エリアコンプってどういう意味かよく知りませんが、故郷を大事に思うのは素敵なことだと思いますよ。可愛がってくれたお爺ちゃんおばあちゃんに会えるのも限られてますから、残る時間を大切に過ごして下さい。 |
254630:
匿名さん
[2023-07-01 19:57:44]
>>254620 マンコミュファンさん
住居自体が小っちゃい集合住宅より全然いいだろ しかも北側だし そもそも、集合住宅民がに窓の大きさや眺望に拘るのは、家の狭さのコンプレックスから逃れたい潜在意識からくるものだって建築家から聞いたけど、妙に納得したわ(笑) 俺んちも二階から富士山見えるし外の景色ははっきり言うけどマンションより全然いいが、家の中が広いから外ばかリ眺める必要もない。これが普通。 |
254631:
匿名さん
[2023-07-01 20:01:09]
|
254632:
匿名さん
[2023-07-01 20:15:52]
都心には戸建て向きの用途地域は皆無です。
|
254633:
評判気になるさん
[2023-07-01 20:40:16]
不動産は立地が9割なのでエリア拘らないのはただのバカです。
|
254634:
名無しさん
[2023-07-01 20:50:05]
|
254635:
匿名さん
[2023-07-01 21:24:15]
>>254633 評判気になるさん
戸建てはエリアだけでなく用途地域や周辺環境にも拘る |
254636:
マンション検討中さん
[2023-07-01 21:39:59]
戸建、床上浸水してますね。
|
254637:
名無しさん
[2023-07-01 21:41:39]
|
254638:
匿名さん
[2023-07-01 21:44:35]
|
254639:
匿名さん
[2023-07-01 22:05:25]
|
254640:
通りがかりさん
[2023-07-01 22:15:46]
|
254641:
匿名さん
[2023-07-01 23:41:14]
タワマンを縦割りにした内部。
|
254642:
周辺住民さん
[2023-07-01 23:50:17]
>>254633 評判気になるさん
私は戸建だからマンション以上に立地に拘る 優先順位は 1 買物 徒歩でスーパー、ホームセンター、銀行、郵便局、医療機関がある 2 閑静 車の往来が少ない 公園が近い ビルなど3階以上の建物がない 3 通学 少学1年になれば自力徒歩で学校に通える 4 子育 塾、遊び場、公園があり 自転車で安心して出かけられる 5 車利便性 駐車場が多く、車で横浜へ30分、伊豆箱根は1H、マリーナへ40分以内 6 広さ 庭が30坪以上あり車3台置け、BBQが庭でできる 7 治安 組事務所が数キロ圏内に無い 住民マナーがよく凶悪犯罪が皆無 8 自然 周囲の家の庭が広く緑が多い 野鳥や虫が沢山いる場所nあい 9 地盤 高台で地盤が高く埋立盛り土 掘削地でないこと 10通勤 東京・横浜・新宿全てドアto1時間ドア1時間未満(近すぎない) 都心通勤はもうあと僅かだし、家族優先なので優先順位は勿論最下位です 今の自宅は全てをクリアしていますw |
254643:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 00:10:27]
もうタワマンもいよいよ売れなくなるなw
「タワマンなどは、実際に住む“実需”のほかに投資や節税目的で保有する方も多いといわれています。そのため、節税効果が薄くなることで手放す所有者が増えると、マンション価格は下落します。この価格傾向が周辺のマンションにも波及して、中規模マンションの資産価値も下がってしまうことが考えられます。 https://smart-flash.jp/sociopolitics/241698/1/1/ |
254644:
eマンションさん
[2023-07-02 00:52:53]
>>254642 周辺住民さん
私は江戸時代から数百年に渡って都心エリア住みなので、やはり生まれ育って親戚も多い内側住宅地が快適です。山手線外側とか城南とかの新興エリアはそもそもよく知らないし、私鉄沿線など行く必要もないから興味も関心もありません。 立地にこだわるというか、生まれ育った土地が一番快適ですからねw では貴方の優先順位に沿って、うちも照らし合わせてみましたが、やはり郊外は都心エリアに比べるとレベルが低く見劣りしすぎで、全くメリットは見出せませんねw 1 買物 ホームセンターは近くにカインズはあるけど車で5分ぐらい掛かりますが、年に一二回しか行かないので不便は感じません。あと徒歩でスーパーは東急、成城石井、ライフ、リンコス、マルエツなど5軒以上、また明治屋や麻布ナショナルも車で数分です。銀行、郵便局は各行10軒以上、医療機関は総合病院は徒歩圏内、あと車で5分圏に都立広尾病院や北里大附属など数軒。 2 閑静 自然教育園からどんぐり公園など区営の公園も点在し、うちは高台の一通奥の低層マンションなので、昼間も車の往来は殆どない、ビルや高層ビルも大通り沿いまで行かないと存在しない閑静なエリアです。 通学なども慶應幼稚舎など私立名門校は何処でもすぐですし、塾にしても例えばSAPIXなど、やはり本校が一番レベルが高いし、その他バレエやピアノ、スポーツなども郊外エリアより、都心エリアの方が講師陣のレベルも高いです。更に治安レベルも近所には国会議員や、以前は国務大臣もいて、現役の大臣や党三役クラスだと専用のポリスボックスに警官が24時間詰めてますし、大使館も多くあるので警官が常に巡回していて交番もあり安心感も高く、空き巣被害などの軽犯罪も何十年も聴いたことがありません。 そんな知る人ぞ知る、大通りから奥まった高台の都心エリアにひっそりと佇む住宅街など、都心といえばバス路線や駅周辺の繁華街しか知らない、上京の郊外住みの方は知る由もないでしょうねw |
254645:
eマンションさん
[2023-07-02 01:18:17]
続きです。
広さ 古く由緒ある住宅地ですので、戦前からの名家や財閥などの広いお宅も多く、例えば某ゼネコン創業家は一族でこの都心立地で300坪、500坪といった邸宅を構えていますし、重厚な低層マンションと上手く共存しています。松濤(よりも広くモダン)な邸宅と、元麻布の低層レジデンスを合わせたような街並みですかね。 通勤などは都心メインオフィスエリアまで山手線やメトロですぐですし、横浜などには行きませんから十分快適です。ただ夫婦所有の軽井沢や逗子披露山の別荘へは時々行くので、高樹町や天現寺の首都高へ数分でアクセスできるのは必須です。 家族に十分なスペースの都心低能マンションと、別荘・セカンドの2拠点生活という感じなので、都内私鉄沿線など、人口減、リモートからの都心回帰で将来にわたる資産価値も降下の一途で、中途半端な城南とか郊外エリアは全く興味も関心も持てません。 あくまで我々の家庭のケースですが。長文失礼しました。 |
254646:
通りがかりさん
[2023-07-02 05:14:47]
マンションなんて住むための家じゃないからな。
賃貸に出して稼いだ後は適当に売る。ババ抜きのババ(うん○)みたいなもん。 |
254647:
匿名さん
[2023-07-02 05:18:29]
地方出身の田舎者は都内コンプが酷いからな~
いつまでゴミゴミした繁華街や犯罪都市に憧れてるんだよ(笑) 駅近の繁華街で人がウヨウヨ沸いてる場所が良いなんてホームレスと同じ思想やん♪ |
254648:
匿名さん
[2023-07-02 05:43:35]
マンションが住居として優れているなら、もっと全国津々浦々に普及するはず。
マンションは集団居住のデメリットを、立地に依存することで誤魔化すことしかできない。 マンションは土地を購入できない人の救済住宅。 |
254649:
匿名さん
[2023-07-02 06:02:06]
都心コンブやマンション好きは、中○人に多い。
あちらじゃ住む場所によって生活が天と地ほど違いがあるからな。 中○人だろ、この粘着してる都心マンw |
254650:
匿名さん
[2023-07-02 08:40:54]
中国は土地の所有が認められていないからいずれ政府に没収される。
あと、中国人は騒音耐性強いよ。 会話の声はでかいし、街中クラクションの音だらけ。 |
254651:
周辺住民さん
[2023-07-02 08:42:26]
>>254645 eマンションさん
私が都心を毛嫌いする理由を言おう。 1 高級住宅地が猫の額しかない(自然教育園 有栖川宮 いずれも自然に乏しい) 松濤や田園調布、柿の木坂、洗足、青葉台などのような高品質な戸建が広域に連たんするという 高級住宅街の最低要件を満たしていないし、近所は車を停めづらい 2 周囲に集合住宅、高層ビルや首都高の高架などの嫌悪施設が多い 3 子供は自然環境が豊かな場所でないと感性を磨けない 特に集合住宅では無理。 4 車3台、バイク4台、自転車5台を自宅に置け、郊外や別荘にアクセスし辛い (自分も別荘は海辺と旧軽にあり、海の方は窓の下は海だから波の音が聞こえる。 海を遠く眺めるだけでは無意味。なお港区内にも集合住宅は持っている) 5 最低限の遊戯場所がない(ジョギング、昆虫採集、釣り、ラジコン サイクリング 水遊び 屋外プール、テニス、サッカー、野球、木登り、家庭菜園、BBQなど) 最後に、都心には君のような物質主義、権威主義、人を見下すような選民思想、虚栄心の塊(小物)が大勢住んでいる。これが都心の最大の欠点だ。 君の文章を読むとストレスが蓄積されているように窺え、精神的な余裕がみじんも感じられない。 こんなスレでそこまで自分を大きく見せなければならないのが都心の特徴らしい。 今時、一族の由緒なんて糞くらえだし世間から総スカンだ(既に誰からも相手にされていないだろ?) 無論、場所がどこであれ集合住宅などは論外(一応自分も港区の山手線内側にマンションは保有するが自分が住むに値しない な、長文読みづらいだろ 空気読めない爺さんw |
254652:
評判気になるさん
[2023-07-02 09:01:55]
|
254653:
匿名さん
[2023-07-02 09:42:35]
長文じゃないと自信が無いんだよ、マンションさんは日本人じゃないから。
|
254654:
検討板ユーザーさん
[2023-07-02 10:27:44]
|
254655:
評判気になるさん
[2023-07-02 10:40:40]
|
254656:
eマンションさん
[2023-07-02 10:51:25]
|
254657:
eマンションさん
[2023-07-02 10:55:15]
>>254639 匿名さん
訴訟には戸建て民も加わってますが。 「浸水被害は人災だ」 武蔵小杉の水害、市民vs川崎市の法廷闘争へ https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00145/110400024/ |
254658:
eマンションさん
[2023-07-02 11:29:57]
|
254659:
検討板ユーザーさん
[2023-07-02 11:30:31]
|
254660:
評判気になるさん
[2023-07-02 11:30:41]
|
254661:
通りがかりさん
[2023-07-02 11:46:20]
|
254662:
匿名さん
[2023-07-02 11:55:17]
|
254663:
匿名さん
[2023-07-02 11:56:01]
|
254664:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 12:06:26]
|
254665:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 12:07:33]
|
254666:
匿名さん
[2023-07-02 12:09:59]
うちの都心タワマンは10年住んでいる間に価格は倍近くに高騰してます。
|
254667:
匿名さん
[2023-07-02 12:10:06]
このスレは戸建さん同士の会話がひとつもないのが不思議だねぇ笑
|
254668:
匿名さん
[2023-07-02 12:11:03]
戸建建てたやつはバカだって思う。
|
254669:
匿名さん
[2023-07-02 12:16:31]
特定のレスにポチ押ししてる戸建が何人かいるようだけど、隠れてないで素敵な注文住宅や住んでるエリアの情報交換でもすりゃあいいのにな笑
住めもしない都心やタワマンに文句ばっかり言ってても仕方ないだろう。 |
254670:
マンション検討中さん
[2023-07-02 12:39:48]
|
254671:
匿名さん
[2023-07-02 12:41:59]
スイス人を騙る特定アジア人のマンションさん♪
母国も自宅マンションも恥ずかしくて紹介できないw |
254672:
匿名さん
[2023-07-02 12:56:49]
|
254673:
匿名さん
[2023-07-02 12:58:32]
こんだけ子供の転落死があるのに学習しないって
https://www.tatemonojikoyobo.nilim.go.jp/kjkb/case_list.php?&limit=100... |
254674:
匿名さん
[2023-07-02 13:14:40]
|
254675:
評判気になるさん
[2023-07-02 13:17:20]
>>254661 通りがかりさん
世田谷区だけでなく杉並区、渋谷区、目黒区、大田区あたりも怪しいですね。 |
254676:
評判気になるさん
[2023-07-02 13:18:18]
>>254663 匿名さん
立地を買うのがマンションですよ。 |
254677:
評判気になるさん
[2023-07-02 13:19:46]
|
254678:
eマンションさん
[2023-07-02 13:22:33]
>>254677 評判気になるさん
ムサコマンションのトイレが使用できなくなったのは、配電盤が壊れてポンプで水を汲み上げられなくなったからだ。便意を催すたびに47階から1階まで階段を上り下りする―。そんな地獄を、高級タワマンの住民は味わうことになったのだ。 |
254679:
eマンションさん
[2023-07-02 13:24:24]
タワマンのウンコ問題の為に今後関東地方に線状降水帯が発生しない事を祈ります
|
254680:
匿名さん
[2023-07-02 13:32:13]
集合住宅なんてクズ中のクズ。
金があれば好きな場所に家を建てる。 ゴミみたいな住人たちで共同所有なんて貧困の塊。 |
254681:
名無しさん
[2023-07-02 13:34:59]
>>254678 eマンションさん
内水氾濫なので戸建ても逆流してるよ |
254682:
eマンションさん
[2023-07-02 13:47:30]
|
254683:
マンション検討中さん
[2023-07-02 13:49:35]
|
254684:
匿名さん
[2023-07-02 13:54:02]
上層階の住人が下水を流されて下層階の部屋中クソたらけ。
住人同士の歪み合い勃発! |
254685:
通りがかりさん
[2023-07-02 13:57:23]
あそこは街全体が糞の臭いで溢れかえり、トイレ禁止令のタワマン住人同士が疑心暗鬼でウンコ人狼ゲームを楽しんだそうです。
|
254686:
名無しさん
[2023-07-02 13:58:21]
ムサコの件、タワマンだけを報じるのは妬み僻みでしかないよね
成功の象徴だから仕方がないとも言えるけど |
254687:
匿名さん
[2023-07-02 14:02:42]
どこの高層マンションもトイレはヤバい。
【衝撃】「高層マンションで一斉にトイレの水流したら低層階でウンチ噴出しますか?」大手不動産会社に聞いてみた結果。 「15層のうち、2層以上の水洗が重なったらあふれることになります」 結構な確率で溢れちまう(笑) https://toyokeizai.net/articles/-/405149?display=b |
254688:
匿名さん
[2023-07-02 14:04:52]
武蔵小杉は、成功の象徴というより失敗の象徴みたいだね。
住みたく無い街ランキング上位。 |
254689:
匿名さん
[2023-07-02 14:05:35]
|
254690:
匿名さん
[2023-07-02 14:23:45]
より文化的な生活をしたい方は都心。
|
254691:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 14:26:24]
|
254692:
eマンションさん
[2023-07-02 14:44:13]
>>254688 匿名さん
あなたがどこの世界の話をしているかは知らないけど中古マンションの値段はどんどん上がってるね。 |
254693:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 14:50:22]
|
254694:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 14:52:46]
|
254695:
匿名さん
[2023-07-02 14:52:59]
ウン○マンションの価格は下がったよw
|
254696:
匿名さん
[2023-07-02 15:18:00]
武蔵小杉はちょっとね…
|
254697:
評判気になるさん
[2023-07-02 15:34:08]
集合住宅に住めというのは、死ねと言われるに等しい
|
254698:
匿名さん
[2023-07-02 15:40:20]
戸建とアパートは同じ木造。
|
254699:
マンション検討中さん
[2023-07-02 16:09:33]
|
254700:
評判気になるさん
[2023-07-02 16:29:15]
タワマンはたった80平米程度の土地に100人以上が折り重なるように住んでいる超過密住宅。
その最上階に飛行機が突っ込めば総崩れ。 俺は911の直後、そんな夢を見て目が覚めたことがある。一番嫌な夢だった。 |
254701:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 16:42:56]
|
254702:
検討板ユーザーさん
[2023-07-02 16:44:38]
|
254703:
評判気になるさん
[2023-07-02 16:52:29]
|
254704:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 16:57:23]
|
254705:
評判気になるさん
[2023-07-02 16:58:53]
>>254702 さん
マンションさんは保険いくら? |
254706:
通りがかりさん
[2023-07-02 17:00:17]
ゲリラ豪雨に対しては排水能力が大事。
|
254707:
匿名さん
[2023-07-02 17:02:15]
|
254708:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 17:03:38]
|
254709:
eマンションさん
[2023-07-02 17:10:00]
今日ポスティングされてましたが、また新しく3歳から通える体育スクールがご近所にオープンしたそうです。その他25mプールやテニスコート、ゴルフ練習場完備のスポーツクラブや、プールやスパ完備の一流ホテルも徒歩圏ですし、家族にも便利なエリアです。
独身時はタワマンにも住んでいましたが、家族を持つにあたって200㎡は欲しかったので低層レジデンスにして、プーやジムなども近所にあるので、付帯設備にこだわらなくても快適に住んでいます。広い新築マンションは10億以上しますので、買えない一般庶民さんは私鉄沿線などにお安く住んで結構ですねw |
254710:
匿名さん
[2023-07-02 17:17:23]
マンションは電気や通信、ガスや水道まで地下や一階の施設に集中されたのち各戸に分配されてるから、水没したら全住戸が生活できなくなる。
小杉の汚水逆流マンションのように逆方向も起こる可能性がある。 高密度共同居住のマンションならではの水害リスク。 |
254711:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 17:28:39]
>>254710 匿名さん
戸建ても同じですが、川沿いや埋立地は避けて高台に住めばいいだけ。でも防犯性や耐火性など、他の性能はマンションの圧勝なので、高台マンションが一番です。もちろん山手線線外の私鉄沿線エリアは安いから、好立地は選び放題でしょうね、内側エリアの好立地は希少ですから、特に低層住宅地は滅多に好立地には出ません。 |
254712:
通りがかりさん
[2023-07-02 17:42:31]
どの世代でもマンションより戸建て派が多いけど、若い世代だと顕著だね。
高齢者になればなるほど集合住宅という名の老人ホームが人気になるみたいだ(笑) |
254713:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 18:05:48]
>>254712 通りがかりさん
住みたいと実際に住むは違うぞ |
254714:
匿名さん
[2023-07-02 18:31:05]
戸建に住みたいけどマンションに妥協があるからね。
子育て考えれば戸建だけど予算的に諦めざるを得ないケースは多い。 |
254715:
検討板ユーザーさん
[2023-07-02 18:39:54]
|
254716:
検討板ユーザーさん
[2023-07-02 18:42:00]
ポスティングされるアパートにだけは住みたくない
|
254717:
匿名さん
[2023-07-02 18:46:42]
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。マンションは予算オーバー。戸建に妥協。
|
254718:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 18:51:52]
|
254719:
マンション検討中さん
[2023-07-02 18:52:30]
|
254720:
名無しさん
[2023-07-02 19:07:57]
|
254721:
マンション検討中さん
[2023-07-02 19:27:14]
|
254722:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 19:41:32]
|
254723:
評判気になるさん
[2023-07-02 20:05:26]
|
254724:
匿名さん
[2023-07-02 20:06:58]
ここの戸建は朝から晩までマンションにネチネチ絡んで、ほんと情けない屑だね笑
|
254725:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 20:18:45]
>>254721 マンション検討中さん
田園調布の2階建て100㎡で家賃たった20万。港区の狭小ワンルームより安いからね。郊外戸建てなんか、都心ワンルームのライバルにもならないよw 港区アパート≒郊外戸建てって感じかなw |
254726:
評判気になるさん
[2023-07-02 20:21:51]
|
254727:
名無しさん
[2023-07-02 20:22:42]
|
254728:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 20:24:37]
|
254729:
匿名さん
[2023-07-02 20:24:47]
小館なら最低でも土地160平米くらいないと。
|
254730:
e戸建てファンさん
[2023-07-02 20:26:46]
都内マンションなら都営住宅が最大のライバルだろw
|
254731:
匿名さん
[2023-07-02 20:28:33]
港区、南麻布の同じくらいの広さで築浅だと、だいたい117万とかだよね。田園調布とか港区アパート以下で安すぎw
|
254732:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 20:30:21]
|
254733:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 20:33:00]
|
254734:
マンション検討中さん
[2023-07-02 20:35:23]
|
254735:
通りがかりさん
[2023-07-02 20:35:26]
|
254736:
マンション検討中さん
[2023-07-02 20:37:28]
ハリボテエントランスの共同住宅のほうがよっぽど安っぽい
所詮、共同住宅 |
254737:
匿名さん
[2023-07-02 20:38:03]
|
254738:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 20:39:43]
|
254739:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 20:39:59]
|
254740:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 20:41:59]
共同住宅という形態が、、、
|
254741:
名無しさん
[2023-07-02 20:42:13]
|
254742:
評判気になるさん
[2023-07-02 21:02:30]
>>254740 口コミ知りたいさん
はあ? 家賃117万の港区の眺望や設備セキュリティ万全のマンションと、同じ広さで家賃20万のショボい戸建て。 どっちがより価値があるか、価格以前に一般常識がある社会人なら火を見るより明らかだろうに、広いマンションに住めない郊外庶民さんは、一般常識もないのかなw |
254743:
名無しさん
[2023-07-02 21:09:38]
何区だろうがポストにチラシが入るアパートには住みたくないですね
|
254744:
匿名さん
[2023-07-02 21:26:58]
|
254745:
ご近所さん
[2023-07-02 21:37:32]
アパートもマンションも同じ共同住宅。
厳密な違いは無い。 |
254746:
評判気になるさん
[2023-07-02 21:45:17]
|
254747:
匿名さん
[2023-07-02 22:02:06]
|
254748:
匿名さん
[2023-07-02 22:02:30]
|
254749:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 22:03:32]
|
254750:
匿名さん
[2023-07-02 22:06:27]
|
254751:
匿名さん
[2023-07-02 22:17:04]
郵便局まで自分で毎日取りに行くのか?変な家だな。
うちは小戸数レジデンスなので、コンシェルジュがチラシやDMを選り分けてくれて、朝夕部屋まで届けてくれて便利。戸建ては執事や警備員がいたらいいけど、いなかったらそれこそアパートと同じで不便だねえw |
254752:
匿名さん
[2023-07-02 22:28:06]
|
254753:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 22:28:22]
|
254754:
匿名さん
[2023-07-02 22:29:46]
|
254755:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 22:31:54]
>>254753 マンション掲示板さん
だよね。敷地に入ることなく郵便受けは門扉の良かったあたりでしょう普通。だからアパートと同じく、チラシも入れ放題だよねw やっぱり、戸建てとアパートは同レベルだね。 |
254756:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 22:32:28]
|
254757:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 22:33:52]
|
254758:
eマンションさん
[2023-07-02 22:36:07]
何区だろうがポストにチラシが入るアパートや戸建てには住みたくないですねw
|
254759:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 22:38:23]
|
254760:
通りがかりさん
[2023-07-02 22:39:49]
>>254758 eマンションさん
うちは小戸数レジデンスなので、コンシェルジュに伝えておけば、好みを把握してくれているので、近隣の新規不動産や、スポーツジム、子供向けの塾やスクール関連のチラシやDMを選り分けてくれて、朝夕部屋まで届けてくれて便利です。 戸建ては執事や警備員がいたらいいけど、いなかったら、雨の日とか門まで朝夕郵便物を取りに行ったり、自分でチラシを選別したり、それこそアパートと同じで不便ですねえw |
254761:
匿名さん
[2023-07-02 22:41:22]
|
254762:
マンション検討中さん
[2023-07-02 22:41:26]
|
254763:
通りがかりさん
[2023-07-02 22:43:55]
>>254759 さん
そんなの当たり前ですよね、ゲーテッドのマンションだと、ゲートに守衛さんがいますし、戸建ては勝手口開けて、誰でも出入りできちゃうよね。警備員や守衛雇ってない戸建のセキュリティなどゴミレベルだよw |
254764:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 22:47:20]
|
254765:
eマンションさん
[2023-07-02 22:47:37]
|
254766:
通りがかりさん
[2023-07-02 22:48:00]
|
254767:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 22:48:18]
|
254768:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 22:48:31]
|
254769:
検討板ユーザーさん
[2023-07-02 22:48:57]
|
254770:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 22:49:50]
|
254771:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 22:51:14]
|
254772:
購入経験者さん
[2023-07-02 22:52:06]
>>254755 マンション掲示板さん
うちは高級住宅地だし表札も地番のプレートも貼ってあるけど、「チラシお断り」札も張っているせいか、ほぼゼロ(道路工事のお知らせくらいかな) 但し不動産の活用に関する投資会社のDM、アメックス等のプラチナカードの勧誘DM、信託銀行とか毎日のように来る。 尚自分は近所に一棟賃貸マンションも保有しているが、そこには(アパート程ではないが)チラシが投げ込まれる。一度一か月空室になったポストに10枚以上も投げ込まれていてビックリ。それも銀の皿とかウーバーとかしょーもないモノばかりw 騙されやすいマンション民にレベルを合わせ、それなりの内容物しか来ないと言うことも判明、勉強になるw |
254773:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 22:53:25]
>>254769 検討板ユーザーさん
どこにあるのかすら知らないけど?六本木とか赤坂あたりかな?港区でもうちとはだいぶ距離があるね。土地勘ないお上りさんには港区ってどこも危険なイメージなんだろうけど、田舎っぺ丸出しだな組事務所とかw |
254774:
eマンションさん
[2023-07-02 22:53:55]
|
254775:
購入経験者さん
[2023-07-02 22:54:36]
|
254776:
名無しさん
[2023-07-02 22:55:05]
|
254777:
マンション検討中さん
[2023-07-02 22:56:39]
>>254768 口コミ知りたいさん
住人はカードキー一つだし、警備員やコンシェルジュはお互い分かってるからスルーできるし。誰でも敷地に入れるようなアパートだの戸建てとは、セキュリティの次元が違うのだよ都心高級マンションはw |
254778:
評判気になるさん
[2023-07-02 22:56:40]
|
254779:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 22:57:08]
|
254780:
通りがかりさん
[2023-07-02 23:00:17]
|
254781:
評判気になるさん
[2023-07-02 23:09:41]
|
254782:
検討板ユーザーさん
[2023-07-02 23:10:44]
|
254783:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 23:11:34]
|
254784:
評判気になるさん
[2023-07-02 23:15:15]
>>254777 さん
コンシェルジュバイト募集中(笑) https://jp.stanby.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A7%E3... |
254785:
評判気になるさん
[2023-07-02 23:15:38]
>>254780 通りがかりさん
オレの知合いの港区マンション民はよくカードやキーをなくすから面倒だと云っていた。 そんな時は呼び鈴も面倒だし扉の鍵かけないから共連れで入るらしいw しかし業者の格好した怪しい奴もよく共連れで入ってくるとも云っていたなw そう言えば合鍵取られて侵入された挙げ句待ち伏せされ殺された女子大生もマンションだったな |
254786:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 23:17:24]
|
254787:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 23:20:48]
港区マンション警備員
初心者歓迎、ダブルワーク可だってさw https://jp.indeed.com/m/jobs?q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3... |
254788:
買い替え検討中さん
[2023-07-02 23:21:20]
|
254789:
買い替え検討中さん
[2023-07-02 23:24:14]
|
254790:
名無しさん
[2023-07-02 23:24:38]
|
254791:
検討板ユーザーさん
[2023-07-02 23:26:02]
|
254792:
匿名さん
[2023-07-02 23:28:48]
マンションでも戸建でも構わないけど郊外は勘弁です。
|
254793:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 23:28:55]
「マンション管理人」の人手不足がヤバすぎる
https://toyokeizai.net/articles/-/173594 これ結構古い記事だけど、オレの友人が天下りで管理会社の役員やっているけど 本当に頭の悪そうなジジイか、ろくでもないな奴しか集まらないと嘆いていたよw |
254794:
匿名さん
[2023-07-02 23:34:04]
うちのタワマンの気に入っているところ
・眺望 ・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。) ・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。 ・床、壁が大理石で吹き抜けの豪華エントランス(もちろん、専有部の玄関、廊下、トイレ、パウダールームも天然石) ・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも) ・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。 ・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる) ・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?) ・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。) ・24hゴミ出し可(もちろん各階に風除室付きのゴミステーションがあります) ・ディスポーザー ・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない) ・コンシェルジュサービス ・ポーターサービス ・宅配ボックス ・10年住んで、価格が購入時の約2倍になっているところ。 |
254795:
通りがかりさん
[2023-07-02 23:41:54]
|
254796:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 23:43:01]
|
254797:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 23:46:07]
|
254798:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 23:48:06]
|
254799:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 23:52:04]
今日もマンションさんコテンパンでしたね
|
254800:
評判気になるさん
[2023-07-03 00:00:43]
マンション管理士も(バカしか受けないから)倍率は一見高いけど、管理業務主任者同様、
クソの役にも立たない知識ばかりだし、しかも給料激安 因みに管理人もコンシェルジェもこの手の資格も知識も全く無い主婦でもなれるw マンション管理は、外食・運送・警備・清掃・建設作業同様、底辺だよ バカ相手だから仕方無いけど ボロ儲けしているのはデベとトップゼネコンばかり。 |
254801:
検討版ユーザーさん
[2023-07-03 00:10:55]
おれも港区に緊急避難用倉庫兼用マンション持っているが早めに売るつもり
白金も高輪も南青山も三田も丁番に関係無くどこもかしこも全くダメ。狸穴町も永坂町旧檜町周辺すら魅力ゼロ 実はかなり焦っている |
254802:
匿名さん
[2023-07-03 00:18:15]
うちのタワマンに窃盗に入れるのはスパイダーマンくらいでしょう。
|
254803:
通りがかりさん
[2023-07-03 00:27:55]
プロに狙われたら戸建てなんてイチコロ。やはり受付やコンシェルジュ、巡回警備など、見える化による有人対応が、犯罪の抑止力になり効果的。
セコムやALSOKなど、犯罪が起きた後の後処理であって、ステッカーやカメラごときは気休め程度で、プロに対しては無力。抑止力なら有人対応ができるマンションのメリットが絶大。 |
254804:
eマンションさん
[2023-07-03 00:30:21]
誰でもポストできちゃうアパートや戸建てはイヤですねえ、特に良いマンションの多い都心部では、何でもお任せできて安全なマンション一択です。理由は下記の通り。
「戸建ては免震、制振構造ではないので、地震など災害時には内部はメチャメチャになる可能性大。災害対策も最小限で、ホテル並みの豪華な共用施設は無く、コンシェルジュを置いて住民向けサービスも無く、巡回警備も無く、防犯上の抑止力やセキュリティ性も含め付加価値はゼロです。 また駅前再開発の一環などとは関係無く、駅までも駅前マンションより遠いので、買い物施設・飲食店にも遠くて生活利便性がマンションより劣ります。 また戸建てリビングからは電柱や電線ビューで、騒音も20階以上の高層階に比べ、窓を開けると交通生活騒音などうるさいです。 また庭もない戸建ても多く、タワーマンションのような広いオープンスペースや、都会とは思えない広い庭園が設けられるケースも皆無。 またマンションだと住戸位置によって異なるものの、富士山や東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジといった魅力的な光景をリビング内からいつでも見ることができ、これが最大のメリット・魅力なのですが、戸建ての場合は電線&お隣の壁ビューのようです。高台ならマシでしょうが高低差があり不便です。」 以上になります。 ご愁傷様でした。 |
254805:
eマンションさん
[2023-07-03 00:32:51]
あ、ご愁傷様って書いたけど、しわくちゃババアとかいう人とは別人なので悪しからずw
|
254806:
検討版ユーザーさん
[2023-07-03 00:40:24]
6分の後れが命取り
https://news.yahoo.co.jp/articles/acdd8a9692ceded9aa74520dc34b2927232c... 高い階層に住めば、マンションから外に出る(帰り着く)まで時間がかかり、心臓発作や脳梗塞になった時の生還率が低く、地震などで電力供給が停まった時には恐ろしく不自由 「欧米の富裕層がタワマンに住みたがらない「深刻な理由」 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%81%94%E5%AD%98%E3%81%98%E3%... |
254807:
評判気になるさん
[2023-07-03 00:41:17]
|
254808:
匿名さん
[2023-07-03 00:48:14]
子育てなら戸建。
マンションは子供の発達にも良くないと言われているし、子供も親もストレス。 ここのマンション派は子供の存在が感じられない。 うちのマンションは子供たくさんいるとか馬鹿な書き込みはあるな。 |
254809:
匿名さん
[2023-07-03 04:41:56]
>プロに狙われたら戸建てなんてイチコロ。
アマチュアの住民に狙われたらマンションなんてイチコロ。 マンション民は住民性善説を盲信してる事に気がつかない。 クローズ外構の戸建ては、近隣の住民でも勝手に敷地内に入ることはできない。 |
254810:
匿名さん
[2023-07-03 06:31:19]
クローズ外構の戸建は侵入犯に無力。むしろ敷地の中に入られたら外から伺い知れないので余計に危ないです。オープン外構がおすすめ。
https://toyokeizai.net/articles/-/428995?display=b |
254811:
匿名さん
[2023-07-03 06:34:22]
|
254812:
匿名さん
[2023-07-03 06:36:23]
|
254813:
匿名さん
[2023-07-03 06:39:06]
侵入窃盗は戸建がダントツ笑
マンションの4階以上に住めば、リスクを10分の1以下に抑えられます☆ |
254814:
匿名さん
[2023-07-03 07:12:05]
失礼、4階建て以上のマンションに住めば侵入被害のリスクを戸建の10分の1以下に抑えられる、でした。
|
254815:
匿名さん
[2023-07-03 07:25:23]
戸建てもマンションも侵入する奴らがマンション民なんだから(笑)
同じ住人のマンションは悲惨。 |
254816:
マンション掲示板さん
[2023-07-03 07:55:39]
戸建てはHM壊滅で値下がり傾向
|
254817:
匿名さん
[2023-07-03 08:26:26]
>>254803 通りがかりさん
プロに狙われたらマンションだってイチコロでしょ。 |
254818:
eマンションさん
[2023-07-03 08:37:03]
|
254819:
検討板ユーザーさん
[2023-07-03 08:57:06]
|
254820:
マンション検討中さん
[2023-07-03 09:05:46]
|
254821:
検討版ユーザーさん
[2023-07-03 09:07:43]
全国的に住居形態としてマンションの占める割合は戸建の2割も無い
その割には犯罪発生率が戸建と比べて高く、危険 それを云いたかったのかな笑 墓穴を掘ったな笑笑 https://ieul.jp/column/articles/45201/ |
254822:
匿名さん
[2023-07-03 09:11:12]
うちの近所は一種低層だから凶悪犯罪がマンションの建つ用途地域と比べて
一桁少ない。https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ni... 調べたらどこもそうだ。 |
254823:
匿名さん
[2023-07-03 09:34:42]
>クローズ外構の戸建は侵入犯に無力。
そもそもクローズド外構の中に侵入できない。 うちはカメラとライトと警備会社連絡、犬も吠えるし塀には感圧センサーもあり万全。 マンションは怪しい人物でもなりすましでエントランス内に簡単に侵入できるが 今時の戸建はそもそもそんな人物が家の前をうろついていると一発で目立つ ちなみに家の前の公道(電柱)には警視庁のカメラも設置されているし 近所の政治家の前には私設交番みたいなのもある。警察官巡回の他町内の自治会役員も交代で見回りに来る。だから町内犯罪はほぼゼロ(昨年は振込詐欺と自転車ドロが各1件起きたがそれでも町内は深刻に考えている) マンションはそれに比べるとザル。 |
254824:
匿名さん
[2023-07-03 10:30:53]
|
254825:
匿名さん
[2023-07-03 10:32:52]
|
254826:
通りがかりさん
[2023-07-03 10:39:37]
|
254827:
評判気になるさん
[2023-07-03 10:54:21]
クローズド外向は外から見えなくて窃盗犯は安心して窃盗できるから逆効果。
|
254828:
匿名さん
[2023-07-03 10:56:21]
アパートと同じく、チラシも入れ放題の戸建て。
やっぱり、戸建てとアパートは同レベルw |
254829:
匿名さん
[2023-07-03 10:56:39]
|
254830:
匿名さん
[2023-07-03 10:59:09]
ゲーテッドのマンションだと、ゲートに守衛さんがいますし、戸建ては勝手口開けて、誰でも出入りできちゃうよね。警備員や守衛を雇ってない戸建のセキュリティなど、あってないようなゴミレベル。実際に最近の広域強盗犯に侵入され、殺されたのは全て一軒家だった。論より証拠だよw
|
254831:
評判気になるさん
[2023-07-03 10:59:46]
|
254832:
匿名さん
[2023-07-03 11:05:35]
>>254830 匿名さん
いくらゲーテッドマンションでも住民と思しき人の敷地内や共用部への出入りは自由。 門扉や塀がある戸建ては隣の住民でも敷地内すら入れない。 他人が住戸内に無断で入ることなど更に困難。 |
254833:
eマンションさん
[2023-07-03 11:06:10]
ゲーテッドで守衛やセキュリティ万全なマンションが都心では富裕層から人気です。居住面積同じ広さの戸建より遥かに高額ですが、富裕層ファミリーは安全をお金で買うので、近隣の戸建より人気ですね。
安い私鉄沿線など郊外住宅街は知りませんが、都心では高級マンション買えない世帯が、近所の割安な戸建に住む時代ですよ今どきは。 |
254834:
匿名さん
[2023-07-03 11:07:31]
港区のマンションでもビューラウンジやパーティールーム、来訪者用の宿泊施設があるのは全体の2~3%しかないようだ。
セキュリティ設備も防犯カメラ(91%)とオートロック(75%)がメイン。 憧れの都心マンションは幻想。 |
254835:
評判気になるさん
[2023-07-03 11:11:03]
>>254832 匿名さん
入れませんよ。ゲート横の守衛にまず止められますし、更にロビーでコンシェルジュでダブルチェックですから。画像のような感じですね。 お宅は門扉に守衛がいて、玄関にもセキュリティがいる戸建ですか? |
254836:
評判気になるさん
[2023-07-03 11:14:41]
|
254837:
マンション検討中さん
[2023-07-03 11:20:31]
>>254836 評判気になるさん
守衛とコンシェルジュいるの?塀乗り越えて中入ったら誰が捕まえるの?SECOM来る前に殺されちゃうよ。その場で対応する守衛や警備員などマンパワーがないとザルなんだが。 |
254838:
匿名さん
[2023-07-03 11:27:39]
>>254836 さん
そこ門番がいればいいけど、家に戻ってきた時に門扉開けた時に強盗に一緒に入られたらお終いじゃない? 門番やセ警備員がいれば助けてもらえるだろうけど、そういう人もいない戸建てなんて無力じゃんw |
254839:
マンション掲示板さん
[2023-07-03 11:47:30]
|
254840:
匿名さん
[2023-07-03 12:03:07]
>>254839 マンション掲示板さん
簡単そうだけど?右隣から電柱よじ登れそうだし、それより、宅配員とか装ってゲート開けてもらうとか。 とにかく、守衛や受付、コンシェルジュなどマンパワーが無いような戸建てやアパートは無力すぎ。 |
254841:
匿名さん
[2023-07-03 12:10:54]
>>254835 評判気になるさん
4000万以下のマンションなんだ(笑) |
254842:
口コミ知りたいさん
[2023-07-03 12:17:37]
|
254843:
口コミ知りたいさん
[2023-07-03 12:26:08]
|
254844:
匿名さん
[2023-07-03 12:42:40]
うちの都心タワマンはコンシェルジュ3名みんな若いし、警備の方もお爺さんなんて見たことないからピンと来ない。24h有人警備でない戸建なんて絶対住めないって妻が言ってる。女性は特にセキュリティ重要視するよね。
|
254845:
匿名さん
[2023-07-03 12:44:55]
因みにコンシェルジュは常時3名で全体では10名以上いると思う。
|
254846:
匿名さん
[2023-07-03 12:48:23]
|
254847:
匿名さん
[2023-07-03 12:50:46]
|
254848:
検討板ユーザーさん
[2023-07-03 12:53:31]
|
254849:
評判気になるさん
[2023-07-03 13:03:06]
|
254850:
評判気になるさん
[2023-07-03 13:05:52]
そもそも、うちの場合は最大手の管理会社の正社員さんで長年勤めている人ばかりだから信頼している。セコムと防犯カメラしかないような丸腰の戸建てなんか、セキュリティなどないに等しい。アパートと同等でしょ。論外です。
|
254851:
匿名さん
[2023-07-03 13:07:22]
>>254846 匿名さん
心配のレベルがちょっと病んでる様に見えちゃうよね。 |
254852:
匿名さん
[2023-07-03 13:37:57]
>>254849 評判気になるさん
警備員がいるような治安の悪い所にわざわざ金かけて雇う方がはるかにアホ そもそも警備員が泥棒つかまえたことなんか無いし、悪意のある奴には無力だろ ここのマヌケマンソン民はそんなことも分らないのか |
254853:
匿名さん
[2023-07-03 13:41:52]
>>254850 評判気になるさん
うちの近所は50年以上侵入盗ゼロだから、そんな心配無用。 鍵なんか掛けなくても平気で寝られるし外出も戸締まりなど大して気にしない 金もないくせに無駄な軽微費用はは払う臆病者。それが集合住宅風情(笑´∀`) |
254854:
匿名さん
[2023-07-03 13:42:36]
|
254855:
口コミ知りたいさん
[2023-07-03 13:54:21]
|
254856:
マンション検討中さん
[2023-07-03 13:56:36]
|
254857:
匿名さん
[2023-07-03 14:10:06]
>>254835 評判気になるさん
広尾ガーデンヒルズの写真を勝手に盗用するなよ 訴えられても知らないよ https://www.relo-ar.co.jp/es/building/825fc3ad-bddc-4967-8dfe-6d289166... |
254858:
マンション掲示板さん
[2023-07-03 14:15:50]
SUUMOの港区のマンション2000戸中24時間有人監視、管理人常駐は115戸の5%です。
|
254859:
匿名さん
[2023-07-03 14:40:49]
しかも、ここのマンションさんの借りている物件には勿論ついていない(笑)
|
254860:
口コミ知りたいさん
[2023-07-03 15:21:43]
|
254861:
匿名さん
[2023-07-03 15:30:35]
都心のマンションは築古ばかりだからほとんどが監視カメラとオートロックのみ。
現実には24時間有人警備のマンションなど数えるほどしか存在しない。 |
254862:
匿名
[2023-07-03 16:28:00]
|
254863:
検討板ユーザーさん
[2023-07-03 16:46:18]
|
254864:
匿名さん-戸建て全般
[2023-07-03 16:54:25]
|
254865:
マンコミュファンさん
[2023-07-03 17:01:12]
|
254866:
匿名さん
[2023-07-03 17:51:27]
タワマンや低層集合住宅という泥舟に意気揚々と乗り込むマンションさん(笑)
大地震の後に同じモチベでスレ荒らしできるかな? |
254867:
検討板ユーザーさん
[2023-07-03 18:05:34]
|
254868:
匿名さん
[2023-07-03 18:06:09]
マンションは災害で被災すると、区分所有者の我儘のために行政への被災申請や修繕方法、追加徴収金の額などで合意形成までに長期間かかり、修復や建替えが大幅に遅れる。
|
254869:
eマンションさん
[2023-07-03 18:16:15]
>>254867 検討板ユーザーさん
あなたが食べているお米を作ってくれている農家の方に良くそんな事言えますね? 川の近くでないと水田でお米は作れません。 命懸けで水田を維持管理している農家の方に失礼。 クズ投稿はやめなさい |
254870:
匿名さん
[2023-07-03 18:44:45]
|
254871:
評判気になるさん
[2023-07-03 18:57:42]
>>254869 eマンションさん
お前バカだな。九州でコメ? 今回被害のあった九州南部は、ビニールハウス農家が主だよ。ニュース画像見れば田んぼなんて無いだろ。ってかそれ以前になんで九州南部でコメ作りとか、お前常識なさすぎだが、日本の学校出てないバカなのかw |
254872:
通りがかりさん
[2023-07-03 19:01:53]
ここで戸建てを支持したり「参考になる」をポチってるヤツ(セルフ以外もw)って無教養だったり低学歴だから、マンション派とはレベルが違いすぎて全く議論にならない。いい加減弄ってやるのも飽きたわw
|
254873:
eマンションさん
[2023-07-03 19:05:24]
繁華街が近い松濤が将来性あり、繁華街が遠い田園調布が凋落というのは皮肉ですな。
東急百貨店本店跡地で大規模再開発が進行中の「松濤」エリア…超・高級住宅街の将来性は? https://gentosha-go.com/articles/-/52480 |
254874:
マンション掲示板さん
[2023-07-03 19:06:00]
|
254875:
検討板ユーザーさん
[2023-07-03 19:10:23]
>>254870 さん
>今回被害のあった九州でお米なんか作ってないよ 熊本県の益城町から現在の状況をお伝えします。(午後3時55分ごろの放送より) 益城町を流れる木山川に来ています。この木山川は午前7時ごろに氾濫が確認されました。現在は晴れ間も出ていて、水位が下がり始めています。 この一帯は田んぼが広がっている場所ですが、道路との境目が分からないほど水に浸かってしまい、堤防の上には、人の大きさを超える木が流れついています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc312aae59da31358b2e22a3e9a94db90bc... |
254876:
eマンションさん
[2023-07-03 19:20:14]
|
254877:
マンション掲示板さん
[2023-07-03 19:52:05]
>なんで九州南部でコメ作りとか、お前常識なさすぎだが、日本の学校出てないバカなのかw
田んぼが被害を受けてますし、鹿児島で稲作行われてますけど? |
254878:
匿名さん
[2023-07-03 20:02:41]
自称タワマンさんはいつも盗んだ画像
まあ自称タワマンだから。 |
254879:
評判気になるさん
[2023-07-03 20:09:00]
|
254880:
匿名さん
[2023-07-03 20:48:55]
お馬鹿マンションさんはどうして九州で米作ってないなんて思っちゃったんだろう?
文化には大変疎いらしい。 |
254881:
評判気になるさん
[2023-07-03 20:53:43]
|
254882:
検討板ユーザーさん
[2023-07-03 20:57:08]
|
254883:
マンション検討中さん
[2023-07-03 21:24:37]
>キミ小学校の社会科からやり直し。
マンションちゃんは幼稚園のお遊戯からやりなおしまちゅか? |
254884:
匿名さん
[2023-07-03 21:41:34]
・眺望
・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。) ・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。 ・床、壁が大理石で吹き抜けの豪華エントランス(もちろん、専有部の玄関、廊下、トイレ、パウダールームも天然石) ・管理された植栽。手入れが行き届いているため1年通して綺麗です。 ・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも) ・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。 ・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる) ・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?) ・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。) ・24hゴミ出し可(もちろん各階に風除室付きのゴミステーションがあります) ・防災センター。もちろん24h有人対応。万が一の災害時も安心。 ・ディスポーザー ・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない) ・コンシェルジュサービス ・ポーターサービス ・宅配ボックス ・10年住んで、価格が購入時の約2倍になっているところ。 ・ビューバス(戸建のバスと違って覗かれる心配なし) |
254885:
名無しさん
[2023-07-03 21:42:08]
|
254886:
匿名さん
[2023-07-03 21:43:20]
>九州でお米なんか作ってないよ。 低学歴で無教養なのは既に知っているが、キミ小学校の社会科からやり直し
ばかなの? |
254887:
匿名さん
[2023-07-03 22:01:29]
>九州でお米なんか作ってないよ。 低学歴で無教養なのは既に知っているが、キミ小学校の社会科からやり直し
マンションで育つとなんでそんなにバカなの? |
254888:
匿名さん
[2023-07-03 23:37:39]
>>254873 eマンションさん
地域住民としては閑静な環境が保たれれば再開発など不要だしどうでもいいが、親戚が松濤だし、俺もガキの頃から東急本店も東横店も数えきれないほど行っただけに(日本橋東急も)どんどん東急百貨店が消えていくのは寂しい限りだw ただ我が家から徒歩の自由が丘では今も2プロジェクト再開発中だけどな https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1381012.html https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1386652.html |
254889:
匿名さん
[2023-07-03 23:48:54]
マンションさんの知能が低いとハッキリ分かる良スレw
|
254890:
匿名さん
[2023-07-04 00:33:15]
マンションさんは地方育ちの割には物事を知らなさ過ぎだね。
稲作が東南アジアが起源でBC10世紀北九州に最初に伝播したという、小学生でも知っていそうな基本知識すら知らないんだから少し驚いていますw 昨日庭で子供と収穫した色んな果物をアップするけど、家庭菜園とか野鳥観察とか、戸建なら子供の学習材料にも事欠かない。(自宅は渋谷まで約10分だが、犯罪被害にビクつく事もないし、ピアノも思う存分弾けて学習環境として申し分ない) 親が甲斐性なし・車無しだと、子供も社会経験が乏しく森羅万象無関心に育つマンションっ子は不憫だなw |
254891:
口コミ知りたいさん
[2023-07-04 04:37:24]
|
254892:
匿名さん
[2023-07-04 05:57:38]
マンションは自宅住居以外の事象しかネタにできない。
しょせん集合住宅のひと区画などに自慢すべきものなど何もない。 購入して住むなら戸建て。 |
254893:
匿名さん
[2023-07-04 06:20:42]
戸建は4、5人も常駐してるくせに、一切会話がないんだね。
都内一等地に建てる注文住宅の情報交換でもすりゃあいいのに笑 |
254894:
匿名さん
[2023-07-04 06:23:32]
ここの戸建はネチネチとマンションを弄って憂さ晴らしする屑しか居ないから仕方ないよ。
スレタイに沿って4,000万のマンション相当の戸建てを検討すればいいだけのスレなのにね☆ |
254895:
戸建て検討中さん
[2023-07-04 06:52:20]
変動金利はそろそろ上がりますかね?
|
254896:
マンション掲示板さん
[2023-07-04 07:34:39]
|
254897:
評判気になるさん
[2023-07-04 07:35:47]
|
254898:
坪単価比較中さん
[2023-07-04 08:14:20]
|
254899:
口コミ知りたいさん
[2023-07-04 08:20:52]
わたしはマンション派ですね。
でも都心なら戸建でも検討する余地ありです。 |
254900:
匿名さん-戸建て全般
[2023-07-04 08:35:54]
|
254901:
eマンションさん
[2023-07-04 08:42:59]
>九州でお米なんか作ってないよ。 低学歴で無教養なのは既に知っているが、キミ小学校の社会科からやり直し
小学生でも知ってる九州で米を作ってる事すらしらない無知で間抜けでおなじみのマンション派? |
254902:
匿名さん
[2023-07-04 09:23:37]
>>254894 匿名さん
集合住宅風情が住居以外のネタを無理やり書き込んでスレ伸ばししてるだけ。 |
254903:
販売関係者さん
[2023-07-04 09:24:59]
|
254904:
匿名さん
[2023-07-04 09:45:17]
>>254900 匿名さん-戸建て全般さん
海側に面して都内では比較的空気がきれいだと思われる湾岸タワマン上層階におじゃましたけど、外気取り込みダクトの周りは黒くなってたよ。 まぁ周りが汚いなかでは綺麗という局所的な比較の話なのかもな。 |
254905:
匿名さん
[2023-07-04 09:50:37]
>>254893 匿名さん
ここは、貧乏田舎から出稼ぎに来て、ハッタリかましてバレバレの嘘をついて他人資産自慢するお馬鹿さんこと「売れないマンション営業」さんを、 (知恵遅れの子を諭すように)社会復帰できるよう指導するスレですw |
254906:
匿名さん
[2023-07-04 09:52:38]
|
254907:
販売関係者さん
[2023-07-04 10:08:37]
>>254884 匿名さん
自分が病気になるのは知ったこっちゃないが、家族のこと少しは考えろよ マジで 喘息が酷くなり引っ越すことにしました(首都高近くの住民) https://www.mana-cat.com/entry/2016/08/11/151524 実は都心の空気はかなり汚い https://agri-match.com/rural-urban-atmosphere/ |
254908:
匿名さん
[2023-07-04 10:15:56]
確かに、自分自身も港区に住んでいた子供の頃小児喘息が酷くて、専売病院に通院していた。
今は緑に囲まれてすこぶる健康だw |
254909:
口コミ知りたいさん
[2023-07-04 12:39:26]
|
254910:
口コミ知りたいさん
[2023-07-04 12:41:06]
|
254911:
口コミ知りたいさん
[2023-07-04 12:47:07]
小児喘息が港区に住んでいたせい?
いつの時代の話ですか?? 排ガス規制が緩かった時代??? 昭和40、50年くらい??? 郊外戸建はお爺さんばかりですね。 |
254912:
匿名さん
[2023-07-04 12:51:40]
都内は空気が汚いという話でしょ。
ここのマンション派はお馬鹿さんばかりですね。 |
254913:
口コミ知りたいさん
[2023-07-04 12:53:05]
>>254911 口コミ知りたいさん
そこら辺の世代は都心の住宅が値上がりして買えず、郊外へと追いやられた世代だね。土地神話の世代でもある。郊外の土地なんて人口減、タワマンの出現で、将来、野原や田んぼに戻る運命だけどね。 |
254914:
匿名さん
[2023-07-04 12:55:36]
九州では米つくってないと断言しちゃうレベルだから未来予測もすごいな。
|
254915:
匿名さん
[2023-07-04 13:00:14]
いつの間にか
タワマンVS戸建て それでも戸建てに勝てないマンションさん。 頑張って! |
254916:
匿名さん
[2023-07-04 13:43:50]
戸建てVS集合住宅の基本は不変。
タワマンだろうが都心立地だろうが集合住宅より戸建てです。 |
254917:
eマンションさん
[2023-07-04 14:18:47]
ゲーテッドで守衛やセキュリティ万全なマンションが都心では富裕層から人気です。居住面積同じ広さの戸建より遥かに高額ですが、富裕層ファミリーは安全をお金で買うので、近隣の戸建より人気ですね。
安い私鉄沿線など郊外住宅街は知りませんが、都心では高級マンション買えない世帯が、近所の割安な戸建に住む時代ですよ今どきは。 |
254918:
eマンションさん
[2023-07-04 14:20:10]
ゲーテッドのマンションだと、ゲートに守衛さんがいますし、戸建ては勝手口開けて、誰でも出入りできちゃうよね。警備員や守衛を雇ってない戸建のセキュリティなど、あってないようなゴミレベル。実際に最近の広域強盗犯に侵入され、殺されたのは全て一軒家だった。論より証拠だよw
|
254919:
匿名さん
[2023-07-04 14:21:28]
そもそも、うちの場合は最大手の管理会社の正社員さんで長年勤めている人ばかりだから信頼している。
セコムと防犯カメラしかないような丸腰の戸建てなんか、セキュリティなどないに等しい。アパートと同等でしょ。論外です。 |
254920:
匿名さん
[2023-07-04 14:28:43]
|
254921:
匿名さん
[2023-07-04 14:29:43]
一軒家って室内に無駄な階段があったり、セキュリティはゴミだし、そもそも一階の地べたに居室があるって、原始人じゃないんだからw
湿気学ばないひどく防犯上もリスクしかないような住居形態は自分は要らない。かといってワンルームから数十億の住戸までゴチャゴチャしたタワマンは風紀の問題もあるから、似たような属性の住民の多い低層レジデンスの3階~5階ぐらいが最適。当然、周囲には25mプールやスパ、テニスコートやゴルフレンジ完備のスポーツクラブや一流ホテルもあり、マンション内に付帯設備は不要、という都心高台の閑静な立地限定で。 |
254922:
評判気になるさん
[2023-07-04 14:30:15]
ほらほら、いつもの戸建コンプレックスが
怒涛の連投開始しだしたぞw |
254923:
マンコミュファンさん
[2023-07-04 14:35:52]
>>254920 匿名さん
だってゴミはゴミじゃんw 特に私鉄沿線とか価値のない土地に、持ってる限り一生固定資産税払い続けるなんてゴミそのもの。ニュースでも実家を相続したが住むことなく、税金と年間数十万払って雑草や管理を委託してるって困ってる中年世帯が多いってさ。ほんとゴミだよな郊外戸建てはw |
254924:
匿名さん
[2023-07-04 14:41:32]
マンションで車なしだと頭おかしくなるのか?
|
254925:
匿名さん
[2023-07-04 14:44:58]
集合住宅って形態が最大の弱点だからねw
|
254926:
匿名さん
[2023-07-04 14:48:38]
>>254923 マンコミュファンさん
お前はいくらの土地を持っているんだよ 俺様に学歴、資産、肩書で勝てるか? 勝てないだろ 友達いるか 妻子いるか? いないだろ 悔しかったら玄関の写真でも出してみろや 田舎者の屑童貞ハゲ野郎が(笑) |
254927:
匿名さん
[2023-07-04 14:50:53]
|
254928:
匿名さん
[2023-07-04 14:50:56]
安い私鉄沿線など郊外住宅街は知りませんが、都心では高級マンション買えない世帯が、近所の割安な戸建に住む時代ですよ。
セコムと防犯カメラしかないような丸腰の戸建てなんか、セキュリティなどないに等しい。アパートと同等でしょ。論外です。 |
254929:
匿名さん
[2023-07-04 15:00:41]
って言うか
タワマンであろうが、マンション自体がゴミでしょ? |
254930:
匿名さん
[2023-07-04 15:02:31]
こういうゲーテッドで、守衛が24時間いるようなマンションに住み慣れると、ペラペラな外壁一枚で玄関出たらすぐ公道とか、安っぽい戸建てなど住めなくなります。住民も富裕層のみで身元も明らかですし、家族も安心して暮らせています。
守衛や受付もない「ただの箱」に過ぎない戸建ては昔ながらの庶民向け。人件費や維持費などの管理費は当然かかるので、支払い不可の貧乏人は郊外の戸建て一択だろうがw |
254931:
匿名
[2023-07-04 15:09:12]
|
254932:
匿名さん
[2023-07-04 15:15:58]
屑と田舎者は資産が持てず、借りるだけかw
俺は都内に戸建もマンションも持っているし、田舎者が借りるからマンションは貸すが、 都心マンションは不便だし空気も治安も悪いし、周りがアホばかりだから自分じゃ住む気になれない。 但し別荘の一つは戸建に住む富裕層オーナーばかりだからマンション理事もやっている。 まあ自宅は一種住専だから広くて快適だ(建築費だけで2億以上かかっているけどな)。 都心のような容積率100%以上のスラムに住むつもりは毛頭ない。 |
254933:
eマンションさん
[2023-07-04 15:39:53]
|
254934:
eマンションさん
[2023-07-04 16:05:24]
>>254933 eマンションさん
お父さんのでしょ、いつもの画像w しかも港区マンションといっても狭小ボロ中古。だから広さいつも隠して、ど田舎の田園調布の面積をチラ見せしてるが、所詮は田舎立地の実家、4000万スレ相応のボロ屋ということ。過去レス検索すれば、いかにも昭和の古い家が出てきますよ。窓小さくて昼間も室内真っ暗な画像とかアップしてたし。 そもそも納税書アップする意味も不明だよなw |
254935:
検討板ユーザーさん
[2023-07-04 16:16:29]
>>254934 eマンションさん
>過去レス検索すれば、いかにも昭和の古い家が出てきますよ。窓小さくて昼間も室内真っ暗な画像とかアップしてたし。 ありました。これですよね? 確かに奥のダイニングかな?真っ暗ですね、窓も小さいから光が入らないのでしょう。 それよりインテリアの趣味がババくさいというか、レースとかなんかお婆ちゃんちって感じ。実家だとしたら本人は60代ぐらい?親が90ぐらいって感じですかね。なんでココみたいな住宅購入を考える30代向けスレに入り浸っているんですかね?息子や娘以下のマンション派と話しも合う訳ないのに、実家にこもって友達もいないから、老老介護の日頃の鬱憤ばらしされても迷惑なだけで、なんか憐れで滑稽でしかないですよね… |
254936:
eマンションさん
[2023-07-04 16:22:48]
>>254932 匿名さん
港区、ってチラ見せさせてるのも港区コンプ丸出しじゃんねダサw 港区に200㎡超の広い新築高級マンションは到底買えないけど、安い大田区なら戸建て持てます(しかも実家w)って必死なアピール見れば見るほど滑稽というか、都心コンプが露呈しちゃって、誠にご愁傷様w |
254937:
評判気になるさん
[2023-07-04 16:34:46]
>>254935 検討板ユーザーさん
その家、過去レス画像ですね。あとご家族の写真もアップされてましたよね?ご尊顔を拝見してご家族はそのことご存知でしょうか?みたいにツッコまれてたの覚えてます。過去レスに残ってると思いますよ。 くれぐれも、プライベートのアップは慎重に行うべきですね。 |
254938:
eマンションさん
[2023-07-04 16:54:25]
粘着マンションの僻みが半端ないね。
しかも顔写真なんか出す訳がない。 見当外れ。戸建が一人とは限らない |
254939:
匿名さん
[2023-07-04 16:58:56]
自称都心マンションは、狭い賃貸マンションだから手も足も出ず、出てくるのは負け惜しみばかり(笑)
もしかして田舎住まいかな |
254940:
匿名さん
[2023-07-04 17:28:14]
>>254923 マンコミュファンさん
マンションは立地の話ばかり 集団居住という大きなデメリットを抱える居住形態を無視しないとまともにレスもできない 都心でも副都心でも住むなら集合住宅なんかより戸建てのほうがいい |
254941:
通りがかりさん
[2023-07-04 17:46:53]
>>254938 eマンションさん
当然、戸建てもマンションも複数いるだろうが、画像アップするような戸建て民は、納税通知書などもよくアップしてる大田区爺さん、それとヨットだのバイクだの、VWポロやミニボルボだの激安中古車乗りの目黒区、その2人だね。顔写真は、ワードと画像でスレ検索したら出てくると思うが?ちょっと見てみようか。 |
254942:
通りがかりさん
[2023-07-04 17:58:48]
>>254938 eマンションさん
家族写真あったよ。 ソファの柄やダサいレース刺繍が一緒。テーブルに足乗せて見苦しい婆さんと、行かず後家と息子かな?こういうプライベート時に育ちの悪さ素性がバレるねw |
254943:
匿名さん
[2023-07-04 18:08:31]
マンションが拾い画像をあげるのは元スレからの伝統芸
他人の軽井沢の別荘を、さも自分の物であるかのように蘊蓄をたれたのに、ネタ元画像をバラされて大恥かいたのも自称都心の億ション住まい 集合住宅はデメリットだらけの住居だから、偽の資産や学歴、都心住まいを騙るしかない マンション派が集合住宅や共同住宅という語を使わないのも恥ずかしいから |
254944:
口コミ知りたいさん
[2023-07-04 18:09:04]
>>254942 通りがかりさん
そのおばあさんの旦那がここに画像アップした本人?家族は知ってるんですかね? デジタルタトゥーって一生残るからね、こんな匿名板だろうと。ネットリテラシーに乏しすぎて呆れますね戸建てさんは。 |
254945:
評判気になるさん
[2023-07-04 18:10:15]
|
254946:
通りがかりさん
[2023-07-04 18:23:20]
|
254947:
評判気になるさん
[2023-07-04 18:33:19]
こういう粘着質なクズばかりが住むのがマンション。
こんなのが隣にいりゃあ、とても集合住宅には住めんわ。 |
254948:
匿名さん
[2023-07-04 18:48:34]
で、結局マンションさんは自分のマンション自慢はごたく並べるだけで何のエビデンスもなし。
本日は使い古しの広尾ガーデンヒルズ盗用写真だけですか。 戸建はもう十分だけど、ここのマンションには期待外れ。集合住宅の限界ですね(笑) |
254949:
マンション検討中さん
[2023-07-04 18:55:14]
|
254950:
eマンションさん
[2023-07-04 19:16:19]
匿名の掲示板で個人のマンションや戸建のエビデンス?
バカが考えることだね。 |
254951:
マンコミュファンさん
[2023-07-04 19:21:34]
|
254952:
匿名さん
[2023-07-04 19:26:07]
|
254953:
評判気になるさん
[2023-07-04 19:41:26]
|
254954:
eマンションさん
[2023-07-04 19:42:24]
ベンツのディーゼルとか親の固定資産税とかも。
|
254955:
通りがかりさん
[2023-07-04 19:55:26]
マンション派は、こんなスレに自宅の画像など貼っはいけませんよとネットリテラシーの観点から何度も注意喚起を行なってきました。
その証拠が>195980ですね。 マンション派の言うことに聞く耳を持たなかったバカな戸建の暴走をマンション派になすりつけるのは筋違いでしょう。 |
254956:
匿名さん
[2023-07-04 21:23:12]
マンション、戸建に全く関係のないゴルフクラブ自慢もありましたね。
|
254957:
匿名さん
[2023-07-04 21:39:09]
|
254958:
匿名さん
[2023-07-04 21:55:28]
マンションは、戸建ての木密地域とは比較にならないほど多数の世帯が高密度に密着して居住してる、という現実を誤魔化すために集合住宅という言葉を使わない。
|
254959:
匿名さん
[2023-07-04 22:31:38]
旗色が悪くなると粗探しして誤魔化すのがいつものマンション流
プーチン並みにケ ツ の穴が小さい まさに腐ったババアだな |
254960:
匿名さん
[2023-07-05 00:33:51]
都心自社ビル一棟所有の最上階住みもいるよ
|
254961:
匿名さん
[2023-07-05 03:30:08]
こんなゴミみたいな狭くて暗い玄関を晒したマンションさんも居ましたよ(笑)
|
254962:
匿名さん
[2023-07-05 03:36:45]
ネットリテラシーなんて便利な言い訳ばかりして、逃げる事しかできないマンション。
結局、自宅は賃貸ゲキ狭アパートでしかない能力無し不動産業者だから自宅なんか恥ずかしいんだろ? マンションの評判下げられたくないから一生懸命だな~(笑) |
254963:
通りがかりさん
[2023-07-05 06:35:33]
マンション派は、ネットリテラシーの観点から、こんなスレに自宅の画像など貼ってはいけませんよと何度も注意喚起を行なってきました。
その証拠が>195980ですね。 マンション派の忠告に聞く耳を持たなかったバカな戸建の暴走をマンションさんになすりつけるのは筋違いというものでしょう。 でもまあ、戸建さんのご家族が幸せそうで何よりですね☆ |
254964:
検討者さん
[2023-07-05 06:39:47]
このスレみたいに朝から晩までネチネチとマンションを弄って悦ぶ戸建にだけはなりたくない!笑
|
254965:
eマンションさん
[2023-07-05 08:12:38]
戸建でもマンションでも構わないけど郊外は不便なので勘弁です。
|
254966:
匿名さん
[2023-07-05 14:41:17]
>>254964 検討者さん
このスレみたいに朝から晩までネチネチと住居以外の虚偽の資産や都心住まいを騙るようなマンションにだけはならなくてよかった! |
254967:
匿名さん
[2023-07-05 15:11:54]
|
254968:
匿名さん
[2023-07-05 16:20:51]
出生率も東京23区で低いのは郊外区。
都心3区は子育て予算も潤沢で新生児も多く、待機児童もゼロなので富裕層ファミリーの流入も年々増えている。 |
子供がいる家庭には戸建が人気だからね