住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 23:32:03
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

254514: 通りがかりさん 
[2023-06-29 14:46:46]
>>254511 匿名さん

つまり戸建は外部からの遮音性が弱いね?
だから配達バイクやゴミ収集車、大雨などはまる聞こえる。
254515: マンコミュファンさん 
[2023-06-29 14:55:54]
>>254514 通りがかりさん

一回雨の日にモデルハウス行ってみれば??
どんだけ遮音性が高いかわかるよ
254516: 匿名さん 
[2023-06-29 14:56:47]
>>254514 通りがかりさん

それは安普請のあなたの実家だけ
仮に僅かに聞こえとして、マンションの余りあるネガ部分は比べれば屁でもない。
騒音だけ一つ取るなら、マンションの隣人の出す騒音はかなり深刻みたいだけどw
だから、騒音スレが盛況なのはいつもマンション住民スレだけw
254517: 匿名さん 
[2023-06-29 14:58:01]
>>254514 通りがかりさん

君んちはブルーシート屋根で育ったの?笑
254518: デベにお勤めさん 
[2023-06-29 15:39:37]
トタン屋根だよ。
254519: 匿名さん 
[2023-06-29 16:15:57]
タワマンは普段でも微妙に揺れてるから気持ち悪くて嫌。
台風の強風や大きな震災のことを考えると、わざわざ集合住居の高層階を購入してリスクを負いながら生活したくない。
254520: eマンションさん 
[2023-06-29 17:32:53]
>>254519 匿名さん

台風??
明らかに木造戸建より強いけど?
あと水害や火災延焼も
254521: 名無しさん 
[2023-06-29 17:42:50]
>>254520 eマンションさん

ウ○コは逆流しないけど(笑)
254522: 匿名さん 
[2023-06-29 17:53:57]
今日もマンションで人が亡くなりまくり。
大量の人間が住んでると、事故物件になりやすいな~w

https://video.yahoo.co.jp/c/17147/1a3681b945a78d7452e54040e92e8c98905b...
254523: 匿名さん 
[2023-06-29 18:04:41]
外国人旅行客の増加で、羽田に向かって都心の真上を低空で飛ぶ旅客機の騒音が増えてきた。
都心の住環境は悪化の一途。
254524: 匿名さん 
[2023-06-29 18:15:44]
>>254520 eマンションさん
マンションは近隣の区画で火災が起こると延焼や放水による水害が広範囲にひろがる。
鎮火後も煙や放水で焼け焦げた臭いが広範囲に広がり長期間消えないから、近隣に与える影響は戸建ての比ではない。
マンション火災は高熱による躯体の損傷具合が細かく検査できず、建物全体が事故物件になる可能性も大きい。
254525: 通りがかりさん 
[2023-06-29 18:23:03]
日本人の割合いが低いマンションは勘弁だな。
都内マンションとか中国化してるんだから(笑)
254526: 通りがかりさん 
[2023-06-29 18:24:19]
>>254523 匿名さん

無知はこれだから恥ずかしいねぇw
実際都心エリアに住んでいれば分かるが、羽田への都心低空航路は15時から19時まで、しかも南風の時しか運用されないから、思っていたより少ない。しかも戸建ては室内うるさそうだが、マンションで窓閉まってれば何も気にならない。
まあそれだけ、都心好立地はその他エリアからやっかまれるのはいつもの事。住めないその他庶民の嫉妬など全く気にならんよw
254527: 通りがかりさん 
[2023-06-29 18:26:17]
ちなみに、今日の今現在も飛行機は飛んでないよ@港区高台住宅地。
254528: 通りがかりさん 
[2023-06-29 18:39:15]
マンションは騒音とお友達だからw
マンションは騒音とお友達だからw
254529: eマンションさん 
[2023-06-29 18:56:49]
>>254519 匿名さん

台風??
明らかに木造戸建より強いけど?
あと水害や火災延焼も
254530: 匿名さん 
[2023-06-29 19:38:03]
騒音問題はどうあがいてもマンションに勝ち目無し。
学習能力ゼロだな。
254531: eマンションさん 
[2023-06-29 19:54:51]
特に都内の富裕層がマンションを好むのは、付帯設備の充実や防犯性、耐火性などの他にも理由がある。しかも頑丈なマンションに比べたら、戸建てなんか三匹の子豚の童話の家レベルだからw
火災で丸焼け、台風で屋根が飛び、大雨でどんぶらこ…
杭ぐらい打っとけよ、ショボ戸建てw
254532: 匿名さん 
[2023-06-29 20:22:16]
結論としては、若いうちは利便性の良い場所のマンション。
中高年以上になったら田舎で敷地1000坪クラスの戸建て。
254533: マンション検討中さん 
[2023-06-29 20:23:23]
>>254532 匿名さん

都内も地方も戸建一択ですね
都内も地方も戸建一択ですね
254534: 匿名さん 
[2023-06-29 20:44:20]
>>254526 通りがかりさん
コロナの感染拡大で一時飛行本数が減っていたが、最近は便数も増えているし広尾上空あたりから羽田へのアプローチは結構低空飛行になる
住環境は室内だけでなく屋外の騒音や治安も重要
254535: 匿名さん 
[2023-06-29 20:54:32]
港区で羽田新ルートの航空騒音の苦情がきてますね
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/ikenshokai44/2393....
254536: マンコミュファンさん 
[2023-06-29 20:56:09]
>>254535 匿名さん

ですね
ですね
254537: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-29 21:00:33]
>>254536 マンコミュファンさん

防音サッシって、戸建てさんご自慢の装備では?アルゴンガス入りだっけ?戸建ては相変わらず性能低いんだねw
254538: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-29 21:19:29]
>>254537 口コミ知りたいさん 
うるさいエリアは無理ですね
254539: 評判気になるさん 
[2023-06-29 21:21:36]
>>254538 検討板ユーザーさん

防音サッシとかペアガラスなんて、大した性能も効果もないん代物なんだねw
静かなマンションで良かったよw
254540: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-29 21:28:43]
>>254539 評判気になるさん

マンションが静かとかw
頭大丈夫?
254541: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-29 21:32:51]
うちは戸建ですが新聞配達のバイク音が目覚まし代わりです。もう少し遅くて良いんだけど。
254542: 匿名さん 
[2023-06-29 21:34:17]
マンションの騒音トラブルスレはいつも大盛況
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
254543: 匿名さん 
[2023-06-29 21:34:39]
>>254502 匿名さん

アマチュアならカーボンで十分ですよ。
254544: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-29 21:50:02]
>アマチュアならカーボンで十分ですよ

十分?カーボンより良いシャフトってあんの?
254545: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-29 22:22:48]
>>254544 検討板ユーザーさん

その通り。アマチュアなんだからカーボンシャフトのゼクシオがおすすめです。
254546: 匿名さん 
[2023-06-29 22:29:08]
>>254531 eマンションさん

タワマンみたいな雑居住宅好きは小物のいなかっぺ成金だけ 都民富裕層は勿論戸建だしグローバルでも大物は皆戸建と決まっている 集合住宅を選ばない理由はいうまでもない
本当に学習能力が無いね

日本
https://presidenthouse.net/blog-entry-5710.html
世界
https://forbesjapan.com/articles/detail/12773
254547: 匿名さん 
[2023-06-29 22:30:22]
>>254541 口コミ知りたいさん

もうわかったからいいよ 不眠症の売れないマンション営業君
254548: 匿名さん 
[2023-06-29 22:42:16]
>>254535 匿名さん

たまに部品とか落ちてくるから気をつけないとね
因みに私は東京湾をよくマイボートクルーズするけど、飛行機が離発着するたびに
会話が中断するのにはまさに閉口するよ
でも、車輪が降りてくるのもよく見えたりして旅客機オタクには最高だよ
たまに部品とか落ちてくるから気をつけない...
254549: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-29 22:46:54]
>>254545 さん

カーボンで十分って、カーボンより良いシャフトってなに?
しかもゼクシオはXシリーズもあるんだけど?
間抜けな返しばっかすんなよw
254550: eマンションさん 
[2023-06-29 22:50:16]
>>254543 匿名さん

早くゼクシオのヘッド使うとスコアが良くなる理由を説明しなよ
254551: 戸建て 
[2023-06-29 23:49:25]
アマチュアなんだからゴルフクラブはスチールでもカーボンでも好きなの使えは良い。

自分がよく行く打ちっぱなしの練習場に渋野日向子がよく来てたわ。

隣の打席も何度かあった。

マスターズの前に原英莉花ちゃんも来てた。

料金もリーズナブルな打ちっぱなしだけどね。

マンション民みたいに見栄ははらないよ。
254552: マンション 
[2023-06-30 00:38:00]
アマチュアのへたっぴがスチールやマッスルバック使っても意味ないでしょ。
クラブが可哀想。
254553: 匿名さん 
[2023-06-30 06:46:49]
>254551

渋野さんの練習場は岡山でしたね。
キモ戸建てにジロジロケツを見られて、さぞやりにくかったことでしょうね笑
254554: 通りがかりさん 
[2023-06-30 06:52:33]
キモマンションさんの集合住宅では、毎日の様に犯罪が起きてますな~

https://news.yahoo.co.jp/articles/de4ca9bf04075fc0116f4479efec6f0a7ec1...
254555: 通りがかりさん 
[2023-06-30 06:58:37]
騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶えない。
これが集合住宅のマンションだよ(笑)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
254556: 匿名さん 
[2023-06-30 07:28:57]
>>254552 マンションさん

どこにMB使ってるって書いてあんの?
254557: 匿名さん 
[2023-06-30 07:59:14]
アマチュアに軟鉄も豚に真珠だね。
254558: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-30 10:01:25]
>>254557 匿名さん

i59は17-4ステンレススチールフェースで軟鉄鍛造じゃないけど?
254559: 匿名さん 
[2023-06-30 11:25:57]
ライ角が調整できたら何でもいいでしょ
254560: 匿名さん 
[2023-06-30 11:28:43]
日米の金利差で円安が進んできましたね。さっさと変動も上げてくれないかな?笑
254561: 匿名さん 
[2023-06-30 11:39:30]
とりあえず、4,000万のマンションと同じ予算しか用意できない属性だと郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん
という結論は揺るがないですね。

もう結論がでちゃってるから、あとは雑談でスレを延命するしかない。
254562: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-30 11:42:24]
>>254559 匿名さん

ピンはネックに切り込みがあってステンでも1回ライとロフト調整ができるからフィッティングが充実してる
254563: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-30 11:53:25]
>>254561 匿名さん

子供がいる家庭には戸建が人気だからね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる