住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

254233: 名無しさん 
[2023-06-27 03:23:14]
インフラ機能に頼りきったマンションは、1つでもインフラが機能しないと生活不可能。
停電なんかしたら日中でも真っ暗。
水道も使えず、エレベーターも動かない(笑)

【タワマン住民の悲惨】大地震・スーパー台風で「インフラ全滅&1週間缶詰」の大リスク…

https://news.yahoo.co.jp/articles/40ae62caa7253de8693aa0a784a40b274b3d...
254234: 通りがかりさん 
[2023-06-27 03:28:57]
国土交通省のマンション総合調査によると、マンション所有者の17.6%が、将来の住み替えを視野に入れているという調査結果が出ています。うち51.6%の人が、住み替えたい住居形態に戸建てを挙げています。

前述の調査結果はタワーマンションに限らずマンション全体に対する調査ですが、タワーマンションで暮らす女性を対象に調査したところ「今の家に一生住み続けたい」と答えた人はわずか1.8%という結果に。将来の住み替えを視野に入れている様子がうかがえます。
254235: 匿名さん 
[2023-06-27 05:53:50]
大規模震災のリスクが高まる日本でタワマンはない
住むなら耐震等級3の家

揺れが止まらない… 高層ビル・タワマンを襲う「長周期地震動」NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20230301_01.htm...
254236: 匿名さん 
[2023-06-27 06:13:52]
早朝から深夜までこんな底辺の場末スレに24時間粘着し、一生に一度来るか来ないかの震災に怯え、そもそも立地も、都内でまともな家系は見向きもしないような上京さん向け私鉄沿線に甘んじて住むような属性の方って…ご愁傷様ですねえw

マンションも戸建ても、適材適所でただ使い分ければいいだけ。都心だと狭いマンションしか買えず、安い郊外の家で妥協せざるを得ないような憐れな底辺郊外さん、ホント惨めで改めてご愁傷様ですw
254237: 通りがかりさん 
[2023-06-27 06:42:24]
戸建さんもケチケチせずにマンションの予算を4,000万超に上げたらいいよ。
ランニングコストなど気にせず、踏まえるマンションそのものを高くすれば購入できる戸建の予算も上げられますので。
ぜひご検討を。
254238: 通りがかりさん 
[2023-06-27 06:45:27]
都内の一等地に注文住宅を構える戸建さんが踏まえてるマンションってどんな物件なの?
254239: 名無しさん 
[2023-06-27 07:28:50]
>>254236 匿名さん

期限切れカードババアが1番粘着してるんだが
254240: マンション掲示板さん 
[2023-06-27 07:42:33]
マンションが過小評価されることがなくなるわけですな。

マンション節税防止 算定法見直し、評価額4割から6割に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC249180U3A420C2000000/
254241: 名無しさん 
[2023-06-27 07:56:42]
そのうち固定資産税も時価相当に変更されそうだな
254242: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-27 08:15:33]
>>254240 マンション掲示板さん

そろそろ節税、相続税対策で使えなくなってきたな
ゴミまっしぐらだな
税制でゴミ化する住居だからゴミなんだよな
254243: 匿名さん 
[2023-06-27 08:18:45]
粘着はマンションだけ。
だから粘着なんてアダ名もつけられてる(笑)
254244: 匿名さん 
[2023-06-27 08:23:42]
ランニングコストを考慮したくないなら他のスレに行けば良いのに…
そもそも、マンションの管理費や駐車場代、共用施設の維持費が無駄だからランニングコストって話なのにね。
維持管理費が無駄にかかるマンションの機械式駐車場なんて都心部じゃ当然の様に設置されている。
マンションさん自身、機械式駐車場はゴミみたいな話もしてたけどね~

郊外マンションvs都心マンションなら、郊外のが日本人に売れてるから環境も良いかもな。
254245: 評判気になるさん 
[2023-06-27 08:28:22]
>>254228 マンコミュファンさん

君のオツムの中は小学生レベルだね 
揚げ足取りしかできず、、
だからオバカ学校しか入れず、まともな企業にも入れず、家も買えず、生涯独身なん、まさに負の連鎖。
あれだけバカにされているのに何にも誇示できるものがないから、(ディスポーザー?24時間ゴミ出し? なにそれw)余りにも内容が小さく、それも唯ゴタクを並べるだけ。
資産も学力も生活の充実感も遙か上を行く戸建に対して、屁理屈と詭弁だけの竹槍攻撃。まさに末期的だw
別の爺さんは自分の身内の妻のことを奥さんなんて敬称で呼び方して平然としているしw
ほんと開いた口が塞がらないアホばっか。それが集合住宅気質w
254246: 匿名さん 
[2023-06-27 08:33:39]
マンションは妥協、戸建は拘り
コンプレックスは仕方ないんだよw
254247: 匿名さん 
[2023-06-27 08:54:20]
どうやってもここのマンションは戸建に勝てる要素が無いのに、この異常な虚栄心って何なんだろう
余程実社会で虐げられているのか、心理学的にも興味深い。
そういえば、以前カドカワの女性ユーチュ-バーがフェラーリをレンタル試乗している動画を切り取って、俺の彼女だと紹介したこともあったね。
オミズ婆さんのハワイ写真とか、フェラーリだのポルシェだの、無教養が絵を描いたような田舎成金だけが唯一自慢する底辺車を引き合いに出したりw 
自己所有ならまだしも、他人物だから始末が悪い。荒唐無稽、支離滅裂w

固定資産税明細や車検証を出せば一発なのに、せいぜい期限切れクレカかスーパーレシートで「自分は白金付近に住んでいます」くらいしか主張できず(どうせ1Kアパートだろうけど)、
ちゃんとしたエビデンスが出せない悔しさが滲み出ていて、それはそれで面白いけどw
254248: 匿名さん 
[2023-06-27 08:59:44]
マンション=虚栄心
アジア人の特徴。ヨーロッパで高層マンションなんて貧困むけなんだし。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220620-ZWWGUOOZ5ZIZBFUYM24E73XVPM/
254249: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-27 09:31:37]
>マンションでも戸建でも郊外はゴミですよ

ここの間抜けマンションも99.999%のマンションはゴミと認めてるしな。ばかだからw
254250: 評判気になるさん 
[2023-06-27 10:40:17]
>>254240 マンション掲示板さん
タワマン街が名実ともに超高級住宅街になるのか
254251: 匿名さん 
[2023-06-27 11:15:02]
ウィキペディアによると、高級住宅街(こうきゅうじゅうたくがい)とは、一般的に高額な住宅(邸宅・豪邸)が集中的に分布していることを特徴とする特定の都市の地域のこと。
国土交通省によると住宅地域は4段階の評価基準があります。 その最上位のエリアは「敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が優れ、建築の施工の質の高い建物が連たんし、良好な近隣環境を形成する等居住環境の極めて良好な従来から名声の高い地域」と定められています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E4%BD%8F%E5%AE%85%E8%...

更に専門家は下記の条件を挙げています。
・景観のよい高台にある
・通勤の便が良い場所である
・一戸の区画が大きい
・古くから地元の名士たちが多く住み続けているという歴史がある
・喧騒から離れた閑静な場所である

自治体がしっかり機能しており、景観や治安を守る努力がされている
https://www.luxuryhomesencyclopedia.net/info/definition.html

タワマンが建つような商業地や準工業地のような低地は論外であることがよく分りますねw
254252: アホなの? 
[2023-06-27 12:24:47]
タワマンって田舎者のバカが買う物でしょ?

高級そうな空間を高く売ってるだけだし。

高級そうで、高級ではないけどね。
 
あんな狭い空間にバカ銭払うのは田舎者だって!
254253: 匿名さん 
[2023-06-27 12:34:26]
マンションって免許を返納した高齢者の住む場所。
254254: 匿名さん 
[2023-06-27 12:34:26]
>>254238 通りがかりさん

都心のマンションでは?
都心マンションの方が価格高いので。
254255: 評判気になるさん 
[2023-06-27 12:35:50]
>>254253 匿名さん

じゃあ、貴方も将来、戸建てからマンションに住み替えだね。
254256: 評判気になるさん 
[2023-06-27 12:36:56]
>>254254 匿名さん

同じエリアのマンションでしょうね、普通
254257: マンション検討中さん 
[2023-06-27 12:37:53]
>>254255 評判気になるさん

好立地の戸建なら住み替える必要性がないよね
254258: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-27 12:38:27]
>>254255 評判気になるさん

狭くて孫が遊びに来れないじゃん
254259: 評判気になるさん 
[2023-06-27 12:42:34]
>>254230 評判気になるさん

高層に住んだら実感できるよ。
ベランダの掃除が楽になるから。
換気のフィルターの交換頻度も汚れにくくなるから長くなる。
百聞は一見にしかず。
黄砂が空気より軽いとか言ってるレベルの戸建さんでも
住んで実感すれば納得できるかもね。
254260: マンション掲示板さん 
[2023-06-27 12:50:16]
>>254258 検討板ユーザーさん

貴方の予算だとね。
254261: 戸建て 
[2023-06-27 12:50:38]
>>254259 評判気になるさん

うちははベランダじゃなくバルコニー


普通のマンションの3倍の広さはある?

年に一度高圧洗車機で掃除する程度です。


254262: 匿名さん 
[2023-06-27 12:51:38]
黄砂や花粉の量が高さに関して指数関数的に減少するという主張の理由を聞かれたら住んだら実感できると答えるのがここのマンション派のレベル。

間違っているし、そもそも簡単な微分方程式も指数関数も理解していないのに exp なんて言っちゃうから恥をかく。
254263: マンコミュファンさん 
[2023-06-27 12:54:23]
>>254261 戸建てさん

戸建て安くて羨ましいです。
254264: 通りがかりさん 
[2023-06-27 12:57:52]
マンションを買えたら同一価格帯の戸建はいつでも買えるけど、逆はムリというのがスレの主旨だよね☆
254265: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-27 12:59:32]
>>254254 匿名さん

都心の一等地なら高層階タワマン(虎ノ門ヒルズやアマンレジデンス)も低層高級マンション(パークマンションやパークハウスグラン)も近くの戸建よりだいぶ高いよ。
254266: マンション掲示板さん 
[2023-06-27 13:00:48]
>>254262 匿名さん

俺東大の理系卒だけど?
254267: 匿名さん 
[2023-06-27 13:02:35]
ここのマンション派の比較対象はいつも狭小戸建。
せめて土地200平米(狭い庭+車2台がギリ)の戸建と比べてみなよ。
254268: マンション掲示板さん 
[2023-06-27 13:03:08]
>>254262 匿名さん

黄砂が空気より軽いなんて言ってる方に微分方程式と言われてもね。
例えば1-exp(-λt)のグラフが瞬時に頭に浮かばないようではダメ。で、ちょっと理解のセンスあればこれはどんな微分方程式の解かもすぐわかるはず。
254269: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-27 13:06:11]
マンションのベランダは共有部分です
254270: 匿名さん 
[2023-06-27 13:07:25]
>>254268 マンション掲示板さん
理系のセンスがあれば高さに対して exp で減少してマンション高層階で雲泥の差が出るなんてアホなことは言わない。
微分方程式という言葉が出てきた理由も理解できないんだな。
254271: 戸建て 
[2023-06-27 13:08:25]
>>254263 マンコミュファンさん

戸建てが安いので、プレジャーボートや、ジェットも所有出来ます。

太陽光発電も売電して稼いでくれますし。

254272: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-27 13:43:46]
>>254270 匿名さん

高校の数学でも理解できる内容書いたつもりなんだけど。
254273: 匿名さん 
[2023-06-27 13:50:48]
>>254272 検討板ユーザーさん
とりあえず、高さに対して exp で減少するというのを物理的、数学的に示してみてね。

ちなみに 1-exp(-λt) はこの話とは関係無いんだが、グラフが書けなくて馬鹿にされた苦い思い出でもあるの?
254274: 匿名さん 
[2023-06-27 14:10:23]
>>254258 検討板ユーザーさん

マンションは狭いしカツカツローンのビンボー人が住むから
基本子供は作れないよ
254275: 匿名さん 
[2023-06-27 14:36:53]
>>254259 評判気になるさん

>百聞は一見にしかず。

じゃあ、なんでアップできないの?
254276: 評判気になるさん 
[2023-06-27 14:38:27]
>>254275 匿名さん

確かにソーダよね
車も部屋もネット画像の盗用ばかり
ここのマンションは貧乏なのがバレバレなんだよね
254277: 検討版ユーザーさん 
[2023-06-27 14:39:14]
>>254263 マンコミュファンさん

お陰様で、余ったお金で港区にマンション買えたし、更に別荘や船まで買うことができましたw
254278: 名無しさん 
[2023-06-27 14:44:34]
>>254275 匿名さん

本当に富裕層なら承認欲求の塊のマンションは苦し紛れの期限切れカードなんか出さずに豪華な玄関なり固定資産税納付書とっくに出してるよ
254279: 匿名さん 
[2023-06-27 15:16:37]
共用部や施設を自慢されても…
正直、貧乏臭くてね♪
254280: 匿名さん 
[2023-06-27 15:24:35]
利用権しかないマンションの共用部を自慢するのは、会員制の施設を自分の家の一部だと言い張るような物。
254281: 名無しさん 
[2023-06-27 17:25:14]
東大の理系だの文Ⅰだのここのマンションさんは数人しかいないのに自称東大ばっかりだなw
254282: マンション掲示板さん 
[2023-06-27 18:02:52]
>>254281 名無しさん

だって早慶だの書き込み見れば低レベルすぎて相手する気にもならないよ。ご愁傷様ですw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる