別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
254182:
匿名さん
[2023-06-26 17:59:35]
|
254183:
マンション掲示板さん
[2023-06-26 18:06:17]
マンション派でも予算が同じなら広い郊外が良いみたいですね
ここの間抜けマンションはマイノリティみたいです |
254184:
マンション掲示板さん
[2023-06-26 18:18:07]
都心タワマンは最低1億以上だけど、郊外戸建は底なしに安い物件ある。ここのスレ読んでると、それが良くわかる。
|
254185:
マンション検討中さん
[2023-06-26 18:21:11]
|
254186:
マンコミュファンさん
[2023-06-26 18:22:40]
|
254187:
eマンションさん
[2023-06-26 18:24:11]
|
254188:
匿名さん
[2023-06-26 18:24:31]
|
254189:
通りがかりさん
[2023-06-26 18:25:50]
|
254190:
名無しさん
[2023-06-26 18:32:11]
>>254179 さん
高層階ですが普通に洗濯干してますよ。 ただし手摺より上に干すのはNG。 黄砂でも花粉でも風が吹いて巻き上がったとしても結局地面に落ちる。 車のボンネットに溜まったことあるでしょ。 pm2.5も排ガスも同じ。空気より重たいんだから当たり前の話です。 低層と高層で手摺の汚れが花粉でも何でも全く違います。身を持って体験してるんですよ。 |
254191:
通りがかりさん
[2023-06-26 18:33:25]
|
|
254192:
マンション掲示板さん
[2023-06-26 18:34:52]
|
254193:
口コミ知りたいさん
[2023-06-26 18:38:54]
|
254194:
通りがかりさん
[2023-06-26 18:40:17]
|
254195:
匿名さん
[2023-06-26 18:41:17]
|
254196:
マンション掲示板さん
[2023-06-26 18:49:40]
>>254184 マンション掲示板さん
底なしの知性だな |
254197:
マンション検討中さん
[2023-06-26 18:56:41]
|
254198:
eマンションさん
[2023-06-26 18:58:25]
|
254199:
通りがかりさん
[2023-06-26 19:01:38]
|
254200:
匿名さん
[2023-06-26 19:02:16]
都市部だと光化学スモッグなどで上空の空気が汚染されている事もあるので 一概に高層階が良いとは言えないんですよね。
|
254201:
匿名さん
[2023-06-26 19:02:58]
汚れた空気の中には空気より軽く高いところへ行くものも あるので一概には言えませんし、地上200メートルとかその程度ではあまり変わらないのでは?
|
254202:
匿名さん
[2023-06-26 19:05:29]
眺望も良いけど熱中症に気をつけてねw
https://suumo.jp/journal/2013/08/14/49977/ |
254203:
eマンションさん
[2023-06-26 19:07:08]
|
254204:
匿名さん
[2023-06-26 19:07:56]
高層マンションはロケーションの良い立地に建つことが多いです。すると、交通量が多かったりするので、排気ガスや光化学スモッグ、排煙の被害が報告されています。 また、高層階になるにつれ、鳥や虫の鳴き声、雨の音などの自然の音が聞こえなくなり、精神的な障害に陥る場合もあります。
https://iesta.info/blog/goodhouse/9835/ |
254205:
匿名さん
[2023-06-26 19:09:05]
>>254199 通りがかりさん
さすがお馬鹿、言われたことが理解出来ないみたいだな。 タワマンが建ってる場所は常に無風の最適な状態なのか? 花粉だって重いからすぐ下に積もるなら花粉症でもタワマン最上階なら窓開けっ放しでも大丈夫とでも? お馬鹿論理の裏付け示せる論文でも紹介してよ。 |
254206:
匿名さん
[2023-06-26 19:11:35]
なんとかと煙は高いところにのぼるとあうから、タワマンはマンションの中でも地雷が多そうだな。
|
254207:
検討板ユーザーさん
[2023-06-26 19:12:55]
|
254208:
eマンションさん
[2023-06-26 19:16:25]
|
254209:
検討板ユーザーさん
[2023-06-26 19:17:22]
|
254210:
口コミ知りたいさん
[2023-06-26 19:19:03]
|
254211:
検討板ユーザーさん
[2023-06-26 19:19:30]
黄砂は空気より軽いから中国から日本に飛んでくるby戸建
当分使わしてもらおう。 |
254212:
匿名さん
[2023-06-26 19:47:11]
>>254192 マンション掲示板さん
どんな立地でも子育てには狭い集合住宅より広くて庭がある戸建て |
254213:
名無しさん
[2023-06-26 19:59:35]
|
254214:
マンション検討中さん
[2023-06-26 20:55:44]
|
254215:
匿名さん
[2023-06-26 21:49:28]
>>254204 匿名さん
そういえばここの自称タワマンの奥さんが慢性頭痛だか病気がちとか言っていたな タワマンなんかに見栄張って住むと体調崩す人も多いのに、何故気づかないのか、おバカなのかな 高層階は黄砂も直接当たるから大変だけど、いつも強風が半端ないからバルコニーも作れないし。 これから灼熱地獄の夏だし、奥さんもますます出不精になって頭痛が悪化しそうでご愁傷様w |
254216:
周辺住民さん
[2023-06-26 22:03:57]
黄砂が空気より比重が重かろうと、偏西風に乗れば高高度を保ちながら数千キロに渡って飛んで来ている事実がある訳だろ。
なんで東京だけ低地が被害に遭って高層階なら大丈夫なんて言えるんだよw 比重、軽さ、風力の関係を理解できないマンション民って、救いようのないおバカだなw |
254217:
マンション検討中さん
[2023-06-26 22:09:04]
>>254215 匿名さん
自分の身内である妻のことを奥さんって呼ぶのは日本語として明らかに誤りだし、すごい違和感があるから、普通の人は若者でもまずそんな呼び方しないよね。 やはり日本人じゃないのかな |
254218:
マンション掲示板さん
[2023-06-26 22:11:34]
|
254219:
通りがかりさん
[2023-06-26 22:45:14]
都内に住むならマンションは有力な選択肢でしょう。都心エリアは98%くらいがマンション民で、戸建は殆ど居ません。
|
254220:
匿名さん
[2023-06-26 22:46:49]
|
254221:
通りがかりさん
[2023-06-26 22:49:11]
タワマンの満足度は95%
ネチネチ文句を言ってるのは、ごく少数の戸建の屑だけ。 |
254222:
匿名さん
[2023-06-26 22:50:41]
黄砂は空気より軽いから中国から日本に飛んでくるby戸建
|
254223:
評判気になるさん
[2023-06-26 23:00:16]
|
254224:
口コミ知りたいさん
[2023-06-26 23:02:02]
|
254225:
評判気になるさん
[2023-06-26 23:04:08]
|
254226:
評判気になるさん
[2023-06-26 23:26:01]
|
254227:
名無しさん
[2023-06-26 23:40:00]
|
254228:
マンコミュファンさん
[2023-06-27 00:47:15]
>>254226 評判気になるさん
はは、また戸建てさんがアホ晒してますね。 以前も、ありもしない肩書き「マネジメントディレクター」とか造語使って大恥かいてたばかりなのに、はじめはそれでもFラン大ぐらい出てるのかと思って傍観していましたが、ホント高卒か中卒のニートって知能レベルで呆れて失笑してます。 朱に交われば赤くなる、ですから、戸建てさんを揶揄うのも、ホドホドににしておいてあげましょうw |
254229:
評判気になるさん
[2023-06-27 00:54:02]
|
254230:
評判気になるさん
[2023-06-27 01:01:52]
>>254220 匿名さん
どうしてexp? 粒子数の高さに対する変化率が一定じゃないとそうならないが、どんなトンデモモデル? それにマンションの高さ程度で地表に対する数がexp(-kh)で減少して雲泥の差となるなら上空には黄砂はほとんど存在しないことになる。 どれだけお馬鹿なんだろう。 |
254231:
eマンションさん
[2023-06-27 01:26:44]
>>254228 マンコミュファンさん
マネジメントディレクターには私も笑いましたw ここの戸建てさんは、見栄っ張りのネット弁慶なので口先だけは威勢がいいのですが、実際にはは外資や大会社との取り引きもない所詮は無職の実家ニートですからw ご参考まで、もはや前職ですが正しい名刺をアップしておきましょう。売上高一兆円超企業で日本語での肩書きは執行役員ですが、いくら低学歴で英語の拙い戸建てさんでも、シニアマネージングディレクターと英語読めるかな? マネジメントディレクターなんて、ありもしない名称を知ったかぶりで書いたこと猛省しなさいw |
君の解釈だと、そうなるんだね。
このレベルの住人と運命をともにしなくて良いのも戸建のメリット。