別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
253701:
匿名
[2023-06-20 15:37:20]
|
253702:
匿名さん
[2023-06-20 15:48:39]
>>253701 匿名さん
最近の強盗殺人で押し入られた戸建ては、かつて治安がいいとされていたエリアでは?もはや都内はどこでも安全はタダではない。きちんとプロの防犯、カメラだけでなく、受付やコンシェルジュ、警備員など有人の抑止力が効果的です。丸腰の戸建てはいつ強盗に遭ってもおかしくない。世界の大都市ではゲーテッドや巡回警備は当然ですから、高級物件であればより安全です。 |
253703:
マンコミュファンさん
[2023-06-20 15:59:41]
>>253699 匿名さん
住んでるだけで資産が増えるってことですね。 大抵の人は不動産がもっとも大きな買い物でしょ。 住む目的で買ってるのに投資にもたっぷりお金を使えてるったことです。10年前に1億で買ったマンションが2億になってるんだから。こんな良い投資ないでしょ。しかも借りたお金の利率も1%以下ですよ。こんな安く資金調達できるの他にある? |
253704:
eマンションさん
[2023-06-20 16:29:27]
>>253701 さん
いえいえ、首相官邸や各国の大使館も近くで、マンション住民もVIPばかりなので、この程度のセキュリティは普通なのです、郊外から犯罪者やならず者の侵入をシャットアウトしてくれて安心ですw |
253705:
口コミ知りたいさん
[2023-06-20 16:45:55]
|
253706:
評判気になるさん
[2023-06-20 16:48:20]
|
253707:
マンコミュファンさん
[2023-06-20 16:49:33]
|
253708:
マンション検討中さん
[2023-06-20 16:50:56]
|
253709:
匿名さん
[2023-06-20 17:02:01]
>>253695 検討板ユーザーさん
都心の築古マンションレベルのセキュリティを安全だと盲信する自称都心マン民。 住民による犯罪には全く無力なマンションのセキュリティより、クローズ外構で保安設備がある戸建てのほうがマシ。 |
253710:
通りがかりさん
[2023-06-20 17:07:44]
|
|
253711:
マンション検討中さん
[2023-06-20 17:10:22]
|
253712:
口コミ知りたいさん
[2023-06-20 17:21:45]
|
253713:
名無しさん
[2023-06-20 17:29:03]
|
253714:
eマンションさん
[2023-06-20 17:36:13]
|
253715:
匿名さん
[2023-06-20 17:44:11]
>>253712 口コミ知りたいさん
マンションはランニングコスト以外に専有部のメンテ費もかかるから無駄が多い |
253716:
匿名さん
[2023-06-20 17:44:50]
|
253717:
匿名さん
[2023-06-20 17:45:12]
|
253718:
検討板ユーザーさん
[2023-06-20 17:54:44]
|
253719:
口コミ知りたいさん
[2023-06-20 18:01:44]
>>253717 匿名さん
お父さんのお古は戸建てさん。今もお父さんの実家ニート、アップできるのはパパの納付書だけ。社会的信用度ゼロだからカードも持ってない(自称プラチナ持ちだがw)いつものネット弁慶郊外さんw |
253720:
eマンションさん
[2023-06-20 18:04:54]
|
253721:
口コミ知りたいさん
[2023-06-20 18:14:38]
>>253720 eマンションさん
外野から見ると、ババアという言い方はどうかと思いますが、そのおばさんは少なくともプラチナ会員だったんでしょ?最初から持ってもいない人が期限切れだの煽るのは、ただみっともなく見えるだけですけど? 東大中退に向かって、東大行けなかった学歴コンプ、やっかみと同じように映るだけで可哀想だな、と感じるだけです。批判も結構ですが、まずはアメプラとかセンチュリオンなど上級カードをアップしてから(期限切れであっても)やったらどうですか? 率直な意見まで失礼ながら。 |
253722:
匿名さん
[2023-06-20 18:15:40]
期限切れカードマン初年度年会費優遇だけで解約なんだろね
なんかみみっちさが資産無し田舎出なだけあるわ |
253723:
名無しさん
[2023-06-20 18:17:59]
|
253724:
マンション掲示板さん
[2023-06-20 18:18:03]
|
253725:
マンコミュファンさん
[2023-06-20 18:18:33]
|
253726:
匿名
[2023-06-20 18:23:45]
マンションじゃなくカード自慢して何がしたいの?
だからマンション 車なし 電車移動は一番最悪なんだって! |
253727:
マンション掲示板さん
[2023-06-20 18:23:46]
|
253728:
匿名さん
[2023-06-20 18:24:41]
まあ東大中退だろうと、アメプラ期限切れだろうと、それだけ学歴コンプ、プラチナブラックコンプが郊外さんの正体というのが明らかになっただけで、やはり戸建て、しかも私鉄沿線とかの住宅街は貧乏庶民ばかりという証拠。失笑したよw
|
253729:
匿名さん
[2023-06-20 18:26:59]
>シワクチャババアは狭い賃貸住みだからアドレスしか拠り所がないんと違う?
そんなレスあったの?まるであなたの境遇のようだけど。ご愁傷様ですw |
253730:
マンコミュファンさん
[2023-06-20 18:35:39]
|
253731:
マンション掲示板さん
[2023-06-20 18:36:43]
|
253732:
eマンションさん
[2023-06-20 18:46:27]
>次に直近の不動産取引についてみていきましょう。「土地×建物」の平均取引価格は1億4,792万円、土地の平均面積は166m2と、さすがは田園調布といったところ。
土地込み平均でたった1億5000万以下なの田園調布ってw うちのマンションの下層階の狭い部屋の半額以下だよ。やっぱり郊外の戸建ては安いんだねえw あのね、今どきの余裕ある自宅購入適齢期の若いファミリーは、平均たった1億5000万とか、うちの低層階の狭い部屋の半額以下の田園調布とか郊外戸建てには全く興味ないんだよ。環境や利便性の他に、いずれ都内の実家は相続するんだから、その先の資産性なども冷静に見てるからね。稼ぐ力がなく、郊外の実家に住み続け土地に縛られて一生を終える、ここの低学歴郊外戸建てさんとは見てる景色が違うからw |
253733:
名無しさん
[2023-06-20 18:48:05]
|
253734:
匿名さん
[2023-06-20 18:48:59]
|
253735:
通りがかりさん
[2023-06-20 18:49:09]
|
253736:
名無しさん
[2023-06-20 18:50:20]
|
253737:
名無しさん
[2023-06-20 18:51:37]
|
253738:
通りがかりさん
[2023-06-20 18:55:06]
|
253739:
通りがかりさん
[2023-06-20 19:03:17]
マンションさんの戸建てコンプレックスが酷くて笑えるw
|
253740:
名無しさん
[2023-06-20 19:07:36]
まあ東大中退だろうと、アメプラ期限切れだろうと、それだけ学歴コンプ、プラチナブラックコンプが郊外さんの正体というのが明らかになっただけで、やはり戸建て、しかも私鉄沿線とかの住宅街は貧乏庶民ばかりという証拠。ご愁傷様w
さて私はしわくちゃババアでしょうか?草 |
253741:
匿名さん
[2023-06-20 19:10:45]
>>253739 通りがかりさん
あのね、今どきの余裕ある自宅購入適齢期の若いファミリーは、平均たった1億5000万とか、うちの低層階の狭い部屋の半額以下の田園調布とか郊外戸建てには全く興味ないんだよ。環境や利便性の他に、いずれ都内の実家は相続するんだから、その先の資産性なども冷静に見てるからね。 稼ぐ力がなく、郊外の実家に住み続け土地に縛られて一生を終える、ここの低学歴郊外戸建てさんとは見てる景色が違うからw |
253742:
口コミ知りたいさん
[2023-06-20 19:11:26]
|
253743:
通りがかりさん
[2023-06-20 21:04:51]
|
253744:
口コミ知りたいさん
[2023-06-20 23:09:34]
|
253745:
口コミ知りたいさん
[2023-06-21 00:15:22]
>>253741 匿名さん
>稼ぐ力がなく、郊外の実家に住み続け土地に縛られて一生を終える、ここの低学歴郊外戸建てさんとは見てる景色が違うからw 自己反省かい? その前に文章の作り方指導してやろうかw 君みたいに、外出先は精々閉店間際の安売スーパー位で、理事会総会、町内会ですらお呼びが掛からないひねくれ山出し婆と 私のように複数の不動産を気分次第で使い分け、行動半径も付合いも広い上級層とじゃ、見る景色もアップする紙切れも確かに違うなw 港区は環境最悪だから滅多に利用しないが、うちのマンション近辺だけはウロチョロしないでくれ。 一応塩撒いておくけどw |
253746:
匿名さん
[2023-06-21 01:23:51]
安すぎて金額出せないならアップすんなよそんなゴミw
それにアメプラやセンチュリオンとかブラックカードまだ~? |
253747:
匿名さん
[2023-06-21 05:02:51]
マンション住まいは似非の立地や学歴、資産やクレカしか自慢できない
しょせんは共同住宅の住民に過ぎない |
253748:
評判気になるさん
[2023-06-21 08:17:22]
|
253749:
評判気になるさん
[2023-06-21 08:52:57]
|
253750:
匿名さん
[2023-06-21 09:02:47]
今年は固定資産税が値上がりし今月も200万引き落とされる
まあ大した額じゃ無いけどw |
253751:
マンション検討中さん
[2023-06-21 10:14:32]
|
253752:
マンション検討中さん
[2023-06-21 16:55:57]
|
253753:
通りがかりさん
[2023-06-21 19:14:01]
|
253754:
マンション検討中さん
[2023-06-21 19:23:32]
|
253755:
検討板ユーザーさん
[2023-06-21 20:37:51]
|
253756:
匿名さん
[2023-06-21 21:38:06]
>>253753 通りがかりさん
「東京・千代田区にある東急不動産が建設する高級マンション「ブランズ千代田富士見」。平均価格は3億1000万円。最上階には10億円台の住戸もあり、購入者のほとんどは日本人。およそ7割が販売済みだといいます。」 平均で3億超えだと、田園調布の一軒家の土地家屋の平均が1億5000万弱だそうですから、やっぱり資産価値的にも、民度の高い富裕層は都心3区に集中してますね。山手線内外、都心と郊外の二極化が止まりません。郊外へ落ちぶれる負け 組にはなりたくないものです。 |
253757:
通りがかりさん
[2023-06-21 21:42:56]
>次に田園調布の直近の不動産取引についてみていきましょう。「土地×建物」の平均取引価格は1億4,792万円、土地の平均面積は166m2、
平均でたった1億5000万以下なの田園調布ってw うちのマンションの下層階の狭い部屋の半額以下。やっぱり郊外の戸建ては安いんだねえw |
253758:
口コミ知りたいさん
[2023-06-21 21:57:54]
|
253759:
匿名さん
[2023-06-21 21:57:54]
おバカな内容を何度もコピペ。
マンションはこんな住人がいるから泣きっ面に蜂。 |
253760:
評判気になるさん
[2023-06-21 21:59:30]
|
253761:
マンション掲示板さん
[2023-06-21 22:00:59]
|
253762:
匿名さん
[2023-06-21 22:38:53]
|
253763:
マンコミュファンさん
[2023-06-21 22:41:56]
戸建でもマンションでも構わないけど郊外は勘弁です。
|
253764:
匿名さん
[2023-06-21 22:44:17]
ここは貧乏マンションさんが他人のマンション武器にリアル金持ち戸建さんに挑む構図ですね(笑)
|
253765:
評判気になるさん
[2023-06-21 23:34:39]
人間のクズだな
マンション派はどうしてバカしかいないんだろう 日本語も小学生レベルだし |
253766:
口コミ知りたいさん
[2023-06-21 23:35:39]
こんなバカ相手じゃ張り合いが無いよw
|
253767:
匿名さん
[2023-06-22 01:14:13]
不動産屋はアレだから
|
253768:
eマンションさん
[2023-06-22 02:40:05]
|
253769:
通りがかりさん
[2023-06-22 05:25:11]
ここは4,000万のマンションと同じ予算の戸建てを検討すれば良いだけのスレです★
|
253770:
匿名さん
[2023-06-22 05:26:16]
>>253756 匿名さん
>東京・千代田区にある東急不動産が建設する高級マンション「ブランズ千代田富士見」。平均価格は3億1000万円。 庶民向け価格帯のスレで海外投資家向けの高額物件を持ちだすのがマンション脳。 しょせんは共同住居で戸建てには劣るから、立地と高額さを誇るしかないマンション。 |
253771:
マンコミュファンさん
[2023-06-22 08:12:10]
戸建でもマンションでも構わないけど郊外は勘弁です。
|
253772:
口コミ知りたいさん
[2023-06-22 09:18:21]
家を購入する際に最も重視したのは交通の便。
後悔したのは騒音、特に電車や車の音が気になるという回答が目立ったとのこと。 二重サッシ等で騒音対策がしっかりしている駅近マンションが最強ということですね。 【家の立地で後悔していることランキング】男女455人アンケート調査 https://wakearipro.com/house-location-regret/ |
253773:
名無しさん
[2023-06-22 09:34:57]
|
253774:
名無しさん
[2023-06-22 09:37:14]
まぁ、固定資産税が1期200万の戸建さんにゴミみたいなマンションが他人のマンションを持ち出して竹やりで戦うのがここの構図みたいですね。
キツくなったら話題を変えてまた打ちのめされる ここの貧乏マンションには厳しい戦いだね |
253775:
匿名さん‐評判気になる
[2023-06-22 10:01:47]
|
253776:
周辺住民さん
[2023-06-22 10:06:25]
|
253777:
マンコミュファンさん
[2023-06-22 10:06:48]
|
253778:
匿名さん
[2023-06-22 12:52:58]
>>253775 匿名さん‐評判気になるさん
車は趣味で所有してますよ。 ゴルフとかスキーをやるので。 コンビニやスーパーに車で行くとか、 車が生活必需品の生活は勘弁です。 先に言っときますがうちの都心タワマンは子供沢山いますし、もちろん車所有されてない方たくさんおられます。都心タワマンでは子持ちでも車が生活必需品でないことをうちの都心タワマンは証明しているわけです。 |
253779:
マンション検討中さん
[2023-06-22 13:20:37]
一棟に数百戸や千戸以上もあれば見た目で子供が多いのは当たり前。
独り身、子無し夫婦も多いし、子供がいる世帯でも一人っ子が多く、1戸あたりの平均の子供の数は郊外の戸建街に負ける。 お馬鹿なこと何度も繰り返して言わないの。 |
253780:
名無しさん
[2023-06-22 13:29:04]
|
253781:
名無しさん
[2023-06-22 13:31:41]
私の知り合いでマンションに住んでる人は駅までの距離に関係なく子育て世帯は皆さん車持ってますね
|
253782:
名無しさん
[2023-06-22 13:42:37]
なんかマンションさんの言ってる事とか書き込みって子供いるはずなのに見当違いなのばっかりだよね。
|
253783:
マンション検討中さん
[2023-06-22 13:53:17]
>うちの都心タワマンは子供沢山いますし
この方は子供がいないということでしょう。 ここに書き込むマンション派で子持ちはレア。 狭いのも音が伝わるのも車があったほうが便利なのも事実だから普通はそんなところで勝負しようなどとは思わない。 |
253784:
ビギナーさん
[2023-06-22 14:10:54]
|
253785:
匿名
[2023-06-22 14:15:56]
|
253786:
通りがかりさん
[2023-06-22 15:06:01]
ここは4,000万のマンションと同じ予算の戸建てを検討すれば良いだけのスレです
|
253787:
匿名さん
[2023-06-22 15:43:49]
マンさんは車所有しない事が、ステイタス(笑)
|
253788:
匿名さん
[2023-06-22 15:48:35]
>>253786 通りがかりさん
このスレでマンションさんが誇る都心の共用設備が充実した4000万マンション?で車を所有した場合のランニングコストを考えたら、戸建ては相当高額な予算で検討できる。 |
253789:
eマンションさん
[2023-06-22 17:09:03]
>>253784 ビギナーさん
冬は何されてるの? ボード?? ボードも良いと思いますがスキーも楽しいですよ。 コブせめたり、海外でヘリスキーしたりニセコのパウダーも最高!一生やめられないと思います。 |
253790:
マンション検討中さん
[2023-06-22 19:04:54]
|
253791:
マンコミュファンさん
[2023-06-22 19:06:16]
|
253792:
eマンションさん
[2023-06-22 19:19:53]
コンビニ徒歩10秒、スーパー徒歩2分なので、
車使ってスーパーなんて、そんな不便な生活想像できないです。 |
253793:
匿名さん
[2023-06-22 19:34:41]
コンビニ徒歩10秒なんて場所には住みたくない。
一底は静かで良いよ。 それに子供と出かけるのはコンビニじゃないしな。 |
253794:
マンション検討中さん
[2023-06-22 19:50:18]
|
253795:
マンション掲示板さん
[2023-06-22 19:54:03]
>コンビニ徒歩10秒
部屋からだと3分でしょ?(笑) |
253796:
通りがかりさん
[2023-06-22 19:55:47]
>コンビニ徒歩10秒、スーパー徒歩2分なので
ビジネスホテルに住めば? |
253797:
マンコミュファンさん
[2023-06-22 20:00:39]
|
253798:
通りがかりさん
[2023-06-22 20:29:09]
戸建街の道路は静かだし、車もほとんど入って来ないし、ゆっくり安全運転だけどね。
子供たちには庭で遊ぶときも道路には出るなとは言うけど危ないというより教育の一貫。 コンビニとかはパチンコ屋並に要らない。 |
253799:
eマンションさん
[2023-06-22 20:38:21]
|
253800:
匿名さん
[2023-06-22 20:39:17]
一低住の住宅街にはコンビニなんか建たない。
子供を育てるにはいい環境。 駅周辺のスーパーや商店街まで徒歩5分で行けるから日常生活に問題なし。 大量の買い物をする時やホームセンターなどは車を使えば10分程度で行ける。 |
253801:
匿名さん
[2023-06-22 21:03:31]
戸建では車が生活必需品
マンションでは車は趣味で持つ物 これが結論かと。 |
253802:
評判気になるさん
[2023-06-22 21:08:00]
|
253803:
マンコミュファンさん
[2023-06-22 21:10:43]
|
253804:
匿名さん
[2023-06-22 21:35:17]
マンション派の反論がお馬鹿すぎるが案外マンションではこのレベルが普通なのかもな。
|
253805:
マンコミュファンさん
[2023-06-22 21:47:37]
|
253806:
購入経験者さん
[2023-06-22 21:59:07]
|
253807:
購入経験者さん
[2023-06-22 22:01:50]
|
253808:
購入経験者さん
[2023-06-22 22:04:39]
|
253809:
匿名さん
[2023-06-22 22:08:46]
ここのマンションさんにオーナーは1人も居ないし車すら持つ余裕もない
しかも高齢独身者ばかり 世間から見て、落伍者しかいない |
253810:
検討板ユーザーさん
[2023-06-22 22:18:40]
|
253811:
評判気になるさん
[2023-06-22 23:37:17]
都心タワマン住みです。
車は趣味で所有してます。 |
253812:
匿名さん
[2023-06-22 23:41:03]
うちのタワマンの気に入っているところ
・眺望 ・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。) ・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。 ・床、壁が大理石で吹き抜けの豪華エントランス(もちろん、専有部の玄関、廊下、トイレ、パウダールームも天然石) ・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも) ・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。 ・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる) ・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?) ・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。) ・24hゴミ出し可 ・ディスポーザー ・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない) ・コンシェルジュサービス ・ポーターサービス ・宅配ボックス |
253813:
匿名さん
[2023-06-22 23:46:07]
|
253814:
口コミ知りたいさん
[2023-06-22 23:47:38]
|
253815:
匿名さん
[2023-06-22 23:48:32]
|
253816:
匿名さん
[2023-06-22 23:49:23]
|
253817:
匿名さん
[2023-06-22 23:50:56]
|
253818:
マンコミュファンさん
[2023-06-22 23:51:10]
|
253819:
マンション検討中さん
[2023-06-23 00:08:10]
|
253820:
匿名さん
[2023-06-23 00:22:43]
|
253821:
eマンションさん
[2023-06-23 02:03:02]
|
253822:
匿名さん
[2023-06-23 04:37:45]
マンションは共同住宅なので自室を誇れない
購入するなら共同住宅の一室より戸建て |
253823:
匿名
[2023-06-23 05:19:27]
|
253824:
匿名さん
[2023-06-23 11:59:28]
いつも思うけど、なんで田舎の人って無理してまで都心近くに住みたいの?
都内に通勤するなんてどうって事無いよ 1分1秒争うほど忙しいの?1H万円単位で稼いでいる訳? そんなに忙しいとは思えないし、みんながみんな丸の内や九段に勤めているとは思えないんだけど。 うちの会社(数万人いる)も給料高い方だと思うけど、8割は千葉埼玉神奈川から通っているよ 社長も神奈川から通勤だし(但し車w)役員の多くは多摩や埼玉、千葉の戸建から電車通勤だよw。それに対してタワマン持っているのはヒラばかりで都内出身者は聞いたこと無い。しかも共稼ぎで2千万あるかないかw 子供はいたりいなかったり。 なので社内じゃタワマンに住むと出世できないと陰口たたかれているw (その手合いは下らないプライドが敵を増やし、例えばゴルフ場に上司よりも高価な車で乗りつけたり悉く空気が読めないので組織人には不向き、と某役員が喝破していたが、その通りだと思う) |
253825:
匿名さん
[2023-06-23 13:42:45]
またマンションさんのウソハッタリがバレちゃいましたw
これで自称都心セレブが、実は何にも資産がない田舎育ちの賃パンと云うことがよく分かりました。 都心駅直結タワマンもウソ。外資5千万円年収もウソ。東大もウソ。趣味の車もウソ。 全室南向きは・・・1Kアパートだからそれくらいは信じてやろうw だからアップできるのも、風景写真と安売りーパーのレシートとネット中古品くらい。 (大学同窓の某金融外資のマネジメントディレクターとか、未だ役員続けている連中は皆もの凄い激務で夜も仕事。 生き馬の目を抜く世界で油断すると命取りになるからとても余裕はない) |
253826:
評判気になるさん
[2023-06-23 16:54:48]
>>253825 匿名さん
>大学同窓の某金融外資のマネジメントディレクターとか、 マネジメントディレクター? やっぱりオタクは、外資とは無縁のよっぽどの年寄りなんだねえ。正しくはマネージングディレクターだろw それにMDといっても金融かコンサルか、フロントかバックかで内容も勤務形態も様々。さすが妄想実家ニートの郊外戸建て爺さんは、社会経験も乏しく無知だったねえ。失笑買うだけだから墓穴掘って無知晒すなよw |
253827:
名無しさん
[2023-06-23 17:14:05]
|
253828:
匿名さん
[2023-06-23 17:16:41]
図星w
戸建てさんってなんでそんなに下品なの? 育ちが悪いの? 日常の生活に満足できておらず、ネット依存症になってしまっていて、下品な投稿ばかりしてしまうのでしょうね。誠にご愁傷です。 |
253829:
匿名さん
[2023-06-23 17:22:12]
>>253825 匿名さん
>大学同窓の某金融外資のマネジメントディレクターとか、 え?それ何処の三流外資金融かね? うちのMD全ては知らないけど、ほぼ全員東大か海外院卒MBAホルダーだけど。慶應早稲田とかの二流私大とか皆無だよ、語学力も頭も要領も悪くて使えないから当たり前だけどねw |
253830:
匿名さん
[2023-06-23 17:35:55]
>慶應早稲田とかの二流私大とか皆無だよ、
もちろん、バックオフィス(要は裏方の事務)にはそういう私大卒は結構働いてるよ。上智や慶應卒の子とか小綺麗にしてて感じもいいから何人かと付き合ったけどね、でも結婚するにはオツムがね…せめて帰国子女並みの語学力はないとだし。 |
253831:
名無しさん
[2023-06-23 17:40:13]
平日の5時から暇なゴミが連投しとるぞw
|
253832:
匿名さん
[2023-06-23 17:41:07]
|
253833:
マンション掲示板さん
[2023-06-23 18:03:41]
|
253834:
通りがかりさん
[2023-06-23 18:04:22]
|
253835:
名無しさん
[2023-06-23 18:06:28]
|
253836:
マンコミュファンさん
[2023-06-23 18:07:17]
|
253837:
評判気になるさん
[2023-06-23 18:08:07]
>>253833 マンション掲示板さん
え?もう何年も前に独立してますので。40代になっても独立出来ないのは能力低いというのが外資の常識ですよ。独立してIPOして早期退職、悠々の配当生活というのがデフォだよ。実家ニートはホント無知なんだねw |
253838:
評判気になるさん
[2023-06-23 18:11:00]
|
253839:
口コミ知りたいさん
[2023-06-23 20:07:04]
>>253825 匿名さん
>(大学同窓の某金融外資のマネジメントディレクターとか、 マネジメントディレクターって役職あるの?大学同窓って一体どんな三流大学出ると、そんな聞いたこともないポジションに就くのだろうか? ネットの記事しか情報源がない実家ニートのお爺ちゃんって、全く縁もゆかりもない外資の話題とか無理に背伸びして話題振ったが自爆w いつもながら憐れだよね、ご愁傷様←自分はシワクチャ婆じゃないよw |
253840:
匿名さん
[2023-06-23 23:02:08]
>>253839 口コミ知りたいさん
ここではビジネスコンサルタントの職種を事例に、アクセンチュアの年収を5つの職位別に紹介します。 職位 年収(目安) アナリスト 450万円~600万円 コンサルタント 700万円~850万円 マネージャー 1000万円~1300万円 シニアマネージャー 1300万円~1800万円 マネージングディレクター 2000万円~4000万円 https://keyplayers.jp/tenshoku/accenture-annual-income/ ゴールドマンサックスの場合↓ https://www.maneo.jp/media/job-goldman-sachs/#i-7 君は高卒みたいだね ご愁傷様 |
253841:
匿名さん
[2023-06-23 23:08:18]
因みに俺の会社じゃ統括部長とディレクターがほぼ同じ等級にある。
本部長の一つ下、ライン部長より上だ。 |
253842:
通りがかりさん
[2023-06-23 23:11:05]
|
253843:
マンション比較中さん
[2023-06-23 23:18:16]
外資といいながら(マネージング)ディレクターも知らないなんて
とんだ恥を掻きましたね(笑) |
253844:
マンション比較中さん
[2023-06-23 23:25:47]
|
253845:
匿名さん
[2023-06-23 23:27:02]
|
253846:
検討板ユーザーさん
[2023-06-23 23:34:07]
|
253847:
口コミ知りたいさん
[2023-06-23 23:35:44]
>>253837 評判気になるさん
早期退職? リストラされただけだろ 肩たたきかもしれないがw まあ次の職場も首にならないように気を付けなよ もしこのスレでこんなこと書いていることがバレたら、オバカでなけりゃどうなるかわかるだろうw 個人中傷や名誉棄損が酷いとプロバイダに頼んでIPアドレス調べられるから(実際一度調べたものが手元にある)取引先にチクることも簡単だよ |
253848:
マンコミュファンさん
[2023-06-23 23:41:23]
|
253849:
名無しさん
[2023-06-23 23:52:03]
>>253840 匿名さん
で?「マネジメントディレクター」って役職、そこにも出てないよねえ。マネージングディレクターはあるけど、実家ニートの戸建てさんが言い出した「マネジメントディレクター」ってどんな役職かね? 外資全く知らない郊外戸建てさんは答えられないよね、そんな役職ないからね、キミの知的レベルからすると実は高卒かFラン以下だね、ご愁傷様w |
253850:
匿名さん
[2023-06-24 00:03:20]
>>253840 匿名さん
アクセンチュアには、同じビジネススクール卒業した友人も何人か勤めてるけど、海外MBAホルダーは、スターティングのサラリーも800万は貰ってたようだから、そのネット記事とは乖離があるね。 あとマネジメントディレクターなんて役職は、どこの会社も無い戸建ての無知な知識だろうが、正しくはマネージングディレクター、MDは弊社の場合だと年収5000万プラス、インセンティブ(出来高ボーナス)は最低貰ってるはず。だけど色々なしがらみもあって正確な金額は社外秘だから、ネット記事などは想像と妄想だらけの眉唾が多いから、信じてるのはアホな郊外民ぐらいだろw |
253851:
eマンションさん
[2023-06-24 00:52:22]
>>253843 マンション比較中さん
マネージングディレクターは当然知っていても、戸建て民は勝手に「マネジメントディレクター」とか造語使って、その間違いにも気付いていない無知を露呈しちゃってますw 名刺交換などしていれば、当然誤解などしないはずなのに、本当に実家引きこもり無職ニートか、サラリーマンなら、経営層など役員レベルとの交流もない、底辺レベルの窓際爺さんなんでしょう。重ね重ねご愁傷様ですw |
253852:
匿名さん
[2023-06-24 07:28:43]
ご愁傷様はスレタイも理解できないレベルの住人と運命共同体の他のマンション住人だろうう。
これだから共同住宅はなおらさ嫌。 |
253853:
検討板ユーザーさん
[2023-06-24 08:11:07]
そう言えば、マンションさんが都心のアッパークラスのマンションなら新築も中古も買い増しすれば簡単に上下左右の部屋をニコイチに出来るって言ったのに、未だに新築と中古のたくさんの都心の買い増しニコイチ物件の実例がでないんだけど、一体いつ出てくるの?
|
253854:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 09:01:31]
>>253851 eマンションさん
一寸した入力ミスでいつまで引っ張るつもりだよ それより君に頼んだ宿題は未だかな 1 早慶を二流私大という君の大学(東大)の証明書 2 君が取引した役員の名刺(日付入りは当然だ) 3 5千万円と豪語した給与明細 4 玄関の写真 5 絶景らしい部屋からの眺望の写真 6 車(ポルシェ???)の車検証 7 東京駅大手町駅銀座全部徒歩10分であることの証明 8 固定資産税明細 そこには家の広さも買い手貼る筈だ160㎡なんだろw 勿論全部最新日付入りだ まあこれだけボロクソ言われてても出せないだから、今後も知らんぷりして 他人自慢か重箱の隅突いて粗さがしするのがいつものパターンだが これだけ言っても出せないのは君がどうしようもないクズで勿論タワマンオーナーでもなければ、Fラン大卒、3流企業であることが確定だ(笑) 最早誰も君のこと信用していないからw |
253855:
評判気になるさん
[2023-06-24 09:03:37]
|
253856:
評判気になるさん
[2023-06-24 09:06:19]
|
253857:
評判気になるさん
[2023-06-24 09:26:34]
|
253858:
評判気になるさん
[2023-06-24 09:28:16]
車は趣味で持つものです。
|
253859:
評判気になるさん
[2023-06-24 09:41:57]
>>253857 評判気になるさん
出た!いつも本筋と関係ない所での屁理屈ごまかしw (しかもキーホルダーには見えてもキーボックスには見えないし、小物類もグッズは同じだろw) いずれにせよ、車のキーは無いんだねww じゃあ車検証なんか逆立ちしても無理だな、貧乏暇人いなかっぺ君w |
253860:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 09:47:06]
>>253858 評判気になるさん
お前、あれだけ戸建さんに馬鹿にされて、悔しいだろw 何も証拠出せなくて。 手玉に取られていることに気づいていないの? バカだからわからないのかな 底辺なくせに下らない嘘なんかつくから弄ばれるんだよ( ´∀` ) |
253861:
匿名さん
[2023-06-24 09:57:27]
|
253862:
通りがかりさん
[2023-06-24 10:18:38]
|
253863:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 10:35:59]
|
253864:
匿名さん
[2023-06-24 11:07:54]
>>253862 通りがかりさん
いつの話だよ 車なんか消耗品だからいつまでも同じものなんか乗っていないよ 今年も2台乗り換えた。(これは6百万だから即金処理) こういうのアップできないのはニセモノの証明だよ マンションは賃貸、車はペーパーって 貧乏丸出しじゃんw |
253865:
匿名さん
[2023-06-24 11:33:53]
>>253862 通りがかりさん
ポルシェなんか、ガキか芸能スポーツ人種のような低偏差値が乗る車だよ 俺も昔、この6気筒のケイマンをセカンドで暫く使ったけど(当時は水平6気筒の割に安くて高パフォーマンスでお気に入りだった)妻に「近所に恥ずかしいからやめてくれ」と言われ目が覚めた。 言われてみればカイエンとかウジャウジャ走っているけど、俺の知る限りまともな職業の奴はいないし、若気の至りって奴だw |
253866:
検討板ユーザーさん
[2023-06-24 11:47:18]
車の話題はマンションさんには不利ですよねw
|
253867:
匿名さん
[2023-06-24 11:49:02]
|
253868:
匿名さん
[2023-06-24 11:51:11]
集合住宅住まいは自室を誇れずに似非所有の車自慢でスレ伸ばし
|
253869:
評判気になるさん
[2023-06-24 12:07:23]
|
253870:
通りがかりさん
[2023-06-24 12:12:11]
|
253871:
通りがかりさん
[2023-06-24 12:14:30]
|
253872:
eマンションさん
[2023-06-24 12:16:35]
|
253873:
通りがかりさん
[2023-06-24 12:19:28]
誰が好き好んでマンションみたいな集合住宅に…
集合住宅の駐車場はホント危ないよね! 高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~ 集合住宅であるマンションならではの事故(被害)の可能性があります。 例えば、駐車場が子どもの遊び場になっている場合、自動車の陰や下などに隠れている場合があります。それに気づかずに自動車を発進させたり、いきなり自動車の陰から子どもが飛び出してきたり、マンションの敷地内にある駐車場で交通事故が起こる可能性があります。 https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid... |
253874:
通りがかりさん
[2023-06-24 12:22:20]
|
253875:
匿名さん
[2023-06-24 12:35:25]
|
253876:
名無しさん
[2023-06-24 12:36:30]
|
253877:
マンション検討中さん
[2023-06-24 12:40:48]
|
253878:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 12:56:00]
|
253879:
eマンションさん
[2023-06-24 14:16:48]
>一寸した入力ミスで
マネジメントディレクターって何?爆 よほど英語に疎いんだね郊外戸建てさんはw 無職だから海外出張もなし、パスポートもなし、社会的信用度も低いからアメプラやブラックカードも持てず、JALやANAの上級ステータスも持っていない底辺属性。フェラーリやポルシェをこき下ろすクルマに無知な話題も、いかにも文化度低く郊外庶民丸出しでみっともないから、いい加減やめとけ。これだから私鉄沿線住民は始末が悪いw |
253880:
匿名さん
[2023-06-24 14:38:57]
このレベルごろごろしてるのがマンションの実態なんだろな。
|
253881:
匿名さん
[2023-06-24 14:52:08]
>>253869 評判気になるさん
マンションの自室の良さを騙れない人でしたね |
253882:
匿名さん
[2023-06-24 14:54:26]
自室も駐輪、駐車場も紹介できないチンパンジー(笑)
|
253883:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 15:18:37]
|
253884:
匿名さん
[2023-06-24 15:32:49]
|
253885:
検討板ユーザーさん
[2023-06-24 15:38:38]
|
253886:
評判気になるさん
[2023-06-24 15:41:58]
|
253887:
匿名さん
[2023-06-24 15:42:00]
>>253883 マンション掲示板さん
都心好立地のマンションなら2億が4億に値上がりとかザラですからね。所有して楽しめて資産価値が上がるのは気持ちいいものです。かつてのV12気筒ゲレンデ以外は退屈で興味ないですがw |
253888:
匿名さん
[2023-06-24 15:43:04]
|
253889:
検討板ユーザーさん
[2023-06-24 15:49:30]
|
253890:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 15:50:09]
>>253885 検討板ユーザーさん
ま、400馬力以下の鈍い車などもう乗る気はしないですね。アストンやフェラーリに乗り慣れると、特にゲレンデみたいな重くて、しかもディーゼルとか時代錯誤だしね。まあ郊外だとそういう「かつて流行った」古臭いものが好みなのかな、家と同じでw |
253891:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 15:51:09]
|
253892:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 15:58:37]
>しかもディーゼルとか時代錯誤だしね。
参考までに、今のクリーンディーゼルはガソリン車よりCo2の発生が25%ほど少ないんですよ。 |
253893:
匿名さん
[2023-06-24 16:03:48]
>>253890 さん
家族がいてアストン、フェラーリですか? 都心激狭マンションに住んだりとバカな親を持つと子供は大変ですねw そもそもマンションもアストンもフェラーリもなんら証拠はアップされてないのでウソでしょうがw |
253894:
eマンションさん
[2023-06-24 16:08:07]
>>253893 匿名さん
アストンはDBシリーズは4シーターですよ、何事も無知ですね戸建てさんは、それにクルマは数台所有がデフォですよ都心の富裕層は趣味で使い分け。自宅とセカンド、別荘や海外コンドを使い分けるのと同じ。まあ海外にも行かず、無職の郊外戸建てさんの属性じゃあ理解不能かもですがw |
253895:
マンション検討中さん
[2023-06-24 16:17:41]
|
253896:
eマンションさん
[2023-06-24 16:22:47]
>>253892 口コミ知りたいさん
それ以前に、あのディーゼル特有の安っぽいエンジンサウンドは興醒め。前より気にならなくなったとかいうけど、やっぱり多気筒エンジン特にフェラーリやアストンはまるでシンフォニーというか、6000回転以降の雄叫びは快感ものです。まあ理解できずにその辺の庶民カーで満足できる郊外さんには理解不能でしょうがw |
253897:
名無しさん
[2023-06-24 16:26:14]
|
253898:
匿名さん
[2023-06-24 16:28:21]
|
253899:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 16:30:36]
|
253900:
名無しさん
[2023-06-24 16:34:45]
>>253898 匿名さん
買えないでしょうね。フェラーリ新車はオプション付けて4000万~ですよ。まあ値下がりしにくいのでそれでも人気ですが。それ以前に、SUVならダサいゲレンデより、スマートで豪華で性能も高いレンジローバーの方が港区では圧倒的に人気です。まあ郊外さんは安っぽいディーゼルとかお好きにどうぞ。 |
253901:
匿名さん
[2023-06-24 16:35:45]
港区の多くの分譲マンションは築古ばかりなのにフェラーリはないだろ。
|
253902:
マンション検討中さん
[2023-06-24 16:38:00]
>>253899 口コミ知りたいさん
ホント無知だね。最近のスーパーカーはサイレンサー付いてるから、始動時は静かだし、高速やサーキットではオフにして能力全開にできるんですが… さすがマネジメントディレクターとか造語使っちゃう、英語にも疎い郊外さんはクルマも無知なんですね、ご愁傷様ですw |
253903:
eマンションさん
[2023-06-24 16:39:43]
|
253904:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 16:44:04]
>>253901 匿名さん
マンションの地下ガレージの一部ですが、ここに写ってるモデルは、スペチアーレとかなので、中古でも7000~8000万以上すると思います。 ゲレンデの、しかもディーゼルとかゴミ同然、まあAMG65や63も数台止まってはいますがw |
253905:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 16:47:43]
>>253902 マンション検討中さん
488で自作のサイレンサーとかダサいですよねw https://search.yahoo.co.jp/amp/s/freelifeshare.com/nocategoryblog/car-... |
253906:
匿名さん
[2023-06-24 16:49:54]
|
253907:
匿名さん
[2023-06-24 16:50:46]
>まあAMG65や63も数台止まってはいますがw
ゲレンデは重いですから、V8以上でないと鈍いよね。0-100km加速3秒台とは言わずとも 5秒以上とかカメだからね、重い車は要らない。まあ唯一豪華でカーペットライドを満喫できるレンジローバーだけは別格だから港区界隈では人気だけど。 |
253908:
名無しさん
[2023-06-24 16:51:09]
|
253909:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 16:54:25]
|
253910:
マンション検討中さん
[2023-06-24 16:55:51]
|
253911:
評判気になるさん
[2023-06-24 16:56:26]
|
253912:
名無しさん
[2023-06-24 16:58:41]
|
253913:
評判気になるさん
[2023-06-24 16:59:39]
>>253909 マンション掲示板さん
そりゃあそうでしょ、重いゲレンデにはAMG以外は役不足。でも乗ってみたい郊外とかの庶民向けに入門編の400を値上げさせて残してるね。元々は1000万前後のモデルなのに、さすがメルセデスは強かで商売上手ですねw |
253914:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 17:01:13]
|
253915:
匿名さん
[2023-06-24 17:03:25]
|
253916:
eマンションさん
[2023-06-24 17:04:30]
|
253917:
評判気になるさん
[2023-06-24 17:14:40]
|
253918:
匿名さん
[2023-06-24 17:18:33]
ディーゼルなんてエンジンぜんぜん回らないから全く楽しくない。gだとカーブも減速して遅いでしょ。隣や後ろ座席ならまだしも運転は全くしたいと思わない車だね。
|
253919:
評判気になるさん
[2023-06-24 17:30:29]
|
253920:
評判気になるさん
[2023-06-24 17:31:12]
>>253914 マンコミュファンさん
買える経済力もないからでしょ でも自分のレシートや期限切れクレカや小物グッズ出すのはもっとアホじゃんw ホント見苦しく言い訳がましいw 素直に「実は私は金が無い高卒の田舎者です これまで上様に逆らって申し訳ありません」と土下座しなよ 楽になるぞw |
253921:
匿名さん
[2023-06-24 17:33:03]
|
253922:
匿名さん
[2023-06-24 17:35:34]
|
253923:
匿名さん
[2023-06-24 17:43:00]
>>253904 マンコミュファンさん
この使い古し写真も、よく見たら揃いも揃ってヤバイ車ばかりじゃん。 鹿も六本木界隈だとほぼ100%反〇会勢力だろうし、冗談半分で濫用しましたじゃ済まされない 下手すると命取りだ マジで警告するが、この手の写真は田園調布の賃貸戸建民より質が悪いから、気を付けた方がいい |
253924:
通りがかりさん
[2023-06-24 18:18:36]
|
253925:
マンション検討中さん
[2023-06-24 18:35:42]
|
253926:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 18:42:55]
今テレ朝で全国統一防犯テスト、って番組やってるよ。空き巣被害危険度が高いのは、一戸建て、マンションだとオートロックなしの一階だって。このスレの結果の通りだね。
|
253927:
匿名さん
[2023-06-24 18:44:03]
集合住宅は住人が犯人だから(笑)
|
253928:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 18:51:42]
|
253929:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 19:04:18]
|
253930:
ビギナーさん
[2023-06-24 19:15:10]
|
253931:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 19:22:25]
|
253932:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 19:22:51]
|
253933:
匿名さん
[2023-06-24 19:24:11]
郊外物件でスーパー行くにも車とかそんな不便な生活あり得ないです。車は趣味で持つ物です。
|
253934:
匿名さん
[2023-06-24 19:24:54]
>>253931 マンション掲示板さん
ずいぶんやれてるけどヤフオクで買ったの? 画像パクったの? https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7... |
253935:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 19:30:22]
|
253936:
匿名さん
[2023-06-24 19:41:32]
|
253937:
検討板ユーザーさん
[2023-06-24 19:43:35]
|
253938:
マンション検討中さん
[2023-06-24 19:47:20]
|
253939:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 19:50:18]
>>253935 マンコミュファンさん
以前は新車で300万以下のポロだの小さいボルボだったから、たった600万でも嬉しいからアップしたんでしょうね。ここの郊外民などその程度ですよ、外資や英語も不自由で、存在しない「マネジメントディレクター」とかいう肩書き書いてましたしアホ丸出しクンw |
253940:
名無しさん
[2023-06-24 19:51:34]
|
253941:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 19:57:55]
|
253942:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 19:58:19]
|
253943:
マンション検討中さん
[2023-06-24 19:59:36]
|
253944:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 20:00:40]
|
253945:
名無しさん
[2023-06-24 20:02:57]
|
253946:
名無しさん
[2023-06-24 20:06:54]
>>253944 口コミ知りたいさん
アクセンチュアの年収のネット記事載せてたけど、実際とはかけ離れた内容だったよ。MBA院卒でスターティング600万とかあり得ないですよね。うちだと一年目1000万超ですよ、それぐらい出さないと、東大や院卒の優秀な子は他社行っちゃいますから。初任給や低年収の日系などそもそもアウトオブ眼中でしょうしw |
253947:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 20:33:02]
|
253948:
通りがかりさん
[2023-06-24 20:43:11]
|
253949:
検討板ユーザーさん
[2023-06-24 20:52:39]
|
253950:
eマンションさん
[2023-06-24 20:59:39]
|
253951:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 21:06:42]
|
253952:
評判気になるさん
[2023-06-24 21:38:11]
何だよ これじゃ車種もわからん ピンボケだし
58万の中古かなw https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080296130230323001.ht... 車検証まだ~? |
253953:
匿名さん
[2023-06-24 21:46:28]
|
253954:
匿名
[2023-06-24 21:46:43]
マンションさんは車なしなんだから、無理するなって!
|
253955:
マンション検討中さん
[2023-06-24 21:50:03]
|
253956:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 22:00:23]
|
253957:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 22:02:58]
|
253958:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 22:05:18]
|
253959:
匿名さん
[2023-06-24 22:12:19]
|
253960:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 22:13:22]
|
253961:
匿名さん
[2023-06-24 22:14:48]
|
253962:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 22:18:40]
|
253963:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 22:24:46]
|
253964:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 22:35:30]
|
253965:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 22:35:50]
|
253966:
検討板ユーザーさん
[2023-06-24 22:40:27]
|
253967:
匿名さん
[2023-06-24 22:46:56]
|
253968:
匿名さん
[2023-06-24 23:05:15]
車は趣味で持つのは良いけど、スーパー行くにも車とか不便な郊外は勘弁ですね。
|
253969:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 23:06:52]
|
253970:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 23:11:35]
|
253971:
eマンションさん
[2023-06-24 23:13:14]
|
253972:
eマンションさん
[2023-06-24 23:17:06]
うちの奥さんは1日に2回スーパーに行ったりしますよ。午前行って、午後から午前に買い忘れた野菜買いに行ったり。もちろん徒歩です。
|
253973:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 23:32:00]
|
253974:
匿名さん
[2023-06-25 00:00:02]
うちのタワマンの気に入っているところ
・眺望 ・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。) ・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。 ・床、壁が大理石で吹き抜けの豪華エントランス(もちろん、専有部の玄関、廊下、トイレ、パウダールームも天然石) ・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも) ・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。 ・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる) ・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?) ・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。) ・24hゴミ出し可 ・ディスポーザー ・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない) ・コンシェルジュサービス ・ポーターサービス ・宅配ボックス |
253975:
口コミ知りたいさん
[2023-06-25 00:02:12]
|
253976:
匿名さん
[2023-06-25 00:05:39]
マカンが入るタワーパーキングって相当高級なタワマンだね。
|
253977:
匿名さん
[2023-06-25 00:28:05]
|
253978:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 00:38:52]
|
253979:
匿名さん
[2023-06-25 00:44:33]
|
253980:
検討板ユーザーさん
[2023-06-25 01:02:48]
|
253981:
匿名さん
[2023-06-25 01:06:56]
|
253982:
匿名さん
[2023-06-25 02:17:43]
マンションでも戸建でも構わないけど郊外は勘弁って言ってきたけど、
戸建は冬は寒いし、夏は虫でるから、やっぱり都心マンション一択かも。 |
253983:
匿名さん
[2023-06-25 02:56:22]
マンションなんて集合住宅、都内でも郊外でもゴミだよ(笑)
粘着マンションさんは、生産性ゼロの単身高齢者だからマンション推しなんだよ。若い世帯なら断然戸建ってデータしかないぐらいだ。 70歳代以上は「マンション居住」の割合が多い? 高齢者がマンションを選ぶ理由を考察! https://financial-field.com/oldage/entry-151103 |
253984:
匿名さん
[2023-06-25 02:59:34]
|
253985:
匿名さん
[2023-06-25 03:03:19]
コメント見るとマンションがいかに悲惨かわかるな(笑)
【タワマン住民の悲惨】大地震・スーパー台風で「インフラ全滅&1週間缶詰」の大リスク… https://news.yahoo.co.jp/articles/40ae62caa7253de8693aa0a784a40b274b3d... |
253986:
匿名さん
[2023-06-25 03:31:25]
|
253987:
匿名
[2023-06-25 04:47:28]
マンションさんは盗写したハンドルの画像をアップにするから、画質か!(笑)
車ないのに、無理するから。 |
253988:
匿名さん
[2023-06-25 06:04:19]
>>253986 匿名さん
高齢者がマンションに住んだら共用部の移動が面倒で外出しなくなるし、車椅子が必要になるとデイサービスなどの送迎車まで移動するのに自室の前までヘルパーを呼ぶことになる。マンション自慢のセキュリティが邪魔。 大規模災害で停電したら地上への避難が出来ないし、被災後は食料や水の搬入が困難だから自室で生活ができない。 高齢者こそバリヤフリーの戸建て。 |
253989:
匿名さん
[2023-06-25 06:55:12]
高齢者にとってマンションは棺だから。
部屋で亡くなり事故物件。 こんなマンションが、これから山ほど増えるんだね。 |
253990:
匿名さん
[2023-06-25 06:59:47]
マンションの駐車場で火葬か…
これからマンションも大変だな。中○人が住人に増えると常識が変わる様だね♪ 上海のマンション駐車場で火葬か…中国ネット民「全く驚かない」 https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023010680005 |
253991:
匿名さん
[2023-06-25 07:01:50]
日本のマンションでも共用施設として火葬場ができるかもね(笑)
|
253992:
通りがかりさん
[2023-06-25 07:41:10]
|
253993:
通りがかりさん
[2023-06-25 07:58:05]
|
253994:
通りがかりさん
[2023-06-25 08:06:00]
戸建って玄関前に階段ありますよね。
何であんな無駄なもんあるの? |
253995:
名無しさん
[2023-06-25 08:06:53]
|
253996:
通りがかりさん
[2023-06-25 08:13:40]
新浦安の戸建、液状化で傾きましたもんね。
|
253997:
匿名さん
[2023-06-25 08:16:32]
子供が居たらマンションより戸建てなんだよ。
うちのマンションって賃貸とか都営住宅の話しか?(笑) 20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。 一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった 「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省 https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/ |
253998:
匿名さん
[2023-06-25 08:19:18]
湾岸の埋立地や川沿いなんて新築はマンションしかできない。
古い戸建て住宅街を対象にしかできないマンションさんって哀れ… リスクの高い場所にしか家を買えないんだね~ |
253999:
匿名さん
[2023-06-25 08:21:16]
マンションじゃ吹き抜けも作れやしないだろ?
階段も2階なら良いけど、マンションみたいに何十階も上るのはバカでしかない(笑)(笑)(笑) |
254000:
検討板ユーザーさん
[2023-06-25 08:26:46]
|
254001:
検討板ユーザーさん
[2023-06-25 08:33:28]
戸建だとリビングの窓開けたら通行人と目が合うよね。
タワマンリビングで眺望楽しみながら投稿してます。 |
254002:
匿名さん
[2023-06-25 08:52:35]
|
254003:
検討板ユーザーさん
[2023-06-25 09:19:02]
戸建はムカデ等の虫と共同生活がが必要。
|
254004:
口コミ知りたいさん
[2023-06-25 09:24:38]
|
254005:
匿名さん
[2023-06-25 10:49:17]
返しが頭悪すぎだよな
|
254006:
匿名さん
[2023-06-25 11:00:39]
戸建は管理も面倒だよね。
マンションなら専有部だけ綺麗にしていれば良いから楽。 |
254007:
匿名さん
[2023-06-25 11:03:36]
|
254008:
匿名さん
[2023-06-25 11:04:54]
|
254009:
マンション検討中さん
[2023-06-25 11:05:56]
|
254010:
eマンションさん
[2023-06-25 11:54:12]
不動産は立地が9割だから都心一択だけど、戸建の寒さと虫はやっぱりダメ。奥さんは更に戸建はセキュリティが悪いから絶対住みたくないって言ってる。あと、頭痛持ちだったんだけとタワマン眺望で遠方まで見渡せるようになってから、頭痛が軽くなったって。頭痛って目の疲れが大きな原因の一つでしょ。
|
254011:
通りがかりさん
[2023-06-25 11:55:49]
ここの戸建さんは4,000万以下のマンション並みの予算で戸建てを購入するんだよね?
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、です。 |
254012:
eマンションさん
[2023-06-25 12:06:24]
10年前は都心タワマンがここまで高くなるなんて思って無かったよね。郊外戸建にしなくて良かったよ。一度都落ちすると帰られないって言うけどその通りになっちゃった。都心と郊外の格差は開く一方。
|
254013:
検討版ユーザーさん
[2023-06-25 12:55:15]
|
254014:
購入経験者さん
[2023-06-25 12:58:05]
|
254015:
購入経験者さん
[2023-06-25 12:59:37]
|
254016:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 13:03:04]
|
254017:
匿名さん
[2023-06-25 13:04:18]
>>254008 匿名さん
庭がないなんてありえないね 庭の手入れもDIYも楽しいし 虫は子供が大好きでバッタや蝶捕まえたり クワガタとか飼っているから全然平気だね 俺は芋虫でもミミズでも蛇も触れるし全然気にしない 趣味のない奴って無気力を絵にかいたようなもの 人生何が楽しいんだろうね 仕事もできなさそうw |
254018:
口コミ知りたいさん
[2023-06-25 13:05:48]
|
254019:
匿名さん
[2023-06-25 13:08:30]
|
254020:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 13:13:57]
|
254021:
匿名さん
[2023-06-25 13:15:19]
南海トラフや首都直下地震が起きたらマンションは(笑)
|
254022:
検討板ユーザーさん
[2023-06-25 13:20:47]
>>254019 匿名さん
おじいさんと言うか大人の嗜みかな。 スキーは子供の頃親によく連れて行って貰ったから上手になってしまいました。大学生や社会人で雪山デビューする人はたいていボードですね。ゴルフも子供の頃から親に連れて行ってもらってたから好きになりましたね。 |
254023:
匿名さん
[2023-06-25 13:23:19]
>>254018 口コミ知りたいさん
タワマンは玄関から外に出るのも苦痛、電車に乗るのも遠いし、家の中は天井も低いし廊下も狭いし玄関は暗いし庭もバルコニーすら無くて、居場所がなさそう。 どうやってリラックスしているの? うちは昨日庭の芝刈りをしたあと植栽眺めながら風呂につかり、入浴後はマッサージチェアで肩や足、腕ををもみほぐし、籐の椅子に座ってビールを飲んでリラックスできたけど。今晩は家族で焼肉パーティー、今から近所に買物と材料の下準備。 世の中一事が万事面倒臭がるようだから、タワマン住まいに落ちぶれるし、人生終盤間近だねw |
254024:
口コミ知りたいさん
[2023-06-25 13:37:51]
|
254025:
匿名さん
[2023-06-25 13:39:22]
|
254026:
検討板ユーザーさん
[2023-06-25 13:40:35]
戸建ってなんで玄関入るのにも段差があるんですか?自宅でトレーニングするため?庭の草むしりも良いトレーニングですね。虫刺され注意してくださいね。その間、私はタワマンで眺望楽しみながらカフェしてますから。
|
254027:
匿名さん
[2023-06-25 13:43:28]
マンションの地盤なんて湾岸や埋立地ばかりでインフラが大ダメージだろ?
戸建てなら地耐力50なんて余裕。 「インフラ機能」に依存しているマンションのクセに立地は戸建てと違い選べず、マンデベのなすがまま(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/40ae62caa7253de8693aa0a784a40b274b3d... |
254028:
マンコミュファンさん
[2023-06-25 13:43:57]
|
254029:
マンコミュファンさん
[2023-06-25 13:46:45]
戸建の方が庭の芝刈してる間にわたしはゴルフ場で芝刈りです。
|
254030:
匿名さん
[2023-06-25 13:47:33]
|
254031:
マンコミュファンさん
[2023-06-25 13:48:52]
マンションの植栽は年間1000万円以上かけてプロに管理人してもらってるのでとても美しいです。
|
254032:
匿名さん
[2023-06-25 13:49:30]
「サバイバルファミリー」って映画があるから、マンションさんは一度見るといい。
停電したらエレベーターは使えないし水道も出ない。 ガスもつかなければ、窓もリビング側にしかないから昼間でも部屋中真っ暗。 戸建てなら、上下水道も使え太陽光発電で停電すら怖くない。窓から日が入る部屋しかないので日中は照明いらず。マンションさん、土下座してくれたまえw |
254033:
匿名さん
[2023-06-25 13:59:53]
マンションだと地震きたら一気に暴落しちゃうな…
引っ越しやホテル避難なんて不可能。破産しそう(笑) |
254034:
マンション検討中さん
[2023-06-25 14:02:13]
|
254035:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 14:02:44]
|
254036:
評判気になるさん
[2023-06-25 14:05:06]
|
254037:
eマンションさん
[2023-06-25 14:08:27]
|
254038:
マンコミュファンさん
[2023-06-25 14:08:57]
>窓から日が入る部屋しかないので日中は照明いらず
え?過去レスで、戸建てさんがアップしたご自宅は窓も小さく、昼間でも真っ暗でしたが?右奥のダイニングなんて真っ暗w 土下座って…会社で相当虐められたのかな?だから逃げて実家ニートですか。ご愁傷様。 |
254039:
マンコミュファンさん
[2023-06-25 14:10:16]
>マッサージチェアで肩や足、腕ををもみほぐし、籐の椅子に座ってビールを飲んで
子供3人育てたおじいちゃんの発言だと思うと納得だよね。 |
254040:
匿名さん
[2023-06-25 14:10:31]
マンションは計画停電された事を忘れたのかな?
まぁ、大地震が来たら笑ってやるよ♪ |
254041:
マンション検討中さん
[2023-06-25 14:10:36]
|
254042:
匿名さん
[2023-06-25 14:12:53]
マンションなんて玄関も紹介できないくらい部屋中真っ暗なクセに~
日中でも照明が必要なぐらい窓がすくなく、トイレや浴室だって照明無しじゃ入れないだろ?(笑)(笑)(笑) |
254043:
eマンションさん
[2023-06-25 14:16:12]
>>254040 匿名さん
計画停電のあるような私鉄沿線の郊外はダメだなw やっぱり都心内陸高台の低層レジデンスが好み。郊外は戸建てマンション以前にゴミ立地だからな。電車は大雨だのすぐ止まるし、幹線道路は常に渋滞で空気も悪い。安っぽいスーパーしかないし文化レベルも底辺。都心に広い家持てない庶民向け救済エリアだからw |
254044:
匿名さん
[2023-06-25 14:16:25]
ネット番長の粘着マンションさんは、実際にはワンルーム賃貸住みだから窓が1つでも暮らせるらしい。
|
254045:
通りがかりさん
[2023-06-25 14:18:05]
|
254046:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 14:21:19]
|
254047:
匿名さん
[2023-06-25 14:22:18]
都内でも郊外でも、田舎者しか住まないマンションはゴミだよ(笑)
雨や風、雪で電車が止まるのは都内だよ。 都内に住んで日が浅い地方出身者丸出しの奴は、東京コンプレックスが酷いね~ せいぜい頑張って賃貸から抜け出して、立派な一戸建てに住める様になってね♪ |
254048:
評判気になるさん
[2023-06-25 14:23:03]
|
254049:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 14:24:36]
>>254045 通りがかりさん
室内に無駄な階段があったり、セキュリティはゴミだし、そもそも一階の地べたに居室があるって、原始人じゃないんだから、湿気と防犯上もリスクしかないような住居形態は自分は要らない。低層レジデンスの3階~5階ぐらいが最適。 |
254050:
口コミ知りたいさん
[2023-06-25 14:25:53]
|
254051:
匿名さん
[2023-06-25 14:27:33]
マンションさんは、一戸建ての庭への憧れから妬みや嫉みが酷いな~
負け惜しみにしか聞こえね~(笑) 集合住宅だって庭は欲しい。そんな貴方へマンションの「庭」 https://interior-book.jp/86622 |
254052:
匿名さん
[2023-06-25 14:29:08]
タワマンとか、窓際以外は真っ暗だからね。
そのクセ窓も開けられないから、夏は異常に暑くなり停電になったら暮らせない(笑) |
254053:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 14:33:06]
さて、子供を近くの公園に連れて行って、夕飯の買い物行ってきます。白金台って港区でも緑が多いエリアで子育てしやすい環境でベビーカー持ちの親子もここ数年どんどん増えてます。マンション価格は高騰してて、この辺だと新築100㎡で最低でも3億とかするのに、30代夫婦でもお金持ちが多いですよ、スーパー駐車場見ればフェラーリやベントレー、カイエンやレンジなど、ベンツやBMWは恥ずかしいのかあまり見掛けないですね。では良きWEEKENDを。
|
254054:
匿名さん
[2023-06-25 14:35:30]
|
254055:
匿名さん
[2023-06-25 14:49:13]
架空の子供やマンションなんて可哀想な奴だな(笑)
集合住宅から抜け出せない賃パンジーは、ストレス大丈夫? 「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」 https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0 |
254056:
評判気になるさん
[2023-06-25 15:13:11]
|
254057:
マンション検討中さん
[2023-06-25 15:35:07]
|
254058:
匿名さん
[2023-06-25 15:36:03]
都心のマンションは築古物件ばかり。
共用設備が貧弱な築古集合住宅に住んでも都心に拘るのがこのスレのマンション。 |
254059:
マンコミュファンさん
[2023-06-25 15:37:09]
|
254060:
名無しさん
[2023-06-25 15:38:11]
|
254061:
通りがかりさん
[2023-06-25 16:30:28]
|
254062:
匿名さん
[2023-06-25 17:02:32]
地方出身者のマンションさんは都内でも計画停電がある事すら知らない。
にわか都民は黙って出身地に帰りなさい(笑) https://mag.minkabu.jp/mag-sogo/251785411519/ |
254063:
匿名さん
[2023-06-25 17:15:53]
相変わらず安い郊外は資産性低くて涙目w
・東京23区の新築マンション平均価格ランキング 1位は港区3.6億円超え https://news.yahoo.co.jp/articles/46df9134f4ae46586edf4557921d715ba972... 「日本に合計約150万人いるとされる富裕層と超富裕層に加え、海外からの購入意向も多く、現在の価格水準でも新築の分譲物件が売れ残るといった事態は全く想定できない状況だと説明した。 一方で、郊外方面に目を転じると、安価に分譲されている物件も多く、この新築マンションの価格急騰は、東京都心部およびその周辺エリアでのみ顕著であることが明らかです。」 |
254064:
マンコミュファンさん
[2023-06-25 17:19:14]
> 一方で、郊外方面に目を転じると、安価に分譲されている物件も多く、
貧乏庶民は安価な郊外へどうぞ、ってことね。 山手線内へは越境して来ないでね、貧乏が感染るからw |
254065:
通りがかりさん
[2023-06-25 17:32:00]
一見、異常とも言える値上がりぶりですが、東京都心でもシンガポールや香港、ロンドンなどに比べればまだリーズナブル。でも都内で資産価値や利便性を追究するほど都心一択となりますよね。
都心のほうが、鉄道バスタクシーが多く車いらないほど便利だし、医療施設や役所、スーパーも多くて近いし、美術館や映画館などの文化施設も多く、地方も海外もどこへ行くにも便利。 資産価値はいうに及ばず。 今後も、富裕層を中心に都心志向が進み、富裕層の都心と、庶民層の郊外・地方との格差が益々広がるのではないでしょうか。 |
254066:
匿名さん
[2023-06-25 18:07:52]
地震が起きてマンションが住めなくなったら土下座ねw
|
254067:
匿名さん
[2023-06-25 18:39:43]
|
254068:
通りがかりさん
[2023-06-25 18:57:26]
消耗品だから、どうしても住みたいなら賃貸で十分ですね、これからキャピタルゲイン狙える資産価値があるのは都心の好立地のみでしょうから。私鉄沿線などは今後どんどん値下がり続けるでしょう。そしてかつての郊外団地エリアの如く荒れて、空家だらけの姥捨山のような老人街と化すのでしょう。怖いですね…
|
254069:
評判気になるさん
[2023-06-25 19:03:29]
|
254070:
名無しさん
[2023-06-25 19:12:59]
|
254071:
eマンションさん
[2023-06-25 19:14:47]
|
254072:
検討板ユーザーさん
[2023-06-25 19:33:33]
>>254071 eマンションさん
ご心配なく。郊外は気付いた頃には下降が始まり坪200万を割り100万すら割るのにそう遠くはないでしょう。 都心に住み慣れると、地価にいちいち一喜一憂しないですがね、未来永劫上がり続けるでしょうから。 |
254073:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 19:46:46]
|
254074:
匿名さん
[2023-06-25 20:04:22]
|
254075:
評判気になるさん
[2023-06-25 20:13:29]
>>254070 名無しさん
いつも思うんだけど、その自分を大きく見せようとする背景って何なの? ろくでもないエビデンスを武器に、はなから勝負にならない戸建さん相手に、挑戦する根性って何? 郊外住みの年下上司に顎でこき使われたと誰かが言っていたけど、ホント? それか、東急沿線の物件を問い合わせたら不動産屋に相手にされなかったとか? 自由が丘で果敢にナンパして、悉くガン無視されたとか? 田園調布で職務質問を受けたとか? どれですか? マジで知りたいです。 |
254076:
eマンションさん
[2023-06-25 20:21:33]
>>254063 匿名さん
一見、異常とも言える値上がりぶりですが、東京都心でもシンガポールや香港、ロンドン、モナコなどに比べればまだリーズナブル。でも都内で資産価値や利便性を追究するほど都心一択となりますよね。 都心のほうが、鉄道バスタクシーが多く車いらないほど便利だし、医療施設や役所、スーパーも多くて近いし、美術館や映画館などの文化施設も多く、地方も海外もどこへ行くにも便利。 資産価値はいうに及ばず。 今後も、富裕層を中心に都心志向が進み、富裕層の都心と、庶民層の郊外・地方との格差が益々広がるのではないでしょうか。 |
254077:
匿名さん
[2023-06-25 20:22:02]
売れもしない自宅マンションで一喜一憂するマンションさんw
大地震が来たら市場に余りまくる様な住宅を得意気に買うのは、特アだけかと思ってたよ♪ |
254078:
匿名さん
[2023-06-25 20:23:05]
その時には、マンションさん破産するんじゃない?(笑)
|
254079:
匿名さん
[2023-06-25 20:52:07]
|
254080:
匿名さん
[2023-06-25 21:24:13]
約10年前に都心のタワマン買ったけど、もし郊外戸建にしてたら、一生、都心に戻れなかったと思う。心の底から10年前の選択が間違ってなかったって思ってる。資産価値の開きがあまりに大きいから。
|
254081:
口コミ知りたいさん
[2023-06-25 21:31:23]
|
254082:
eマンションさん
[2023-06-25 21:38:07]
|
254083:
匿名さん
[2023-06-25 21:41:05]
|
254084:
口コミ知りたいさん
[2023-06-25 21:47:14]
不動産は立地が9割だから人口減の時代に郊外土地が老朽化するのは仕方ない。もともと田んぼや野原だったんだから戻るだけなんだけどね。
|
254085:
マンション検討中さん
[2023-06-25 21:50:53]
|
254086:
eマンションさん
[2023-06-25 22:24:51]
|
254087:
通りがかりさん
[2023-06-25 22:43:39]
>>254086 eマンションさん
都心の広いマンションは高いから、都落ちで安い私鉄沿線の郊外に住んだんでしょうが、更に都心は値上がってしまい、一生郊外で骨を埋める人生、地方出身の上京さんにはお似合いです。 うちは江戸時代から都心住まいで、徳川家菩提寺の上野の寛永寺に代々の墓もありますし、一生この先も都心から動くつもりはありません。ご先祖に感謝です。 |
254088:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 23:04:40]
|
254089:
匿名さん
[2023-06-25 23:18:13]
うちのタワマンの気に入っているところ
・眺望 ・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。) ・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。 ・床、壁が大理石で吹き抜けの豪華エントランス(もちろん、専有部の玄関、廊下、トイレ、パウダールームも天然石) ・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも) ・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。 ・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる) ・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?) ・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。) ・24hゴミ出し可 ・ディスポーザー ・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない) ・コンシェルジュサービス ・ポーターサービス ・宅配ボックス |
254090:
匿名さん
[2023-06-25 23:20:36]
|
254091:
匿名さん
[2023-06-25 23:30:03]
|
254092:
匿名さん
[2023-06-25 23:31:18]
|
254093:
匿名さん
[2023-06-25 23:39:52]
|
254094:
匿名さん
[2023-06-26 00:01:27]
>>254076 eマンションさん
代々の名家なら住民をまとめて何重にも積み上げて土地をセコく活用する集合住宅には住みません 当然番町か大和郷あたりの高台に2百坪、3百坪の領地とのれんを守るのが末裔の最低の努め。 まさかとは思うが、集合住宅じゃ無いよなあw あり得んなw もしそうだとしたら、世が世なら切腹モノ。ご先祖に余りにも申し訳なさ過ぎだろww あ、只の下町商人か。だから長屋を縦にしただけの集合住宅に住んでいるのか。それなら納得だわw 寛永寺もピンキリで下町商人や無宿人も埋葬可能。徳川のそれとは完全に色分けされているし、自慢する奴も貧乏臭い。 |
254095:
匿名さん
[2023-06-26 00:08:01]
|
254096:
匿名さん
[2023-06-26 00:16:56]
>>254081 口コミ知りたいさん
永遠の不滅生を持つ広い土地をもつ戸建オーナーなら、土地の永久活用も処分も可能。 土地を勝手に処分できない区分所有民は、建物が朽ち果てて行くのを指を咥えて眺めるのみw |
254097:
マンション検討中さん
[2023-06-26 00:50:02]
郊外の土地は老朽化する。人口減都心回帰のため。
都心マンションは老朽化しない。最近のコンクリートは軽く100年持つため。 |
254098:
匿名さん
[2023-06-26 04:46:15]
マンションだとマンション内が高齢化、老朽化して都心だろうが郊外以下のクソゴミ住宅と化す(笑)
集合住宅が意味嫌われる最大の要因。 |
254099:
通りがかりさん
[2023-06-26 04:51:47]
戸建にくらべ、建物や住人の新陳代謝が悪いマンションは老朽化や高齢化が社会問題となっています。
実質、建替えができずコンクリートが100年もつなんて幻想を抱く間抜けが存在するせいで大地震が来たら倒壊必至です。 https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h25/hakusho/h26/html/n1133c20.html |
254100:
匿名さん
[2023-06-26 05:56:41]
都心の居住性が悪い築古マンションに固執するのは土地を買えなかった人だけ
|
254101:
評判気になるさん
[2023-06-26 07:21:49]
|
254102:
マンション検討中さん
[2023-06-26 08:37:43]
>>254099 通りがかりさん
同潤会アパートは大正時代のコンクリートで80年も使いましたよ。しかも立地が良かったので全て建て替えが済んでます。大事なのは100年後も需要のある立地ってことですよ。なので都心マンションは劣化しないけど郊外の土地は劣化するんです。 |
254103:
匿名さん
[2023-06-26 08:46:51]
管理組合や管理会社という面倒で将来的にもリスクの高いシステムのマンションはイヤだね。
集合住宅ってだけで憎悪がはしる。都内だろうが隣人と共同管理なんて必ず問題になる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4012f065736c456b46794e84f622b03c8c28... |
254104:
匿名さん
[2023-06-26 08:47:47]
同潤会アパートなんて住みたくないだろ(笑)
|
254105:
マンション検討中さん
[2023-06-26 08:48:33]
>>254102 マンション検討中さん
関東大震災後に大きな地震が来てないからね。 それに戸数も少ない。 今のマンションじゃ建て替えだって合意形成が難しい。 家族で安全で快適に暮らすのが目的で、100年後なんてどうでも良いんだよ。 ほんと、ズレてるな。 |
254106:
匿名さん
[2023-06-26 08:49:17]
マンションが建替えらたのは、全体の0.1%にも満たない。
それを例えにしてマウント? どこまでイカれた奴なんだ(笑) |
254107:
匿名さん
[2023-06-26 08:50:45]
マンションさんはババ抜きに失敗しないよう今のうちに売る事だね♪
大地震が来たら売るに売れないし、住むにも不便でゴミになるよ~w |
254108:
匿名さん
[2023-06-26 08:55:35]
マンションの耐震性考えたら大震災後の中古は避けるよね。
|
254109:
匿名さん
[2023-06-26 09:17:59]
川崎や流山なんかの郊外マンションについては、マンションさんは無言(笑)
|
254110:
通りがかりさん
[2023-06-26 09:22:10]
|
254111:
マンション検討中さん
[2023-06-26 09:23:51]
|
254112:
匿名さん
[2023-06-26 09:27:51]
都内でも郊外でも住む場所は人それぞれ。
働き方や遊び方によるね。 ただし、自由な時間と資産があるなら集合住宅だけはアウト。 都内で働くだけの奴隷ならマンションで我慢しな(笑) |
254113:
匿名さん
[2023-06-26 09:29:01]
|
254114:
匿名さん
[2023-06-26 09:29:40]
都内の分譲マンションは共同管理で純農村(田舎)と同じシステムである。 水道(田舎では簡易水道)、下水(同排水路)、エレベーター・廊下(同農道、生活道)などの管理は住民たちが話し合い、金を出し合い、さらに田舎では共同作業もしている。 田舎では代々住んでいる住民がほとんどで、共同管理の精神は身についているが、高齢化が進み空き家も増え共同作業がしづらくなっている。 都会の分譲マンションは住民による共同作業が無い分、多額の管理費や修繕積立金を支払う義務がある。住民や所有者には色々な人がいて、古くなると共同管理が崩壊して住みづらくなるとか、大規模修繕や建替えができない心配がある。 これからの時代、どちらの共同管理も難しくなり住みにくくなると思う。
|
254115:
マンコミュファンさん
[2023-06-26 09:40:28]
|
254116:
マンコミュファンさん
[2023-06-26 09:41:31]
日本にある99.999%マンションはゴミってマンションさんもついに認めましたね。
|
254117:
匿名さん
[2023-06-26 10:02:33]
集合住宅のマンションなんて都内こそゴミって事か。
都営住宅のメリットを越えられないんだから。 |
254118:
マンコミュファンさん
[2023-06-26 10:05:58]
マンションは駅前の繁華街や川沿い、埋立地ばかりだかね。
立地が悪いと言われれば、それまでだけど… |
254119:
匿名さん
[2023-06-26 10:13:21]
マンションさんにとってはコンビニまで10秒?が好立地なんだっけ?
|
254120:
口コミ知りたいさん
[2023-06-26 11:29:59]
戸建てを建てる(買う)人の現実がこれですよ。
将来どうなるか分からないからこそ駅近にマンションを買いましょう。 FPさんに叩き潰されたマイホーム計画 https://ameblo.jp/star222222/entry-12809213998.html |
254121:
検討板ユーザーさん
[2023-06-26 11:35:22]
|
254122:
通りがかりさん
[2023-06-26 11:38:03]
>マンションでも戸建でも郊外はゴミですよ
99.999%のマンションはゴミとお認め頂きました。 |
254123:
匿名さん
[2023-06-26 11:52:48]
山ほどある郊外型マンションが、都内よりバカ売れしてる現実(笑)
|
254124:
検討板ユーザーさん
[2023-06-26 11:54:15]
|
254125:
匿名さん
[2023-06-26 12:02:43]
|
254126:
名無しさん
[2023-06-26 12:10:15]
|
254127:
マンション検討中さん
[2023-06-26 12:16:06]
ゴミだからごみごみしたところが好きなんだよ。
|
254128:
マンコミュファンさん
[2023-06-26 12:16:25]
|
254129:
評判気になるさん
[2023-06-26 12:25:15]
|
254130:
通りがかりさん
[2023-06-26 12:37:03]
チンケなプライドは捨てて、4,000万のマンション相当の戸建てを検討すればいいだけですよ☆
|
治安の悪い所なんですね。