住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 14:29:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

253576: マンション掲示板さん 
[2023-06-18 15:56:40]
>>253573 匿名さん
長屋も歴とした文化ですから。
そういうのが好みなんでしょう。
253577: 評判気になるさん 
[2023-06-18 16:04:25]
>>253569 口コミ知りたいさん

うちの近所はみな生垣だね 今時ブロック塀なんて見たことないよ 
253578: 評判気になるさん 
[2023-06-18 16:05:20]
>>253568 マンコミュファンさん

あしたのジョー、巨人の星、おそ松くんの世代ですねw
253579: 評判気になるさん 
[2023-06-18 16:16:47]
>>253577 評判気になるさん
うちの周りもブロックなんて見たことない。
生垣と家の裏手はフェンスというのが多い。

ニュースで見るとそれが普通だと思っちゃう人いますよね。
観察力も理解力もどん底レベル。
253580: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 16:40:54]
>>253569 口コミ知りたいさん

ご実家の田舎の話しですか?
253581: 匿名さん 
[2023-06-18 16:43:20]
>>253572 マンコミュファンさん
都心の住環境は最悪だし、子供がいる家族が都心の築古しかないマンションに住むのは避けるべき。
253582: マンション掲示板さん 
[2023-06-18 17:24:41]
ま、文化度低く、民度も低い安っぽい私鉄沿線とか住みたくないですねw
ま、文化度低く、民度も低い安っぽい私鉄沿...
253583: マンション検討中さん 
[2023-06-18 17:36:37]
>>253582 マンション掲示板さん
期限切れカードシワクチャババア登場
253584: 通りがかりさん 
[2023-06-18 17:50:47]
>>253583 マンション検討中さん

戸建てさんってなんでそんなに下品なの?
育ちが悪いの?

日常の生活に満足できておらず、ネット依存症になってしまっていて、下品な投稿ばかりしてしまうのでしょうね。誠にご愁傷です。
253585: eマンションさん 
[2023-06-18 17:53:47]
>>253584 通りがかりさん

そっくりそのままお返しします
253586: マンション検討中さん 
[2023-06-18 17:54:49]
>>253582 マンション掲示板さん

おばあちゃん、レシートの前にしわ取り行けよ
253587: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 18:24:32]
>>253572 マンコミュファンさん

なるほど、君は文化住宅に住んでいるのか

https://www.blog.rice-ohmori.com/2015/11/blog-post_6.html
253588: 評判気になるさん 
[2023-06-18 18:26:42]
>>253582 マンション掲示板さん

ホームレスでも出せる少額買物のレシートはいらないから
固定資産税明細出しなよ

え?出せないの????
253589: マンコミュファンさん 
[2023-06-18 19:01:48]
首都圏中古一戸建ての掲載価格が下落。

【2023年1~3月期 概要編】首都圏郊外のファミリー向き賃貸物件・中古マンションはここ1年で強気の賃料・価格設定へ~LIFULL HOME'Sマーケットレポート
https://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00296/
253590: 通りがかりさん 
[2023-06-18 20:16:12]
マンションに4,000万以下の予算しか用意できないここの戸建さんは、統計的に戸建民の中では平均的な水準ですが、マンション民の集団内だと偏差値40の落ちこぼれです。都会の土地やファミリー向けマンションは買えない属性なので最初からマンションを気にする意味はなく、所得水準に見合った郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんと思います。

一方、マンションの購入者はマンションと同じ価格帯の戸建はいつでも買えるので、マンションと戸建のそれぞれのメリットとデメリットを総合的に勘案し各人の希望に合った住まい選びをやっていきましょうという考えです。
何がなんでもマンションだけはイヤと、買えもしないマンションにぐちぐち文句しか言わないここの戸建さんよりもフレキシブルな考えですね。
253591: 通りがかりさん 
[2023-06-18 20:42:37]
>>253590 通りがかりさん

長いからパス
253592: マンション検討中さん 
[2023-06-18 20:49:47]
>>253590 通りがかりさん
君が偏差値を理解してない落ちこぼれってことしか分からんな。
253593: 通りがかりさん 
[2023-06-18 20:51:17]
ここの粘着戸建てさんは、長文理解できない低能だから、実家引きこもりのニートで社会的信用もなく、アメプラもブラックカードも所有できない底辺属性。しかも誰も相手したがらない構ってちゃんだから始末が悪い。隔離スレがこの底辺スレって訳だな4000万だしw
253594: マンション検討中さん 
[2023-06-18 20:56:15]
正規分布とは全く違う分布なのに偏差値などと言ってるおバカの文は読むだけ無駄。
スレチだし。

あぁ、スレタイも理解出来ないレベルでしたね。

独りならマンションが良いよ。
253595: 評判気になるさん 
[2023-06-18 21:13:14]
>>253593 通りがかりさん

じゃ、まず固定資産税納付書出してみなよw
貧乏さん
253596: 匿名さん 
[2023-06-18 23:15:38]
マンションさんは自宅の玄関すら紹介できないんだからムリっしょ(笑)
253597: 匿名さん 
[2023-06-18 23:18:45]
都心のマンションで一生暮らすか
中国や北朝鮮で暮らすか
さあどっちだと言われたら
マジで悩む
253598: 匿名さん 
[2023-06-19 07:05:36]
多摩川の周りとかマンションばかりだけど、住みたいとは思わんねw
マンションさんは、あんなエリアが良いの?
253599: eマンションさん 
[2023-06-19 08:05:12]
ブロック塀すら手直しできない戸建派w
253600: 評判気になるさん 
[2023-06-19 08:11:04]
高級住宅街の塀のほとんどはブロック塀の表面にモルタルを塗ってコンクリート風に仕上げてるだけです。
地震の強い揺れで倒壊するでしょうね。
253601: マンコミュファンさん 
[2023-06-19 08:24:50]
>>253600 評判気になるさん

ソースどうぞ
253602: 匿名さん 
[2023-06-19 10:43:11]
>>253600 評判気になるさん

都内の普通の一種低層住宅街(近所は駅近でも写真のような風景が延々と続く)見たこと無いでしょw
車も無さそうだし、借りている都心アパートと実家との往復だけの生活がモロバレですね
タワマンのような嫌悪施設は視界に入らないし、万一の地震でタワマンが崩壊しても近所にはないので安全ですよw
都内の普通の一種低層住宅街(近所は駅近で...
253603: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 12:31:39]
戸建でもマンションでも構わないけど郊外は勘弁です。奥さんも子供も可哀想。
253604: 匿名 
[2023-06-19 13:11:19]
都内マンション

車なし

電車移動が一番最悪ですよ。
253605: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-19 13:13:27]
いかにも子供がいない人の発想。
253606: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-19 13:15:29]
都心なんて子供の成長を妨げるだけ。
253607: 匿名さん 
[2023-06-19 13:20:22]
>>253599 eマンションさん
都心に多数ある築古マンションは耐震補強すらしてないですね
住居の強度のほうが大切でしょう
253608: 通りがかりさん 
[2023-06-19 13:24:14]
小学生まではど田舎で自然にまみれた生活をするのが子育てには良いでしょう。
253609: 評判気になるさん 
[2023-06-19 14:35:44]
田舎生まれでコンプレックスの塊な奴に限って都心礼賛するというのはこのスレ見るとよく分る
東京生まれの感覚とすごいギャップがある
余程故郷で嫌な思いをしたんだろうね
253610: 周辺住民さん 
[2023-06-19 14:37:17]
というか、東京生まれ中心の東急沿線とか松濤の戸建とかにすごいコンプレックスを持っているねw
253611: 匿名さん 
[2023-06-19 14:46:14]
マンさんは車持ってないのが自慢なんだっけ?
253612: 匿名さん 
[2023-06-19 15:03:07]
遠くの実家にすぐ電車に乗って帰れるのも自慢みたい笑
253613: 匿名さん 
[2023-06-19 15:10:12]
ブロック塀はマンションでもあるし、戸建に限らない
これまでの倒壊事故は鉄筋を入れていないとか、鉄筋を深く土中に刺していないとか違法建築ばかり。
適法で建築すれば心配はないけどね 
マンさんは物事を深く洞察する能力に欠けているねw
https://www.in-homes.co.jp/diary/detail/28473
253614: 名無しさん 
[2023-06-19 16:16:08]
>>253606 口コミ知りたいさん

都内郊外が出生率低いので、子育てには一番向いてないです。
253615: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 16:17:59]
>>253611 匿名さん

車は趣味で持ってますね。
郊外だと車は生活必需品ですね。
年寄りがよく事故起こしてますよね。
253616: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 16:43:01]
>>253608 さん

大谷翔平、佐々木朗希、菊池雄星は岩手ですね
都心出身で超一流スボーツ選手っいたっけ?
253617: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 16:45:39]
>>253614 名無しさん

埼玉、千葉に都心は惨敗ですが?
253618: 匿名さん 
[2023-06-19 17:01:21]
>>253615 マンション掲示板さん
趣味の車を日常使いするのが都心流じゃないの?
253619: 評判気になるさん 
[2023-06-19 17:06:52]
>>253616 マンション掲示板さん

都心で育つと環境悪いからそんな才能豊かな子供は育ちません
253620: マンション検討中さん 
[2023-06-19 17:10:04]
>>252380 匿名さん

じゃあ、カツカツローン組ばかりで、お金持ちは殆ど居なさそうだね(笑)
253621: 戸建買い増し検討中さん 
[2023-06-19 17:10:43]
>>252380 匿名さん

じゃあ、カツカツローン組ばかりで、お金持ちは殆ど居なさそうだね(笑)
253622: 名無しさん 
[2023-06-19 17:14:55]
>>253615 マンション掲示板さん

持っていないのが見え見え(笑)
車検証見せてご覧(笑)
253623: 評判気になるさん 
[2023-06-19 17:19:31]
>>253614 名無しさん

子供が作れないのに、都内の高級住宅街に行ったこともないのに何故そう言えるの?
253624: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 17:22:00]
戸建は千葉、埼玉、岩手に住んでるようですね。
253625: 通りがかりさん 
[2023-06-19 17:23:28]
>>253615 マンション掲示板さん

あなたもペーパーなんだし、いい歳だし、乗らないなら自主返納した方がいいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる