住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 00:15:43
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

253486: 価格リサーチ中さん 
[2023-06-16 18:24:59]
>253477

耐震等級3を誇る戸建が津波で流されちゃったのね☆
253487: 検討者さん 
[2023-06-16 18:28:18]
東日本震災で、津波のなかった仙台で全壊した住宅は3万棟だけど

そのうちマンションはたったの100棟なの?

253488: 匿名さん 
[2023-06-16 18:30:11]
住宅火災による死亡者の大半は戸建さん。
253489: デベにお勤めさん 
[2023-06-16 18:47:50]
耐震性とは関係無い話にもっていこうと必死なのか、そもそも問題を切り分ける能力が無いのか。

どちらにせよ、そんなことはお馬鹿しか書かないな。
253490: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-16 19:26:54]
>>253487 検討者さん

マンションなんか只同然の土地が余っている東北に建てても
売れないから単純に数が少ないだけだろ 比較すること自体アホ丸出し
253491: 匿名さん 
[2023-06-16 19:49:35]
>>253475 匿名さん‐口コミ知りたい
耐震等級3の戸建てはそのうちどれぐらいかな?
253492: 匿名さん 
[2023-06-16 20:23:20]
マンションは今でも40年前の新耐震基準レベルの最低限の耐震強度(=耐震等級1)しかない。
いまの戸建ては耐震等級3が標準仕様。
253493: 戸建て 
[2023-06-16 21:05:57]
>>253466 坪単価比較中さん

神戸は良い所ですよ。

戸建てだけど、太陽光発電もあるし、

ガゲナウの食洗機もある。

ウエイクボード用のプレジャーボートも所有してるし、ジェットもあります。

毎週ゴルフやスノーボードやウエイクボード出来て、良い所ですよ。

京都や大阪も近いですし。
神戸は良い所ですよ。戸建てだけど、太陽光...
253494: 匿名さん 
[2023-06-16 21:17:24]
人口減ってる兵庫県の片田舎。
253495: 匿名さん 
[2023-06-16 21:41:53]
暴力団組員の私怨による凶行が頻発! 背景には***組織の弱体化が!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec09c4775b0c86b48bc0a3e69606cd9bd139...
https://biz-journal.jp/2018/06/post_23899.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/神戸市のスラム問題

治安悪すぎ
253496: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-16 21:53:44]
>>253485 入居済みさん

同じイミフな下らないレスばかり繰り返し宣伝するから警告している。
あまりステマが過ぎると法令に引っ掛かる
https://monolith-law.jp/corporate/stealth-marketing-regulations-r5
次やったらまずは飯田のお客様相談室に相談かなw
253497: 匿名さん 
[2023-06-17 07:25:58]
>>253494 匿名さん
兵庫自体が大阪の付属品みたいなものだから
大阪に入り切らなかった層が仕方なく兵庫に行っていただけで、大阪の経済が縮小して入れるようになったら兵庫なんて見捨てられるのは当然
そういう状況なのに三ノ宮至上主義みたいなことやっているのは外の人間からすれば意味不明なわけで

まぁ、首都圏だと東京と神奈川・埼玉・千葉の関係も似たようなものだけど
東京が縮小したら神奈川や埼玉も寂れるかと
253498: マンション検討中さん 
[2023-06-17 07:31:47]
>>253497 さん

兵庫は日本屈指の芦屋があるからね
253499: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-17 07:58:15]
>>253497 匿名さん

大坂より兵庫の方が関西じゃ格上だと思う。
六麓荘の動画覗いてごらん

253500: 匿名 
[2023-06-17 08:09:46]
都内マンションより兵庫の戸建ての方が良い。
253501: 販売関係者さん 
[2023-06-17 08:28:04]
253502: 匿名さん 
[2023-06-17 11:43:52]
流石に兵庫に住みたいとは思わない。
地方は勘弁です。
253503: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-17 11:50:03]
>>253502 匿名さん

個人の感想として聞いておきます
253504: 匿名さん 
[2023-06-17 12:13:48]
>>253502 匿名さん

神戸に天近に生っても東京から通うの?
253505: 坪単価比較中さん 
[2023-06-17 12:22:38]
>>253499 口コミ知りたいさん
>>253501 販売関係者さん
六麓荘の実態は兵庫府民だから。
神戸の衰退なんてどうでも良いと考えている層しかいない。
253506: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-17 12:23:49]
>>253504 匿名さん

天近→転勤
253507: 坪単価比較中さん 
[2023-06-17 12:24:04]
>>253502 匿名さん
近畿だったら吹田、豊中、箕面だろうね。
253508: 匿名さん 
[2023-06-17 12:29:21]
都会の分譲マンションは共同管理で純農村(田舎)と同じシステムである。 水道(田舎では簡易水道)、下水(同排水路)、エレベーター・廊下(同農道、生活道)などの管理は住民たちが話し合い、金を出し合い、さらに田舎では共同作業もしている。 田舎では代々住んでいる住民がほとんどで、共同管理の精神は身についているが、高齢化が進み空き家も増え共同作業がしづらくなっている。 都会の分譲マンションは住民による共同作業が無い分、多額の管理費や修繕積立金を支払う義務がある。住民や所有者には色々な人がいて、古くなると共同管理が崩壊して住みづらくなるとか、大規模修繕や建替えができない心配がある。 これからの時代、どちらの共同管理も難しくなり住みにくくなると思う。
253509: 匿名さん 
[2023-06-17 12:29:54]
20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。

一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった

「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省

https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/
253510: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-17 12:50:33]
>>253509 匿名さん

ここのマンションさんは実需で値段が上がってると思ってる情弱だからね
253511: 名無しさん 
[2023-06-17 12:59:21]
>>253510 検討板ユーザーさん
投資対象外の郊外ですら上がっているのに何言ってんだこの田舎者
253512: 匿名さん 
[2023-06-17 13:24:12]
人気なのかどうかを客観的に評価できるのは価格だけ。
253513: 通りがかりさん 
[2023-06-17 13:31:46]
>>253497 匿名さん

東京で言うと千葉とか埼玉みたいな感じなのかな?
253514: マンション掲示板さん 
[2023-06-17 14:49:02]
>>253513 通りがかりさん

千葉や埼玉に芦屋のかわりにはない
253515: 購入経験者さん 
[2023-06-17 14:56:56]
都内も高級戸建に住む本物の富裕層はタワマン住民のような田舎者集団は全く相手にせず、接点すらない
豊洲や晴海など埋立地は千葉県と区別できないし、港区も千代田区も集合住宅民は区の地域住民として認知しない
253516: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-17 15:14:02]
>>253511 名無しさん

戸建だけど分譲マンション持ってるよ。
そういう人多いけど?
253517: 名無しさん 
[2023-06-17 15:42:52]
>>253516 口コミ知りたいさん

自分で住んでなければ賃貸で回して利確したら売れるからね。
マンションなんてそんなもん
253518: 匿名さん 
[2023-06-17 15:58:29]
自分では絶対に住みたくない
253519: 通りがかりさん 
[2023-06-17 16:46:23]
>>253518 匿名さん

住んだらキャピタルゲインでないしね
253520: 評判気になるさん 
[2023-06-17 18:12:46]
>>253514 マンション掲示板さん

芦屋って兵庫の片田舎?
文化的にも遅れてそう。
253521: 匿名さん 
[2023-06-17 18:16:46]
>>253513 通りがかりさん
浦和に住んでいて都内勤務みたいなものじゃね?
浦和は世田谷区より世帯年収上だしな
253522: 匿名さん 
[2023-06-17 18:19:38]
>>253515 購入経験者さん
古くからの高級住宅街が選ばれなくなっているだけだろ
すでに空き家が増えているのが現実だ
253523: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-17 18:56:36]
>>253521 匿名さん

郊外は基本、年収低いね。
253524: マンション掲示板さん 
[2023-06-17 21:34:07]
田園調布って大田区だよね?
町工場だらけの田舎町。大田区w
253525: 匿名さん 
[2023-06-17 21:35:42]
芦屋なら千葉リーヒルズの方が上じゃね?
まあどっちも都心億ション一軒より安いけどw
253526: 販売関係者さん 
[2023-06-17 21:39:20]
>>253522 匿名さん

歴史のある高級住宅地は分譲できる余地などある筈もなく、一等地はコネでしか手に入らない。
試しに青葉台や松濤の中古住宅と、麻布の中古マンションをそれぞれSUUMOで調べて見な
集合住宅みたいな大量供給は皆無だし、一般向けの戸建など出る訳がない
田舎者は単純だから、新しけりゃ勝どきや豊洲みたいなクズ地でも気にせずホイホイ釣れるw
土地柄とか格式とか歴史とか関係ないからな
253527: 販売関係者さん 
[2023-06-17 21:41:46]
>>253524 マンション掲示板さん

君には10回生まれ変わっても住めない町 それが田園調布
253528: eマンションさん 
[2023-06-17 21:51:49]
>>253526 販売関係者さん
最近の人は古臭い昭和の高級住宅街なんて興味がありませんよ
253529: マンション掲示板さん 
[2023-06-17 22:31:08]
>>253527 販売関係者さん

田園調布って賃貸でも激安みたいねw
都心ワンルーム並みの家賃だし。でも全く興味なし。
不便で人気ないから安いんでしょ?
都心に快適な住まい持てれば、郊外なんかに住む気ないでしよw
田園調布って賃貸でも激安みたいねw都心ワ...
253530: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-17 22:45:27]
>>253529 マンション掲示板さん

君の月収と同じじゃん。
253531: 販売関係者さん 
[2023-06-17 22:46:27]
>>253528 eマンションさん

あんたは昭和生まれだろ 立派な爺だよw
253532: 評判気になるさん 
[2023-06-17 22:49:29]
>>253523 口コミ知りたいさん

所得税、住民税明細見せ合いっこしようか(笑)
253533: 評判気になるさん 
[2023-06-17 22:52:00]
>>253529 マンション掲示板さん

アレ
まだ裁判所から招集かかっていないの?
253534: eマンションさん 
[2023-06-17 23:05:13]
>>253533 評判気になるさん

住んでる人に訴えられるな
253535: eマンションさん 
[2023-06-17 23:05:50]
>>253534 eマンションさん

いや、訴えるのは貸主じゃね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる