別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
253129:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 08:30:43]
|
253130:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 08:43:47]
|
253131:
匿名さん
[2023-06-10 09:13:38]
>あんたは共用部に住んでいるホームレスかw
こういうバカを相手に話しないとダメなのかね。 |
253132:
通りがかりさん
[2023-06-10 09:20:57]
|
253133:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 09:43:17]
予算無制限で理想の住宅を夢想するスレじゃねえんだよなぁ。
|
253134:
通りがかりさん
[2023-06-10 09:46:33]
|
253135:
匿名さん
[2023-06-10 09:52:51]
マンションの場合、ホームレス思考だからね。
住環境より駅近、繁華街。 |
253136:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 09:56:55]
4000万で買えるマンションとかすげえしょぼいし、維持費調整で5000~6000万としてそれで買える戸建ても同等の立地ならペンシルにしかならんだろ。
低予算で買うならどっちがマシか、みたいな話なのに理想が高すぎんだよ。 |
253137:
匿名さん
[2023-06-10 11:02:09]
都心タワマンは坪単価1000万超えて来ましたね
このスレじゃ購入出来ませんね |
253138:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 11:12:41]
|
|
253139:
匿名さん
[2023-06-10 11:34:01]
>ホームレス思考だからね。
こういうバカの相手しないといけないのかね。 |
253140:
匿名さん
[2023-06-10 11:46:32]
4000万でも1億でもマンションだと大差ない。
一戸建てだと差は歴然なんだけどね♪ |
253141:
匿名さん
[2023-06-10 12:34:50]
>>253118 匿名さん
余程劣悪な家庭環境に生まれ育ったのかな トイレの窓は換気と採光に必須だから。我家じゃ植栽を視界に入れ、部品も海外取寄せ トイレ・廊下・玄関が真っ暗で狭く風通しが悪いマンションじゃ、そりゃカビも生えるわw 尚ガーデニング愛好家は北に面した間取を好む。植栽は南側に向いて花や実を多くつけるからね 実際京都や鎌倉じゃ北側から庭園を眺める寺や家も多く、設計士もそんなデザインを勧める 戸建は集合住宅より部屋数が多いから北にも部屋があるのが普通。玄関も明るく今の木造は湿気と無縁 ホントまともな戸建に入れて貰ったことないみたいだねw 育ちがわかる でも30m椅子でホームレス、もとい徘徊老人同様1日中時間潰ししつつ人生を終えるのも又幸せだね 唯こんな家に住むと都心160㎡程度の狭小タワマンじゃ満足できないんだよ。悪いけど |
253142:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 12:46:02]
|
253143:
名無しさん
[2023-06-10 12:50:10]
>>253138 口コミ知りたいさん
ほとんどがコピペ、スレチ、根拠の無い言い切り。 当然、議論は出来ない。 おつむの限界だから仕方ないんだけど、実際のマンションでこのレベルがどの程度いるのかね。 いずれにせよ多くは泥舟だろう。 |
253144:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 13:02:25]
まあ予算が上がれば上がるだけ戸建てが有利になるのは間違いない。
マンションは結局のところ建売だしな。 |
253145:
検討板ユーザーさん
[2023-06-10 14:11:44]
|
253146:
匿名さん
[2023-06-10 15:04:40]
|
253147:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 15:06:32]
|
253148:
匿名さん
[2023-06-10 15:12:47]
痴呆じゃ無くて生まれつきでしょ。
多様性がマンションの魅力。 |
253149:
匿名さん
[2023-06-10 15:26:29]
>>253145 検討板ユーザーさん
建物は、まず設計の自由度。次に広さ。3つ目に緊急時速やかに敷地外に脱出できること。 自由度に関しては玄関トイレ風呂含め全室採光と景観、自然の換気は必須です 私も妻も閉所と高所が苦手。洗面所を除き1坪しかない狭いトイレは3分が限界かな |
253150:
匿名さん
[2023-06-10 15:50:20]
>>253149 匿名さん
不動産は立地が1番。常識ですね。 次に日当たり、セキュリティあたりかな。これも常識。 で。眺望。冬の暖かさ。 これらを兼ね備えてるから都心タワマンは値上がりしてるわけです。 |
253151:
匿名さん
[2023-06-10 15:56:26]
>狭いトイレは3分が限界かな
トイレで3分も何してるの? インスタントラーメンできるよ。 |
253152:
評判気になるさん
[2023-06-10 16:08:58]
|
253153:
匿名さん
[2023-06-10 16:31:57]
トイレが1つしかないのは日本の集合住宅の特徴。
海外のコンドミニアムだと1部屋に1つトイレやシャワールームが付いてるなんて珍しくもない。 日本の貧乏臭いマンション仕様に慣らされちゃったマンション業者のウソに洗脳されちゃ駄目って事だね♪ |
253154:
匿名さん
[2023-06-10 16:36:04]
|
253155:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 16:50:12]
同じ場所は存在せんでも同等は存在するだろう。
|
253156:
匿名さん
[2023-06-10 17:38:10]
建築に関する基準自体が異なるので同等は存在しない
|
253157:
通りがかりさん
[2023-06-10 18:06:03]
|
253158:
匿名さん
[2023-06-10 18:08:56]
|
253159:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 18:13:13]
|
253160:
評判気になるさん
[2023-06-10 18:15:58]
|
253161:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 18:29:31]
|
253162:
通りがかりさん
[2023-06-10 18:42:40]
首都圏で中古戸建はコロナ禍の影響を最も受けていると考えられる東京23区および都心6区の中古一戸建て価格推移を見てみると、東京23区平均の市場価格は2022年4月の7,065万円から9月には7,851万円へと11.1%、金額にして786万円の上昇を示しており、中古マンションとは違って上昇傾向にある。しかも4月以降の対前年比は毎月5~10%程度の上昇を記録していることから、市場価格の明らかな強含みが見られる。2021年4月から2022年9月までの18ヶ月推移では14.5%、約1,000万円上昇しており、テレワークの定着でオンとオフの両方を自宅で過ごすケースが増えたことで、一回り延床面積が広い一戸建て住宅を探すニーズに対応しているようだ。今後建築・分譲される新築一戸建ての価格がさらに上昇する可能性があり、そうなればより安価な中古一戸建てへのニーズも高まることが想定されるため、市場価格の上昇は当分継続する可能性が高い。 また、都心6区の中古一戸建て市場価格を確認すると、価格水準が極めて高いなかにあっても若干の上昇が見られる。4月の10,272万円から9月には10,883万円へと5.9%、611万円の上昇を記録しており、平均で1億円を超える価格での推移が続いている。
|
253163:
匿名さん
[2023-06-10 18:54:28]
|
253164:
匿名さん
[2023-06-10 19:04:39]
>>253150 匿名さん
立地の悪いマンションがうちよりも郊外や駅遠にウジャウジャあるのはどうして? 都心は容積率が高いし集団で戸建の30倍位の人口密度で住まないと効率悪いからね それにしては生活や子育てには不便だし、車も飛行機も煩いし、空気も臭いけどねw |
253165:
マンコミュファンさん
[2023-06-10 19:05:20]
戸建てはこれ以上価格が上がったら市場が崩壊するという判断なんだろうね。
戸建てに天井知らずのマンションほどの資産価値はない。 新築戸建て5月2.3%安 東京23区 価格調整広がる https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71780660Z00C23A6QM8000/ |
253166:
マンコミュファンさん
[2023-06-10 19:06:57]
|
253167:
名無しさん
[2023-06-10 19:08:14]
|
253168:
名無しさん
[2023-06-10 19:39:23]
|
253169:
匿名さん
[2023-06-10 19:51:39]
|
253170:
匿名さん
[2023-06-10 20:24:33]
>>253165 マンコミュファンさん
戸建ては建売りだけじゃなく注文住宅も入れないと価値をかたれない。 |
253171:
eマンションさん
[2023-06-10 20:56:34]
|
253172:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 21:05:01]
|
253173:
評判気になるさん
[2023-06-10 21:08:14]
|
253174:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 21:10:27]
>>253159 口コミ知りたいさん
子供がいないとトイレ二つのありがたみが分からないよね。 |
253175:
評判気になるさん
[2023-06-10 21:14:30]
|
253176:
検討板ユーザーさん
[2023-06-10 21:28:21]
|
253177:
マンコミュファンさん
[2023-06-10 22:47:58]
|
253178:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 23:16:05]
|
戸建ての末路だわな
駅近の戸建ては軒並みマンションに建て替わるだろう