別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
252333:
口コミ知りたいさん
[2023-06-02 12:57:38]
|
252334:
マンション検討中さん
[2023-06-02 13:02:09]
|
252335:
eマンションさん
[2023-06-02 13:33:26]
|
252336:
口コミ知りたいさん
[2023-06-02 13:35:44]
|
252337:
匿名さん
[2023-06-02 13:36:52]
|
252338:
口コミ知りたいさん
[2023-06-02 14:24:32]
|
252339:
評判気になるさん
[2023-06-02 14:44:14]
>>252337 匿名さん
-10℃ってどこに住んでるの? 真夏でも朝夕は50℃になんてならないし、エアコンですぐ快適になるよ。 炎天下歩く必要も、人であふれた電車に乗る必要もないし、車通勤が一番楽。 |
252340:
匿名さん
[2023-06-02 14:59:01]
|
252341:
匿名さん
[2023-06-02 14:59:59]
|
252342:
匿名さん
[2023-06-02 15:03:33]
|
|
252343:
評判気になるさん
[2023-06-02 15:07:29]
|
252344:
マンション検討中さん
[2023-06-02 15:24:37]
|
252345:
匿名さん
[2023-06-02 15:25:47]
|
252346:
マンコミュファンさん
[2023-06-02 15:26:49]
|
252347:
匿名さん
[2023-06-02 15:28:15]
都心部で富裕層が好むのはマンション?戸建て?
ChatGPTの答えはこんなだったよ。 「個人の好みや状況によりますので一概には言えません。ただし、一般的な傾向としては、都心部での高級住宅としては、マンションがより一般的な選択肢とされています。これは以下のような理由が考えられます: 1. 都心部に立地している: マンションは都心の中心部や人気エリアに多く建てられており、便利な交通アクセスや生活施設へのアクセスが容易です。 2. 高級設備やサービスが充実: 高級なマンションでは、セキュリティ対策や共用設備(プール、フィットネスセンター、コンシェルジュサービスなど)が提供されることがあります。 ただし、一軒家を選ぶ富裕層の方も一定数存在します。一軒家の利点として、プライバシーや広いスペース、独自のライフスタイルを実現できるなど、個人の好みや家族のニーズによっては魅力的な選択肢となることがあります。 富裕層の住まいの選択は多様であり、最終的な判断は個々の好みやニーズに依存します。」 |
252348:
評判気になるさん
[2023-06-02 15:59:07]
|
252349:
口コミ知りたいさん
[2023-06-02 17:07:00]
|
252350:
匿名さん
[2023-06-02 17:10:00]
>毎日通勤で使ってますが。
生活必需品ですね 駅近立地なら不要なコスト |
252351:
匿名さん
[2023-06-02 17:18:21]
戸建さん
避難終わった? |
252352:
名無しさん
[2023-06-02 17:27:35]
|
252353:
口コミ知りたいさん
[2023-06-02 17:36:22]
郊外の人は早く帰らないと電車止まるかもしれませんよ。
|
252354:
マンション検討中さん
[2023-06-02 17:40:35]
|
252355:
匿名さん
[2023-06-02 17:43:34]
|
252356:
マンコミュファンさん
[2023-06-02 17:45:45]
|
252357:
匿名さん
[2023-06-02 17:48:28]
郊外の方は早く帰らないと帰宅困難者になりますよ!
|
252358:
マンション検討中さん
[2023-06-02 17:48:41]
|
252359:
通りがかりさん
[2023-06-02 17:49:33]
あーあ
また戸建の浸水被害が増えてるわ 懲りないね。 |
252360:
匿名さん
[2023-06-02 17:56:01]
>>252356 マンコミュファンさん
食育で郊外のチェーン店使うの? |
252361:
マンション掲示板さん
[2023-06-02 18:06:48]
>>252358 マンション検討中さん
ろくなもの食べて無いからそんなおつむになったのかもな |
252362:
通りがかりさん
[2023-06-02 18:43:42]
戸建の被害、続々と増えてますね。
|
252363:
検討板ユーザーさん口コミ知りたいさん
[2023-06-02 18:52:13]
|
252364:
名無しさん
[2023-06-02 18:59:48]
|
252365:
検討板ユーザーさん
[2023-06-02 19:00:28]
|
252366:
名無しさん
[2023-06-02 19:01:59]
|
252367:
匿名さん
[2023-06-02 19:02:52]
|
252368:
匿名さん
[2023-06-02 19:07:34]
マンションさん達は停電エリアが増えてきたから今のうちにウンコしとかないと便器溢れちゃうよ
エレベーターも止まっちゃうし https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/poweroutage/ |
252369:
通りがかりさん
[2023-06-02 19:22:57]
|
252370:
名無しさん
[2023-06-02 19:23:56]
質問いたします。
なぜここの戸建派はいつも自分の発言を参考になる推すのか? おかしい。 |
252371:
匿名さん
[2023-06-02 19:25:03]
|
252372:
マンコミュファンさん
[2023-06-02 19:25:43]
|
252373:
評判気になるさん
[2023-06-02 19:27:58]
|
252374:
マンション掲示板さん
[2023-06-02 19:33:23]
|
252375:
マンション検討中さん
[2023-06-02 19:34:30]
|
252376:
匿名さん
[2023-06-02 19:35:47]
このスレは2017年に作成した。
この6年間、都心タワマンは50%程度値上がりしても普通。 一方、2017年の戸建は値引きしないと基本売れない。 タワマンの人気もどんどん上がって、値上げでも抽選販売が多い。 戸建さんは後悔しているかな。 |
252377:
匿名さん
[2023-06-02 19:53:41]
|
252378:
名無しさん
[2023-06-02 20:06:51]
|
252379:
匿名さん
[2023-06-02 20:22:48]
ここのマンションさんが周りの路線の運休の心配してるようだけど調べたら
烏山線、青梅線、小海線 だってよ。 |
252380:
匿名さん
[2023-06-02 20:23:20]
|
252381:
匿名さん
[2023-06-02 20:23:33]
あとは水郡線と内房線か。
|
252382:
検討板ユーザーさん
[2023-06-02 20:24:23]
|
郊外の学校にどうやって通学されてるんですか?
車通勤で、一緒に乗せて行くとか??