別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
251820:
名無しさん
[2023-05-27 17:26:19]
|
251821:
匿名さん
[2023-05-27 17:30:47]
|
251822:
匿名さん
[2023-05-27 17:35:23]
|
251823:
マンション掲示板さん
[2023-05-27 17:46:08]
|
251824:
匿名さん
[2023-05-27 17:47:55]
|
251825:
評判気になるさん
[2023-05-27 17:50:17]
|
251826:
匿名さん
[2023-05-27 17:52:07]
部屋が狭いうえに子供が飛び跳ねたり騒いだり出来ず、転落の危険や性犯罪のリスクが高く外出するのもわざわざエレベーターに乗らないと行けない。駐車場まで遠いくせにサイズ規制があり駐車場代までかかる。
ベランダは共有部だから自由に使えない。 マンションは修行ですか? |
251827:
eマンションさん
[2023-05-27 18:31:23]
|
251828:
マンション検討中さん
[2023-05-27 18:37:09]
|
251829:
匿名さん
[2023-05-27 18:47:38]
>>251828 マンション検討中さん
え? 24時間有人の防災センターから台車借りて、エントランスや駐車場からEVまで30秒もかからないけど? やっぱり24時間有人管理は必要不可欠だな。緊急事の対応、鍵の紛失、台車やはしごの貸出、来客や宅配の対応などなど。 日中にはもちろんコンシェルジュもいるし毎日丁寧に挨拶してくれる。高級感あって最高。 |
|
251830:
匿名さん
[2023-05-27 19:12:51]
|
251831:
匿名さん
[2023-05-27 19:16:56]
|
251832:
評判気になるさん
[2023-05-27 19:33:15]
|
251833:
口コミ知りたいさん
[2023-05-27 19:34:32]
|
251834:
匿名さん
[2023-05-27 19:38:32]
|
251835:
匿名さん
[2023-05-27 19:42:44]
快適な戸建のリビングで伸び伸び育てた結果がこれかい。
https://www.iza.ne.jp/article/20230526-FZBTDUWLNVLPFIOL5RGAWP7GR4/?utm... |
251836:
建売住宅検討中さん
[2023-05-27 19:46:38]
|
251837:
買い替え検討中さん
[2023-05-27 19:48:30]
|
251838:
匿名さん
[2023-05-27 19:49:39]
|
251839:
口コミ知りたいさん
[2023-05-27 19:55:05]
台車押すのがマンションさんの日課かw
|
251840:
匿名さん
[2023-05-27 20:11:42]
|
251841:
通りがかりさん
[2023-05-27 20:55:33]
|
251842:
匿名さん
[2023-05-27 21:02:54]
うちの戸建はウッドデッキの3方に部屋があるので車からの搬入は簡単。
|
251843:
名無しさん
[2023-05-27 21:03:27]
|
251844:
マンション掲示板さん
[2023-05-27 21:05:28]
>>251841 さん
台車禁止らしいぞ爆 タワマンの「台車禁止」に配達員悲鳴... 本当に必要?ネットで議論を呼んだ「謎ルール&マナー」 https://www.j-cast.com/2023/03/06457092.html?p=all |
251845:
匿名さん
[2023-05-27 21:20:21]
うちのタワマンは台車okだね。
搬出入専用の経路とエレベーターありますから。 大きな物運ぶ時、便利です。 |
251846:
通りがかりさん
[2023-05-27 21:34:43]
|
251847:
マンション掲示板さん
[2023-05-27 21:40:03]
|
251848:
通りがかりさん
[2023-05-27 21:41:02]
|
251849:
名無しさん
[2023-05-27 21:47:35]
>>251848 通りがかりさん
想定外の揺れや大地震を経験してないし、免震の効果が期待出来ないタイプの揺れもあるよ。 それに建物の規模やコスト考えたら耐震等級1で造らざるを得ないのに免震は未だに少ない。 |
251850:
eマンションさん
[2023-05-27 21:56:44]
|
251851:
名無しさん
[2023-05-27 21:57:56]
>>251847 マンション掲示板さん
台車の使用を禁止しているのはなぜなのでしょうか。ネット上では、「床が傷つく」「壁などに衝突して破損した場合、修理は管理者負担になる」といったマンション管理上の事情や、住民からの「台車の音がうるさい」という苦情を受けたから、といった理由が挙げられていました。 バカどもがいがみ合うのが笑えるw |
251852:
評判気になるさん
[2023-05-27 22:06:11]
|
251853:
匿名さん
[2023-05-27 22:07:56]
戸建は段差あるから台車そもそも使えない。
階段あるしね。 |
251854:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 22:09:44]
|
251855:
通りがかりさん
[2023-05-27 22:11:55]
|
251856:
名無しさん
[2023-05-27 22:22:40]
|
251857:
名無しさん
[2023-05-27 22:24:33]
|
251858:
マンション検討中さん
[2023-05-27 22:26:54]
|
251859:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 22:27:21]
|
251860:
通りがかりさん
[2023-05-27 22:29:03]
|
251861:
eマンションさん
[2023-05-27 22:29:47]
|
251862:
名無しさん
[2023-05-27 22:29:49]
|
251863:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 22:31:12]
|
251864:
通りがかりさん
[2023-05-27 22:44:14]
|
251865:
口コミ知りたいさん
[2023-05-27 22:52:02]
>>251850 eマンションさん
マンション全体を揺らせる試験装置なんてないよ。 |
251866:
評判気になるさん
[2023-05-27 23:05:58]
|
251867:
eマンションさん
[2023-05-27 23:09:36]
|
251868:
匿名さん
[2023-05-27 23:13:57]
他人が自分の家(マンション)で自殺しちゃうのもマンションの特徴w
|
251869:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 23:38:41]
いい戸建に住めたらマンションコンプもなくなるのにな~
|
なんの影響も無いけど?