住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

251785: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 08:53:07]
>>251783 匿名さん

実際こおスレみても注意深く読めば解かる通り、マンション民は頭が悪いことがよく解るよ。
痛い所突かれるとダンマリもしくは話のすり替え、文章は小学生並みのボキャブラリーw
つまり、まともな大人の会話(=ロジカルシンキング)ができない。
251786: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-27 09:10:24]
>>251775 さん

マンションの共有部の方が危ないね
https://www.tatemonojikoyobo.nilim.go.jp/kjkb/case_card.php?&limit=100...
マンションの共有部の方が危ないね_car...
251787: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 09:39:46]
>>251771 匿名さん

なかなか想像力が豊かだね いつも旅館ではなく民宿泊まりなんだねw

ところで、自動車税も今月末納付期限だから忘れずに
あ、徒歩と電車オンリーの人には関係ないかw
なかなか想像力が豊かだね いつも旅館では...
251788: マンコミュファンさん 
[2023-05-27 09:46:10]
>>251786 検討板ユーザーさん

これもマンションの共有部
マンションの共有部は転落したり性犯罪が起きたりどうしょうもない危険エリアだな
これもマンションの共有部マンションの共有...
251789: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 10:05:41]
>>251786 検討板ユーザーさん

これもマンションの共有部
ベランダからも多いし子供が大事ならマンションに子供が住むの禁止だな
これもマンションの共有部ベランダからも多...
251790: 通りがかりさん 
[2023-05-27 10:08:09]
>>251789 口コミ知りたいさん

共働きで子供とマンションとかバカ親が多すぎる
251791: 匿名さん 
[2023-05-27 10:14:20]
でもほら、子持ちならマンションでも騒音を咎められないから。
法律で決まったんでしょ?
251792: 匿名さん 
[2023-05-27 11:31:32]
海面が1m上昇するだけで湾岸のマンション群は人が住めないエリアになるな。

https://youtu.be/8R4RKAhpiFs
251793: 匿名さん 
[2023-05-27 11:46:32]
>>251773 口コミ知りたいさん
マスコミもここの人たちと同じでマンションコンプが激しい
車の事故も軽よりフェラーリの方はニュースになるのと同じ
251794: 匿名さん 
[2023-05-27 12:09:58]
東京都のデータによると、救急搬送された階段などの転落事故は年間16000件以上あるよ。
それに対して、マンションのベランダ転落事故は年間10件程度しかない。死亡事故は10年間でもただの2件。
251795: マンション検討中さん 
[2023-05-27 12:13:24]
>>251794 匿名さん

転落事故はマンションと学校だらけ
https://www.tatemonojikoyobo.nilim.go.jp/kjkb/case_list.php?&limit=100...
251796: 匿名さん 
[2023-05-27 12:17:37]
うちのタワマンの気に入っているところ

・眺望
・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。)
・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。
・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも)
・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。
・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる)
・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?)
・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。)
・24hゴミ出し可
・ディスポーザー
・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない)
・コンシェルジュサービス
・ポーターサービス
・宅配ボックス

皆さんが住んでる戸建だと幾つ条件満足しますかね。
251797: 匿名さん 
[2023-05-27 12:20:07]
>>251796 匿名さん

子供の命と快適性が大事なので当然戸建
251798: 匿名さん 
[2023-05-27 12:24:44]
マンションの屋上から転落
マンションゴミすぎる
マンションの屋上から転落マンションゴミす...
251799: 通りがかりさん 
[2023-05-27 12:39:04]
>>251794 さん

死ななければいいの?
この事故はマンション7階から落ちて奇跡的にケガだけだっただけ
死ななければいいの?この事故はマンション...
251800: 通りがかりさん 
[2023-05-27 13:00:34]
重度のケガの事例も山ほどある。
後遺症が残ったら死ぬに等しい
マンションは子供には危険過ぎるゴミ住宅
重度のケガの事例も山ほどある。後遺症が残...
251801: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 13:13:55]
>>251797 匿名さん

1つも満足してないのね。
251802: 匿名さん 
[2023-05-27 13:27:59]
>>251801 マンション掲示板さん

無駄金使ってゴミみたいな管理は要らないなぁ
251803: 匿名さん 
[2023-05-27 13:48:32]
東京都のデータによると、救急搬送された階段などの転落事故は年間16000件以上あるよ。
それに対して、マンションのベランダ転落事故は年間10件程度しかない。死亡事故は10年間でもただの2件。
251804: マンション検討中さん 
[2023-05-27 13:49:06]
24h警備、通信、ディスポーザーでお釣りが来る。
251805: 名無しさん 
[2023-05-27 13:50:03]
>>251802 匿名さん

家族いるなら24時間有人管理は絶対欲しいね
251806: 匿名さん 
[2023-05-27 14:04:54]
マンションの落下事故を指摘されると逃げるよね(笑)
251807: 匿名さん 
[2023-05-27 14:08:16]
マンションでの重度のケガも山ほどある
マンションでの重度のケガも山ほどある
251808: マンション検討中さん 
[2023-05-27 14:10:35]
そんなこと言ったら災害あるたびに戸建の方ばかり亡くなってますよね。家族の安全考えるならマンション一択ですよ。
251809: 評判気になるさん 
[2023-05-27 14:11:01]
>>251803 匿名さん

戸建さんの出したデータだとマンションはベランダだけじゃなくで共有部や屋上でも転落事故が多発してるね
251810: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 15:05:16]
>>251796 匿名さん

殆ど病気だね
念仏みたいに同じこと繰り返すよりも
先に終活でもしたら?
251811: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 15:12:12]
>>251801 マンション掲示板さん

殆ど只でも必要ないものばかりですねw 
ましてや追い金を払うなんて野暮過ぎるw

ところでこっち↓の方が生活する上で遥かに快適で重要だと思うけど
集合住宅はどれだけクリアしているの?

>>231448
251812: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 15:14:31]
>>251811 追伸

勿論共用施設なんて野暮な事言いっこなしだよ
自由にできなければ無価値だからねw
251813: 評判気になるさん 
[2023-05-27 15:38:01]

知り合いの仲介屋から聞いたけど、一寸前に住み込みの管理人夫婦の旦那が屋上から転落死したらしい 
原因不明だけど自殺扱いにしとけば(ネタに困る)マスコミも載せられない暗黙のルールがある
(大島てるへの投稿さえなければw)
この手の話はウジャウジャあるみたいだよ タワマンなんか殆どが事故物件だしw
251814: 匿名さん 
[2023-05-27 16:27:12]
マンションだと望んで転落する人も入れたら、何万件あるんだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/be33528d6f296ebcf7fa7f649c360bd0888d...
251815: 匿名さん 
[2023-05-27 16:43:41]
>>251804 マンション検討中さん
住民による犯罪には無力な24h警備
251816: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 16:47:35]
>>251808 マンション検討中さん
災害で亡くなるのは土砂災害等で場所の問題。
マンションはどこであろうが同じ。

そして日本のどこでも起こり得るのが大地震でマンションは耐震性で戸建に劣る。
家族の安全考えるなら戸建だよ。
251817: 匿名さん 
[2023-05-27 16:49:06]
大島てる久しぶりに見たけど(マンション買う人でこれ見ない人は余程の情弱)
入居前のハルフ〇ですら投身とクレーン圧死事故が発生している
なお実際累計20人以上投身したセンター北の団地マンション「ビュー〇ラザ」なんか1件しか乗っていなかったけど
(組合圧力か金でも積んだか、もみ消されているケースも多い)
https://www.oshimaland.co.jp/ 
(地図拡大の仕方すら知らない人も以前いたなw)

とか言っているうちにもう一軒↓ 合掌
https://news.yahoo.co.jp/articles/f005217c56ada4e3df011326a4067770c774...
251818: 匿名さん 
[2023-05-27 17:09:24]
どんな築浅マンションでも1人や2人は自ら命を断ってる人がいるからね。
築古になれば何十だよ。
251819: 匿名さん 
[2023-05-27 17:24:26]
マンションの暗い話が続いたので、閑話休題。
今日は裏庭の桑の実とジューンベリー、青実を採り損ねて熟れすぎのシークァーサーを収穫しました
所詮片手間だしジャムにするのは一部だけど砂糖や保存料不使用で(シークァーサーはジュース)
都心埋立地みたいに土壌汚染や排ガス汚染もなく無農薬。
今はオレンジジュースも高いし、市販のジャムは人口添加物の塊だからねw
なお、マンションさん御用達の農家民宿じゃありません。念のためw
マンションの暗い話が続いたので、閑話休題...
251820: 名無しさん 
[2023-05-27 17:26:19]
>>251814 匿名さん

なんの影響も無いけど?
251821: 匿名さん 
[2023-05-27 17:30:47]
子供がいる世帯はマンションに住んではいけない。
マンション住民の総意だね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
251822: 匿名さん 
[2023-05-27 17:35:23]
>>251808 マンション検討中さん
>そんなこと言ったら災害あるたびに戸建の方ばかり亡くなってますよね。

日本は戸建ての国
立地の問題であって住居の問題ではない
251823: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 17:46:08]
>>251822 匿名さん

むしろ土地80平米程度、建物100平米程度のちっちゃい戸建は日本しか無いね。
251824: 匿名さん 
[2023-05-27 17:47:55]
>>251823 マンション掲示板さん

マンションは60㎡で3LDKだろw
刑務所かよw
251825: 評判気になるさん 
[2023-05-27 17:50:17]
>>251824 匿名さん

俺はそんな物件に興味無いけど。
戸建さんは気になるの?
ほとんどの都心タワマンは120平米以上の部屋あるし、戸建の予算じゃ買えないだけ。
251826: 匿名さん 
[2023-05-27 17:52:07]
部屋が狭いうえに子供が飛び跳ねたり騒いだり出来ず、転落の危険や性犯罪のリスクが高く外出するのもわざわざエレベーターに乗らないと行けない。駐車場まで遠いくせにサイズ規制があり駐車場代までかかる。
ベランダは共有部だから自由に使えない。

マンションは修行ですか?
251827: eマンションさん 
[2023-05-27 18:31:23]
>>251826 匿名さん

エレベーターは階段より100倍マシじゃん?
普通はどっちも大丈夫けど、荷物運ぶや老人、子供の場合エレベーター一択ですね
251828: マンション検討中さん 
[2023-05-27 18:37:09]
>>251827 eマンションさん

荷物持ってエントランス~エレベーター~共有廊下~部屋

地獄っす
251829: 匿名さん 
[2023-05-27 18:47:38]
>>251828 マンション検討中さん

え?
24時間有人の防災センターから台車借りて、エントランスや駐車場からEVまで30秒もかからないけど?
やっぱり24時間有人管理は必要不可欠だな。緊急事の対応、鍵の紛失、台車やはしごの貸出、来客や宅配の対応などなど。
日中にはもちろんコンシェルジュもいるし毎日丁寧に挨拶してくれる。高級感あって最高。
251830: 匿名さん 
[2023-05-27 19:12:51]
>>251819 匿名さん

田舎の民宿の主人さんですね。
251831: 匿名さん 
[2023-05-27 19:16:56]
>24時間有人の防災センターから台車借りて、

 台車借りるなんて最悪
251832: 評判気になるさん 
[2023-05-27 19:33:15]
>>251829 匿名さん

だっ、台車?爆
251833: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 19:34:32]
>>251829 匿名さん

台車はマナーとしてちゃんと返しに行くの?w
251834: 匿名さん 
[2023-05-27 19:38:32]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる