別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
251693:
通りがかりさん
[2023-05-26 10:47:15]
|
251694:
匿名さん
[2023-05-26 10:49:42]
>>251672 名無しさん
20代で丸の内10分の場所に買ったが異動になったのでさっさと売ったし、親がハワイにコンドを持っていたが飽きたのでとうに売却した。 今は広めの戸建住まいだが、港区内低層(賃貸中)と海辺のリゾマンは未だ保有している 兄弟も今は港区内北部に新築タワマン住まいだし(但し戸建も保有)、マンションの欠陥は嫌という程見てきたよ だから賃貸の貴方よりは詳しい。 |
251695:
匿名さん
[2023-05-26 10:58:33]
>>251680 検討板ユーザーさん
電動シャッタ―付きガレージからいつでも10秒で公道に車出せる? 洗車や室内クリーニング、ワックスがけとかできる? タイヤや工具とか置ける? 趣味の車いじりできる? (都心の車乗りは趣味で乗ると豪語していただろw) 戸建もセキュリティはマンショより万全(今時警報センサー、カメラ、シャッター付きは当たり前、他の住民が駐車場に立ち入ることはあり得ない) いつでも充電できる? |
251696:
匿名さん
[2023-05-26 11:01:24]
|
251697:
評判気になるさん
[2023-05-26 11:04:56]
|
251698:
マンション検討中さん
[2023-05-26 11:09:25]
|
251699:
評判気になるさん
[2023-05-26 11:10:57]
|
251700:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 11:14:43]
>>251689 匿名さん
人のうちに泊まるなんて嫌ですよ。 どちらも気を使うでしょ。うちのマンションはスイートルームもあるからお客さん満足して帰って行きますよ。20人は狭い。うちのスカイラウンジはその倍でも余裕ある。銭湯に公園でトレーニングですか。なんとなくどんな生活してるか想像できました。 真冬でも暖房なくても20℃きりませんよ。戸建が寒いのよくわかりました。 |
251701:
匿名さん
[2023-05-26 11:23:59]
>>251689 さん
パリに駐在してたけどトイレ1つでしたよ。 どうしても頻尿ならエントランスホール等マンション内に複数トイレあるから使えば良い。車椅子でも使えるから。自宅の果樹園にbbqに花火?どれもしょぼそう。高層階からプライベート空間で花火見てみたら、コンビニの花火で満足できなくなりますよ。 |
251702:
評判気になるさん
[2023-05-26 11:27:29]
|
|
251703:
名無しさん
[2023-05-26 11:34:34]
>>251695 匿名さん
24h警備員がいないと意味ない。 タイヤも工具もトランクルームに置けますよ。 置いてないけど。 洗車スペースには高圧洗浄機もありますよ。 タワーパーキングだから車汚れないし汚れても自分で洗車なんかしないけどね。 |
251704:
匿名さん
[2023-05-26 11:37:32]
|
251705:
匿名さん
[2023-05-26 11:50:42]
|
251706:
名無しさん
[2023-05-26 11:57:19]
|
251707:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 12:10:39]
|
251708:
匿名さん
[2023-05-26 12:37:52]
武装して立てこもれば警察も簡単には手出しができない戸建が最強ですね☆
https://news.yahoo.co.jp/articles/381f5b3579cb84c3970b23f46e2ea50bbfe5... |
251709:
匿名さん
[2023-05-26 12:43:22]
|
251710:
マンション掲示板さん
[2023-05-26 12:56:42]
|
251711:
匿名さん
[2023-05-26 14:35:25]
ワロタ 警察は全国的に犯罪のアジトはマンションかアパートと決めつけているなw
https://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/security/security17/security02... https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/nishi/kagekiha.html https://www.police.pref.fukuoka.jp/keibi/kosan/003.html https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/police/10567.html https://www.police.pref.chiba.jp/police_department/yachiyo/info.html |
251712:
匿名さん
[2023-05-26 16:50:52]
>>251706 名無しさん
マンションだと他の住民が共用部に自由に出入できるが、戸建ての敷地内には家族以外入れない。 |
251713:
匿名さん
[2023-05-26 16:58:28]
>>251707 検討板ユーザーさん
>戸建は物理的に誰でも玄関前に来られるね あなたの田舎の戸建てはそうかもしれない。 都会の戸建ては隣の家の住民でも門扉や塀を超えないと敷地内に入れない。 マンションは敷地内に誰でも入れるし、住民なら建物内に自由に入って誰でも玄関前に来られる。 |
251714:
匿名さん
[2023-05-26 17:51:59]
マンションのセキュリティ設備を誇っても、知らない住民も全員が善人であると盲信しないと住めないのがマンション。
しかし実際は共用部における性犯罪被害や騒音トラブル、ランニングコストの長期未払いなど共同住居ならではの問題が発生しやすいのがマンション。 マンションセキュリティは砂上の楼閣。 |
251715:
名無しさん
[2023-05-26 18:04:23]
|
251716:
名無しさん
[2023-05-26 18:06:58]
>>251712 匿名さん
空き巣に入られる戸建てがある時点で説得力無しw |
251717:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 18:10:18]
|
251718:
名無しさん
[2023-05-26 18:13:55]
|
251719:
マンコミュファンさん
[2023-05-26 18:50:28]
>>251700 口コミ知りたいさん
いろいろ言い訳するのはいいけど、響かないね(笑) これだからマンション民は貧乏性丸出しなんだよ。 というか、あなたは家族も親戚も友達もいないだろ(笑) 散々酒飲んでゲストルームじゃ、別れたも同じじゃん(笑) うちのゲスト部屋は10畳に縁側・床の間付の和室があり、皆喜んでくれる。トイレもゲスト用。風呂も広いし、マッサージチェアも籐椅子もある。 (ちなみにうちのリゾマンには掛け流しの温泉大浴場もプールもある。たまにしか使わないが) スポーツ公園知らないのか(笑)田舎者? 俺は普段テニスやテントで縦走登山、ジョギングで鍛えているからリハビリジムなんか用はない(笑) 銭湯は使った事ないからわからないが、汚いマンションの大浴場よりはマシだろ(笑) |
251720:
匿名さん
[2023-05-26 19:11:33]
関東地方で震度5弱の地震
最近この規模の地震が多いから住むなら地盤がいい土地の耐震等級3の家 マンションじゃ無理か |
251721:
匿名さん
[2023-05-26 19:15:17]
マンションは同じ建物に同居する住民の犯罪に無防備だし耐震強度も弱い
住居として重要な機能が不足してる集合住宅を買って住む必要なし |
251722:
マンション検討中さん
[2023-05-26 19:24:18]
|
251723:
匿名さん
[2023-05-26 19:25:44]
今回も被害は戸建だろうけど、5弱だと人的被害は出るケース少ないが、0であって欲しい
|
251724:
匿名さん
[2023-05-26 19:26:20]
|
251725:
匿名さん
[2023-05-26 19:29:43]
今回程度の地震でも長周期地震動階級2が観測されたそうだから高層住宅はしっかり対策しないといけない
|
251726:
匿名さん
[2023-05-26 19:32:47]
>>251723 匿名さん
災害があるたびに戸建の方が残念ながら亡くなります。 災害の多い日本で木造建築は禁止するべきだと思います。台風の多い沖縄は戸建であっても鉄筋コンクリートが一般的です。温暖化、異常気象なんだから本州も木造はやめるべき。 |
251727:
匿名さん
[2023-05-26 19:33:07]
>>251722 マンション検討中さん
マンションは住民なら他人の家の玄関まで怪しまれずに行けるらしい |
251728:
マンコミュファンさん
[2023-05-26 19:36:56]
|
251729:
匿名さん
[2023-05-26 19:38:00]
|
251730:
eマンションさん
[2023-05-26 19:40:25]
|
251731:
マンション検討中さん
[2023-05-26 19:40:58]
|
251732:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 19:41:49]
|
251733:
eマンションさん
[2023-05-26 19:42:58]
|
251734:
名無しさん
[2023-05-26 19:43:18]
|
251735:
評判気になるさん
[2023-05-26 19:43:45]
|
251736:
マンコミュファンさん
[2023-05-26 19:44:14]
|
251737:
マンション掲示板さん
[2023-05-26 19:49:45]
|
251738:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 19:56:35]
|
251739:
マンコミュファンさん
[2023-05-26 19:58:46]
|
251740:
匿名さん
[2023-05-26 20:03:48]
>>251735 評判気になるさん
住宅性能表示すら知らないマンション |
251741:
マンション掲示板さん
[2023-05-26 20:04:15]
セキュリティと災害の話になると戸建は、周りは窃盗する人いないとか、自分の住んでるエリアに限って台風や火事は起きないとか、いつも神頼みになるんだよね。
|
251742:
匿名さん
[2023-05-26 20:05:54]
RCは重くて脆いから、耐震性能に無関心な人しか住まないです。
|
結論として、住宅街は絶対大型犬を禁止すべきだ