別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
251665:
匿名さん
[2023-05-26 01:52:57]
|
251666:
匿名
[2023-05-26 07:17:53]
そもそもマンションさんは車ないのだから。
|
251667:
通りがかりさん
[2023-05-26 07:22:44]
|
251668:
評判気になるさん
[2023-05-26 07:24:36]
>次はアドブルーの故障だね
お前バカ? アドブルーは尿素水なんだけど?水が故障するのか? 電子車検証も知らないレベルだし、無知なら車の話題しないほうがいいぞw |
251669:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 07:25:58]
戸建は安い価格で買えるけど、建物性能面などデメリットが多いね。生ゴミなど固有な問題もあるし、セキュリティも安心できない。
|
251670:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 07:26:32]
|
251671:
匿名さん
[2023-05-26 07:53:01]
|
251672:
名無しさん
[2023-05-26 07:55:24]
戸建てさんはマンションに住んだことないのに何でマンションを偉そうに語ってるの?
|
251673:
評判気になるさん
[2023-05-26 08:18:49]
>次はアドブルーの故障だね
お前バカ? アドブルーは尿素水なんだけど?水が故障するのか? 電子車検証も知らないレベルだし、無知なら車の話題しないほうがいいぞw |
251674:
購入経験者さん
[2023-05-26 08:23:34]
|
|
251675:
購入経験者さん
[2023-05-26 08:26:05]
|
251676:
マンコミュファンさん
[2023-05-26 08:38:36]
|
251677:
匿名さん
[2023-05-26 08:38:36]
|
251678:
eマンションさん
[2023-05-26 08:39:06]
|
251679:
通りがかりさん
[2023-05-26 08:39:41]
>>251677 匿名さん
平置き駐車場は最低じゃん? 冬に寒くエンジンの暖機運転も必要。夏に50℃ぐらい暑い。子供を車内に置き忘れたら大変な事態になる。 最近車の盗難も増えてるし、イタズラや当て逃げの可能性も確実にある。鳥のフンも塗装にダメージするよ。 色々考えてやっぱりタワーパーキングの方が安心だ。 そもそもタワマンのタワーパーキングは棟内にあって平置きよりも近いよ。 |
251680:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 08:45:40]
|
251681:
eマンションさん
[2023-05-26 08:47:32]
|
251682:
匿名さん
[2023-05-26 08:50:25]
戸建派の皆さんもボウガンや猟銃で武装してるのですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/95b3036c8a8ccf84143fd80b29cb7c562718... |
251683:
匿名さん
[2023-05-26 08:57:21]
>>251680 検討板ユーザーさん
あかの他人と同居するマンションのセキュリティ程度で安心できるなら、他人が入れない戸建ての地下駐車場がいいですね。 マンションじゃ移動時間を含めると車を出すまでに1分2分以上かかります。 |
251684:
匿名さん
[2023-05-26 09:23:13]
|
251685:
匿名さん
[2023-05-26 09:27:33]
|
251686:
名無しさん
[2023-05-26 09:27:40]
|
251687:
匿名さん
[2023-05-26 09:40:52]
|
251688:
eマンションさん
[2023-05-26 10:04:03]
|
251689:
匿名さん
[2023-05-26 10:27:09]
>>251659 匿名さん
全て自分の意思でで占有とコントロールできないなら公共物と同じ。まったくもって無意味 俺なら整った公園やホテル、公営プールを使う。殆ど使わない施設に金払うのは無駄。 専用スタンド:誰かが数台同時に使っていたらどうするの? トイレ1つ:あなた独身?うちは5人家族で女性と男性分けるのが欧米じゃ普通だよ 大浴場 :呆けジジイや赤ん坊が粗相しているよ。まだ銭湯の方がマシ ジム :わざわざフロア移動するなら 俺なら近くの運動公園を使う ゲスト部屋:同じ室内で泊まれないなら、ホテルの方が喜ばれる。 他人の植栽:うちは自分の好きな花や果物、野菜も収穫でき、近所の公園は百倍広い 車二輪複数置:深夜バッテリー充電も車内掃除もタイヤも置けないだろ? うちは車4台、バイク4台自転車3台只でおいている(室内保管) 駐車場 :出口は1,2箇所しかない 何百人もいるのに待ち行列なんてありえん 暖かい :小杉の長期停電知らないの? 真冬だと数時間で凍えるぞw うちではピアノ中心にアンサンブルもやるし、自宅に20人位招待しパーティも可能。 非常時は地下室で緊急生活し、落ち着いたら車で別荘か船に移動し拠点を移せる。 ガーデニングも果樹菜園も池もBBQも花火も花見も、自宅庭で好きにできる楽しさを知ってしまえばタワマンなんかじゃ全然満足できない そんな子供だましで喜べる人がある意味安上がりで羨ましいw。 |
251690:
匿名さん
[2023-05-26 10:33:50]
>>251688 eマンションさん
やせ我慢かいw 集合住宅は狭すぎるし隣に響くし通路内歩かせられないから飼うにも飼えないだけだろ どんな住宅街でも大型犬飼う人は沢山いるし(うちは猫と小型犬)訓練されて皆大人しいよ 交通事故の一万分の一の犬の事故を心配するなら、マンション内殺人事件や死亡事故の方が遥かに多いんだからそっちを心配したら? |
251691:
匿名さん
[2023-05-26 10:38:23]
|
251692:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 10:44:50]
>>251690 匿名さん
> 訓練されて皆大人しい 犬による事故は年間4000件超え、うち9割以上は飼い犬 https://reanimal.jp/article/2020/08/11/706.html 3歳女児、大型犬に顔や首を何度もかみつかれ重傷 https://www.yomiuri.co.jp/national/20211210-OYT1T50128/ 他人の犬にかまれたら、飼い主やそのときに犬をつれていた方を過失傷害罪で訴えられる可能性があります。 https://yokohama.vbest.jp/columns/general_civil/g_lp_indi/2735/ |
251693:
通りがかりさん
[2023-05-26 10:47:15]
|
251694:
匿名さん
[2023-05-26 10:49:42]
>>251672 名無しさん
20代で丸の内10分の場所に買ったが異動になったのでさっさと売ったし、親がハワイにコンドを持っていたが飽きたのでとうに売却した。 今は広めの戸建住まいだが、港区内低層(賃貸中)と海辺のリゾマンは未だ保有している 兄弟も今は港区内北部に新築タワマン住まいだし(但し戸建も保有)、マンションの欠陥は嫌という程見てきたよ だから賃貸の貴方よりは詳しい。 |
251695:
匿名さん
[2023-05-26 10:58:33]
>>251680 検討板ユーザーさん
電動シャッタ―付きガレージからいつでも10秒で公道に車出せる? 洗車や室内クリーニング、ワックスがけとかできる? タイヤや工具とか置ける? 趣味の車いじりできる? (都心の車乗りは趣味で乗ると豪語していただろw) 戸建もセキュリティはマンショより万全(今時警報センサー、カメラ、シャッター付きは当たり前、他の住民が駐車場に立ち入ることはあり得ない) いつでも充電できる? |
251696:
匿名さん
[2023-05-26 11:01:24]
|
251697:
評判気になるさん
[2023-05-26 11:04:56]
|
251698:
マンション検討中さん
[2023-05-26 11:09:25]
|
251699:
評判気になるさん
[2023-05-26 11:10:57]
|
251700:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 11:14:43]
>>251689 匿名さん
人のうちに泊まるなんて嫌ですよ。 どちらも気を使うでしょ。うちのマンションはスイートルームもあるからお客さん満足して帰って行きますよ。20人は狭い。うちのスカイラウンジはその倍でも余裕ある。銭湯に公園でトレーニングですか。なんとなくどんな生活してるか想像できました。 真冬でも暖房なくても20℃きりませんよ。戸建が寒いのよくわかりました。 |
251701:
匿名さん
[2023-05-26 11:23:59]
>>251689 さん
パリに駐在してたけどトイレ1つでしたよ。 どうしても頻尿ならエントランスホール等マンション内に複数トイレあるから使えば良い。車椅子でも使えるから。自宅の果樹園にbbqに花火?どれもしょぼそう。高層階からプライベート空間で花火見てみたら、コンビニの花火で満足できなくなりますよ。 |
251702:
評判気になるさん
[2023-05-26 11:27:29]
|
251703:
名無しさん
[2023-05-26 11:34:34]
>>251695 匿名さん
24h警備員がいないと意味ない。 タイヤも工具もトランクルームに置けますよ。 置いてないけど。 洗車スペースには高圧洗浄機もありますよ。 タワーパーキングだから車汚れないし汚れても自分で洗車なんかしないけどね。 |
251704:
匿名さん
[2023-05-26 11:37:32]
|
251705:
匿名さん
[2023-05-26 11:50:42]
|
251706:
名無しさん
[2023-05-26 11:57:19]
|
251707:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 12:10:39]
|
251708:
匿名さん
[2023-05-26 12:37:52]
武装して立てこもれば警察も簡単には手出しができない戸建が最強ですね☆
https://news.yahoo.co.jp/articles/381f5b3579cb84c3970b23f46e2ea50bbfe5... |
251709:
匿名さん
[2023-05-26 12:43:22]
|
251710:
マンション掲示板さん
[2023-05-26 12:56:42]
|
251711:
匿名さん
[2023-05-26 14:35:25]
ワロタ 警察は全国的に犯罪のアジトはマンションかアパートと決めつけているなw
https://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/security/security17/security02... https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/nishi/kagekiha.html https://www.police.pref.fukuoka.jp/keibi/kosan/003.html https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/police/10567.html https://www.police.pref.chiba.jp/police_department/yachiyo/info.html |
251712:
匿名さん
[2023-05-26 16:50:52]
>>251706 名無しさん
マンションだと他の住民が共用部に自由に出入できるが、戸建ての敷地内には家族以外入れない。 |
251713:
匿名さん
[2023-05-26 16:58:28]
>>251707 検討板ユーザーさん
>戸建は物理的に誰でも玄関前に来られるね あなたの田舎の戸建てはそうかもしれない。 都会の戸建ては隣の家の住民でも門扉や塀を超えないと敷地内に入れない。 マンションは敷地内に誰でも入れるし、住民なら建物内に自由に入って誰でも玄関前に来られる。 |
251714:
匿名さん
[2023-05-26 17:51:59]
マンションのセキュリティ設備を誇っても、知らない住民も全員が善人であると盲信しないと住めないのがマンション。
しかし実際は共用部における性犯罪被害や騒音トラブル、ランニングコストの長期未払いなど共同住居ならではの問題が発生しやすいのがマンション。 マンションセキュリティは砂上の楼閣。 |
偉そうな口聞く前に、自分の浅知恵による間違いを認めて反省するべき。