住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 08:47:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

251586: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-25 08:20:43]
>>251578 評判気になるさん

ビル建てすぎた強固地盤のニューヨークですら地盤沈下してますから
軟弱地盤の都心なんて想像が出来ます
251587: 購入経験者さん 
[2023-05-25 08:21:30]
>251583

手抜き施工の責任まで負えないということでしょう。つまり戸建が豪語してる耐震は単なるバーチャルです。ネット弁慶と同じだな笑
251588: 通りがかりさん 
[2023-05-25 08:21:57]
>>251582 マンコミュファンさん
普通、HMの戸建は君の言う簡易計算じゃないよ。
251589: 匿名さん 
[2023-05-25 08:24:11]
>>251580 ご近所さん
戸建は設計、シミュレーションと同時に実験もしているし、実際の熊本地震でもその強さが示されている。

タワマンは全体丸ごと実験なんて不可能だからね。
251590: 銀行関係者さん 
[2023-05-25 08:24:19]
>251586

それってあなたの想像ですよね。
251591: リフォーム業者さん 
[2023-05-25 08:25:32]
>251589

だからシミュレーションなんでしょ?
251592: マンコミュファンさん 
[2023-05-25 08:26:50]
>>251583 ご近所さん
仮に倒壊した時に原因が建物によるものなのか地盤によるものなのかが正確に分からないからでしょ。
どれだけ耐震性能上げても地盤が崩れたら倒壊するのは実証実験や浦安の液状化で証明されてる。
251593: 通りがかりさん 
[2023-05-25 08:27:18]
ど素人の戸建風情が想像だけでモノを語るスレですか?
251594: マンコミュファンさん 
[2023-05-25 08:27:58]
>>251588 通りがかりさん
ソースよろしく。
251595: 販売関係者さん 
[2023-05-25 08:30:02]
>251592

もし戸建が壊れたら地盤のせいにしときゃいいってことですか?笑

シミュレーションじゃ壊れないはずなの!って強がるしかないのね。ネット弁慶じゃん笑
251596: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-25 08:47:42]
ハウスメーカーって東日本住宅評価センターで建築基準法に基づき建築物の計画が法令に適合しているかを着工前に確認し、特定の工程や、工事完了時に現場において検査しますよね?
251597: eマンションさん 
[2023-05-25 09:18:06]
>>251596 口コミ知りたいさん

これですよね
これですよね
251598: eマンションさん 
[2023-05-25 11:15:12]
マンションは戸建みたいに第三者機関が検査しないの?
251599: 評判気になるさん 
[2023-05-25 11:35:09]
>>251568 匿名さん

>こういうバカすき。 中古のショボメルセデス。

中古で買ったらディーラーからリコールの案内届きませんよ。
で、マンションさんの愛車の車検証はまだですか?
車がショボ過ぎて出せないのかな?
中古で買ったらディーラーからリコールの案...
251600: 匿名さん 
[2023-05-25 12:21:57]
>>251594 マンコミュファンさん
気になるHMのページにでも行ってみなよ。

ちなみに鉄骨系は簡易計算なんてないからね。
251601: マンション検討中さん 
[2023-05-25 12:34:34]
>>251599 評判気になるさん

中古でも名義変更してればリコール届きますよ。
本当に車所有してます?
251602: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-25 12:43:00]
>>251599 さん

軽油のボロベンツ買うから、そうなるのよ。
251603: 名無しさん 
[2023-05-25 12:48:07]
>>251601 マンション検討中さん

どういう経緯でディーラーは中古屋で中古車買った個人を特定するんですか?
251604: 販売関係者さん 
[2023-05-25 12:48:15]
ちなみに、飯田グループの分譲戸建住宅は、全棟で住宅性能評価書を取得しています。設計段階での性能評価と、建築段階での性能評価の両方を受けており、国の指定を受けた外部検査員が基礎、躯体工事、内装、竣工の各場面で4回実地検査を行なっているとのこと。
スケールメリットを活かせば、安心安全な住まい造りが実現できますね☆
ちなみに、飯田グループの分譲戸建住宅は、...
251605: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-05-25 12:51:01]
>251603

難しく考えなくても、修理や点検車検で持ち込めば分かるんじゃない?
知らんけど。
251606: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-25 12:51:32]
>>251603 名無しさん

陸運局からメーカーです。
251607: 通りがかりさん 
[2023-05-25 12:52:40]
パワービルダーが普通にやってることを自慢する戸建さん★
251608: 通りがかりさん 
[2023-05-25 12:54:50]
4,000万だとまともなマンションは見つからないから戸建にしました。
251609: eマンションさん 
[2023-05-25 12:59:21]
>>251607 さん

マンションは第三者機関の検査はやはないの?
251610: 名無しさん 
[2023-05-25 13:00:24]
>>251606 口コミ知りたいさん

中古事情に詳しいね
251611: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-25 13:33:57]
>>251610 名無しさん

ちょっと考えればわかることですよ。
リコールは人の命に関わることですから、
新車、中古車関係ありません。
頭を使う癖つけましょう。
251612: マンション掲示板さん 
[2023-05-25 13:54:13]
>>251611 口コミ知りたいさん

新築と新車しか買った事ないんで
251613: マンション掲示板さん 
[2023-05-25 14:21:41]
>>251599 評判気になるさん

ディーラーでも中古車を大量に販売してるよ?
常識じゃん?
251614: マンション検討中さん 
[2023-05-25 14:23:19]
>>251612 マンション掲示板さん

ここの戸建派は中古車推しだよ?
251615: 評判気になるさん 
[2023-05-25 14:27:52]
>>251613 マンション掲示板さん

ディーラーで中古車売ってようが新車しか買わないからね。
中古車が好きなの?
251616: 評判気になるさん 
[2023-05-25 14:37:58]
>>251615 評判気になるさん

場合によりますね。
例えば488 GTBが好きけど中古車しかないね。
251617: 評判気になるさん 
[2023-05-25 15:05:26]
マンションは第三者機関の検査はやはないの?
251618: 匿名さん 
[2023-05-25 15:18:47]
>>251604 販売関係者さん
このスレも参考になります

株式会社飯田産業口コミ掲示板・評判
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/556767/
251619: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-25 15:37:57]
>>251618 匿名さん

飯田ですらやってる第三者機関の検査をマンションはやはないの?
251620: 匿名さん 
[2023-05-25 16:02:12]
>251612

奥さんは?笑
251621: 通りがかりさん 
[2023-05-25 16:02:21]
>>251547 匿名さん

ここの戸建さんは中古派ですね
251622: 匿名さん 
[2023-05-25 16:04:45]
>251619

パワービルダーはタワマンとか造る技術ないから。
251623: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-25 16:23:12]
>>251622 匿名さん

マンションはノーチェックなわけ?
251624: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-25 16:26:08]
車の駐車も土地を有効利用(笑)
車の駐車も土地を有効利用(笑)
251625: 匿名さん 
[2023-05-25 17:26:49]
機械式駐車場のマンションは、車を所有してなくても修繕積立金が割高で累計のランニングコストも高くなる。
平置きの戸建ての駐車スペースのほうが便利。
251626: 名無しさん 
[2023-05-25 17:28:34]
>>251625 匿名さん

維持費用より不便過ぎだよ
出すのとしまうのに何分かかるんだか(笑)
251627: 匿名さん 
[2023-05-25 17:54:08]
>>251598 eマンションさん
もちろん検査してるよ。
251628: マンコミュファンさん 
[2023-05-25 18:02:44]
我が家はガレージ専用勝手口から数秒で雨にも濡れず乗り込んで、リモコン電動シャッターが開く10秒我慢すれば公道に出られます。荷物の出し入れも洗車も充電も楽だよ(笑)
251629: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-25 18:22:10]
>>251627 匿名さん

どうやって?
251630: eマンションさん 
[2023-05-25 18:26:02]
>>251628 マンコミュファンさん

多くのの戸建は青空駐車場じゃん?
251631: マンコミュファンさん 
[2023-05-25 18:50:54]
>>251630 eマンションさん

左右に他人の車が無くて玄関からすぐ乗れるのが最大のメリット屋根が欲しければ10万円~でカーポートを付ければオッケー
251632: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-25 20:30:43]
うちの戸建の駐車場は2段式ですがマンションと違い地上タイプなので下の車を出してからでないと上の車を出せないので不便です。
251633: 評判気になるさん 
[2023-05-25 20:32:45]
>>251631 マンコミュファンさん

カーポートでは車汚れます。
防犯もまるでダメ。
251634: 評判気になるさん 
[2023-05-25 20:33:50]
>>251631 マンコミュファンさん

カーポートでは車汚れます。
防犯もまるでダメ。
251635: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-25 20:36:17]
>>251628 マンコミュファンさん

戸建の車の裏は窃盗犯が隠れるのにちょうど良いそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる