別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
251576:
検討板ユーザーさん
[2023-05-25 08:10:31]
|
251577:
匿名さん
[2023-05-25 08:12:16]
ダウンライトを付けない注文戸建。
電気代の節約にもなりエコですね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/746d283672765e2a68108aacf33a7468ecd7... |
251578:
評判気になるさん
[2023-05-25 08:13:13]
>>251575 検討板ユーザーさん
タワマンの設計はシミュレーション頼み。 大きな地震でどうなるかは実際に来てみないと分からない。 シミュレーションで想定していなかった地震が来ればさらにどうなるか分からない。 倒壊しないのと住み続けられるのは要求られるレベルも違う。 庭と駐車場がある耐震等級3の戸建街のほうがはるかに安全だし、たとえ震度7でもせいぜい軽微な損傷。 |
251579:
リフォーム業者さん
[2023-05-25 08:15:07]
ポルシェってゴミなんですか?
|
251580:
ご近所さん
[2023-05-25 08:16:39]
|
251581:
マンコミュファンさん
[2023-05-25 08:16:41]
タワマンが災害時の避難所に指定されているのは安全性が担保されているから。
国や自治体が何の根拠もなく避難所には指定しないよ。 |
251582:
マンコミュファンさん
[2023-05-25 08:17:49]
|
251583:
ご近所さん
[2023-05-25 08:18:34]
戸建は震度7でも絶対に壊れないと豪語してるのに、メーカーの地震保証がないのはなぜなの?
|
251584:
マンション検討中さん
[2023-05-25 08:18:37]
|
251585:
評判気になるさん
[2023-05-25 08:20:29]
遮音性高めても乾式壁が遮断出来る音は空気を伝搬してきた音で直接振動与えられたら良く伝わるね。
それにトラブルが起きにくいって表現してるが、トラブルまで発展しない我慢レベルだってストレスだよ。 |
|
251586:
口コミ知りたいさん
[2023-05-25 08:20:43]
|
251587:
購入経験者さん
[2023-05-25 08:21:30]
|
251588:
通りがかりさん
[2023-05-25 08:21:57]
>>251582 マンコミュファンさん
普通、HMの戸建は君の言う簡易計算じゃないよ。 |
251589:
匿名さん
[2023-05-25 08:24:11]
|
251590:
銀行関係者さん
[2023-05-25 08:24:19]
|
251591:
リフォーム業者さん
[2023-05-25 08:25:32]
|
251592:
マンコミュファンさん
[2023-05-25 08:26:50]
>>251583 ご近所さん
仮に倒壊した時に原因が建物によるものなのか地盤によるものなのかが正確に分からないからでしょ。 どれだけ耐震性能上げても地盤が崩れたら倒壊するのは実証実験や浦安の液状化で証明されてる。 |
251593:
通りがかりさん
[2023-05-25 08:27:18]
ど素人の戸建風情が想像だけでモノを語るスレですか?
|
251594:
マンコミュファンさん
[2023-05-25 08:27:58]
>>251588 通りがかりさん
ソースよろしく。 |
251595:
販売関係者さん
[2023-05-25 08:30:02]
|
251596:
口コミ知りたいさん
[2023-05-25 08:47:42]
ハウスメーカーって東日本住宅評価センターで建築基準法に基づき建築物の計画が法令に適合しているかを着工前に確認し、特定の工程や、工事完了時に現場において検査しますよね?
|
251597:
eマンションさん
[2023-05-25 09:18:06]
|
251598:
eマンションさん
[2023-05-25 11:15:12]
マンションは戸建みたいに第三者機関が検査しないの?
|
251599:
評判気になるさん
[2023-05-25 11:35:09]
>>251568 匿名さん
>こういうバカすき。 中古のショボメルセデス。 中古で買ったらディーラーからリコールの案内届きませんよ。 で、マンションさんの愛車の車検証はまだですか? 車がショボ過ぎて出せないのかな? |
251600:
匿名さん
[2023-05-25 12:21:57]
|
251601:
マンション検討中さん
[2023-05-25 12:34:34]
|
251602:
口コミ知りたいさん
[2023-05-25 12:43:00]
|
251603:
名無しさん
[2023-05-25 12:48:07]
|
251604:
販売関係者さん
[2023-05-25 12:48:15]
ちなみに、飯田グループの分譲戸建住宅は、全棟で住宅性能評価書を取得しています。設計段階での性能評価と、建築段階での性能評価の両方を受けており、国の指定を受けた外部検査員が基礎、躯体工事、内装、竣工の各場面で4回実地検査を行なっているとのこと。
スケールメリットを活かせば、安心安全な住まい造りが実現できますね☆ |
251605:
匿名さん-戸建て全般
[2023-05-25 12:51:01]
|
251606:
口コミ知りたいさん
[2023-05-25 12:51:32]
|
251607:
通りがかりさん
[2023-05-25 12:52:40]
パワービルダーが普通にやってることを自慢する戸建さん★
|
251608:
通りがかりさん
[2023-05-25 12:54:50]
4,000万だとまともなマンションは見つからないから戸建にしました。
|
251609:
eマンションさん
[2023-05-25 12:59:21]
|
251610:
名無しさん
[2023-05-25 13:00:24]
|
251611:
口コミ知りたいさん
[2023-05-25 13:33:57]
|
251612:
マンション掲示板さん
[2023-05-25 13:54:13]
|
251613:
マンション掲示板さん
[2023-05-25 14:21:41]
|
251614:
マンション検討中さん
[2023-05-25 14:23:19]
|
251615:
評判気になるさん
[2023-05-25 14:27:52]
|
251616:
評判気になるさん
[2023-05-25 14:37:58]
|
251617:
評判気になるさん
[2023-05-25 15:05:26]
マンションは第三者機関の検査はやはないの?
|
251618:
匿名さん
[2023-05-25 15:18:47]
|
251619:
検討板ユーザーさん
[2023-05-25 15:37:57]
|
251620:
匿名さん
[2023-05-25 16:02:12]
|
251621:
通りがかりさん
[2023-05-25 16:02:21]
|
251622:
匿名さん
[2023-05-25 16:04:45]
|
251623:
検討板ユーザーさん
[2023-05-25 16:23:12]
|
251624:
検討板ユーザーさん
[2023-05-25 16:26:08]
車の駐車も土地を有効利用(笑)
|
251625:
匿名さん
[2023-05-25 17:26:49]
機械式駐車場のマンションは、車を所有してなくても修繕積立金が割高で累計のランニングコストも高くなる。
平置きの戸建ての駐車スペースのほうが便利。 |
って書いてあるけど?